【セイクリッドセブン】第2話 海外の反応「Engrishひでええええええ(爆笑)」



リクエストを頂くのは期待されているように感じて凄く嬉しいですが、
なかなか応えられないんですよね。
一番最初の記事にも書きましたが、自分の観ているアニメの海外の反応を
読みたくて始めたので趣味が合えばいいのでしょうけど。
特に完結しているアニメだと面白かったものを選ぶことになりますね。
まだまだやりたい名作があるんですけど、仕事も忙しくなってきたし
一日30時間くらい欲しい(締め切りに追われる漫画家?)
セイクリッドセブン 第2話「ルリ色の絆」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
面白かったよ。
でも平均レベルで特別なものはなかった。
ルリは子供のときにアルマと合ってたの?
ルリは今とほとんど同じように見えるけど、アルマは彼女を全く覚えていないようだね。
その彼女が彼に信頼を置くのは過去の出来事が原因なのかな?
(スウェーデン・男性)
-
一方で恐ろしく、一方で目が離せない。
(男性)
-
お腹を抱えて笑っちゃったわ。
アルマ「パラシュートは!?」
ルリ「そんなもの必要ありません!」
アルマ「いや必要だって」
彼女が話し終わる前に飛び降りたことに気がついたかしら?
(女性)
-
なんか好きになれないんだよね。
アニメーションが残念すぎる。なんて言うか、チープで忙しくなくて。
会話も途切れがち。
練りが足りず、どこかで見たような感じのアニメに陥ってる。
子供のころ出会ってました…ナンセンス、ナンセンス。
良い物語を作ろうとしているのは感じるが、重要で詳細なものを
作る時間がないようだ。
(アメリカ・男性)
-
苦手だな。
(アメリカ・男性)
-
これはプロダクションの価値を最高に高めたね。
最後の戦闘シーンは非日常であること、アニメーションの品質は
比類ない出来栄えであること。
面白かった。アクションには言葉を失ってしまった。
過不足ないね。
(フィンランド・男性)
-
学校がグレードアップした(笑)
ここで少なくともいくつかの情報を得ることができたと思う。
それはコメディとも弱点とも取れる。
でもロックマン・アルマはカッコいいね。
彼の力をすべて見たい。
それから、鬼瓦は最高のキャラクターってことが分かったよ。
(フィリピン・男性)
-
かなり良いアクションが満載。
(台湾・男性)
-
アルマが何で少年達に暴走したのか分かったよ。
彼は自分の石のために暴走したんだね。
最後の鬼瓦は気の毒だった。みんな彼のことを忘れてたからね。
(アメリカ・男性)
-
もう一話あれば、推測できるよ。
(アメリカ・男性)
-
丹童子がルリの助けがなくても、エピソードを鎮めることを期待していたよ。
三話の予告を見る限り期待できそうだね。
良石と悪石のセイクリッドテイカーと一話の最後にうろついていた怪しい悪石が
鍵になりそうだね。
(男性)
-
アルマ「パラシュートは!?」
ルリ「そんなもの必要ありません!」
アルマ「いや必要だって」
ルリ「私は、アルマさんを信じています!」
アニメじゃなかったら残念な子だよね。
(フィンランド・男性)
-
継続視聴しようか決めかねてる。
今のところはいいよ。
-
ジャッキー・チェン・アドベンチャーはセイクリッドセブンより
凄く面白いプロットを持ってる。
私はジャッキー・チェン・アドベンチャーの全てが嫌いというわけではないんだ。
あれは素晴らしかったよ。
でもジャッキー・チェン・アドベンチャーのプロットは長所を生かせていなかった。
それはセイクリッドセブンのプロットが如何に愚かということを表してる。
私はこれで見るのを止めようと思う。
私はこれがよくなるかどうかを確認するために、将来このスレッドを見るか
どうかは分からない。それが全てだ。
※ ジャッキー・チェン・アドベンチャー:アメリカ合衆国で放送されたアニメシリーズ
日本でも放送されたようです。
-
いいエピソードだったわ。
彼女は宝石に閉じ込められている双子がいて、幼いころアルマと合ったことがあるようね?
(オランダ・女性)
-
うん…本当に最高のエピソードだったわ…
でも、ことを急ぎすぎね。
(女性)
-
退屈なアニメだね。
2 点を付けようと思ったけど、取り下げたくなったよ。
(イギリス・男性)
-
かなり良かったわ。けど、急ぎすぎね。
(女性)
-
このエピソードはあまりにも急ぎすぎでまともなエピソードに感じなくなってる。
(アメリカ・女性)
-
彼らは一つのエピソードで多くの「一話完結」をうまくまとめたわね。
一番よかったのは終わり付近の雲の中を飛ぶ、交響詩篇エウレカセブンを
思わせるシーンよ。
(カナダ・女性)
-
このアニメは今年最悪だな。
一話がまずまずだったから、二話目を見るチャンスを与えたんだけど、
見る価値がなかったよ。離脱する。
-
一話ほどじゃなかったね…でも期待しているわ。
(アメリカ・女性)
-
ここまで本当に好きじゃないわ。
彼女はパラシュートを付ける時間が無かったの? 本当に?
マジメなのが私の長所だけど、マジメすぎる私が馬鹿なのね。
凄腕のメイドがたくさんいたから、彼女達がこのエピソードを
締めるのかと思ったけど、そうならなかったわね。
少し、回想があったわ。
でもそれが全体的な評価を 4 から 3 に落としたのよ。超定番すぎる。
執事はこのアニメの唯一の良心ね。
5 点満点で 2 点、10 点満点で 3 点ね…
私は他のアニメを切りたくないから、見続けるつもりよ。
(アメリカ・女性)
-
男の Engrish ひでええええええ(爆笑)
※ Wikipedia より。
Engrish (イングリッシュ)とは、最も狭義には、日本人が日本語の文章を
英語に翻訳をする時、あるいは英語で文章を書こうとした時にできる、奇妙な
英語のことを揶揄する隠語。日本語に限らず他のアジア諸国の言語における
奇妙な英語使用に対しても用いられる。
当然、正しくは English です。
海外ではあまり評判が良くないというのは目にしていましたが、一話と違って
かなり酷評されていますね。
ちげーよ、お前ら何も分かってねえよと突っ込みたくなります。
それではまた。
Tarcher
売り上げランキング: 116926
« 【セイクリッドセブン】第1話 海外の反応「メカが嫌いなのと同じくらいこのエピソードが好きだ」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】放送前の海外の反応「ションベンちびった。」 »
「セイクリッドセブン」カテゴリの記事
- 【セイクリッドセブン 銀月の翼】海外の反応「日本は細かいところが素晴らしいんだ」(2012.12.30)
- 【セイクリッドセブン】第12話(最終回) 海外の反応「いい最終回だった…でもアルマの最終形態はカッコ悪いな」(2012.05.07)
- 【セイクリッドセブン】第11話 海外の反応「研美は最高の悪党だよ」(2012.05.03)
- 【セイクリッドセブン】第10話 海外の反応「鏡パパはラスボス」(2012.04.30)
- 【セイクリッドセブン】第9話 海外の反応「鏡のやり切った姿に笑ったわ」(2012.04.26)
コメント
« 【セイクリッドセブン】第1話 海外の反応「メカが嫌いなのと同じくらいこのエピソードが好きだ」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】放送前の海外の反応「ションベンちびった。」 »
日本人は英語も日本語に変換して話すからなあ・・・
ネイティブな発音出来る人でもあえて日本語風に発音する。
例えば、学校がえりにまくだーのぅ行こうぜとは言わないよね。
学校がえりにマクドナルド行こうぜって言う。
ネイティブにマクドナルドを発音出来てもあえてしない。
日本語の中にネイティブな英語の発音織り交ぜると気持ち悪い言葉になっちゃうんだよね。
話す方もそれを知ってる。デズニーランドもディズニーよりは正しい発音に近いのにデズニーと言うと年寄り扱いされる。
でもそれで良いと思う。通訳にでもなろうって人意外はEngrishで十分。
日本国内で日本人相手のTV番組で発音とやかく言われる筋合いは無い。
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 19時04分
勝手に違法視聴して発音馬鹿にしたり
>一話がまずまずだったから、二話目を見るチャンスを与えたんだけど、
>見る価値がなかったよ。離脱する。
何様だお前ら
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 19時30分
いつも思うのだけど
なんで彼等は点数つけたがるの?
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 19時39分
>>一話がまずまずだったから、二話目を見るチャンスを与えたんだけど、
見る価値がなかったよ。離脱する。
酷い 間違いないとは思うが日本人が違法視聴して見ようと
思わせる作品すら作れない国のくせに~
と憶測で罵てみました
少なくともオレは海外の作品を違法で視聴した事がない
頼むからそういう気にさせる作品作ってくれよ~
どこの国でもいいからさ~不公平じゃない?
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 19時45分
またいつもの違法視聴決め付け厨が湧いてる
HuluやCrunchyrollで配信されてたりするのに
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 19時58分
糞アニメは誰が観たって糞アニメだろうに
そんなに日本マンセーされたいのかね
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 21時10分
海外厳しいな。
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 21時52分
まぁ、発音云々の前に本当に面白くなかったからしょうがない。
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 22時13分
>ネイティブな発音出来る人でもあえて日本語風に発音する。
>例えば、学校がえりにまくだーのぅ行こうぜとは言わないよね。
カタカナ語と英会話じゃ違う気がする・・・
投稿: | 2012年4月 4日 (水) 04時10分
日本の深夜アニメは同じのの量産ばっかだよね
なにが面白いの?
あんなのばっかり出るのは需要があるからなんだよね?
日本のアニメを進化させてこうと思わないのかな…
少なくとも私は嫌だ
あんなキャラクターの設定だけのアニメ
いつだったか見た韓国のヴァンパイアマンファ(名前忘れた)がめちゃくちゃ面白かった!!
絵がめちゃカッコイい!!
でもチープじゃない!!
独自のカッコよさと面白さを引っさげてた!!
今一番日本で人気なのはワンピースかなと思うんだけど、私の中ではあのマンファが一番面白かった
次に一色まことさん
韓国住んでた時思ったけど韓国人ってやっぱ天才肌で尚且つ独創性に優れてる
たまに変な方向に走るけど(笑)
投稿: かなかな | 2012年4月 4日 (水) 11時08分
「日本アニメは高視聴率」と、韓国の漫画専門チャンネルでは
主要時間帯に日本アニメが放送され、韓国アニメは深夜に押しやられているわけですが。
何が面白いかは当の韓国人たちに聞いてみたら良いのでは?
韓国のコミック&ラノベ売上の上位20位はすべて日本の作品だそうですが。
マンファが一番面白いというアナタの好みは、一般の韓国人からもかけ離れているようですね。
投稿: | 2012年4月 4日 (水) 13時07分
ハングゲハングゲ勝手に言ってろや、このfucking Gook!
投稿: 品川のひと | 2012年4月 5日 (木) 01時09分
そんなにengrishなシーンってあったっけ
結構前に見たからどこのシーンの話だかさっぱりわからん
投稿: | 2012年4月 5日 (木) 14時14分
そんなに面白いというなら
なんでタイトル覚えてないのかな
その韓国まんが 教えてくださいよ
よくわかんないコメントだな
セイクリッドセブンは、個人的に好きだけど
2クールでやるべきとこを1クールで収めようとしちゃってるから
いろいろ破綻してるんだよな
タイバニと違って、ベテランスタッフが多かったみたいだけど
予算とか枠をタイバニと違ってもらえなかったと聞いたけどどうなんだろ
キャラクターは魅力でそうなのにもったいないなーと思った
オープニングもかっこよかったし
投稿: | 2012年4月 7日 (土) 00時44分