お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【エウレカセブンAO】第5話 海外の反応「サンタさん、バイバイ!」 | トップページ | 【AKB0048】第3話 海外の反応「大きなお友達のためのプリキュアだね」 »

2012年5月16日 (水)

【海外の反応】劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~

マクロス・クォーターとYF-29

素晴らしい映画でした。
特に放課後オーバーフロウからサヨナラノツバサまでの最終決戦は最高でした。
これはもう、「愛・おぼえていますか」を超えたと言っていいんじゃないでしょうか。

放課後オーバーフロウ サヨナラノツバサ

ただ、艦長の演説は「愛は流れる」のグローバル艦長や「愛・おぼえていますか」のブリタイを
超えるものは未だないように思います。

やや残念なのが、途中にアルトの回想を挿入してしまったことですね。
あれで流れが途切れてしまうので、入れるなら別のところにして、
最初から最後までハイテンションで行ってほしかったところです。

ブルーレイディスク発売以降の書き込みを元にしています。

劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバ~ の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




映画は凄く楽しめたよ。

インパクトが強くて満足できるエンディングだった。
主人公が行方不明になって、彼を支える愛らしいキャラクター達は逢えなくなる
悲しい運命を背負ってしまったね。これはテレビシリーズの代替版ではない(別物)。

もちろん、俺は映画でみんなが九死に一生を得るような事態になるとは思ってなかった。

シェリル、ルカ、クラン、そしてミハエル。

そして、レオン三島に言わなくてはいけない全ては以下の通り。

!@#$ Yeah head-shot!

彼らが、なぜランカの青ガエル電話 Ketai-kun をオレンジ色にしたのかは分からないが…

彼らが別のマクロスのアニメを制作することがあるなら(すごく期待している)、
アルトの帰還を示唆するような描写をちょっとでも入れてほしいね。
彼らがマクロス・フロンティアでマオ・ノームに対してしたように、
シェリル・ノームが登場することによって。




俺はどれほどこの映画を待ち望んでいただろう。
六日間、一つ一つ小さなところまで、すみずみまで見て今、見終わったところだ。
大いに楽しんだよ。

俺は 10 点満点を与えたかったが、そうすることはできない。

ランカの歌があまりに多かった。

虹いろ・クマクマ

俺はシェリルの成熟した、元気づける声ほどは彼女のかわい子ぶった歌が好きじゃないんだ。
結婚式の場面がシェリルの一曲目だったとき、俺は死んだ。
映画のバランスを考えれば、俺はアルトがシェリルを選ばないと思ってたからね。
でも、俺は結末に大いに満足したよ。

映画のブレラは熱かった。

最後に、お約束の白い背景でアルトとシェリルの子供が夢の中で手を繋いでいるような
そんな光景が見たかったね。



↑ そんな君に救済策:fanfiction.net

  (フィリピン・男性)



凄かった…
そして、終わり間際の SMS VF-19 のイサム・ダイソンがカメオ出演で全部持ってった。

VF-19ADVANCE エクスカリバー・アドバンス(イサムスペシャル)





↑ そのシーン大好きだ。しばらく巻き戻して見てたよ。

  (インドネシア・男性)



俺はこの映画が大好きだ。そしてアルトとランカが一緒にならなかったのが不満だ
この映画の最高のシーンはマクロス・クォーターが瓦礫の上でサーフィンを始めたところだね

(スウェーデン・男性)

サーフィンするマクロス・クォーター





テレビシリーズの二部とキャラクターよりさらに馬鹿げて悪くなってる。
実際のところ、アルトはこれまでで最悪の主人公だし、シェリルとランカは女性キャラとして魅力に乏しい。
加えて河森の向かっている方向は相変わらず酷い。

映画はもう忘れることにするよ…

(フランス・男性)



↑ 流行に敏感なんだね。頭を冷やすといいんじゃないかな。

  (フィリピン・男性)



非常に楽しめる映画だった。
エンターテイメントのレベルとしてしっかりと提供された優れたアニメーション、
クールな音楽と壮大なバトルが展開される。ある意味で完璧と言える。

歌姫&YF-29

アルトがあのように消えてしまったことには失望した。
河森はかなり漠然とした結末が好きな傾向があるように思う。
少なくともお粗末な決断だった。

この映画はマクロス・ファンに対してのサービスに関しては純金の輝きだった。

最終決戦でのイサムのカメオ出演(見ていない人のために書いておくと、マクロス・プラスの
主人公だ)、アルカトラズでのコンサートの SMS による FIRE BOMBER、マクロス・クォーターでの
ランカとアルトのシーン(ほぼ同一のビジュアルとして、超時空要塞マクロスのミンメイと輝の
シーン)。どこかに歴代ファンのためのサービスがある。

アルトとランカ

これが私達が見るマクロス・フロンティアの最後だと思う。
とても素晴らしい四年間だった。

来年、彼らは三十周年記念のプロジェクトを進めるだろうね。



なんてでたらめなエンディングなんだろう…

私はマジでマジでランカ中心のスピンオフを期待するわ…
そこでランカは新しい男とハッピーエンディングを迎えるの。
アルトなんかより 10000 倍素敵な男とね!(泣)

(アメリカ・女性)



↑ それはないよ。
  あなたがシスコンを気にしないなら、ランカがブレラで終わるシェリルのスピンオフ漫画があるよ(※)
  河森は三十周年プロジェクトに向かってる。

  ※ 「シェリル ~キス・イン・ザ・ギャラクシー~」のことでしょうか。
    読んでいないのでどうなっているのか分かりませんが。

  あなたが彼らの解説やインタビューに注意を払っていれば、テレビ版終了後から、
  (ファンの間で)シェリルエンドが叫ばれていたことに気がついたと思う。

  ランカはこの映画のスターなんだ。
  アルトが彼女を親友以上に見ていなかったことを誰か気にしてるか?



↑ それは AKB48 プロジェクトを言っているのかい? :P

  マクロス・フロンティアが 2007-2008年に公開されたように、本来のシリーズが
  2013年に来るなら、たぶん俺達は 2012年 10月に OVA かパイロット版を目にするだろうね…
  けど、今のところ、彼はおそらくアクエリオンEVOL と AKB48 に集中するだろうね。はあ…

  さて、君が彼女のことが好きなら、悲観にくれる可愛そうな女の子を見て嬉しいわけがないよね。
  そんな理由のためにフィルムを恨むのはちょっと愚かだし、冷静になりなよ。

  (フィンランド・男性)



完結編は素晴らしい映像美だったわ。
でも、私はシェリルがお気に入りだから、彼女のステージをたくさん見たかったの。
でもいいの、前編とテレビシリーズはシェリルのステージが多かったものね。

まさか弱ったシェリルを見るとは思っていなかったけど、彼らが描写したシェリルが好きよ。
彼女がアイドルだったとしても、それが幸せを意味するものではなかったわ。

そしてランカ…彼女はアルトよりむしろシェリルが好きみたい。
そして彼はランカの想いに報いることはできなかった。
でも彼がシェリルをあi…と言ったときでも、彼女は気にしなかったように見えたわ。
私はアルトがランカを妹のように愛していたと思うの。

そしてあの結末。
私はもっと(あの先を)見たかったわ。
シェリルが本当に起きて、おそらくアルトがどこかで生きていることをクレジットだけでも
示してほしかった。

(女性)



前編を俺のメモリに記憶するために、もう一度見直したんだ。
そうするだけの価値があったよ。

期待以上の使い古されたエンディング。
俺はテレビ版を見ていたときからアルトとシェリルがくっ付くって知ってたよ。
でも身体的にはそうはならなかった ><

彼らが(スタッフ)がアルトとシェリルの回想シーンを追加したことで、アルトがシェリルを
選ぶことに決めたと、俺は笑いながら思ってた。

彼らがお互いに告白した後、本当にアルトとシェリルが一緒にいるシーンが欲しかった。
ファンタジーとして残るだろうと推測することにする。

テレビ版を見ていなかったら、これに 10 点満点を付けていただろうね。
でも見ているから 9 点だ。

はあ…俺はもっと見たい…もしもの場面を…(笑)

(カナダ・男性)



これを見て、なぜ俺がこのシリーズが好きか、そして、なぜ俺がランカとシェリルが好きなのか
思い出させてくれた。悲しい結末だったが、個人的にはかなりいいエンディングだったと思う。
アルトはボスのように行ってしまった。

(男性)



すべての死ぬ死ぬ詐欺が台無しにしてくれた。この映画の一つの欠点でもある。
それは凄く腹立しいものだった。
いくらかガンダム・ショーから引用しているのもクソよりもさらに悪い。

そうでなければ、あまりにメロドラマ風すぎる(前編からそうは見てなかった)ところは
気になるが、よくできた映画だと思う。

(男性)



ああ、アルトは生き残る。そしてシェリルのイヤリングが輝いて、彼女の唇が動いていたから
シェリルは起きるんだろう(ランカがハミングしているところだ)。

イヤリングが光ってシェリルの口が動く

※ このシーン、たぶん映画よりシェリルの絵が大きくなってます。

彼の後ろにテレビのコーディネーターがいなければ、彼は新しい地球に戻って来れないし、
船も持ってないよな。どうすんだ?

ここがでかい穴(矛盾点)だ。

※ アルトはサヨナラノツバサの出演者だから、コーディネーターなり、ディレクターが
  連れ戻してくれるんじゃないか? もし、そうじゃないならどうやって戻るんだ?
  と言いたいんだと思います。

(アメリカ)



OK、OK、ちょっといいこと考えた。

<マクロス・フロンティア 2012 スピンオフ・サイドストーリー>

アルトはバジュラとうまく通信できたので、バジュラとともに帰って来る。
そして、現在、彼らは人間と平和に暮らし共存している。

アルトは帰ってきたあと、シェリルと結婚する。

I04576811319514676

ランカは超時空要塞マクロスのミンメイのようになるだろう。
めでたしめでたし。

シェリルは前に向かって進んでいたので、アルトが帰ってきたときには、別の男とくっ付いてた。
というのも考えた。冗談だけど。



↑ シェリルとアルトはイヤリングを通して謎通信をしてるよ。
  彼が生きているなら、彼女は知っていると思う。
  で、アルトを待つだろうね。
  8、9 歳ごろから待ってたようだし…



アルトが最後に明らかに優れた方を選択したんで、一部の人々は怒ってる。
シェリルはテレビ版から(恋愛で)勝っていたのにそう思っていない人はこれまでの
マクロスシリーズを見ていないんじゃないの?

(女性)



↑ マジメな話、アルト×シェリル!?(爆笑)
  これまでのマクロスシリーズを見てない? はあ?

  (インドネシア・男性)



↑ みんな、数マイル前からアルト×シェリルに気がついていたわよー。
  なぜなら、常に年上の女がマクロスの三角関係では勝つから。

  (女性)



↑ マクロスシリーズに関する三角関係のパターン分析に関して、その素晴らしい
  洞察力に同意するぜ(笑)

  それに彼らはアルトを戻すことができるよ。
  彼はバジュラに殺されなかったし、彼らはランカの歌を通してバジュラと通信させて
  テレポーテーションさせればいい(距離がどんなに遠くてもバジュラなら問題ない)。
  そして、現在、ランカの血を輸血しているシェリルもバジュラと通信することができる。
  まあ、今のところはバジュラとの生活を楽しめばいいよ(笑)

  俺は 10 点満点中 9 点を付けるよ。とても楽しませてくれた。

  (男性)



私がどう思っていると思う?
私はアルトがランカで終わって欲しかったけど…私は…怒ることはありえないわ。
なぜなら私はシェリルも同じくらい愛しているから。

ああ、神よ。
なぜ私は一方を嫌いにならなかったの?

(ドイツ・女性)



言葉も出ない…素晴らしいエンディングだったわ!
でも、たとえシェリルが私のお気に入りでも、私はランカにとって良くなかったと感じたわ…
スタッフは全てを説明する OVA か何かを作らなきゃいけないと思う。

(女性)



たとえ結果がほろ苦いものだったとしても、映画はうまくまとめたと思うわ。
重要なのはアルトがようやく選んだこと。それはテレビシリーズからの改善ね。

嘘を言うつもりはないよ。私はテレビシリーズのランカが好きではなかったの。
それは私がシェリルとアルトを贔屓にしていたから、ランカのキャラクターのせいではないわ。
この完結編は、信じられないほど私をランカ好きにさせたの!!
テレビシリーズ(正直言って困惑したわ)に比べて、彼女がこれほど成長するとは思っていなかったわ。

シェリルは最高だった。映画のアルトは全体的に良かったわね。

ランカが気の毒に感じるわ。

TV series: ಠ益ಠ
1st movie:(._.)
2nd movie: CAN I HAZ YOU? XD

(女性)




みんな語る語る。
そのため、長文が多かったです。

延々、三角関係の話を続けるものだから、どこでオチを付けようかと。
ですので掛かった時間と記事の長さのわりに内容は薄いかもしれません。

それではまた。

« 【エウレカセブンAO】第5話 海外の反応「サンタさん、バイバイ!」 | トップページ | 【AKB0048】第3話 海外の反応「大きなお友達のためのプリキュアだね」 »

マクロス シリーズ」カテゴリの記事

マクロスF(フロンティア)」カテゴリの記事

コメント

VF25の解説本に5年後のアルト(と思われる人物)がシェリルの護衛としてツアーに同行
している旨の表現があるそうですね、まぁTV版か映画版か、どっちの未来かはわかりませんが、
マクロスの映像作品は後に作られた劇中劇という話しなのでマクロスの史実としてはアルトもシェリル
も生きて一緒にいたという事になるんでしょうね。

ランカが最後にいつかアルトが戻ってきてシェリルを目覚めさせると信じてるって言った後、シェリルとランカのエンディングテーマ。そこでシェリルが「奇跡は起こるの」って言ってるし、これ逆算すればアルトが戻って来たって事じゃない?

誰も冒頭とラストの紙飛行機に気がついていないのか?

テレビではランカが駄目駄目だったが
映画ではシェリルが駄目駄目だったな

>VF25の解説本

それ私も買いましたけど、非公式って明確に書いてありますよ。

VF-25の解説本が非公式の方がバリエーション展開がよいのが問題だよなぁ……まあここら辺は仕方ない。アイドルも人間だしダメな所もあっても魅力、マクロスは人間ドラマが良いんだよ。

>それ私も買いましたけど~の方へ
ヴァリアブルファイター・マスターファイル(VF本)は「非公式設定」を掲げた公式設定モノだよ。
河森監督は河森は「設定なんて楽しむために作るものであって、縛り付けるために作るものじゃない」「制作側で設定を用意しすぎると後で参加する側に楽しみがなくなってしまう」として敢えて自らが監修した正規出版物を非公式ですよと言ってるにすぎない。

マクロス初代でも歌手の子が恋に負けて
幸薄な子がヒロインに最終的になってたな

もう重婚でいいんじゃないかな

アルシェリエンドで心底ホッとしたし嬉しかったです。マクロスの新シリーズで、少しでも良いから帰還したアルトと復活したシェリルの姿を見せて欲しいです!!

>>2016年1月 4日 (月) 01時02分
初代マクロスも初めはミンメイとくっつける予定だったのが
急に変更になったらしい⤵⤵

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【エウレカセブンAO】第5話 海外の反応「サンタさん、バイバイ!」 | トップページ | 【AKB0048】第3話 海外の反応「大きなお友達のためのプリキュアだね」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31