【セイクリッドセブン】第1話 海外の反応「メカが嫌いなのと同じくらいこのエピソードが好きだ」




セイクリッドセブンは 2011年の中で一番好きなテレビアニメでした。
キャラクターデザインが好みではなかったんですが、スルーしなくてよかったです。
2011年だと他にはうさぎドロップ、TIGER & BUNNY がよかったですね。
セイクリッドセブン 第1話「イシの目覚め」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
ビジュアルは悪くなかったんじゃないかしら。
メカアクションはよく分からないわね… STAR DRIVER 輝きのタクトみたいに
ならないでほしいわ。
(ルーマニア・女性)
-
ビクビクした男はありがちかな。
少なくとも深刻にはならないだろうね。
(カナダ・男性)
-
これは…全てがあまり素晴らしいとは言えない。
これを見ている間、どきどきコードギアスがフラッシュバックしたよ。
(アメリカ)
-
ストーリーは決まり文句のようね。それに登場人物はありがちに見えるわ。
でもカッコよく見えないと言ったら嘘になるし、見続けるかもしれないわね。
主人公が小さいバイクに乗る姿は面白いわね。
(女性)
-
ロックマンを思い出したのが俺だけじゃないのが嬉しいよ。
石の頭がすべての語尾に "hell" という単語を取り入れたのが好きだね。
正直なところ、俺にはそれの目的が何であったかよく分からないけどね。
とにかくこれは楽しんで見れたよ。
(男性)
※ 変身後の姿をロックマンと言っているようです。
※ 石の頭は鬼瓦、"hell" は「オニ!」を指しているようです。
今後、翻訳を進めていくうちに誤訳になってしまうかもしれませんが。
-
俺がメカが嫌いなのと同じくらいこのエピソードが好きだ。
予想を超えていたから、もう二、三話は様子を見ようと思う。
(ハンガリー・男性)
-
今シーズンのベストアニメだね。完璧。10点満点。
特にエンディングへの繋ぎがいい。
(男性)
-
ポスターを最初に見たとき、退屈な聖闘士星矢になると思ってたんだ。
(俺は聖闘士星矢の考え方が嫌いなんだ)
でも、デザイナーがコードギアスと同じ人だったのは言うまでもなく、
制作がサンライズだと分かった途端、ハートを射抜かれたよ。
これは楽しい映画になる可能性があると思うよ!!
(中国・男性)
-
おお…唸らせるね。
(男性)
-
二つの単語 … BATTLE MAIDS!
(男性)
-
コードギアスに似ていたからびっくりして見たわ。
第一話は私にはテンポが速すぎたわね。
彼はヒーロー何とかかんとかだし、それ以外残らなかったの。
彼の頭から赤い角が出たとき、ちょっとトリップしそうになったわ><
このアニメがどんな感じになるか、しばらくは見ていこうと思う。
(女性)
-
ロックマンはよかったよ。
でも彼がバイクに乗ったときとても収まりが悪かったよね。
君はあれをバイクと呼べる?(爆笑)
(オーストラリア・男性)
-
↑ 同意。彼が橋を渡ったとき爆笑したわ。
このアニメは私が思っていたものとは違ったし、一話はそれほどじゃなかったけど
酷いというほどではないわ。
私達はこれからの展開を見ないと。
(アメリカ・女性)
-
このアニメは機神咆吼デモンベインだ! CG アートがコードギアスのそれだった。
すぐに全ての要素を取り込もうとして、物語のペースが早すぎるという意見には同意だね。
それ以外は面白そう。
-
このアニメが気に入ったよ、コードギアスのように良いことを願ってる。
熱い執事がいいね。ここまでで一番大好きなキャラだ。
(アメリカ・男性)
-
第一話はかなりいいと思う。ペースも悪くない。
-
王道。だがそれがいい。
(ポルトガル・男性)
-
私のドロップリストに入れる気すら起きないほど酷いわ。
(アメリカ・女性)
-
Megaman meets Scryed. Awesome!
(オーストリア・男性)
※ Megaman:ロックマン
-
機神咆吼デモンベインとロックマンを足したような感じかもしれないが、
俺は楽しんだよ。
戦闘の合間の素晴らしいアニメーションと素晴らしい構成。
今シーズンの癒しになりそう。
メイドスナイパー最高!
(男性)
※ メイドスナイパーはメイド隊の中で設定も名前もないんですが、
予想外の人気で後半のオープニングに登場することになったそうです。
確か、最近になって名前も付けられたんじゃなかったかと思います。
-
サンライズがこんなくだらないアニメを作ってるなんて信じられないな。
(ポーランド・男性)
-
私は好きになりそう。
最初の十分でプロットを説明しないで頭が痛くなって去りたくなるような
アニメと違って爽やかね。
私は彼の新しい戦闘スーツ(彼が青い宝石を得た後の)が好きよ。
今後に興味が沸くわ。
(オランダ・女性)
-
くだらない。
石をコレクションする平均的アニメ。
馬鹿らしい。
(カナダ・女性)
-
ルリの怒った目はときどき気になるね。
恐怖や怒りは瞳孔を収縮させる。
(男性)
※ ルリお嬢様の目は特殊な加工をしてあるそうです。
一番最初の画像を表示すると分かりやすいと思います。
ロックマン、コードギアスに似ているという意見が目に付きました。
ロックマンは知りませんが、コードギアスにはまったく似ていないんですけどね。
ちなみに丹童子アルマが乗っているバイクはホンダのモトコンポですが、
外国の人は知らないようですね。
それではまた。
売り上げランキング: 7671
« 【BRAVE10】第12話(最終回) 海外の反応「BRAVE10 ? FAGGOTS10 だよ。」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第2話 海外の反応「Engrishひでええええええ(爆笑)」 »
「セイクリッドセブン」カテゴリの記事
- 【セイクリッドセブン 銀月の翼】海外の反応「日本は細かいところが素晴らしいんだ」(2012.12.30)
- 【セイクリッドセブン】第12話(最終回) 海外の反応「いい最終回だった…でもアルマの最終形態はカッコ悪いな」(2012.05.07)
- 【セイクリッドセブン】第11話 海外の反応「研美は最高の悪党だよ」(2012.05.03)
- 【セイクリッドセブン】第10話 海外の反応「鏡パパはラスボス」(2012.04.30)
- 【セイクリッドセブン】第9話 海外の反応「鏡のやり切った姿に笑ったわ」(2012.04.26)
コメント
« 【BRAVE10】第12話(最終回) 海外の反応「BRAVE10 ? FAGGOTS10 だよ。」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第2話 海外の反応「Engrishひでええええええ(爆笑)」 »
これはまた懐かしいアニメを。
絵が綺麗だったから好きだったんですよね、これ。終盤はなんだか急にまとめちゃった感が強かったですね。2クール作品が1クールになってしまったとかなんとかで・・・。残念。
投稿: | 2012年4月 1日 (日) 18時52分
結構厳しいコメントが多いな。まあまあ良い感じの出来だったと思ったけどな。
投稿: | 2012年4月 1日 (日) 20時45分
メイドの子は声優の名前=メイドの名前になってるね
投稿: | 2012年4月 1日 (日) 22時34分
いのまたデザイン?
投稿: | 2012年4月 2日 (月) 07時06分
管理人さんのチョイス見て思ったんですが、中島さんの出演するアニメの確立が高いですよね。お好きなのかな?
投稿: | 2012年4月 2日 (月) 13時48分
放送終わったらほとんど話題に上らなかったな
一応全部見たけど映像的には良かったけど
やっぱストーリーと脚本に問題があったのかな
投稿: | 2012年4月 2日 (月) 14時24分
>管理人さんのチョイス見て思ったんですが、中島さんの
>出演するアニメの確立が高いですよね。お好きなのかな?
確かに確率高いかも。
今期(前期?)だとEVOL、シンフォギア、ラストエグザイル、キルミー
ベイベーなんかを見てますね。
アニメの嗜好としては雑食ですが、基本的にはSF色が強いものが
好きです。
アニメの中でマクロスシリーズが世界一好きですし、
マクロスのイベントはほとんど行ってますので、中島さんに対する
好感度はかなり高いと思います。声優でアニメ選んだりはしないですけど。
あと、中島さん出演アニメってロボやSFものが多い気がします。
投稿: 須賀英雄 | 2012年4月 2日 (月) 21時14分
セイクリッドセブンをやるなら並行してシンフォギアの海外の反応も見てみたいですね
割とノリ的には共通点が多い作品だと思いますので
myanimelistよりはAnimeSuki Forumの方がシンフォギアで盛り上がってる感じはしますが
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 03時44分