【ガッチャマン クラウズ】第10話 海外の反応「丈最高!このエピソードのすべてが最高!」
丈やパイパイの復活で泣きそうになりました。
これまで普通とは違う展開でしたが、ここに来てストレートな王道という感じですね(王道は大好物です)。
これまでもっとアクションも見せて欲しいとも思っていましたが、溜めに溜めてからの10話だからこそ
今回が光ると言えるかもしれませんし、悩ましいです。
あ、焼き加減はミディアムウェルダンくらいでお願いします。
※アニメーションGIFが多いため、かなり重いと思います。
ガッチャマン クラウズ 第10話「Crowds」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
NeO HUNDReDはウマダ(※梅田)の言うことを聞かなくなってしまった。
累がコスプレで街の外に出るのは珍しいね。
はじめとカッツェはオンラインで会ったが、見ることはできなかった。
(彼は間違いなく目的があって隠れているわけではない)
勢ぞろい!
時間は短かったがパワードスーツで戦う姿を見られて良かった。
パイパイの成長。
OOH SHI- JOE IS BACK! "seeeeeeeeeeeeeeeeeee-no! Gatcha!"
(おっし、丈復活! せえええええの! ガッチャ!)
このエピソードが大好きだ!
(アメリカ・男性)
-
NeO HUNDReDのアムネジア・エフェクトの不正使用(笑)
ガッチャマン・メンバーのいいパフォーマンスが見られて良かった。
丈やパイパイさえやる気になった。ODも次回はアクションを見せるんだろうか。
-
丈が帰ってきた!
いいエピソードだったが、会話ばっかりだったし、会話の流れが良くなかった。
「敵が来た!」で激論を交わして、その数分後にはまた会話してる^^;
あと二話でどうやってこのシリーズを終わらせるのかまったく分からないな
(スウェーデン・男性)
-
凄い!! めちゃくちゃ凄くてよかった!
(トリニダード・トバゴ・男性)
-
Go Gatchamannnnnnnnn
多くのアクションがあって素晴らしかった。
Xと話しているときの偽累にはちょっとイライラするね。
うつつのガッチャマン・フォームはすげえ気に入った。ナイス。
丈最高! このエピソードのすべてが最高!(ただし、偽累、またの名をカッツェを除く)
(男性)
-
なんて完璧で素晴らしいエピソードなんだろう。
緊張感があって、派手なアクションが詰め込まれた最後の数話が凄く好きだ!
幼稚園を守るために決心したパイパイは何か別人のようだった。
タバコに火を付けてた丈はイケてた。
-
>タバコに火を付けてた丈はイケてた。
これ。
-
(男性)
-
壮大なエピソードだ!! すべてを愛してる。
はじめはいつも通りボスだった(笑)
最後にパイパイが勇気を見せてくれたね><
そして最後に丈が帰ってきた!!! 大敗による今回の彼の変化も壮大なものだった。
それにみんなの反応が最高にイカしてる^^ 丈もイカしてる!
最後のシーンが素晴らしかった! 全員が一緒に立っているところが。
アニメでODのガッチャマン・フォームを見るのが待ちきれない。
絵を見る限りはカッコよく見えるし、動いたらもっといいと思う^^
(男性)
-
このエピソードには素晴らしいところがたくさんあった。
最後のチーム・ポージングは格好良かったね。
誰もがスポットライトを浴びる瞬間があったし、素晴らしかった。
そう、このエピソードではパイパイさえ。
俺はうつつのガッチャ・スーツが本当に好きなんだ。デザインが本当にスマートだよね。
さらに新しいOSTが使われていた。
残り二話でどうやって敵を倒すところを見せてくれるのか、楽しみでワクワクしてる。
それにODのスーツはすぐに見られるだろうと思ってる。
このポーズは完璧だ。
(アイルランド・男性)
-
アベンジャーズ(※)ポーズを思わせるね。
ガッチャマン集合!
※ 2012年アメリカのヒーロー映画。
(男性)
-
彼らも同じように360度回転してたから^^
(女性)
-
いつも愛してる
(オランダ・男性)
-
うつつの変身は私をハッピーにしてくれたわ!
このアニメが大好きだから次回が待ちきれない。このアニメは本当に凄いわ。
(女性)
-
これまでで最高のエピソードだった。アクションも多い!
(ポーランド・男性)
-
このショーはますます良くなってるわ。すでに今シーズンのお気に入りの一つになってるの。
このエピソードはアクションとビックリするようなシーンでいっぱいだった。
丈が友人たちを助けに行ってくれたことがとても嬉しいし、
うつつの変身も本当に印象的で嬉しくなったわ。
はじめがどれほど素晴らしいのか見ることができたわ。凶悪なベルク・カッツェも同様ね。
このエピソードが失望させることはないって分かってた。
もの凄かったし、壮大なエピソードだったわ。次回が楽しみよ! 10点満点。
(女性)
-
みんなが一緒のエンディングが大好き。
(アメリカ・男性)
-
なんて素晴らしいエピソードなんだ。彼らの集合は間違いなく最高だ。
パイパイでさえ、目に決意が溢れてた。
-
ウマダ(※梅田)はNeO HUNDReDのコントロールを失ってしまった。
うつつのガッチャマンはクールだ。
パイパイの成長。
回転…
せーの…ガッチャ!!!(ポーズ><)
カッツェが梅田を裏切ったから、家族を守るためにガッチャマンの助けを借りそうだ。
しかし、これは何だったんだろう?
JJの家来かカッツェの家来? それとも別の? またはガッチャマンの真の創造主?
今シーズンの宮野真守はサメ歯だな><
(男性)
-
いい!!! カッツェ大好き
最後どんな風に歌ってたのかしら…kachan kachan kachan kachan kachan~素敵
…そして突然シリアスに "watashi wa anata desu" ……… waaa!!
※「ちゃんか」が「かちゃん」に訳されてる?
(コロンビア・女性)
-
彼らの集合シーンは本当にクールだったわ。ちょっとODが足りなかったけど。
丈の気持ちが変わったのはいいことね。
(フィリピン・女性)
-
うつつのガッチャ・フォームはかなり凄いな。最後のシーンも素晴らしかった。
(アメリカ・男性)
-
素晴らしいエピソードだった。
丈とパイさんの成長によって問題が片付いたように感じる。
梅田は気の毒だと思うが、自業自得だな。
チームポーズ最高!
(男性)
-
ヒーロー的なこと全部やってるパイパイ…(笑)
(アメリカ・男性)
-
マイ・ハート!
彼らがはじめの名の下に一致団結するのを見て、キャラクターたちに本当に愛着が沸いているわ。
けど、私はバッド・エンドを望んでる。
地球は破壊され、ガッチャマンは全員パイパイになって他の星を守りに行くの。
たぶん、そうはならないと思うから、スクラップ・ブックのようになることを受け入れるわ。
(女性)
-
壮大だ。
「ガッチャ!」以外、何も言うことはない。
(男性)
-
GALAXのインタフェースはTinierMeを思い出させる。
※音量注意。
なぜか分からないがこのエピソードにはすごくエキサイトしてる。
最初から最後までアップビートで展開には楽観視してた。
ところでNeO HUNDReDが倒された姿はMESS-chanに似てない?
(男性)
-
パイパイはすべてを失う恐怖にようやく立ち向かったね。素晴らしいエピソードだ。
(フィリピン・男性)
-
このエピソードも最高のサウンドトラックだった。今の俺は最高に乗ってるぜ!
(アメリカ・男性)
-
うつつ…変身。彼女の姿は…面白いな。
(男性)
-
丈の復活がクール!
(チュニジア・男性)
-
驚くべきエピソードだ。5点満点。速く結末が見たい><
(男性)
-
これは絶対に外せないから修正した。
(男性)
-
シンプルでファンタスティック!
-
パーフェクト。
(アイルランド・男性)
絶賛といっていいんじゃないでしょうか。
特に最後のクルクルや丈の復活、パイパイの成長といったところが高評価のようです。
私も同じところが特に好きですし、感動ポイントは海外の人も変わりませんね。
それではまた。
「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
posted with amazlet at 13.09.15 バップ (2014-01-22)
売り上げランキング: 18 |
アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.09.15 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2012-12-19)
売り上げランキング: 204 |
||
« 【ARIA The ANIMATION】第3話 海外の反応「癒しアニメなのに名前を覚えようとすると頭が痛くなる。」 | トップページ | 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」 »
「ガッチャマン クラウズ」カテゴリの記事
- 【ガッチャマン クラウズ】第3話 海外の反応「ゴキブリのはじめに爆笑したよ(笑)」(2013.07.31)
- 【ガッチャマン クラウズ】第10話 海外の反応「丈最高!このエピソードのすべてが最高!」(2013.09.15)
- 【ガッチャマン クラウズ】第11話 海外の反応「クライマックスに総集編や回想はタイミングが悪い。」(2013.09.24)
- 【ガッチャマン クラウズ】第12話(最終回)海外の反応「最終話でこれほど困惑したことはない。」(2013.09.29)
- 【ガッチャマン クラウズ セカンド】海外の反応「まさかの二期発表! 立川市あにきゃんイベントにて」(2013.11.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/583197/58195192
この記事へのトラックバック一覧です: 【ガッチャマン クラウズ】第10話 海外の反応「丈最高!このエピソードのすべてが最高!」:
» [アニメ]「ガッチャマンクラウズ」10話 [懐柔する怪獣]
前回リンク まどマギだと12話にあたる。遂に今まで避けていた王道に戻る。 ガッチャマンが変身して戦い、勝利する。まあ、ザコ戦で蹴散らしているだけなのだが、たったそれだけの事(バトルと勝利)を今までしてなかったのが構成の妙だろう。まどマギと同じく『行動』を描くの... [続きを読む]
« 【ARIA The ANIMATION】第3話 海外の反応「癒しアニメなのに名前を覚えようとすると頭が痛くなる。」 | トップページ | 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」 »
ジョーさんの同僚が一番かわいい件
投稿: | 2013年9月15日 (日) 18時30分
外人はCG嫌いというイメージがあったがグルグルのシーンはおkだったか
投稿: | 2013年9月15日 (日) 19時52分
名前以外は全く別作品なのに、ガッチャマンの名前に拘ったのか分からん。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 19時56分
この10話で自分の中ではここ1年間最高のアニメに躍り出た
もし残りの2話がgdgdな展開でも全て許すよ
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時17分
実写映画に使う制作費を、こっちに割いて欲しかったな
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時25分
アニメのできに比べて、映画の方は…。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時37分
電波の関係か何だか知らないが
何故か9話から急に録画予約はじかれるようになっちゃったんだよコレ
どかっでまとめて配信か再放送してくれることを祈ってるわ
海外の反応見てると悔しくて仕方がないw
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時51分
日テレ公式で一週遅れ配信してるの知らない人多いんだな
ネット環境あるなら無料で見られるよ
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時58分
↑日テレオンデマンド(有料だけど)
投稿: | 2013年9月15日 (日) 20時58分
>名前以外は全く別作品なのに、ガッチャマンの名前に拘ったのか分からん。
鳥モチーフのガッチャスーツ、キャラクター、総裁X、両性具有的なベルクカッツェ、社会問題の反映、ハンドレッドのキャラクター隊員風アバターデザイン、その他etc…
旧作のエッセンスは十分つめ込まれてると思うがね
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時07分
革命に対する梅田と首相の対比
上に立つものとしての首相とパイパイの対比
諦めた首相と諦めようとした丈との対比
はじめを軸としたメンバーの成長
同情の余地のない純粋悪のカッツェ
こういう所がまったく話題にならなくて悲しい
あとMESSは来週辺り出て来てMESSV.S.Crowdsがあると信じてる
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時17分
革命に対する梅田と首相の対比
上に立つものとしての首相とパイパイの対比
諦めた首相と諦めようとした丈との対比
はじめを軸としたメンバーの成長
同情の余地のない純粋悪のカッツェ
こういう所がまったく話題にならなくて悲しい
あとMESSは来週辺り出て来てMESSV.S.Crowdsがあると信じてる
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時17分
各所での10話の評判の良さを見てると
皆分かりやすいヒーローものが見たかったんだなあ…と
個人的には悪い奴と戦うヒーローかっけーって方向にはあんま単純化して欲しくなかった
特にジョーさんとかは顕著だけど
戦う相手のいない世界での正義の味方の悲哀みたいなのがあったんで
ジョーさんの熱い復活を楽しんだ一方で
クラウズって明確な「敵」と「物理攻撃」によって問題が解決する「ヒーロー活躍の場」
を与えてしまったのはどうなんだろうと
確かにそうでもしないと1クールでまとまらないんだろうけどさ
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時18分
10話だけなら凄く面白かった!
ただ、今まで何話も続いていたヒーロー否定の主張は何だったのだろうと思う
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時31分
>>悪い奴と戦うヒーロー
悪いやつを倒すって印象受けなかったけどな
今回のガッチャマンは「勇気」を出して「誰かを守るヒーロー」って思う
本当の戦いはクラウズを退けた後にカッツェと対峙するときだし
最後は単純な力押しで解決って事にはならないと思うよ
今までのストーリーで訴えてきたテーマ的に
投稿: | 2013年9月15日 (日) 22時37分
話としてヒーロー否定ではないしどう考えてもこっからまたひっくり返すだろ
この監督の最終盤でのひっくり返しのでかさは異常
投稿: | 2013年9月15日 (日) 23時00分
日テレオンデマンドは木曜と金曜に48時間限定で
最新話無料だよ。
有料コースで900円払うと10月まで全話見放題にもできる
投稿: | 2013年9月16日 (月) 00時20分
>旧作のエッセンスは十分~
こういう擁護はいちいちウザいわ。
旧作も視てたアピールもしつこいし。
多様な意見をみとめる心の広さを持て。アニメとして面白く〆てくれたらどうでいいよ。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 00時29分
映画販促用に作られたから無理やりガッチャマンの名前を冠しただけって聞いたけどな。
そのメインであるはずの実写版が爆死して、一方アニメの方は評価がうなぎ登りっていうw
投稿: | 2013年9月16日 (月) 04時00分
>こういう擁護はいちいちウザいわ。
旧作も視てたアピールもしつこいし。
多様な意見をみとめる心の広さを持て。
>旧作のエッセンスは十分~←コレもあなたの言う多様な意見じゃない?w
投稿: | 2013年9月16日 (月) 05時32分
無責任に知ったかぶりで上から目線で語ってるヤツw
まさにおまえらこそがこの作品で語られてるネオハンドレッドだな
カッツェさんに晒されないように気おつけてねw
投稿: | 2013年9月16日 (月) 06時12分
>なぜガッチャマンの名前に拘ったのか
制作費が出るからだよ!
投稿: | 2013年9月16日 (月) 06時17分
見所の多い回だった
うつつの「バードGO!」が思いのほか
気合い入った言い方で良かった
戦い方もワイルドで、まさにギャップ萌え
投稿: | 2013年9月16日 (月) 08時30分
はじめがいつハート型ビーム撃つんじゃないかとハラハラしている
投稿: | 2013年9月16日 (月) 13時48分
Xを取り戻して、クラウズアプリユーザーを非匿名化したら、NeO HUNDReD全滅じゃない?
清音は「お前たち名を名乗れ」っていってたけど、匿名だから集まってる野次馬みたいなもんだし。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 17時56分
最終回でカッツェがどういうモーションを披露してくれるか楽しみ
投稿: | 2013年9月16日 (月) 23時20分
不殺のギミックはちょっとズルい気がした。
作品内では十分に納得できるけど、現実の犯罪者はそう簡単に逮捕も確保も出来んし。
「暴力大好きですやーん」への回答はカッツェとの対決までおあずけか。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 12時13分
クラウズ使うと脱力するのは複線だろうな
投稿: | 2013年9月17日 (火) 15時21分
I'm generally to running a site and i in fact enjoy your articles. The post offers in fact highs my desire. I will save your possess web site and gaze soon after hunting at for model new info.
投稿: studio beats | 2013年9月19日 (木) 09時48分