【輪廻のラグランジェ】第12話(最終回)海外の反応「二期に期待しすぎてどうにかなりそう。」



ロボットアニメとしてはちょっとカタルシスが足りない感じでしたけど、
今期一番楽しめたアニメではありました。
ロボ成分は 2 クール目に期待したいと思います。
輪廻のラグランジェ 第12話(最終回)「またいつか、鴨川で」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
誰もが異なる味覚を持っている。
俺にとってこのアニメは今期かなり楽しめた。
俺はロボアニメを見てない…ずっとね。
二期に期待しているよ。
(アメリカ・男性)
-
今期の傑作の一つだった。
最後はいくつかの物語が二期への伏線となったね。
最初は戦闘を完全に素っ飛ばすのかと思ってたよ。凄かった。
まどかが女の人と話をしているシーンは俺にエヴァンゲリオンを
思い出させたよ。
-
今期トップ10にも入らない。
(ドイツ・男性)
-
期待ハズレの中断(1 クールのフィナーレ)だった。
現時点では 10 点満点中 7 点だね。
(男性)
-
映画の告白シーンに爆笑したよ。
ランは困ってたんじゃないかな。
それから、オープニングを逆にしたんだね。うーん…
とにかく本当の戦いに戻って欲しいよ。
ランへの涙ながらの別れ。
また、中島愛による TRY UNITE! の素晴らしい歌が聞けた。
前半は面白いエピソードと壮大なメカシリーズを予想していたけど、
手に汗握る展開はなかったね。
10 満点中 8 点。
(男性)
-
彼女達がなんとかしてお互いが触れ合うことができて、
これが本当に愛される美しい結末だったと言わざるを得ないね。
そして、まどかが泣くのはちょっと予想外だった。
この最終回で二期がなかったら驚くよ。
少しは解説が必要だから。
緑の海で見たユリカノはかなりまどかに似ているね。
-
予想外の結末だった。
俺は名無しの少女はまどかだったと思うよ。
これまでこのアニメには 6 点を付けてたけど、最終回は 7 点にした。
二期に何を見せるのか、どんなアイデアがあると思う?
(インド・男性)
※ 名無しの少女:ユリカノ
-
最近の最高のエンディングを迎えているアニメからはちょっと劣るかな。
セクシーなまどかが見られなくて残念だよ。
10 点満点中 7 点。
-
1話から11話までほとんど楽しんで見てたよ。
でもこれはないわ。
この12話の始め方が好きじゃない。
一話見逃したかと思って 11 話を見直そうと思ったよ。
そうはしなかったけど。
もし二期があることを知らなかったら、酷い最終回だ。
俺だけかも知れないが、巨大な花や浜辺の演出は感動しなかったし、
ビジュアル面の品質は平均以下だった。
ムギナミは腹立たしい手紙を書き、まどかに送った。どういうことなんだ。
そしてランの兄貴は何のためらいもなく多くの人間を殺した。クソったれ。
(ドイツ・男性)
-
10 点満点中 6 点。
二期は観ると思うよ。
(アメリカ・男性)
-
地球に一機、他に二機(各一機)のウォクスを持っている。
これはバランスが取れているってことなのかな。
(アメリカ・男性)
-
二期に期待しすぎてどうにかなりそう。
わんっ。
(男性)
-
最終回の流れは斬新だなあって思った。
何が起こったのか混乱したけど、どうにか事態を収拾させた。
OVA と二期を楽しみにしてる。
(男性)
-
まどかがぼっちなのが悲しい。
今は二期まで待つだけ…
(インドネシア・男性)
-
素敵な最終回だったなあ。
二期があるなら間違いなく見るよ。
来るべき二期もっとたくさんのことが起こるんだということを
知ることが出来た非常に楽しいエピソードだったよ。
(トリニダード・トバゴ・男性)
-
アンチは常にいる。
素晴らしいエンディングだったよ。
もっと型どおりの最終回になると思ってた。
まどかとランはゆりゆりしてたね。
二期を待ってる。
(ウクライナ・男性)
-
このアニメの私の感想。
まるっ!
(女性)
-
話が上手すぎるとは思っていたが、最初のシーンはよくなかった。
でもいい最終回だった。続編に期待できるね。
(フィンランド・男性)
-
一回見逃したかと思って、ちょっと焦ったよ。
前回の続きはエピソードの途中にあったんだね。
これは俺が想像しうる最高の最終回だった。もちろん好きだ。
二期と OVA を楽しみにしてる。
(男性)
-
驚くべきエピソードだね。
今年最初のシーズンを明るく素晴らしい物語と、凄く凄くいいエンディングで
締めてくれた。
全体として、出だしは平均的だったけど、ヴィラジュリオとムギナミの登場で
化けたね。最後の 3、4 話は本当によかった。
戦闘、キャラ、アニメーション、全てが素晴らしい。
10 点満点中 8 点。
予想していたよりずっと良かったから、間違いなく二期を見るよ。
(フランス・男性)
-
いい最終回だった。
つかの間の休息。
最初の十話ほどは分かりやすいが退屈だった…
伏線が未解決のままなんで、二期はチェックする。
(カナダ・男性)
-
俺としてはそれほどいい最終回ではなかったね。
かわいくて魅力的な女の子を使いながら、平均以下の結末となってしまった。
でも可能性は感じるから二期を見ることにするよ。
それでも 10 点満点中 6 点(正確には 6.3 点)。
(アメリカ・男性)
-
いいエンディングだった。
ユリカノがまどかに話しかけるところを見ると、ユリカノが死んでなくて
地球にいるってことなの? そして、なんでまどかと話をしているの?
うーん、これらは二期へ繋がるのかな。
結局、海外の人は鴨川に触れることはなかったですね。
これだけ鴨川推ししてるのに(笑)
それではまた。
« 【ファイ・ブレイン】第24話 海外の反応「カイトとルークのデートはよかったわ><」 | トップページ | 【BRAVE10】第12話(最終回) 海外の反応「BRAVE10 ? FAGGOTS10 だよ。」 »
「輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- 【輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ】海外の反応「最後にジャージ部が見られてよかった。」(2013.01.01)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第12話(最終回)海外の反応「綺麗にまとまった究極のエンディングだったよ。」(2012.09.29)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第11話 海外の反応「世界の終焉、でもそんなの気にしない! ランチにしないと。」(2012.09.21)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第10話 海外の反応「地球の運命やいかに!」(2012.09.13)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第9話 海外の反応「まどかは宇宙に引っ越せばいいさ。」(2012.09.06)
コメント
« 【ファイ・ブレイン】第24話 海外の反応「カイトとルークのデートはよかったわ><」 | トップページ | 【BRAVE10】第12話(最終回) 海外の反応「BRAVE10 ? FAGGOTS10 だよ。」 »
取り合えず日産GTR買ってくるわ
投稿: | 2012年3月28日 (水) 18時28分
ユリカノはミドリと同化してる状態では?
で暴走によって輪廻が開くことに対するストッパーとしての役目を自分に任じてる
投稿: | 2012年3月28日 (水) 18時52分
全体を通して面白くないわけじゃ無いんだけど、なんか素直に楽しめないんだよなぁ。
ジャージ部の歌を歌いながら戦うシーンとかかなりのお気に入りだった。
でもセリフの中に「鴨川」が多すぎてPVに見えると言うか・・・
投稿: | 2012年3月28日 (水) 19時20分
なんていうか評価が極端に割れるアニメだと思った。
自分は好きだけど。
投稿: | 2012年3月28日 (水) 20時33分
ロボットアニメとしては、盛り上がりに欠ける作品だったかな
2期も見るけどさ
投稿: | 2012年3月28日 (水) 20時34分
他の人の指摘にあるように始め方が確かに好きじゃないな。
うまい構成じゃなくて余計な周りくどい構成で普通に続きから
始めればいいじゃんって思った。
このアニメは3話まではよかったがなんとも
盛り上がらないアニメだったな~ いろいろ世界感や設定が
つかめてないけど二期で深く掘り下げてくれればいいと思う。
投稿: あ | 2012年3月28日 (水) 21時23分
トップ3には入らないけど嫌いじゃないよ
まどかがマルしようとする途中で泣き出した時もらい泣きしそうになった
投稿: | 2012年3月28日 (水) 22時18分
監督は百合ロマンスは無いと早々と釘を刺してしまったけど、
あれはつくづく余計なつぶやきだったなぁと思うw
百合ファンが勝手にフラグを発展させて盛り上がるから、
黙って余地だけ残しておけば良かったんだよ
投稿: | 2012年3月28日 (水) 22時41分
なんだろ、普通に面白かったけどな。
日本じゃ鴨川推しがウザいとか言われてるけど、ガイジンが
気にして無いってのはNHKのクロ現を観てないからだろ。
番組の切り方一つで簡単に誘導される奴が以下に多いかって
話だな。
投稿: | 2012年3月28日 (水) 22時53分
たしかに2chやアフィブログに流されて叩いてる奴多いけど、タイトルに全て鴨川っていれたりはさすがにやりすぎと思うな
開始当初はほんと今期一番くらいに期待が高まったんだけど失速した印象かなぁ
投稿: | 2012年3月28日 (水) 23時52分
2chやNHKは特に気にならなかったし、鴨川推しもどうでも良かった方だけど……
やっぱり、3話までの勢いが徐々になくなっていったかなぁ
日常回と戦闘回を割ときっちり分けてた感じだけど、結局それが中弛みした印象に繋がってしまった
2クール目あるからあまり謎に触れられなかったのも足引っ張ったかな?
決してつまらなくはなかったけど、最初に期待感持ったせいで色々惜しかった感じになってしまった
投稿: | 2012年3月29日 (木) 00時55分
序盤は良かったけど、今の所は微妙な評価になるね。
忘れなければ続きも見るつもり。
投稿: | 2012年3月29日 (木) 01時17分
最終回いまいちだったな。
というか鴨川押すならSFなしの日常回だけでよかったと思う。
投稿: | 2012年3月29日 (木) 01時31分
いや、つーか鴨川はとりあえず鴨川って言ってるだけで
そこまで作中で推されてなくね?
投稿: | 2012年3月29日 (木) 01時53分
まどかが海辺で佇むシーンって、映画コンタクトのオマージュなのかなあ。そうなると、あの女の人はまどかの母親って事になるけどどうなのかね。
投稿: | 2012年3月29日 (木) 03時25分
外人は鴨川が実在する場所だということを分かってないんじゃないか?
投稿: | 2012年3月29日 (木) 09時23分
正直言って、最終回は拍子抜けでしたね。
2期も見る気ですが、急展開はあるんでしょうかねぇ?
投稿: 品川のひと | 2012年3月29日 (木) 15時07分
管理人お疲れ様。
個人的には微妙だったな。
1クール目は序章ってことで、2クール目に期待しとく。
投稿: | 2012年3月29日 (木) 15時57分
24話の中の12話としてみれば良いと思うんだけどな
これは分割にしないほうが良かった気がする
投稿: | 2012年3月29日 (木) 19時56分
制作中にはまだ続編があるかどうかはっきりしなかった、ということも考えられるね
12話は、やや強引に区切りをつけたという感じだった
それであいまいな、見方によっては期待はずれな回、
となってしまったのではないかと
投稿: | 2012年3月30日 (金) 00時26分
インドネシアにもぼっちと言う言葉があるのに驚いた
投稿: | 2012年3月30日 (金) 15時48分
>インドネシアにもぼっちと言う言葉があるのに驚いた
管理人が意訳してるんじゃね?
俺クローズアップ現代観てなかったけど、さすがに鴨川鴨川言い過ぎだと思った
これじゃごり押しと言われても仕方ない
投稿: | 2012年3月31日 (土) 08時00分