お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【SAMURAI 7】第1話-4話 海外の反応「カンベエ、私と結婚して…」 | トップページ | 【あずまんが大王】第2話 海外の反応「俺たちの大阪はここにおるでー。」 »

2012年8月 9日 (木)

【輪廻のラグランジェ season2】第5話 海外の反応「コメディとシリアスのバランスが絶妙だわ。」

京乃まどかとユリカノが入れ替わった

ポリへドロンの科学力があればウォクスに頼らなくても星の一つや二つ消滅できると思うのですが…

体が入れ替わったまどかはバランス悪くて歩きにくいんじゃないでしょうかね、主に胸関係で。
あと、まどかが塩の違いが分かるほどのグルメだとは思わなかったです(笑)

輪廻のラグランジェ season2 第5話「鴨川上空衛星軌道にて・夏」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




まどかは正しかったね。
そしてユリカノは自分を輪廻に閉じ込めることですべての戦いを止めたと考えていたようだが、
まだ何も止まってはいない。

ユリカノがまどかの体のなかで何を感じ、見るのか興味が尽きないよ。

(男性)



ユリカノは自分を輪廻に封印することで、さらに状況を悪くしてるよな。
争いが悪化する前に彼女は立ち直る必要がある。

ドレスが最高に似合うのは常におてんばな女の子なんだよ。
もちろん、まどかも例外じゃない。

Photo_2 京乃まどか

そして、ランの小さいころのアルバムを見ているムギナミは最高だったよ。

ムギナミ

小さいころのユリカノはかわいいね。

(男性)



最高のエピソードだった。



なんてこと! ゆりかのとまどかの体が入れ替わっちゃったわ!

彼女たちは似ているからね(なんちゃって)。
彼女たちは二人ともおてんばね。

私はランがムギちゃんを裏切ったと思ってたんだけど、二人の狙い通りだったのね。

フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ(ラン)、ムギナミ

ランのスピーチはすごく面白かったわ。

BWH のピザとか、左右の鼻の穴が入れ替わる微妙な夢とか爆笑したわよ(笑)
ああ、ラン、あなたはとてもかわいくて、面白いわ。

フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ(ラン)

女の子たちは彼女の恥ずかしいポエムをいじって、ディセルに彼女の恥ずかしい話を語るの。

コメディとシリアスのバランスが絶妙だわ。



素晴らしいエピソードだったわ。
ほとんどがセットアップ・エピソードだったけど、それにも関わらず刺激的ね。
来週が待ちきれないわ。

(女性)



終盤にサスペンスに満ちた手に汗を握る展開で煽り立てて終わらせる。
なんてうまい方法だろう

(アメリカ・男性)



驚くほど刺激的だったね。
次に何があるのか待ちきれないよ。

(男性)



素晴らしい!
最後にいくつかシリアスで意外な事実を知ることになったね。
まどかはユリカノに頭突きをすることができるだろうか。

(タイ・男性)



今シーズン初のダブル・サムズアップだよ。
たぶん、これは最後まで見る価値があるね。



ああ畜生、まどかは本当にユリカノと入れ替わったの!?
彼女を失いたくないよ。一時的なものであってほしい!!

ヴィラジュリオとディセルマインの戦争を止めるために自殺したのに
本当に残念な結果になってしまった。

(中国・男性)



急展開だな。
まどかの体は現在、ユリカノ。逆もまた同じ?
ランの兄は何を考えているんだ?

フィン・エ・ルド・シ・ディセルマイン

(オランダ・男性)



ユリカノの自殺は二人を止めることができなかった。

ユリカノ

そして彼女は諦めてしまった。
彼女がまどかにビンタされるのも仕方ないね。

京乃まどか、ユリカノ

俺は女の子同士の喧嘩を見たいんだ。
ポップコーンをつまみながらね。



凄いエピソードだった。
本当にシリアスになってきたね。
次のエピソードを待てないよ。
来週も今回と同レベル以上のエピソードであってほしいね。

(オランダ・男性)



まどかとユリカノの体が入れ替わったのは素晴らしいね。
早く次のエピソードを見たいよ。
まどかとユリカノのキャットファイトがさえぎられて最後まで見られなかったのは残念だ。

京乃まどか、ユリカノ

ビンタをしたまどかには驚いたよ。
彼女は挑発されれば暴力に訴えるタイプだと思っていたのに、ここではそうしなかった。

艦内の気を散らして、ムギナミの時間をかせぐためにスピーチをしているランは
かなりおかしかった。特にポエムパートが。

フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ(ラン)



見れねえ!!
まどかを助けるにはあまりに遅すぎた!?

(セネガル・男性)



一つ分からないことがある。
ユリカノは今の状況を知ってそうなのに、なんでまどかに反対しているんだろう?
彼女が何も行動を起こさなければ、レ・ガリテとデ・メトリオは結局完全な
破壊に向けて戦うことになる。

けど、彼女は戻ってきたようだ…まどかの体に。
ユリカノの人格が本人の体に戻るのは間違いないだろう。
そして、彼女たちは悲劇を止めるために必ず何かするはず。

ミリティア・ゾデアを破壊することで、なんでレ・ガリテとデ・メトリオの戦いを
止めさせることができると思ったのか、よく分からんね。

(男性)



↑ これは俺の推論だけど…

  それはウォクス粒子の制御実験のはずが、ユリカノは自分自身を犠牲にし、
  ディセルマインが利用するのを止めるために何らかの形で内部から輪廻を(ひそかに)
  封印することにしたんだと思う。
  多分、現在の彼女は意固地になって少しも聞く耳持たないと思う。

  (イタリア・男性)



非常にいいエピソードだったね!
次のエピソードでは体が入れ替わった状態で見ることになりそうだね。
まどかがしゃべってたけど、あれは自分の声?

俺はランの兄貴とアシスタントの二人のちんこ野郎に死んでほしいね。

フィン・エ・ルド・シ・ディセルマイン

(カナダ・男性)



このエピソードはすべてが良かったわ。
このアニメが面白くなり始めていて嬉しいの!(笑)

(イギリス・女性)



なんてこった。
ランがムギナミを裏切って彼女を独房に放り込んだんだと思ってたよ。
明らかにまどかを助けるための作戦だったけど、あまりにも遅かった…

フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ(ラン)、ムギナミ

そして、ディセルマインよりむしろ、モイドの方が悪人だと思ったんだが!?

(セネガル・男性)



↑ なんでモイド悪人と断言できないの?

  実はまだあいつを理解しようとしているんだ。
  あいつが王子に便乗しているか、何らかの策略があるかは分からない。
  たぶん、両方かな。

  一つだけ確かなことは、どんなときも彼を信用したことがないってこと。

  (男性)



まどかのドレスは可愛いかったよ。
そしてユリカノを殴ったときの彼女はもの凄かった。
ランの子供のころを発掘したり、実際にポエムを暗唱したのも当然面白かった。
いいエピソードだね。5 点満点で 4 点。

ディセルマインが巨悪として君臨するか、あるいはモイドが裏切るか…どうなるのかね。

フィン・エ・ルド・シ・ディセルマイン

(男性)




一話以降まともに戦っていないですね。
しかも、一話はほとんどランとムギナミのじゃれあいでしたし。
このあたりの感想が未だに出てこないあたり、一期と客層が変わってしまったのでしょうか。

私はそろそろちゃんとした戦闘シーンが見たいですよ。

それではまた。

お名前がポエムに!一生に残る還暦祝い♪お名前ポエム
お名前ポエム
売り上げランキング: 318473

« 【SAMURAI 7】第1話-4話 海外の反応「カンベエ、私と結婚して…」 | トップページ | 【あずまんが大王】第2話 海外の反応「俺たちの大阪はここにおるでー。」 »

輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事

コメント

戦闘は次回じゃないですかね?3馬鹿のオービットも集結してますし
なにより今回はランがかわいすぎた!

鴨川から一気に宇宙へ。展開が広がってプロットに深みが出てきたな。

ようやくストーリーが「本気」出してくれたという感じで面白くなってきた
謎を引っ張るばかりで、このままグダグダで終わるのではないかと心配だった
そういうアニメやマンガ多いから

ユリカノとまどかはウォクスに乗っていなくても輪廻の向こうに行けるの?

ポエマー・ラフィンティさん大活躍!


まどかとユリカノの中身を入れ替えようとした副産物として精神だけ輪廻に行ったんじゃないのかな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【SAMURAI 7】第1話-4話 海外の反応「カンベエ、私と結婚して…」 | トップページ | 【あずまんが大王】第2話 海外の反応「俺たちの大阪はここにおるでー。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31