お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【セイクリッドセブン】第6話 海外の反応「鬼瓦スゲー」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第7話 海外の反応「映画クォリティの素晴らしいオープニングだった」 »

2012年4月18日 (水)

【AKB0048】放送前の海外の反応「マクロス・アイドルマスター???」

Akb0048

PV 見ましたが映像が凄そうですね。
いつものロマン・トマ+サテライトの異常なクオリティの
背景が見られそう。

実写部分はないわーって思いましたが。

ちょっと期待できそうだけど、萌えっぽいキャラデザインが気になります。

AKB0048 放送前の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/





もうひとつのアイドルマスター?

アイドル?

(日本)



AKB49 の熱血アクションアニメでないことにマジでがっかり。

※ AKB49~恋愛禁止条例~という漫画があるみたいですね。
  それのアニメ化を期待していたということでしょうか。



↑ 実は俺もそれが見たいんだよね。でもそうではなさそう。
  サウンドは本当に興味深いね。

  (インドネシア・男性)



声優を知りたいね。
日本からの情報を待ってる。

楽しい萌えタイムのようだ。

(男性)

Photo

 


↑ 12月13日の公開オーディションに参加するため、12月2日に 30 人が
  選ばれました。
  このオーディションは九人のメインキャストを決めるためのものです。
  私達は 13 日まで声優、またはキャラクター名さえ知りませんが、
  何人かは(すべてではないにしても)声優と同じ名前のキャラが
  登場するんじゃないかと思ってます。
  私は渡辺麻友、高橋みなみ、板野友美のうち誰かが幸運を手にすることを
  祈ってます。

↑×4 >アイドル?

  はい。
  実はこのシリーズは iDOLM@STER のアニメが生み出した人気に便乗して
  作られました(※)。
  そして、AKB48 は現在、日本で最も人気があるアイドル・グループです。
  彼女達のアニメがこれまで作られなかったことに、私達ファンは少し
  驚いています。

  ※ 便乗とは言っていませんが、意味が通じやすいのでこう表現しています。

Photo_4

  追記。

  一次審査の結果です。
  AKB48、SKE48、NMB48、HKT48 の 200 人の中から以下の 30 人が選ばれました。

  AKB48:多田愛佳、片山陽加、仲川遥香、仲谷明香、仁藤萌乃、藤江れいな、
      石田晴香、佐藤亜美菜、佐藤すみれ、鈴木紫帆里、近野莉菜、渡辺麻友、
      市川美織、竹内美宥、岩田華怜、小林茉里奈、鈴木里香

  SKE48:中西優香、矢神久美、佐藤実絵子、秦佐和子、古川愛李、矢方美紀、
      酒井萌衣、原望奈美

  NMB48:小笠原茉由、木下百花、中川紘美、三田麻央

  HKT48:村重杏奈

  12月13日の決勝戦では、100 人の幸運なファンの前で自己紹介をします。
  最高のパフォーマンスを提供し、将来的に声優を目指す熱意ある 9 人の
  女の子が受賞され、即日発表されます。

  (アメリカ・女性)

※ ものの見事に誰一人知りません。



※ 上の書き込みから一週間後、メインキャストが発表されました。

メインキャストは…

09. 渡辺麻友 (AKB48, Team B)

08. 三田麻央 (NMB48, Research student)

07. 石田晴香 (AKB48, Team B)

06. 佐藤すみれ (AKB48, Team B)

05. 秦佐和子 (SKE48, Team KII)

04. 仲谷明香 (AKB48, Team A)

03. 矢神久美 (SKE48, Team S)

02. 岩田華怜 (AKB48, Research student)

01. 佐藤亜美菜 (AKB48, Team B)

(フィンランド・女性)



↑ 彼女達が声優として優れているかどうかを確認するために
  アニメを見ないといけないな。
  彼女達全員のベストを期待するよ。

  俺は Sayaka(仲谷明香)が合格したことに驚きはないよ。
  彼女のファンはアニメの声優としても気に入っている。
  けど、Anna Murashige は不合格になってしまったね。
  俺は彼女が見たかったけど、カレン・イワタ(※)が合格したので
  まだ俺はハッピーだ。

  (男性)

  ※ ジュビロ磐田のカレン・ロバートのことだと思いますが、
    彼はかなり前に移籍していますね。
    現在はVVVフェンロー所属のはずです。

    ちなみに私はジュビロ磐田のファンでして、カレンのサインも
    持っていたりします。どうでもいい情報ですけど。

    と、記事を書き終えて、やっぱり名前はローマ字より日本語の方が
    良いかと思い、書き直しているうちに勘違いに気がつきました。
    先が思いやられます(笑)




※ 非合法だとか SF だとか、延々とあらすじを書いた後…

Photo_2

このアニメは iDOLM@STER の日常やそんな感じにはならないだろうね。
また、マクロスやアクエリオンみたいな露骨なシャウトも含まない。
河森正治と AKB の親分は何か違うことをしたがっているのは明白だよ。

「私達を待っているファンがいる限り、たとえ苦しんで倒れるとしても、
我々は戦います。 そして、我々は歌い続けます!」

(フィリピン・男性)



↑ 刺激的なあらすじだね!!
  凄く見たくなったよ ^^

  (フィリピン・男性)



これは最高のショーであることが判明したね。
アイドルが歌で敵と戦うテロリスト…えっ?

まさに河森だな。

(日本・タイ・男性)



AKB49 って何?

(オーストラリア・男性)



これは次のまどかのようにヒットするかもしれないね。

(男性)

※ まどかと言えば私にとって京乃まどかですが、ここで言っているまどかは
  魔法少女まどかマギカのようです。見ていないですけど。



俺は ジュニア・アイドル・グループと SCI FI  SF と J-POP が大好きなんだ!!!

(アメリカ・男性)

※ SCI FI(The Sci Fi Channel):
  アメリカのケーブルテレビチャンネル。
  日本のアニメも放送しているようです。

※ 指摘を受けまして SF に変更しました。



マクロス・アイドルマスター???

(女性)

Photo_3



↑ 偶然の一致だよ。
  バンダイナムコゲームスが iDOLM@STER に取り組んでいるだけじゃなく、
  マクロス・フロンティアのゲームも開発している。
  俺が以前言ったように iDOLM@STER クローンとは呼べないよ。
  これはまったく違うものになりそう。

  (フィリピン・男性)



アニメオタクのまゆゆはかわいいなあ~(笑)



AKB のメンバーだけじゃなく、経験豊かな声優陣がいるし、
このアニメはいいアニメになるんじゃないかな。

(インドネシア・男性)



4月29日放送開始か、ずいぶん遅いんだな。

(男性)




なんていうか、みなさん、異常に詳しいです。
ファンのようですが、ハンドルに akb と付けている人も何人かいました。

AKB48 については、本当にまったく知らないんで、翻訳することに
決めてからときどき関係ブログを見たりしていたんですが、アニメファンには
どうやら嫌われている様子?

いろいろと楽しいことになりそうです。

それではまた。

河森正治 ビジョンクリエイターの視点
キネマ旬報社
売り上げランキング: 117673

« 【セイクリッドセブン】第6話 海外の反応「鬼瓦スゲー」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第7話 海外の反応「映画クォリティの素晴らしいオープニングだった」 »

AKB0048」カテゴリの記事

コメント

シナリオはイマイチ燃えるものがないけど、映像的には楽しめそう

> 俺は ジュニア・アイドル・グループと SCI FI と J-POP
このsci fi(science fiction:空想科学)は単に日本でも「SF」というくらいの意味でいいのでは?
原文見ても特定のTVチャンネルのようには見えなかったので。

science fiction を sci fi と略すとは知りませんでした。
さくっと訂正しました。

ジュビロのカレンワロタw

このアニメはクオリティ高そうで楽しみだが始まるのが遅い…

眉毛監督のやることだから、なにがあるかわからんな。
自分にはバカバカしくてついていけないことも多いw
最近はマクロスではバカやらなくなったからいいけど。多分、バカなことはアクエリとかでやって、マクロスはシリアス気味にするといった住み分けができてるんじゃないかな。あんなおかしなマクロス7の後に、シリアスなマクロスゼロやれたのは、ガス抜き作品があるからだろうね。
AKB0048はバカに振れるかシリアスに振れるか、今のところ分からないから、とりあえず見てみるつもり。

確かにアイドルマスターっぽいな。
XENOGLOSSIAっぽい。

強いて言えばゼノグラには似てるんだけど、アニマスとは全然違う物になったよね。

>「マクロスやアクエリオンみたいな露骨なシャウトも含まない」
これはどういう意味なんだろう?シャウトの文脈が分からん。

海外の人マガジンのマイナーマンガまで読んでんのか

サンライズのアイマスだって声優は豪華だったさ!

プロデューサーさん、ゼノグラシアですよ、ゼノグラシア!

ゼノグラシアはアイドルマスターという名前で損しているが、
かなりの良作だと思う。

秋元康がらみの作品だとナースエンジェルリリカSOS思い出すが・・・リリカは敵と戦うのに基本一人に対して、AKBはチームプレイとなるのか。そんな事もあり、なんかノスタルジーな雰囲気を感じてしまう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 「絶対聴いて欲しい!! アニメソングメドレー Part(3) HD 」vs「絶対聴いて欲しい!! アニメソングメドレー Part(2) HD 」 [Q.もしあなたなら、どちらを見たいですか?]
「絶対聴いて欲しい!! アニメソングメドレー Part(3) HD 」vs「絶対聴いて欲しい!! アニメソングメドレー Part(2) HD 」 [続きを読む]

« 【セイクリッドセブン】第6話 海外の反応「鬼瓦スゲー」 | トップページ | 【セイクリッドセブン】第7話 海外の反応「映画クォリティの素晴らしいオープニングだった」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31