【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」
来期、見ようと思っているアニメは以下の通りです。
<輪廻のラグランジェ season2>
一期が翻訳デビュー作でした。今回も翻訳やろうと思います。
前回よりは成長…しているといいのですが。
先行放送を見る限りは一期よりロボ戦が増えそうな感じでしょうか。
一話目だから気合が入っているのかもしれませんけど。
冬アニメの中では一番楽しめたアニメでしたが、ロボアニメとしては
消化不良でしたので、二期に期待したいと思います。
<トータル・イクリプス>
別にロボアニメしか見ないわけじゃないですが、ロボだからとりあえずチェックする
という感じでしょうか。
名前だけは聞いたことがあると思ったら、アダルトゲームが原作だったんですね。
以上です…
いや、今回は本当に見たいのがなくてですね。少なくともリアルタイムでは。
ソードアート・オンラインが純粋なファンタジーだったなら視聴したと思うのですが、
オンラインゲームということで、ちょっと趣味ではないなあと。
溜まっている録画アニメを消化するのにいい機会かもしれません。
ということで、翻訳は右の予定欄にも出ていますが、輪廻のラグランジェ season2 を
やろうと思っています。
あとは引き続き、RD 潜脳調査室、エウレカセブンAO、AKB0048 の三作品を継続して
翻訳していきます。
AKB0048 は単純に海外の反応が知りたかっただけで、正直言って
期待していなかったのですが、予想外に面白いです。
AKB0048 もあと一ヶ月くらいで終わるので、その頃にもう一つ名作シリーズを
始めようと思います。
過去作品のいいところは、面白いってことが保証されている点ですね。
それではまた。
売り上げランキング: 2672
« 【ファイ・ブレイン 第2シリーズ】第10話 海外の反応「ノノハは物理法則を捻じ曲げることも可能」 | トップページ | 【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 海外の高評価によって二期が作られた。海外のメガロボクス2製作者インタビューの反応(2021.07.11)
- 【海外の反応】2020年5chベストアニメランキング「日本人はいい趣味してるし最高だな。」【4chan】(2021.01.10)
- 【海外の反応】ソニー傘下のアニメ配給会社ファニメーション(Funimation)がクランチロール(Crunchyroll)を買収(2021.01.03)
- 日本人の作るアニメは世界一!ネスレ香港のCMが大好評【香港の反応】(2020.06.09)
- 【海外の反応】平成を代表するおもしろカッコイイアニメ。魔神英雄伝ワタルが2020年アニメ化決定!(2019.10.20)
「輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- 【輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ】海外の反応「最後にジャージ部が見られてよかった。」(2013.01.01)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第12話(最終回)海外の反応「綺麗にまとまった究極のエンディングだったよ。」(2012.09.29)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第11話 海外の反応「世界の終焉、でもそんなの気にしない! ランチにしないと。」(2012.09.21)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第10話 海外の反応「地球の運命やいかに!」(2012.09.13)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第9話 海外の反応「まどかは宇宙に引っ越せばいいさ。」(2012.09.06)
コメント
« 【ファイ・ブレイン 第2シリーズ】第10話 海外の反応「ノノハは物理法則を捻じ曲げることも可能」 | トップページ | 【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」 »
ラグりんは途中まで面白かったのに、終盤で肩透かしを食らった感じでしたね。なんか唐突に丸く収まっちゃった感じで。
とりあえず見てみるかって思ってます。ウォクスの飛行形態カッコ良かったし。中島さんの歌もあるし。鴨川デイズも映画館に見に行く予定ですし。
個人的には夏以降はTARITARIとゆるゆりを見ようと思ってます。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時39分
TARITARIはまた江ノ島、鎌倉かよっ! って感じがするw
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時49分
ラノベの最終兵器のSAO外すとか頭おかしいんじゃねえの?
海外は日本よりネトゲが身近だからその辺の事知りたいのに、輪廻のラグランジェ?(笑)
投稿: | 2012年6月18日 (月) 23時43分
すみません、趣味が合わなくて。
でもそんなに凄いアニメなら他サイトさんがやると思いますよ。
投稿: ほらみぃ | 2012年6月19日 (火) 00時12分
貧乏神が! は個人的に好きな作品なので是非やってほしい。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 00時31分
他ではなかなか見れないタイプのアニメの海外の反応をいつも紹介してくれるほらみぃさんならいつかきっと銀河へキックオフ!!か黒子のバスケの反応を紹介をしてくれると信じてますぜ
投稿: | 2012年6月19日 (火) 02時56分
ソードなんとかが面白くなるなら他でやるでしょ
ここでしか読めないものほど訳す価値がある
たとえば、Fateゼロなんか三箇所くらいで同じところ訳してるんだよね
いくらか差はあっても、重複が多いと読む側にとっては無駄に感じてしまう
投稿: | 2012年6月19日 (火) 09時41分
お久しぶりです。とかいいつつ、実は名乗らずにコメント書いてきていましたがw
ソードアート・オンラインの海外反応が知りたいんなら、いっそMyAnimeListに見に行けばいいのになぁと思うんですが。もちろん英文で書かれていますよ。でも知りたいって情熱が勝つのなら、容易いでしょう?
私が海外のサイトと日本の翻訳系のブログの両方を見ているのは、知らない作品の感想の英文は読む気になれないからです。疲れるし。でも翻訳系のブログの反応を見て、ちょっと見てみようかなって気になる作品ってありますからね。
というわけで、管理人さん、ここに来るのいつも楽しみにしていますので、今後も翻訳の方よろしくお願いいたします。
投稿: 品川のひと | 2012年6月19日 (火) 14時10分
SAOなにそれ?
原作厨発狂wwwww
ラノベとかwwww誰が読むんだよwwww
投稿: | 2012年6月19日 (火) 16時12分
SAO見ようと思ってたけど、「自分と趣味が合わないやつは頭おかしい」などという狂ったコメントのせいで見る気が失せてきたよ。
ラノベも良い作品が色々あるのにほんと残念だ。
ここは他であまり取り上げられないようなアニメを記事にしてくれるので楽しませてもらってます。
投稿: | 2012年6月20日 (水) 01時15分