【セイクリッドセブン】第4話 海外の反応「ビーチ=太陽=夏=暑い=水=スイカ」
翻訳元:http://myanimelist.net/
Enjoy School Festival!!
ルリはアルマのことが好きだって 100% 確信した。
ドラゴンクライシス! みたいだね(笑)
(スウェーデン・男性)
※ 視聴者としてはそう見えてしまいますが、気持ちが変わるのは八話以降のことだそうです。
-
水着回はお約束。
(日本・タイ・男性)
-
BLOOD-C のふわふわ、このアニメの萌え萌え。ああ、日本だねえ(※)
今シーズンは他のアニメでキラキラを期待することにしよう。
エピソード自体はちょっとよくなかったな。
重要なことは何も起こらなかった。
でも鏡のロボとヒーローポーズで学校で転げまわっている彼は笑ったよ。
学園祭があったことから、水着回があるのは予想通りだよね。はあ…
そしてどこもかしこもアニメの品質が落ちていくわけだ。
(フィリピン・男性)
※ 擬音を並べる表現は海外ではあまりないようです。
-
エピソードはまあ…そしてルリの勝ち誇った顔(笑)
鏡と丹童子はコスプレ賞だって!?
5 点満点で 4 点。
(アメリカ・男性)
-
いいエピソードだった。
リラックスして気分転換した感じの文化祭がよかった。
赤面したルリには虜にさせられたよ。
(男性)
-
鏡と彼のロボの大勝利。
-
例えオリジナルアニメとしても、これは息抜き回のような感じがしたな。
俺は楽しんでないけど、まあ、それも悪くないと思う。
5 点満点で 3 点。
(男性)
-
このエピソードはどうでもいいな。
正直なところ、まったく話が進んでいない。
俺が学んだ唯一のことは、世界を救うには大金持ちじゃないと無理ってことかな。
もし君が破産してたら、クソ野郎が落ちてきたって、絶対に助けたりしないよな。
(アメリカ・男性)
-
これはつまらんね…
ルリが飲んでたのは一体何だ? 本当に良くないものだったのか?
まあ、来週も見るよ。
(アメリカ・男性)
-
あのドリンクは何だったの?
(アメリカ・女性)
-
俺はその飲み物が何なのか知るためにこのスレに来たんだよ。
(男性)
-
極秘裏にこっそりと探す。
なかなか難しかったようだね。
あまり役に立たない鏡のロボだけど、いつもよりは役に立っていたようだ。
ああ~鏡。
(アメリカ・男性)
-
かなり退屈だった。
スペア(たぶん低価格のもの)が 1 億 4000 万円なら、ルリは物凄い大金持ちだね。
変身するにはいくらの宝石が必要なのかは分からないが、俺の名前よりは価値が
あるのは間違いないな。
また、弱い悪石じゃあ、サスペンスに満ちたエピソードになるわけもない。
役立たずの男でも今回だけは勝つことができた。
次回はステレオタイプの水着回だ。
せめてたくさんのおっぱいが出なければならない。
両方とは言わないが、次回はスイカか触手の悪石の登場に 50 ドル賭けても
いいぜ。
なんで日本人はビーチとスイカを紐付けるかね。
俺はネバネバの果物と砂の相性がいいとは思えないんだが。
5 点満点で 3 点。
(アメリカ・男性)
※ スイカは果物ではなく、野菜に分類されます。どうでもいいですね(笑)
-
↑ ビーチ=太陽=夏=暑い=水=スイカ
スイカは水分が豊富で夏の間に食べる人気の果物=ビーチに行く
(男性)
-
↑ それは英語的(Watermelon)考え方だよ。
日本のスイカは水とは無関係じゃないか?
面白い隠密行動だったねえ。
悪石が花火として使われたのも面白かった。
-
↑ Watermelon は日本語でスイカって言うんだ。
「スイカ」の「スイ」は水の意味もあるんだぜ(笑)
-
息抜き回のようだね。
ベストパートは花火悪石かな…そこは笑ったよ。
それ以外は…まあね…
(アメリカ・男性)
-
はは、楽しくて面白いエピソードだったね。
セイクリッドセブンそのものが、変わったセンスのない脚本、
普通じゃないキャラ、巨大ロボ、学校生活、スーパーヒーローと
軽いノリの SF で、ますますコードギアスみたい。
セイクリッドセブンはダイナミックではないが、派手なことを除けば、
両方のサンライズ作品は似た空気を持つね。
(フランス・男性)
-
これは繋ぎ回だけどいいエピソードね。
みんな、鏡×ルリ×アルマ に期待していると思うの ><
鏡はかわいそうね。
どんなにアプローチしても相手にしてもらえないんだもの T^T~
次回は笑顔で見られそうね ^^
(女性)
-
学園祭は本編外だ。
ごめん、鏡はコンバット執事ではないね。
ルリはアルマで終わりそう。
鏡は二人の取り巻きかメイド隊に慰めてもらわないと…
どれについて話せばいいのか、メイド隊は俺を悩ませる。
アニメのメイドの重要な役目であるコスプレのファンサービスと、
彼女達がしていることは似ていない。
なのになんで彼女達にプライベートアーミーの軍服を着せないんだ?
このアニメはよくある他のアニメのクローンにしたいのか?
(カナダ・男性)
-
なんで息抜き? うええ、次週も息抜きじゃん。
私はナイトと話の続きを見たいのに。
(女性)
-
なんでこんなに繋ぎ回ばっかりなんだ?
これはオリジナルアニメのプロジェクトじゃないのか?
(男性)
ルリが飲んでいたのが何だか分からないようでした。
海外では薬局で精力ドリンク的なものは売っていないのでしょうか。
今回の話はアルマがクラスメイトと打ち解けるためには必要なエピソードだし、
本編とは関係ない話も好きですけど、文化祭はありふれててイマイチですね。
次回の水着回も。セイクリッドセブンに限らないですが。
それではまた。
売り上げランキング: 9403
« 【セイクリッドセブン】第3話 海外の反応「ルリは彼を甘やかしている(笑)」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第5話 海外の反応「照れてるアルマってスーパーキュートね」 »
「セイクリッドセブン」カテゴリの記事
- 【セイクリッドセブン 銀月の翼】海外の反応「日本は細かいところが素晴らしいんだ」(2012.12.30)
- 【セイクリッドセブン】第12話(最終回) 海外の反応「いい最終回だった…でもアルマの最終形態はカッコ悪いな」(2012.05.07)
- 【セイクリッドセブン】第11話 海外の反応「研美は最高の悪党だよ」(2012.05.03)
- 【セイクリッドセブン】第10話 海外の反応「鏡パパはラスボス」(2012.04.30)
- 【セイクリッドセブン】第9話 海外の反応「鏡のやり切った姿に笑ったわ」(2012.04.26)
コメント
« 【セイクリッドセブン】第3話 海外の反応「ルリは彼を甘やかしている(笑)」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第5話 海外の反応「照れてるアルマってスーパーキュートね」 »
今一つの反応だったな。そこそこ面白かったけどな。
投稿: | 2012年4月11日 (水) 19時09分
横須賀や由比ガ浜が舞台なのに、なんで車乗って他の海沿いの地まで行くのか、放送当時は不思議に感じましたね。今でも不思議ですけどw
投稿: | 2012年4月12日 (木) 19時22分
この回けっこう好きなんだけど評価いまいちやな
投稿: | 2016年8月11日 (木) 23時30分