お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」 | トップページ | 【AKB0048】第8話 海外の反応「鈴子と真琴はメインキャラなんだ。」 »

2012年6月20日 (水)

【RD潜脳調査室】第9話、10話 海外の反応「偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…」

波留真理と蒼井ミナモ

ソウタとミナモの両親のことをすっかり忘れていました。
でも見直せばすぐに思い出すのは不思議ですね。

RD 潜脳調査室 第9話「職」、第10話「至高の話手」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




<第 9 話 職>

ミナモは授業で一人だけ巨大なヘルメットを被らなきゃならないから可愛そうだよね。
でも、それがちょっと可愛いんだけどさ。

(男性)

蒼井ミナモ



ハハハ、それは電脳化していない彼女が悪いよね…たぶん、利点があるんだろうけど。へへへ。
俺が歳を取って、車を運転できなくなったら…常に歩く人を比較してしまうだろうね…
おそらく、遠くない将来。

残念なことに彼らは彼をスケープゴートにしなければならなかった。
偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…ハハハ

(アメリカ・男性)

偉大な英雄



そう…プロトタイプのメタルは、自分自身も管理している。
そして全てがメタルによって管理された社会の反動が起こったってことだよね?
イカした SF だよ。

↑ >偉大な英雄はしばしば悲劇的な終わりを向かえる…ハハハ

  ああ、例え非凡なヘッド(buchou)が彼の行動を理解していたとしても、
  彼はセクションヘッド(kachou)を処分しなければならない。

  (アメリカ)

  ※ buchou、kachou は原文のままです。



うーん、素晴らしいエピソード。
とうとう、本編が始まったという感じだ。
俺達がメインキャラクターと親族の多くの情報を得られたのもいいね。

(フランス・男性)

蒼井衛



最高のエピソードだった。
俺はすっかりこのシリーズに恋してしまったよ。

待ちきれない!

(ドイツ・男性)



ここ最近の二話は楽しめなかったけど、このエピソードは素晴らしいね。

(シンガポール・男性)



これは本当に中身の濃いエピソードだし、キャラクターのいい成長があったね。
間違いなく、これまでで最高のエピソードの一つだよ。

(アメリカ・男性)



非常に素晴らしいエピソードで、たいへん楽しめた。
ミナモを見るのも楽しみだね。^^

(ドイツ・男性)



ついにこのエピソードが来たか。
これからすぐに残りを見るよ(※)。

※ この人がコメントしたのは、RD 潜脳調査室の本編が終盤に差し掛かった頃です。
  出遅れて見始めたようですね。

これまでのくだらない八話を補って余りあるエピソードだ。
初登場のキャラクターの周辺に、これまでの全てのエピソードをベースとて形成することが
できたことで、このシリーズの脚本が完璧に動作していることを証明するものだ。

(男性)



ザッパ(※)がどうにか科学者の職を得ることができて嬉しいよ。
満足してる。

(メキシコ・男性)

※ 蒼井衛のことをザッパと表現しているようです。
  調べてみるとフランク・ヴィンセント・ザッパという人がいるようですが、
  この人のことをまったく知らないので、どうして彼に例えているのか、
  あるいはまったくの勘違いなのかは私にはわかりません。



素晴らしいエピソード。
ミナモの父が責任を取らなきゃならなかったのは本当に悲しい。
でも彼は失業しなかったから、なんとか耐えられる。

蒼井衛

わお、ソウタには素晴らしい彼女がいたんだね。
それに評議会の書記長は信じられないほど色っぽい。

(ベルギー・男性)

エリカ=パトリシア=タカナミ


<第 10 話 至高の話手>

このアニメのテクノロジーが大好きなんだよね。

ソウタのバイクは最高だ。
誰が建物内にいるのか、あるいは彼らが何をしているのか表す掲示板さえ素敵だ。

蒼井ミナモ

しかし、ミナモが波留に合った 7 時ごろ、彼が何もしていないから、死んでいるんじゃないかと思ったよ。
知ってる? 年寄りって突然死ぬんだよ。

波留真理

(男性)



ハハハ…彼は五十歳だよ、とてもそんな風にはならないよ(笑)

テクノロジーのコンセプトは素晴らしいよ。
陸海空共用のバイク…あれはいいものだ。

最も内面の欲求を高度な AI が…さまざまな姿を現す。

残りのエピソードが待ちきれないよ。

ミナモは波留が探索しているとき、外から話すことができた。
たぶん、電脳化していない人たちにとって、メタルの完全な支配は受けないんだろうね。

(アメリカ・男性)



エリザはアーサー・C・クラーク 2001 年宇宙の旅の Hal = ハル = haru について言及してたね。

>誰が建物内にいるのか、あるいは彼らが何をしているのか表す掲示板さえ素敵だ。

Ore mo!(※ 俺も!)
キラーホームコミュニケーションセンター(※)。
電脳でそれを呼び出すことで家の状態とすべての住民の情報を得ることができる

※ よく分かりませんが、ユビキタス社会のようなことを言っているのかもしれません。

>ミナモは波留が探索しているとき、外から話すことができた。
>たぶん、電脳化していない人たちにとって、メタルの完全な支配は受けないんだろうね。

それは一話から波留とミナモが共有してる謎めいたコネクションの一つじゃない?
彼女がメタルなしで、ダイビング中の彼と情報交換できた方法かな?

(アメリカ)



↑×2 >ハハハ…彼は五十歳だよ、とてもそんな風にはならないよ(笑)

  彼は五十年間昏睡状態だったんだから、たぶん凄く歳を取ってると思うよ。
  五十歳にしてはあまりに白髪が多いね。

  (男性)



↑ うん、50 歳は超えてるね。
  彼が事故に遭ってから五十年だから、75 歳くらいじゃないかな(※)

  ※ 正確には 81 歳です。

  26 話の間、ずっと一話完結のエピソードでは我慢できないから、メインプロットがあることを
  期待してるけど、今回もいつものように素晴らしいエピソードだった。

  (フランス・男性)



↑×4 >ミナモは波留が探索しているとき、外から話すことができた。
   >たぶん、電脳化していない人たちにとって、メタルの完全な支配は受けないんだろうね。

  蒼井ミナモはどうして島でただ一人電脳化していないのかしら?
  彼女のお兄さんでさえ電脳化しているのに。
  それとも、これまでのエピソードで見逃したことがあるのかしら。

  (イギリス・女性)



このエピソードはマジで好きだ。
ああ、それとソウタのバイクが凄く欲しい。
中毒になるくらい! =P

蒼井ソウタ

(ポルトガル・男性)



このアニメの SF かなりリアリティのあるものだね。
特に先進の AI チャットとか。

波留真理

(ポーランド・男性)



↑ おお、俺もそう思うよ。
  九話のスレッドで言ったように俺はこのシリーズに恋をしてしまったんだ。
  この近未来の舞台が好きだね。素晴らしいエピソードだった。

  (ドイツ・男性)




9 話、10 話ともに好評だったようです。

私もすぐに続きを見直したいのですが、記事をアップするまで次のエピソードに
移れない(収拾が付かなくなる)ので凄くもどかしいです。

もっと早く翻訳できるといいんですけどね。
まあ、これでも最初に比べればかなり早くはなったんですけど。

毎日更新しているサイトさんとか凄いですわ。

それではまた。

超人類へ!  バイオとサイボーグ技術がひらく衝撃の近未来社会
ラメズ・ナム
河出書房新社
売り上げランキング: 135099

« 【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」 | トップページ | 【AKB0048】第8話 海外の反応「鈴子と真琴はメインキャラなんだ。」 »

RD 潜脳調査室」カテゴリの記事

コメント

ミナモが電脳化してないのはずっとオーストラリア育ちだったからなぁ。まあ日本語で追っかけてたら見逃すのもしゃあないか

あとハルさんをHALと掛けてるだけあって、対話してる部屋も2001年宇宙の旅に出た部屋に似てるね。

久島を尊敬してるミナモパパ…を尊敬してる部下の女の子がかわいい!
というかパパは部下のみんなから尊敬されてたよね

これが未来の家族像かと驚愕しますね

ところでこの人達ってどこでこの作品見てるの?
今、再放送してないよね?

>久島を尊敬してるミナモパパ…を尊敬してる部下の女の子がかわいい!

尊敬超えて恋する乙女に見えた。

>尊敬超えて恋する乙女に見えた。
不倫展開と思ったがなにも起こらなかった

それにしても「前回はつまらなかったけど」とかいちいち言わなきゃ始まらないウザい奴ってどこにでもいるもんなんだな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【予告…的な?】2012年夏アニメ 海外の反応「輪廻のラグランジェ season2、トータル・イクリプス」 | トップページ | 【AKB0048】第8話 海外の反応「鈴子と真琴はメインキャラなんだ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31