お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ファイ・ブレイン】第22話 海外の反応「ノノハ、君は本当に素敵だね。」 | トップページ | 【BRAVE10】第10話 海外の反応「ちょっと伊佐那海をど突いてきて!」 »

2012年3月14日 (水)

【輪廻のラグランジェ】第10話 海外の反応「次回はビッグファイトの匂いがするぜ。」

おうち~帰るラン
京乃まどか グラニア ウォクス・アウラ

二期が決定しました。
最初から分割 2 クールと言っていましたから、今更感はありますけどね。
前半の残りはたった 2 話です。

輪廻のラグランジェ 第10話「さらば鴨川」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




不思議に感じ始めてるんだよ。
どれだけ詰まらないアニメがあるんだろう?
今期のアニメは 3、4 作以外、本当にため息が出る。

(ドイツ・男性)



まどかは気持ちが前向きになったけど、封印された緑に近づくことができるんだろうか。
そして彼女は戦闘にどんな影響を与えるだろう。
大量に来る敵は過酷な戦いを予想させる。三人娘は全艦隊を迎え撃てるだろうか。



いいエピソードだった。
俺はアステリアがロボットで全滅させるところを見たかったね。
アステリアは最初楽しんでいたけど、少しイライラしていた。

彼女はまどかがどういう性格か分かっているから、たぶん、まどかが緑に乗ることに
文句は言わないだろうね。
彼女はシンプルな頭で危機を脱するだろうと思う(彼女はアホの子だけど、自分ルールに
したがって一直線だから)。

(ポーランド・男性)



大した進展はなかったね。
多くはまどかの成長とジェラシーに費やされた。

(男性)



俺は面白かったよ。
たぶん、俺の物の見方によるんだと思う。

ウォクスは彼女達の感情によって「輪廻が開く」ことになるんだろう。
まどかの心情の混乱は来たるべき戦闘に向けての引きとして重要だったよ。

彼女の心情に反応してウォクスが起動したように見えたのも気になるね。
ウォクスが彼女のところに単独で行こうとしているんだろうか。

(男性)



ヴィラジュリオとグラニアがしゃべってたね。
声優は中村悠一と中島愛だけど、マクロス・フロンティアを思い出させるようなことは
なかったよ。彼らはアルトとランカだったんだ。
中島は声優としていい方向に向かってる。

(東京品川・男性)



↑ 彼女は予想に反して役を得ているね。
  マクロス・フロンティアの音楽でのお金の搾乳機の役目を終えたことで
  彼女は他の仕事をすることができるようになった。
  (彼女はアニメよりも、その時間を歌手としてのキャリアに焦点を当てているね)

  ※ 品川の人にレスしているこの人も日本人ぽい雰囲気を感じますね。
    気のせいかもしれませんけど。



大したことは起こってないけど、このエピソードはそれでいいよ。
次回のメカアクションが待ちきれない。

(インドネシア・男性)



本当に面白いエピソードだったわ。
特別なことはなかったけど、私はまどかの目まぐるしい心の変化が
興味深かったわね。
次のエピソードは激しそうね。

(女性)



いいエピソード。文化祭の続きだね。
三人娘は文化祭を楽しんでた。
ランとムギナミは新しい友人を作って、まどかはまた一人になるのが怖いから
嫉妬していたね。

アステリアはゲームの達人で大食漢の大したロリだけど、まどかに対しては
意地悪だね…いずれは意地悪じゃなくなってほしいけど。

ヴィラジュリオが動き始め、まどかは彼女の選択をした。
次回は最終決戦だね…どうなるか見ないと。

(メキシコ・男性)



漫画ではユリカノがまどかのお母さんで、三人の少年の先生だったと思うよ。
次回は天王山だ!

(アメリカ)



文化祭に集中しすぎなければもっと良かったかもね。

来週興奮するのは当然だよね。
それから誰がまどかに命令を出すのか混沌としてきた。

(カナダ・男性)



アステリアがまどかに食い物を全部持って来いって言ったのには笑ったよ。
まどかはランとムギナミが口止めされていることを知って動揺してたね。

(アメリカ・男性)



このエピソードはヴィラジュリオが真の悪人ではないことをさらに裏づけたわ…
何話かの最初の登場以来、それについては触れられてないわね…

(女性)



わお。

能登麻美子ビックリするようなものを部室に保管していたの?
それを使うのを待ちきれないよ。



次回はビッグファイトの匂いがするぜ。

(男性)



味気なく、味気なく、そしてくだらない話がいっぱいだ。
まあ、来週は必ず来るわけだ。
だけど、次回はあっという間に終わりそうだな。

(アメリカ・男性)



まあまあだったな。

(中国・男性)



文化祭よかったー!

まどかは遠隔操作でウォクスを起動したようだね。
田所さんは驚くだろうな。俺はランとムギナミを信じてるよ。
次週の戦闘を楽しみにしている。

(オランダ・男性)



二期が決まったね。俺は見続けると思うよ。

馬鹿トリオは記念撮影でもして、まどか達みたいにジャージ部でも作りそうだ。
来週はビッグバトルが始まる。

(男性)



ポスターのまどかはほんとうにかわいいね。

ムギちゃんにからかわれて、お化け屋敷から出てきたランを抱きしめたいよ。
それから綿菓子をムギちゃんの顔に押し付けているランが面白かった。



部室にあった筒は花火の打ち上げ部分?
爆薬をたくさん詰め込んでそれらを発射するんだよ。
人間の手にちょうどいいからね、離れたところから狙うんだ。--;

まどかはある程度はなれたところから、ウォクスを遠隔操作できるようだね。
ランやムギナミより、ウォクスとの相性は良さそうだ。

悪ガキ達は本当の本当の悪人じゃなかった。
彼らは真の敵を制裁するつもりだ。善人そのものだね。
俺は彼らのそういったところが好きだよ。

コンサートの場面でまどかの近くに立っている人のシャツに笑ったよ。
彼はケンが好きではないようだね。(´∀`)

FUCK KEN
ランの魅力を語るのはもはや義務だね。
常に何かを期待しているが、ランが赤面するたびに俺はとろけそうだよ。

(アメリカ・男性)




次週への期待が伝わってきます。
もちろん私も期待しています。

それではまた。

SOTOGAWA iPhone4/4S対応Case 輪廻のラグランジェ コレクション ウォクス・アウラ
アルジャーノンプロダクト (2012-04-30)
売り上げランキング: 25091

« 【ファイ・ブレイン】第22話 海外の反応「ノノハ、君は本当に素敵だね。」 | トップページ | 【BRAVE10】第10話 海外の反応「ちょっと伊佐那海をど突いてきて!」 »

輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事

コメント

ドイツの人はこのアニメがつまらないと言いたいのか
面白いほうの例外だと言いたいのか
どっちなんだ?
読む人をただイラつかせるだけのコメはしないほうがいいと思うんだ

このアニメは駄アニメの寄せ集めみたいなアニメだね
何がしたいのかさっぱりわからん
まあランちゃんが可愛いのでそれだけで見てるよ

↑きんもー

不思議に感じ始めてるんだよ。
そんなつまらないアニメを作れもしないで
文句垂れてる国の人が多くて 本当にため息が出るww

たのむから俺が違法視聴してでも見ようと思う
アニメでもドラマでも映画でもなんでもいいから作ってくれよ~

アイキャッチの時にも流れるメインテーマっぽいBGMが無駄に良い

日本以外に「無理が通れば道理が引っ込む」の類似の
ことわざはないのか? 外人は笑いそうなのに。知らなきゃ
3人の内の胸が小さい娘の赤くなった意味が分からんだろうに

映画やドラマなら海外にもいいものいくらでもあるだろ
アニメは知らんけど

なんかさらっとネタバレされた気がする
勘弁してくれ~

私もレスくれた人は日本の方かと思いました。中島さんはランカのイメージにずっと縛られてきたと私も感じてましたから。マクロスのCDが出続けていたことを知らないと、こういう認識にはならなかったでしょうし…。
ムギナミのことをムギちゃんって呼んでる外人さんいますよね。個人的にはあの3人は、同じ京アニ作品であるハルヒのSOS団の3人のマイナートレースみたいに見えます。ハルヒとまどか、長門とラン、みくるちゃんとムギナミ。これ次回辺りにコメント入れようかなw
作品の感想として、ロボット物に日常系アニメの要素を入れたいようなコンセプトで作っているのかなと感じてますね。盛り上がりに欠けるのは、それがあるから。また、2クールだから、スローペースになるのは仕方ないのかも。謎が多かったりするから、モヤモヤして耐えられない人も多いのかな?
まぁ、気楽に見られるアニメなので、のんびり付き合って行く予定です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【ファイ・ブレイン】第22話 海外の反応「ノノハ、君は本当に素敵だね。」 | トップページ | 【BRAVE10】第10話 海外の反応「ちょっと伊佐那海をど突いてきて!」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31