お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の16件の記事

2012年6月30日 (土)

【RD潜脳調査室】第13話、14話 海外の反応「「ミナモの冒険」にタイトルを変えたほうがいいんじゃないかな。」

波留真理の少年時代

初見で矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」が流れてきたときは、かなり驚きました。

凄く合っていましたし、海外の人にも好評だったようです。
「教科書に載っていること」はバブル崩壊でしょうかね。

RD 潜脳調査室 第13話「もうひとつの海」、第14話「波と風」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第13話、14話 海外の反応「「ミナモの冒険」にタイトルを変えたほうがいいんじゃないかな。」" »

2012年6月28日 (木)

【AKB0048】第9話 海外の反応「俺の百合レーダーがピコーンピコーン鳴ってたよ。」

うわっ……私の年収、低すぎ……? by たかみな

うわっ……私の年収、低すぎ……? に見えた(笑)

 

いい最終回でした。

小学生の女の子が見たら「私も 00 になるー!」とか言い出しそうですね。
放送スケジュールを見ると、実際に小学生も主要ターゲットにしてそうですし。

AKB0048 第9話「キモチリレーション」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第9話 海外の反応「俺の百合レーダーがピコーンピコーン鳴ってたよ。」" »

2012年6月26日 (火)

【RD潜脳調査室】第11話、12話 海外の反応「複雑すぎず、繊細で、洗練されている。」

久島永一朗

11話、12話と哲学的なエピソードが続きます。
意外とこういうのも好評みたいですよ。

RD 潜脳調査室 第11話「純正律」、第12話「光のない朝」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第11話、12話 海外の反応「複雑すぎず、繊細で、洗練されている。」" »

2012年6月24日 (日)

【エウレカセブンAO】第10話 海外の反応「イビチャは信頼できるし、他のキャストより好きになり始めてるよ。」

ニルヴァーシュとイビチャ・タノヴィッチ

イビチャが非常にいいキャラだし、アオも主人公らしい活躍だし、いいエピソードでした。
ですが、いつも通りトゥルースが雰囲気をぶち壊してくれます。

あと、シークレットに人格がないために、戦闘シーンに駆け引きがなく単調に
なってしまうのが残念です。まあ最初から分かってはいたことですけど。

ところで、アオの魚眼レンズのシーンに既視感があるんですが、レントンにも
あんなシーンがありませんでしたっけね(記憶違いかも)。

エウレカセブンAO 第10話「リリース・ユア・セルフ(episode:10 the pied piper of Hamelin)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第10話 海外の反応「イビチャは信頼できるし、他のキャストより好きになり始めてるよ。」" »

2012年6月22日 (金)

【AKB0048】第8話 海外の反応「鈴子と真琴はメインキャラなんだ。」

横溝真琴と神埼鈴子

今回は待望のくびれのないアイドルと鈴子のメイン回ですよ。

なお、冒頭の長文ラッシュはさっくり切ってます。

AKB0048 第8話「その名は、誰のもの?」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第8話 海外の反応「鈴子と真琴はメインキャラなんだ。」" »

2012年6月20日 (水)

【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」

波留真理と蒼井ミナモ

ソウタとミナモの両親のことをすっかり忘れていました。
でも見直せばすぐに思い出すのは不思議ですね。

RD 潜脳調査室 第9話「職」、第10話「至高の話手」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」" »

2012年6月18日 (月)

【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」

予告

四半期に一度のこの季節がやってまいりました。

前回(春)は冬アニメと違って私の琴線に触れるものが少ないと書きましたが、
今回は春よりさらに少ないです(苦笑)




続きを読む "【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」" »

2012年6月17日 (日)

【ファイ・ブレイン 第2シリーズ】第10話 海外の反応「ノノハは物理法則を捻じ曲げることも可能」

Photo

第2シリーズは翻訳しないつもりだったんですが、10話が面白すぎたので思わず。
常識人のノノハやエレナの突っ込みのおかげでギャグが非常に面白くなってると思います。

ファイ・ブレイン ~神のパズル オルペウス・オーダー編 第10話「パズルタイムが始まらない!」の
海外の反応です。

始まらないの!?

続きを読む "【ファイ・ブレイン 第2シリーズ】第10話 海外の反応「ノノハは物理法則を捻じ曲げることも可能」" »

2012年6月15日 (金)

【AKB0048】第7話 海外の反応「優子は常に ^_^ なのが魅力だね。」

園智恵理と東雲彼方

AKB0048 第7話「襲名キララ」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第7話 海外の反応「優子は常に ^_^ なのが魅力だね。」" »

2012年6月13日 (水)

【RD潜脳調査室】第7話、8話 海外の反応「生ける都市伝説…波留△」

神子元サヤカ 伊東ユキノ

「盲導犬、介助犬以外のペット進入禁止」の看板がありましたが、あの時代は介護用アンドロイドで
すべて解決しそうです。
コストパフォーマンス的にどちらがいいのかしら。

この辺りから書き込み数が減ってくるので、二話で一記事というパターンが多くなります。

RD 潜脳調査室 第7話「手と手で」、第8話「ノー・フレンド」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第7話、8話 海外の反応「生ける都市伝説…波留△」" »

2012年6月11日 (月)

【エウレカセブンAO】第9話 海外の反応「「また」命令無視したアオにムカつかなかった?」

フレイとエレナがアオを助ける。RA272 ニルヴァーシュ、RA164 アレルヤ、RA301 キリエ

いつもへっぽこな翻訳ですけど、今回はさらに怪しいです。
なんか言っていることがよく分からないところが多いですし…
あと、超長文は翻訳を避けています。

エウレカセブンAO 第9話「イン・ザ・ダーク・ウィー・リヴ(episode:09 enemy below)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第9話 海外の反応「「また」命令無視したアオにムカつかなかった?」" »

2012年6月 9日 (土)

【RD潜脳調査室】第6話 海外の反応「いつもよりアニメについて考えさせられた。」

波留真理の恋人が若いころ

感動的なストーリーで最後はちょっと熱いものが込み上げそうになりますね。

RD 潜脳調査室 第6話「ラブ・レター」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第6話 海外の反応「いつもよりアニメについて考えさせられた。」" »

2012年6月 7日 (木)

【AKB0048】第6話 海外の反応「ヲタは最後まで抵抗する真のファンのことなんだ。」

ヲタ代表

いやー笑いました。
これが神回というやつなのでしょうか(笑)
なんか予想していたのと違う方向に行っているような気もしますが、
もしかしたら、今一番楽しみにしているアニメかもしれません。

AKB0048 第6話「初めての握手会」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第6話 海外の反応「ヲタは最後まで抵抗する真のファンのことなんだ。」" »

2012年6月 5日 (火)

【RD潜脳調査室】第5話 海外の反応「戦闘シーンは挑戦的なほどに素晴らしいできばえだったね。」

ホロン

私の大好きなエピソードです。
普段、車の運転やサッカー観戦でサングラスはよくするので、放送当時、スーマランのサングラスが
欲しくて仕方がなかったですね。

ノーマルのスーマランもいいですが、特にホロンが使ってるタイプのがほしかったです。
グッズとしてレプリカを発売しないかなあと期待していたんですが、結局、発売せずじまいでした。

Photo_6

RD 潜脳調査室 第5話「スーマラン」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第5話 海外の反応「戦闘シーンは挑戦的なほどに素晴らしいできばえだったね。」" »

2012年6月 3日 (日)

【エウレカセブンAO】第8話 海外の反応「エレナのアオとフレアへのコメントに爆笑したよ。」

RA272 ニルヴァーシュとRA164 アレルヤ

このシーンはアクエリオンEVOL 16話のパロディでしょうかね。
エレナの「合体」の台詞が伏線でここに繋がっているのかもしれません。

  コメントで新世紀エヴァンゲリオンの「瞬間、心、重ねて」ではないかとの指摘がありました。
  確かにエヴァにも似たシーンがありましたね。
  ただ、やはり個人的には合体が伏線になっているんじゃないかという説を捨てきれないです。
  (2012/6/4 追記)

うる星やつらのネタもありましたが、こちらは気がついた人はどれほどいたのか。

戦闘シーンは四話のライフル連射以来の燃える展開ですごく良かったです。
とりあえずライフル連射してれば熱いことは分かったので次回もよろしくです。

エウレカセブンAO 第8話「ワン・ネイション・アンダー・ア・グルーヴ(episode:08 blue thunder)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第8話 海外の反応「エレナのアオとフレアへのコメントに爆笑したよ。」" »

2012年6月 1日 (金)

【AKB0048】第5話 海外の反応「ともちんは同じ顔ばっかりでキモかったなあ」

板野友美、藍田織音、一条友歌

横溝真琴が気になって仕方がないです。いかにもなキャラなのに。くそっ(笑)

前回、物語が動かないからイマイチと書きましたが、
今回はコメディアニメとして面白かったです。襲名組の安心感でしょうか。
襲名メンバーは先輩面するけど、高圧的じゃないのが好感持てますね。
研究生より襲名メンバーをメインにした方が面白いんじゃないかなあと思ったり。

「AKB48 ファンの反応」を読んでみたいですね。
いくつか AKB48 ファンのブログを廻ってみたんですが、あまり関心がないようで、
話題になっていないみたいですけど。

AKB0048 第5話「それぞれの休日」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第5話 海外の反応「ともちんは同じ顔ばっかりでキモかったなあ」" »

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31