お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« BRAVE10 第1話 「運命のふたり」 海外の反応 | トップページ | BRAVE10 第2話 「闇と光」 海外の反応 »

2012年1月17日 (火)

輪廻のラグランジェ 第2話 「鴨川スピリット」 海外の反応

ウォクス・アウラ、リベルタス
ヒエピタの京乃まどか 中泉ようこ、芹沢颯太くんかくんか 俺達の田所正蔵、渡部えり、上原はるか、バランス・T・モイド、ジェイムズ・ロウ

輪廻のラグランジェの第2話の海外の反応です。

いいシーンが多くて、どのキャプチャを掲載するか迷いますね。

翻訳元:http://myanimelist.net/




ムギナミが登場したね。
おっぱいが大きくて、すごくかわいい脳足りんだ。
彼女は三人目のパイロットだけど戦闘スタイル(※)は分からないな。
でもそれはこれからのエピソードで明らかになっていくだろうね。

まどかのスーツは彼女を熱く魅せる。

すべてが手に汗握る展開だったよね?
彼女が操縦桿を取り戻してからの、キリウスとイゾとの戦いが見たかった。
あと、ちょっと自信がないんだけど、彼女は海底でどうやって携帯の電波を
受信したの?

※ ウォクス・イグニスは重爆撃タイプですね。



ムギナミはかわいくて、スーツを着たまどかは色っぽいね。
まどかは今厳しい戦いをしているよ。
(アメリカ)



俺はロボバトルを楽しんでるよ。
ああ、そして俺は中島愛を愛してる。
オープニングとエンディングはとてもいい。
彼女は凄いよ。



俺はこのアニメのキャラクターが本当に好きだ。
なぜかは分からない。でも、まどかはエネルギッシュで実にさわやかだよね。

しかし、彼女の姉さんはさっぱりした人だ。彼女が電話でまどかにどなったところは
笑ったよ。こんなところが最高だ。

メカ戦は本当にカッコいいし、生き生きしている。
次回は戦闘シーンの玉手箱やー!

それから、新世紀エヴァンゲリオンは欝アニメだけど、
一部の人が新世紀エヴァンゲリオンに似ているというのも分かる気がするよ。
(アメリカ)



↑ まどかはシンジよりいいよ!
(カナダ)



↑ ラン >>> レイ
(アメリカ)



↑ まどかをエヴァ初号機に乗せようぜ。



↑ 酷い。俺の嫁にそんな危険なことはさせられない。



今後、二期(※)があるならさらに期待してしまうね。

※ 分割 2 クールです。



能登麻美子は携帯でどなりつけたよね。
くそったれ。俺は来週まで待ちきれないよ。



一話目が好きだったけど、今回もいいね。
司令が次の任務があると言ったから、まどかは基地にいるのよね。
大抵の人は彼が何を言っているのか尋ねるか、抵抗するすんじゃないかしら。
でもそれがまどかの面白いところよね。
従姉妹が彼女にどなり始めたところが好きだわ。彼女は従姉妹の影響を受けているのね。

彼女が優秀なパイロットである理由の説明がもう少し必要ね。
そして10年前、彼女に起こったことも。



このエピソードが大好きだよ。いろいろと興味深い動きがあったからね。
俺は他のパイロットの戦闘シーンが待ちきれないよ。
(トリニダード・トバゴ)



ロボットがオービッドと呼ばれているのがいいね。
ロボットと呼ぶのは止めて欲しいな、足が不自由(※)みたいだ。
(台湾)

※ 一話のアレですね。



素晴らしいエピソード。だが、海に飛び込むのはウゼー(※)
ランとムギナミのロボットの戦闘シーンが待ちきれない。
従姉妹はすげえよ、もっと彼女を見たいね。
このまま続けて欲しいね。
(アメリカ)

※ 文脈が繋がりませんね。海中でウジウジしているのがまどかっぽくないと
  言っているのでしょうか。



今期一番のお気に入り。大好きだ。次回が待ちきれない。
ラン (;゚∀゚)=3
(カナダ)



音楽がいいよ。俺を奮い立たせる。
これはいい物だと感じることができる。

俺もすでにキャラの虜だよ。



まどかは好かれ続けるね。声がいい。
中島愛によるオープニングとエンディングも両方ともいい。
これからどういう話になるか分からないけど、絶対に見続ける。



今期一番好きなアニメだわ。
すべてが凄いの。
・キャラクターがとても魅力的。
・会話の間合いの取り方をよく分かってる。
・オープニングはキャッチーで、かわいくて、心に残る。もちろん、映像もかわいい。
・音楽はすごい。

次週が待ちきれない。

ムギナミもまた魅力的で私のお気に入りになるかもしれないわ。
(カナダ)



主人公を愛してる。
(オーストリア)



俺は本当にこのアニメのキャラクターが好きだよ(特にまどか)。
さらに脚本は単純だけど、本当に目一杯楽しませることを保証してくれる。
今のところ蒼穹のファフナーよりいいよ。
(フランス)



俺は敵の三人組が悪人じゃないことを 100% 確信しているよ。
金髪はウォクスを監察に来た。赤髪は金髪を助けに来た。
そして紫の髪の奴は赤髪の援軍に来た。
彼らは攻撃的というより、守備的のようだし、トラブルを引き起こすために
地球に来たわけじゃないね。

まどかのスーツが薄着になった説明がなかったね。
彼らは俺がファンサービスが好きだってことを知ってたんじゃないかな。
(アメリカ)



まどかはとっても好かれてるね。
彼女のスーツも素敵だよ!
もし、彼女が覚悟を決めているなら、絶対に彼らを倒すことができるよ。
(オランダ)



5 点満点で 4 点。
もっと手に汗握る展開なら満点だったよ。俺はもっと戦闘シーンを見たいんだ。
まどか・・・凄く抱きしめたい。
あと、一部のシーンでは爆笑したよ。



面白かったね。
非常に愉快な筋書きとキャラクター。
敵が凶悪ではなくて、ちゃんとした目的を持っているところがいいよ。

私が本当に知りたいのは、誰がまどかのスーツをあのようにデザインしたかってこと。
明らかに男が男目線で作ってるよね。
もうちょっとパイロットスーツにふさわしいデザインがあったんじゃないかなあ。



音楽と映像は超一流。
キャラクターはすごく個性的。
これはすごく有望だね。



XEBEC はずっと低予算のエッチなゴミを作るとものと刷り込まれていたよ。
優秀な Production I.G が入ることに感謝したい。

まどかは本当にすごくて爽やかなキャラクターだね。
従姉妹との電話は驚いたよ。

既出かもしれないけど、ランは交響詩篇エウレカセブンのエウレカを思い出させるね。
(アメリカ)



スーツが大好き。
キャラクターでは今のところランが一番のお気に入り。
冬アニメの中で楽しんでいる作品の一つだよ。



↑ 俺はスーツが気に入らないよ、着替えるシーンがなかったんだから。
  ちょっと不謹慎だったかな。




今回も評判はいいようです。
前回と同じく、京乃まどかや音楽の評価が高いようですね。

・携帯通じんのかよ!

・ジャージ部なんて止めちまえ!

・死ぬときは三人一緒だ!

今週の名言ですなあ。
ジャージ部>地球の命運というのが最高です。

田所司令も実にいいキャラしてますね。

それではまた。

« BRAVE10 第1話 「運命のふたり」 海外の反応 | トップページ | BRAVE10 第2話 「闇と光」 海外の反応 »

輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事

コメント

>>XEBEC はずっと低予算のエッチなゴミを作るとものと刷り込まれていたよ。

糞ワロタwwww
確かにそふてにとかとらぶるとかエロばかりだったので不安だったが
今の所ラグランジェは凄く面白いね
翻訳お疲れ様です、次回も楽しみにしてますー

勢いあまってBD全部予約しちゃった・・・カネどーしよw

お疲れ様でした。

おつです
やっぱ世界中の人と一緒に楽しんでる気分になれてよいね

えー・・・
XEBECはどっちかというとロボット系が得意ってイメージだったけどな
ダイガードとかゾイドとか、子供のときに見てたから・・

最近ではそういうアニメ製作が多かったのか

>>まどかのスーツは彼女を熱く魅せる。

>>ムギナミはかわいくて、スーツを着たまどかは熱いね。

「熱い」と訳してるところの原文は、たぶん「hot」なんだろうけど、スラングで「色っぽい魅力のある」ぐらいの意味だから、この訳だと「まどかは熱血!」みたいに感じちゃうね。
・・・いや、そんなことも無いか。
丁寧な翻訳で好感が持てます。マイペースで頑張ってください。

ご指摘ありがとうございます。
たしかにその方がしっくり来ますね。
修正しておきました。
ちょっと変だなとは思いましたが、まどかは熱いところもあるし、
まあこんな感じかなと思っていました。

スラングは難しいですね。
あと、母国語が英語の国の人ほど翻訳が難しい感じがします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輪廻のラグランジェ 第2話 「鴨川スピリット」 海外の反応:

« BRAVE10 第1話 「運命のふたり」 海外の反応 | トップページ | BRAVE10 第2話 「闇と光」 海外の反応 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31