お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【SAMURAI 7】第5話-7話 海外の反応「Giant machine man >>> Kambei」 | トップページ | 【輪廻のラグランジェ season2】第6話 海外の反応「もうバカバカしすぎて笑い転げたよ。」 »

2012年8月15日 (水)

【あずまんが大王】第3話 海外の反応「ゆかり先生最高。」

黒沢みなも(にゃも先生)

ゆかり先生みたいな人がいたらモテモテでしょうね。
あずまんが大王のキャラで一番好きです。

あずまんが大王 THE ANIMATION 第3話「 にゃも / 派閥坑争 / ゆかりがきた / 悪くないもん /
どこまでも」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




いい先生回だった。
もうちょっと見たかったな :-)

美浜ちよ(ちよちゃん)、谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)



特に外国人に会ったときの先生が(笑)
「ぺらぺーら、ぺらぺーら、ぺらぺーら」><

黒沢みなも(にゃも先生)



俺は焼きネギが先生だと思ってたよ。そして彼女は進んで「やったー」と…
このショーは俺が期待していたほどではなかった…
言い回しが偏っていて、新鮮さがない。
それにジョークはらき☆すたと比較すると率直すぎる(ひねりがない)。

でも、状況が良くなる予感がする…

(メキシコ・男性)



ぺらぺーら、ぺらぺーら、ぺらぺーら

爆笑したわ。

(イギリス・女性)

黒沢みなも(にゃも先生)



なまこチーム? え?

美浜ちよ(ちよちゃん)、春日歩(大阪)、滝野智(ともちゃん)

彼女は自爆したようだね。

字幕と吹き替えは一部衝突するんだよね。
吹き替え :「ゆかりは大学に入るまで、トマトが果物だったことを知らなかった。」
字幕 :「彼女は彼女が大学に入るまで、トマトが果物だと思ってた。」

俺はこれまで箸を使ったことがないんだよ。
このエピソードは俺にとって勉強になるかもしれない。
エピソードに追加してくれないかな…二十五話だっけ?
もっと分かりやすい箸の使い方を教えてほしいね

谷崎ゆかり(ゆかり先生)

ジョークは日本語を知っていればすぐに分かることなんだろうね。
でも俺はほとんど知らないんだよな。
なんで、みなもがネギなのか分からないから、スルーするのも無理はないんだけど…

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)

(アメリカ・男性)



Blah blah, blah blah blah! Blah blah? Blah blah blah... Ahh, blah blah blah.

Blah blah!!?? Blah blah blah! Blah blah... Blah. Blahhhh...

AHAHAHA!

※ Blah は英語をしゃべっているときの「ぺらぺーら」を表します。

(フィリピン・男性)

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)



俺が一番気に入ったジョークは枕のだね。
他人の家に勝手に入って、さらに彼女に外に出て行くよう命じるなんて。

(アメリカ・男性)

谷崎ゆかり(ゆかり先生)



ゆかり先生最高。
彼女がにゃもの家に乱入して物語が暴走した。

(アメリカ・男性)



こんな先生がいたらいいのに(笑)

(シンガポール・女性)



ハハハ! アメリカ人がにゃもに話すシーンが好きだよ。

(ブラジル・男性)



↑ それ。ゆかり先生は最高よ ><

  (フィリピン・女性)



ぺらぺーらのシーンは腹筋崩壊したよ。

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)

にゃもの英語の理解度と俺の他の外国語の理解度は似たようなもんだ。
ちんぷんかんぷんだよ、特に日本語は。

(アメリカ)



外国人のシーンはすごく面白かったよ ><
ちょっと Engrish を予想してたんだけどね。

(アメリカ・男性)

※ Engrish:http://ja.wikipedia.org/wiki/Engrish



ハハ、このエピソードが好きよ!
ちょうど今日からこのアニメを見始めたの。
先生大好き。今、本気で笑ってるわ :D

(ドイツ・女性)



Haha loved Love Letter, Love love love letter

(スウェーデン・女性)

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)



わお、ワイルドな先生だね。

(カナダ・男性)



なまこチーム最高!

(ブラジル・男性)



物語にはプロットというものがあった。そんな古き良き時代を覚えているよ。

(イギリス・男性)



↑ 物語にプロットなんてなかった。

  このシリーズはどんどんよくなってる。
  外国人との会話のシーンは大好きだ。

  (ロシア・男性)



このエピソードはバカばっかりだなあ。



Blah blah blah blah.

(オーストラリア・女性)

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)



ハハ、これまでで最高のエピソードだよ。
俺のお気に入りは枕のシーン、熊の北海道のお土産と外国人のシーンだね。

(イギリス・男性)

谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生) 谷崎ゆかり(ゆかり先生)、黒沢みなも(にゃも先生)

 



すべてが楽しかった。



blah blah blah なまこチーム

(アメリカ・男性)



blah blah blah 喉が渇くよ…



はっ!

二人の先生が好きだ!
常に嫉妬深くてバスケットボールの試合を生徒に押し付けるお粗末なゆかり。
ボールに手を伸ばしてる Chiyo-chan はキュートだったよ!

美浜ちよ(ちよちゃん) 美浜ちよ(ちよちゃん)、谷崎ゆかり(ゆかり先生)

居酒屋でぶらぶらしてるゆかりは大好きだよ!
ああ、食いながら酔っ払うのは楽しいよね!

谷崎ゆかり(ゆかり先生)

(アメリカ・男性)



Blah blah blah ablah hahahah blah blah BLAH BLAH BLAH! X'D blah deblah blah blah! lol

(女性)



「blah blah blah」で笑いすぎて涙が出たよ。

(スウェーデン・男性)



先生たちが行き当たりばったりすぎて凄くおかしい(笑)

(アメリカ)



Blah.

(男性)




お前らそんなにツボか!
そこまでウケルところではないですが、どこに笑いのツボがあるか分からないものですね。

それではまた。

中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本!―CD付き
ニック・ウィリアムソン
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1425

« 【SAMURAI 7】第5話-7話 海外の反応「Giant machine man >>> Kambei」 | トップページ | 【輪廻のラグランジェ season2】第6話 海外の反応「もうバカバカしすぎて笑い転げたよ。」 »

あずまんが大王」カテゴリの記事

コメント

アメリカとかイギリスとかのホームコメディドラマ観てると
彼らがツボる理由が何となく判る気がする

なんだ古典表現でよかったんや
もう英語はペラペ~ラで統一しようよw

画像があると、そういえばこういう話だったなあって思い出されて良いですね。

日本だと
たぶん、にゃもの方が人気あると思うんだよね

向こうだと、はっきり感情を出すほうが親近感があるのかね?

海外ではビッグオーだとかカウボーイビバップだとか
cool!なアニメが人気があるのは知っていたが
あ、こういうのもウケるんだ?!と
驚いた初めてのアニメがこれだったなあ

当時は今みたいな海外の反応系のブログなんかもなかったし
こうやって各話ごとにどういう反応があるのか見れるのは嬉しいです
他の古めのアニメもネタがあったらお願いします

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あずまんが大王】第3話 海外の反応「ゆかり先生最高。」:

« 【SAMURAI 7】第5話-7話 海外の反応「Giant machine man >>> Kambei」 | トップページ | 【輪廻のラグランジェ season2】第6話 海外の反応「もうバカバカしすぎて笑い転げたよ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31