【輪廻のラグランジェ season2】第2話 海外の反応「チューした! … 百合キスした!!!」
まどかがランとムギナミの間をウォクス・アウラで通過したり、ファロスから泳いで帰ったりと
いかにもラグランジェらしい、あるいはまどからしいシーンが多く楽しめました。
同性愛ものに関してはそれと知らずに何作か見たことがあって、男女関係なくかなり引くのですが、
今回はまあ自発的ではなかったのと三人ともノーマル(のはず)なので許容範囲です。
監督も友情物語であって百合にはしないと言っていたので、これ以上はないと思いたいですが…
ところで、戦争する理由が千年後のことなら、最終奥義 『問題の先送り』 というわけにはいかないですかね。
宇宙レベルの単位ではということでしょうけど、気が早い話ですよね。あと亡命の決断も早い(笑)
輪廻のラグランジェ season2 第2話「鴨川ボーソービーチ」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
うむ、百合。
ランはランだった。~わんっ。
(男性)
-
ピースが正しい位置にはめ込まれたね。
俺たちは今何が起こっているか分かってる。
このエピソードが好きだよ。
まどかがヴィラ卿(名前なんてったっけ?)と話をしようとしたシーンは床を転げまわったよ。
彼女の相手をしなければいけない田所正蔵は今頃きっとそこら中に潰瘍ができてるだろうね。
予告のランは分かるけど、ムギナミも恥ずかしさで顔を覆っているのかな?
そのころまどかは何を?
(男性)
-
百合、大好物です。
まどかはお兄ちゃんも仲良くできると言ってたよね、今度は薔薇? ジシンナイケド…
※ 一行目はスペイン語みたいです。
-
百合祭り…(爆笑)
そんな雰囲気はあったけど驚いたよ。
(男性)
-
星間戦争の真っ只中での友情物語でありながら、このアニメのお約束は忘れてないね。
(男性)
-
やっと百合が来たのねー。
このエピソードにはびっくりしたわ。
(女性)
-
俺の百合気質を満足させてくれたぜ。
(アメリカ・男性)
-
このアニメはいい方向に向かっているね。
彼女たちがこんなに早く仲直りするとは思わなかったよ。
キスシーンもね。
-
Awwwwww yeah、巨大な岩を見上げる能登麻美子。
それは岩、そして重要なもの。
-
キス!
(アメリカ・男性)
-
その気配はあった…そして、BAM!
友情パワーで解決する!
くそっ、日本ならまたやってくれる。
(アメリカ・男性)
-
最後にチューしてくれた!
次回のエピソードは別の不安を感じる!
(マレーシア・男性)
-
わお、百合シーン!!
こんなシーンが来るんじゃないかって思ってた。
(インドネシア・男性)
-
GJ Madoka! The power of yuri!
ランは情けないなあ。
ちゃんとやらなからムギナミとまどかが頭をぶつけたじゃないか(笑)
(男性)
-
俺は百合キスいいと思うよ! ><
…そして次回はみんなが赤くなって、同じようなことがあるんじゃないか?
(男性)
-
百合シーンは凄く楽しかった!!
(中国・男性)
-
それが起こるまでは、まあ、いいエピソードだったんじゃないか。
(イタリア・男性)
-
ちぇっ。三人の百合?
できることならまざりたいよ。
(インドネシア・男性)
-
ランはお粗末だなあ。
彼女のファーストキスはムギナミだった…視聴継続する価値があると確信したよ。
うまく仲直りしたね。素晴らしい戦略だった。
俺は彼女たちが女の子だけで仲良くやってほしいよ。
あーそういえば本編があったはずだから見直さないと。
5 満点中 4 点。
(男性)
-
チューした! … 百合キスした!!!
おああイエス!!! エピソードのハイライト!
5 点満点。
-
もうみんながキスシーンについて、素晴らしいって言ってるけど、
予告でもばつが悪そうな顔をしているから、来週はもっと面白いかもしれないね。
このエピソードは惑星衝突によるデ・メトリオとレ・ガリテの戦争を異なる側面から明らかにした。
俺の占星術の知識が正しければ、軌道を修正して仮に一方、あるいは両方の惑星が
生き残ったとしても、住民にとってはよくないことが起こると思う。
基本的には、生き残ることができる惑星を共同作業で探す方がお互いにとっていい結果に
なるんじゃないだろうか。
デ・メトリオとレ・ガリテの太陽系は青い巨星を中心とした我々の太陽系に似たもののようで、
公転周期が非常に長期間であることが示唆されているね。
-
↑ オーマイガー、それは天文学だね!
それ以外は君の言うとおりだと思うよ。
(男性)
-
↑ 申し訳ない。台無しにしてしまった。
俺が興味を引かれたのは、レ・ガリテの太陽は青いということなんだよね。
青く見える星は非常に熱い。
これは地球が太陽から受けるのと同様の温度を得るためには相当の距離が
必要ということを表しているんだ。
レ・ガリテは木星と同程度、あるいはさらに離れる必要がある。
どの惑星とは言っていないが、ユリカノが衛星を破壊したとも言っていた。
しかし、月がなくなってしまった場合、潮の干満はなく、惑星の気候に影響を
与えている可能性がある。
同時にその惑星には壊れた衛星のシャワーが降る。
それはたぶん、彼女の涙だろう。
(男性)
-
このエピソードを簡単に言うとこういうこと。
最後の絵はファイ・ブレインのスレッドでも使われていましたが、この手のお約束なんでしょうか(笑)
百合ばかりで内容がないものになることを恐れていましたが、その点はやっぱりという感じでした。
これだけ百合しか書かれないと訳す価値あったのかと感じてしまいますね。
一人、イタリアの人が冷静ですけど。
それではまた。
« 【エウレカセブンAO】第13話 海外の反応「これこそが真のエウレカセブンなんだよ。」 | トップページ | 【AKB0048】第12話 海外の反応「おめでとう友歌! お母さんになったんだね(笑)」 »
「輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- 【輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ】海外の反応「最後にジャージ部が見られてよかった。」(2013.01.01)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第12話(最終回)海外の反応「綺麗にまとまった究極のエンディングだったよ。」(2012.09.29)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第11話 海外の反応「世界の終焉、でもそんなの気にしない! ランチにしないと。」(2012.09.21)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第10話 海外の反応「地球の運命やいかに!」(2012.09.13)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第9話 海外の反応「まどかは宇宙に引っ越せばいいさ。」(2012.09.06)
コメント
« 【エウレカセブンAO】第13話 海外の反応「これこそが真のエウレカセブンなんだよ。」 | トップページ | 【AKB0048】第12話 海外の反応「おめでとう友歌! お母さんになったんだね(笑)」 »
このアニメの淡い色使いが良い感じだな。良いスタートを切ったんじゃない?
投稿: | 2012年7月18日 (水) 19時19分
一期ではメカアクションが少なくて不満という声が多かったのに、
それが満たされると何も声が無いんだなw
ヲクスの扱いに慣れたのか、動きが滑らかでかなりかっこよくなっていた
投稿: | 2012年7月18日 (水) 19時40分
2期は今のところかなり好調に見える
少なくとも1期よりロボは動いてるよね
投稿: | 2012年7月18日 (水) 20時50分
ファイ・ブレインのノノハといいまどかといい女子遠泳がはやってんのかね
やっぱりたくましい女の子はいいよね
あとEDの炊飯ジャー持ったランの絵はランっていうキャラクターを上手く表現してると思う
投稿: | 2012年7月19日 (木) 03時14分