【セイクリッドセブン】第11話 海外の反応「研美は最高の悪党だよ」
解雇したメイド隊が助けに来るシーンはベタかもしれないですが、大好きなシーンです。
「私達の意志で勝手にやっていることです。」
「もう藍羽の人間じゃないから鏡さんの命令は聞きませーん。」
で、鏡の「この馬鹿者どもが…」でグッときます。
ちなみに鏡家は藍羽家に仕えている忍者の末裔で、メイド隊はくの一衆だそうで、
持っている刀が忍者刀だったりして芸が細かい。
セイクリッドセブン 第11話「研がれたヤイバ」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
最終回は素晴らしいものじゃなきゃならない。
俺は 研美 VS アルマ/ナイト に期待している。
(男性)
-
何があっても研美は死ぬだろうね
(オーストラリア・男性)
-
あと一話。
(アルゼンチン・男性)
-
ホンユーはそれなりの報いを受ける必要があった。
彼らは適切な手段でまとめているよ。
(アメリカ・男性)
-
Nice episode.
(男性)
-
アニメの中で研美は最高の悪党だよ。
彼の計画はほとんど完璧だった。そして真っ当な悪役を演じてくれた。
彼の新しい姿はものすごく悪そうなクソったれに見えるね。
この手のシリーズでは、彼が勝っても俺は動揺しないよ。
彼の悪党ぶりが俺の黒い部分を刺激する。
大声で奇声を上げる姿はまるで悪魔のようだ。
1対1 の雰囲気ではなさそうだし、アルマ達は団結して彼に立ち向かわないといけないだろうね。
(アメリカ・男性)
-
期待していた通り、再び素晴らしいエピソードだった。
フェイの兄は悪い結果となってしまったが、彼女は彼女自身が劣っていたことを自覚しなきゃいけない。
彼女は本当に幼いようだから、目の前で研美が兄を殺しているのは耐え難かったはずだ。
輝島再び。最高だね、このエピソードは。
物語がルリとアルマのことだけではなく、彼にもフォーカスを当てているのは凄いよ。
悪石となっていてさえ理性を失わず、フェイを保護し、助ける。輝島を愛せずにはいられない。
俺はこの二人が本当に好きなんだ。
鏡と SP の戦いには驚いたよ。それは本当に面白い戦闘だった。
あの女の子の態度(戦う姿勢)は相当なものだね。
戦闘においてとてもリラックスしている…彼女は完全にセルフコントロールができている。
他方、アルマのルリの助け方もよかった。
彼らがアオイを助けるために戦い始めてから、これまでに、アルマはちょうど半分のエピソードで
ルリを助けてるんだ。
アオイについて話そう。
鏡はアオイが連れて行かれたと言っていた。
だから、研美はルリのところに行く前にアオイの心臓を取り出したのかどうか。
そうでないことを願ってる。
実は彼女が登場してからずっと、俺は彼女の運命について知りたかったんだよ。
画面外で彼女が殺されるのは、キャラクターの運命を伝えるためのいい方法とは思えない。
もう一つ凄いのはメイド隊だね。
彼女達は驚くべき存在だ。いろいろな技術を持っていて、一緒に働いている。
そしてまたルリを気にかけている。
彼女(ルリ)は彼女達を誇りに思うだろうね。
いずれにせよ、あと一週間待てば…そしてそれはこのエピソードが手に汗握る展開で終わったときから…
来週、フェイはどんな行動に出るんだろうか。
彼女の赤い目は悪石であることを表している(そして、アルマが良石である青い目)。
予想できない。
俺は来週まで予想を我慢するよ。
とにかく、彼らが素晴らしい最高のエピソードを作ってくれることに期待する。
(男性)
-
ルリとアオイのケースの違いは、アルマがルリを愛しているってことなんだ。
愛の力を舐めちゃいけないよ。
加えて、アルマはこのエピソードでペンダントを持っている。
ふう、ペンダントがすぐに壊れたのは良かったね。
これで彼は変身出来なくなった。
個人的には研美が好きじゃない。彼は信じられない奴だ。
(ベトナム・男性)
-
この駄作もあと一話。
(男性)
-
ちょっと疑問があるんだ。
研美は最初からフェイの兄のコアを使うことができたのに、なんでルリのコアを引き抜こうするような
面倒なことをしようとしたんだろう?
それは彼が凶暴になったことと何か関係あるの?
(男性)
-
↑ ルリの良石の力が、悪石の力より非常に大きいからだと思う。
十話の終わりに、彼はフェイの兄の力を使って最高の原石を得ると言っていた。
アルマがルリを助けたんで、彼にはあまり選択肢はなくて、そのためにフェイの兄の
コアを使う必要があったんじゃないかな
(ベトナム・男性)
-
これが最終回だと思ってたんだけど、あと一話あるんだよね?
(男性)
-
↑↑ 彼らはどうにか 0 号の力を高めていたんだと思う。
彼らは薬を使って無理やり大きく力を増幅させたんじゃないかな、
クリスマスの七面鳥に餌をやるように。
(ポルトガル・男性)
-
C-A-N-T
W-A-I-T
F-O-R
N-E-X-T
E-P-I-S-O-D-E
(シンガポール・男性)
-
サスペンス!
(オーストラリア・男性)
-
彼らが研美を倒してくれることをマジでマジでマジで大マジで期待しているわ。
フェイの研美を見る目が奇妙で、もしかしたら彼女が研美を○すんじゃないかって期待してるの。
最終回が早く見たいわ。
(パナマ・女性)
-
メイド隊によって、兵士の面目丸潰れだね。
そして、機甲部隊なしで直接弾丸などで攻撃していた。
軍隊はメイドを採用しないといけないな。
そして、keikaku doori(原文まま)最終決戦に取り掛かるんだ。
(フィリピン・男性)
-
彼が倒される前にもう一人連れ出すことを望むね。
犠牲者がないまま敗北するには、彼はあまりにも悪人過ぎる。
(アメリカ・男性)
-
脚本があまり意味を成さないとしても、アクション満載の面白いエピソードだった。
(フランス・男性)
-
すごくいいエピソードだったわ…手に汗握る展開だった。
フェイはきっと凄いわよ。
(アメリカ・女性)
-
みんなフェイがやられる覚悟をしておけよ!
最終回が待ちきれん!
(アメリカ・男性)
-
フェイがすべての悪石を手に入れ、研美を倒すところを見たいよ。
そして赤い目から判断するに、そうなることが予想できる。
(オーストラリア・男性)
-
小西克幸があんなに上手く、ナンセンスで正気でない悪人を演じることができるなんて
今まで知らなかったよ。
(フィンランド・男性)
予想外に好評価の感想ばかりでした。
詰め込みすぎという声は見当たらなかったですね。
あと研美が嫌われすぎ(笑)
日本人だと適役にもファンがいたりするもんですけどね。
次回はいよいよ最終回です。
それではまた。
« 【AKB0048】第1話 海外の反応「声優についてもまったく問題なかった」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】第4話 海外の反応「新しい冒険が今始まるんだね」 »
「セイクリッドセブン」カテゴリの記事
- 【セイクリッドセブン 銀月の翼】海外の反応「日本は細かいところが素晴らしいんだ」(2012.12.30)
- 【セイクリッドセブン】第12話(最終回) 海外の反応「いい最終回だった…でもアルマの最終形態はカッコ悪いな」(2012.05.07)
- 【セイクリッドセブン】第11話 海外の反応「研美は最高の悪党だよ」(2012.05.03)
- 【セイクリッドセブン】第10話 海外の反応「鏡パパはラスボス」(2012.04.30)
- 【セイクリッドセブン】第9話 海外の反応「鏡のやり切った姿に笑ったわ」(2012.04.26)
コメント
« 【AKB0048】第1話 海外の反応「声優についてもまったく問題なかった」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】第4話 海外の反応「新しい冒険が今始まるんだね」 »
確かにアクションは凄かったんだけど、お嬢様がどうなるかの方が気になってたな
投稿: | 2012年5月 3日 (木) 20時53分
最終回の研美の化け物の姿を見せて終わればもっと盛り上がったのに。最終回であの姿を見せてすぐ消えるとかもったいない。
投稿: | 2012年5月 4日 (金) 15時01分