お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月の15件の記事

2012年7月30日 (月)

【エウレカセブンAO】第15話 海外の反応「シークレットがしゃべったぞ。」

フカイ・アオを看病するクロエ・マキャフリイ

いつの間にかアオがエース扱いで思わず苦笑い。
まあ、活躍からすれば当然なのでしょう。

エウレカセブンAO 第15話「ウォー・ヘッド(episode:15 humanoid secret)」の海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第15話 海外の反応「シークレットがしゃべったぞ。」" »

2012年7月28日 (土)

【輪廻のラグランジェ season2】第3話 海外の反応「9000以上の萌えパワーだ。」

京乃まどか

相変わらずギャグが冴えてて面白いですし、まどかは本当にかわいいですね。
精神感応式のウサ耳が特によかったです。

輪廻のラグランジェ season2 第3話「鴨川エクスペリメント」の海外の反応です。

続きを読む "【輪廻のラグランジェ season2】第3話 海外の反応「9000以上の萌えパワーだ。」" »

2012年7月26日 (木)

【AKB0048】第13話(最終回)海外の反応「これほどの一貫性を感じたアニメは凄く珍しいんだ。」

AKB0048 研究生

制限に引っかかったので、上の画像のフルサイズ(2048×511 px)はこちらにアップしました。

初見は盛り上がりが足りないし、ツバサの説明はくどいしで内容は12話の方がいいんじゃなかと
思っていたんですが、二回目になったらかなり良かったです。

全体的にかなり楽しめましたし、二期?(※)も見ると思います。
翻訳はどうなるか分からないですけど。

※ 公式ガイドブックで二期と明言されました。(2012/7/27 追記)

今思えば六話の記事はマジもんの情報漏洩だったのかもしれませんね。

AKB0048 第13話(最終回)「笑顔のために」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




続きを読む "【AKB0048】第13話(最終回)海外の反応「これほどの一貫性を感じたアニメは凄く珍しいんだ。」" »

2012年7月24日 (火)

【RD潜脳調査室】第21話-25話 海外の反応「視聴者を失望させることは絶対にない。」

波留真理

ソウタの方がお父さんより出世してしまいました(笑)

今回も書き込みが少ないため五話分です。
物語が佳境に入って魅力的なエピソードばかりなのですが
書き込みが少ないのであまり話題が広がらないのが残念なところです。

RD 潜脳調査室 第21話「永遠」、第22話「静かなる海」、第23話「人間律」、
第24話「地球律」、第25話「ラストダイブ」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第21話-25話 海外の反応「視聴者を失望させることは絶対にない。」" »

2012年7月22日 (日)

【エウレカセブンAO】第14話 海外の反応「あのメソメソしていたレントンが立派になって…」

RA272 ニルヴァーシュ

お腹の子はアオってことにしておけばこの問題はすんなり解決したのにずいぶんとまた捻ってきましたね。
つまりアオは性同一性障害ってことでしょうか。違うか(笑)

エレナもナルもおかしなことになってるし、あっさりとは終わらせてくれなさそうです。
敵味方がはっきりした単純明快なロボットアニメって減りましたね。
(AGE は見てないです。トータル・イクリプスはなんかいろんな意味で凄いですね)

予告を見る限りアオはパイドパイパーに復帰しているので、拘束されたままということは
なさそうでよかったです。個人的にはこういうのを引っ張っても面白くないですから。

エウレカ登場前もそこそこ楽しんではいましたが、脚本家が変わってからいい意味で
激変したように思います。もちろん最初から予定されていたことで、それに沿ったストーリーを
考えているんだとは思いますが。

オープニングの戦闘シーンも素晴らしかったです。

エウレカセブンAO 第14話「スターファイアー(episode:14 another truth)」の海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第14話 海外の反応「あのメソメソしていたレントンが立派になって…」" »

2012年7月20日 (金)

【AKB0048】第12話 海外の反応「おめでとう友歌! お母さんになったんだね(笑)」

AKB0048円陣

防弾仕様だったり、意外とあのマントも凄いんですね。
鰐淵恵の退場はCGを用意していないとか、75期と77期が主役だからとかの都合なんでしょう。

AKB0048 第12話「愛をうたうアイドル」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第12話 海外の反応「おめでとう友歌! お母さんになったんだね(笑)」" »

2012年7月18日 (水)

【輪廻のラグランジェ season2】第2話 海外の反応「チューした! … 百合キスした!!!」

ウォクス・リンファとイグニスの間を通過するアウラ

まどかがランとムギナミの間をウォクス・アウラで通過したり、ファロスから泳いで帰ったりと
いかにもラグランジェらしい、あるいはまどからしいシーンが多く楽しめました。

同性愛ものに関してはそれと知らずに何作か見たことがあって、男女関係なくかなり引くのですが、
今回はまあ自発的ではなかったのと三人ともノーマル(のはず)なので許容範囲です。
監督も友情物語であって百合にはしないと言っていたので、これ以上はないと思いたいですが…

ところで、戦争する理由が千年後のことなら、最終奥義 『問題の先送り』 というわけにはいかないですかね。

宇宙レベルの単位ではということでしょうけど、気が早い話ですよね。あと亡命の決断も早い(笑)

輪廻のラグランジェ season2 第2話「鴨川ボーソービーチ」の海外の反応です。

続きを読む "【輪廻のラグランジェ season2】第2話 海外の反応「チューした! … 百合キスした!!!」" »

2012年7月16日 (月)

【エウレカセブンAO】第13話 海外の反応「これこそが真のエウレカセブンなんだよ。」

ニルヴァーシュ type ZERO

あれ? オープニングが変わるって話はどうなったんでしょう。
ニュースサイトで見たと思ったんですが…来週ですかね。

記憶が不鮮明なせいもあるかもしれませんが、声が違っていたんでエウレカの
中の人が変わったのかと思いました。

あと個人的突っ込みとたぶん忘れていたこと。

なんで空き缶で魚が掛かるんだろう? 針が見えないけどルアー?
※ 空き缶は「浮き」では? とのコメントをいただきました。なるほど。

なんで空き缶で魚が掛かるんだろう? 針が見えないけどルアー?

月光号ってこんなにでかかったんでしたっけ?(一枚目の米粒がエンドウさんとエウレカ)

月光号ってこんなにでかかったんでしたっけ? 月光号ってこんなにでかかったんでしたっけ?

お母さん相手に頬を染めるアオ。

お母さん相手に頬を染めるアオ

エウレカセブンAO 第13話「シーズ・ア・レインボウ(episode:13 moonlight ship)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第13話 海外の反応「これこそが真のエウレカセブンなんだよ。」" »

2012年7月14日 (土)

【RD潜脳調査室】第17話-20話 海外の反応「波留が立ち上がったときのシーンはただ驚くばかりだった。」

波留さんが…波留さんが立った!

波留さんが…波留さんが立った! (クララが立った風に)

書き込みが少なくなって来たので、今回は四話分です。
RD 潜脳調査室は今回を含め、あと三回で終わりそうです。

四話進んだだけあって、いろんな伏線が回収されてきました。

RD 潜脳調査室 第17話「ホーム@ホーム」、第18話「ジュタの森」、第19話「巡る雫」、
第20話「その足で」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第17話-20話 海外の反応「波留が立ち上がったときのシーンはただ驚くばかりだった。」" »

2012年7月12日 (木)

【AKB0048】第11話 海外の反応「もうとにかく凄いアニメ! 大好き!」

藍田織音

物語も終盤で最終回の舞台も整い、結末の予想がだいたいできるようになってきました。
変に意表を付くような展開にしないで王道展開で終わらせてほしいですね。

AKB0048 第11話「ランカスター再び」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第11話 海外の反応「もうとにかく凄いアニメ! 大好き!」" »

2012年7月10日 (火)

【輪廻のラグランジェ season2】第1話 海外の反応「まどかの「まるっ」が帰ってきた。」

ウォクス・リンファ対イグニス

一期以来の方は三ヶ月ぶりのご無沙汰です。

「鴨川デイズ」も映画館で見てきました。面白かったですよ。
日常系アニメが好きな人は特に楽しめるんじゃないかと思います。

一期は楽しかったので、二期も楽しみたいと思います。

輪廻のラグランジェ season2 第1話「おかえり、鴨川!」の海外の反応です。

続きを読む "【輪廻のラグランジェ season2】第1話 海外の反応「まどかの「まるっ」が帰ってきた。」" »

2012年7月 8日 (日)

【エウレカセブンAO】第12話 海外の反応「涙がこぼれ落ちそう」「奴らが帰ってきた。エウレカ、月光号、そして type ZERO」

RA272 ニルヴァーシュとオリジナル

ついに来たか…という感じです。
エウレカの登場は当初から予想されていましたが、まさかの type ZERO と月光号…

そのうち、今回のエウレカとアオの母親のエウレカと鉢合わせたりするんでしょうか。

エウレカセブンAO 第12話「ステップ・イントゥ・ア・ワールド(episode:12 heaven and earth)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第12話 海外の反応「涙がこぼれ落ちそう」「奴らが帰ってきた。エウレカ、月光号、そして type ZERO」" »

2012年7月 6日 (金)

【RD潜脳調査室】第15話、16話 海外の反応「本当にリアルドライブは正当に評価されないシリーズだよな。」

ホロンが叫ぶ

両方とも面白いエピソードでした。
特に16話はアクションシーンとドラマ性で本作屈指のエピソードじゃないでしょうかね。

ホロンが感情を爆発させるシーンは、アンドロイドゆえに感情を抑制され、
声を出したくても出せない雰囲気がよく出ていて、感動で胸が熱くなります。

ガイドブックなどは読んでないので分かりませんが、設定としてはスーダラマン(by ミナモ)との
戦闘で回路が傷ついたことにより、ホロンの制御装置が故障したといった感じでしょうか。
涙に見えたのはオイル漏れでしょうね。
15話での天然オイルが好きというのは伏線だったんでしょうか(笑)

でも、ホロンに感情が芽生えたと思ったほうが、気持ちがいいし感動できるというものです。

ホロンの涙

RD 潜脳調査室 第15話「食」、第16話「透明な力」の海外の反応です。

続きを読む "【RD潜脳調査室】第15話、16話 海外の反応「本当にリアルドライブは正当に評価されないシリーズだよな。」" »

2012年7月 4日 (水)

【AKB0048】第10話 海外の反応「真琴とリンダはいいお笑いコンビだ。」

バターをどーん♪の横溝真琴

どーん♪
高カロリーの宝石箱やでえ。

台詞といい、しぇべり方といい、声といい、真琴の演技がかなりツボです。
これが推しということなのか…

AKB0048 第10話「波間のキセキ」の海外の反応です。

続きを読む "【AKB0048】第10話 海外の反応「真琴とリンダはいいお笑いコンビだ。」" »

2012年7月 2日 (月)

【エウレカセブンAO】第11話 海外の反応「何が起こったのかまったく分からなかったよ。それにも関わらず面白かった。」

エレナ・ピ-プルズとミラー

一回見ただけでは何が起こったのかさっぱり分かりませんでした。
二回見てもまだよく分からないです(苦笑)

翻訳していて、やっと細かい伏線に気がついたりしましたが、相当に集中して見ないと
気がつかないですよね。私もまだ見落としているところがあると思います。

いや、こういった話は期待していたものではあるんですけど。

エウレカセブンAO 第11話「プラトー・オブ・ミラー(episode:11 mirror of the world)」の
海外の反応です。

続きを読む "【エウレカセブンAO】第11話 海外の反応「何が起こったのかまったく分からなかったよ。それにも関わらず面白かった。」" »

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31