【エウレカセブンAO】第18話 海外の反応「今、世界はゲネラシオン・ブルに向かっている。」
エウレカ登場回くらいから毎週面白くて仕方がないです。
いよいよ対人間の戦闘が始まりそうでワクワクしますね。
アオのウジウジはあっさり解決してくれてよかったです。
他の記事でも書きましたが、この手のは長引いても個人的にはつまらなく感じるので。
エレナはミラーを…? 故人に成りすましただけだと思っていました。
で、アオはマットレスの下に何を?
エウレカセブンAO 第18話 ドント・ルック・ダウン(episode:18 third engine)の
海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
記憶が霞んでいて気になっているんだけど、フレアの傷についての説明って
すでにありましたっけ?
(男性)
-
途中でレントンは出てこないって分かったね ┐(´-`)┌
しばらくは登場しないだろうね、けど、エピソードは残り少ない。
-
このエピソードはよかったと思うよ。
ちょっとゆっくりした感じはあったが、より一層、深みを与えるエピソードだった。
このアニメについて行くのは難解で頭が痛いけどね。
フレアの傷について触れられていたけど、それについては何も覚えていないなあ…
いつになったらレントンとゲッコーステイトを見られるんだろうね?
-
↑ 全 24 話なら 21、22 話あたりでレントンが登場するんじゃないかな。
26 話なら 22、23 話あたりか。
ゲッコーステイトは…登場しないか、天元突破グレンラガン風に最終決戦で
登場するんじゃないか。
実際にエレナが誰かを殺したことについては、最後には明かされるんじゃないかって
最初のころから言ってたよね。
(男性)
-
↑ ああ、レントンは最終回近くになってから登場するのが現実的だろうね。
俺はエレナが誰かを殺害していたことを完全に忘れていたよ。重大なことなのに。
フレアはそれが大したことでもないようにスルーしてたな…
レントンかゲッコーステイトが今シーズン中に登場するなら俺は怒らないよ。
彼らが登場しない方が(※AO には)相応しいが、登場するならそれに越したことはない。
-
アオはなんでアメリカ連合軍に所属しようとしたんだ?
ゲネラシオン・ブルを守るためって言っていたが、その後、すぐに復帰している。
(アメリカ・男性)
-
↑ アオは 13 歳、逃げ出したくもなるさ :P
彼は彼女たちが傷つくと考えているし、彼は彼のすべての友人を気に掛けている。
彼女たちが迎えに来れば帰らざるを得ないさ。
(男性)
-
エレナはミラーを殺したって言っているのか?
俺は何か見逃してたのか? (゚0゚)
(男性)
-
↑ その歌手のことか、このショーの最初からエレナが話していたことだと思う。
正確に思い出すなら、彼女がミラーであるためには大きな試練があった。
詳細は覚えていないんだ…見直さないとな…
-
フレアの傷は彼女の母親が彼女を救うために犠牲になった事故(数年前の自動車事故)
で付いたものだよ。
とにかくいいエピソードだった。
いくつかのパートは杜撰だったけどね(どんなアニメーターが AO を描いたとしても、
アメリカ人を補足しているフレアとエレナがパンツを下ろせば飛び立つことができた、etc)。
ミラーに起こったことについては具体的な結論を待っている状態だし、現時点でエレナが
彼女を殺したことが 100% 確認されている。
もちろん、俺は彼女とフレアのダイナミックなエピソードが好きだけど、これに関しては
アオの成長に役立つだけのキャラだったね、その意味では良かったけど。
しかし、困ったことにたった六話で、非常に急いで結論を出さないといけないということ。
あるいは最初から二期が予定されているのか。
俺はこの点においては明らかに二期を歓迎するね。それは凄く理にかなってる。
もしそうでなければ…ボンズ、なぜ君はそんなに俺の心を弄ぶのか。
また、彼らは残された六話でうわべだけの結末にしてしまうんじゃないかって
懐疑的にも思ってる。
お願いです京田、二期を。
(アメリカ・男性)
-
↑ ときどき言われるように、あいまいで漠然とした DARKER THAN BLACK の
二期のようなタッチにしないならね。
※ 誰これ?(笑)
キアヌ・リーブスさんとのコメントをいただきました。下の画像は元ネタだそうです。
ありがとうございました。(2012/9/2 21:35追記)
https://encrypted-tbn0.google.com/images?q=tbn:ANd9GcQVhmLrqlLssVnoR3wVaKDye34a7GEP4rXzcb3O55z12uNKrDX3
-
エレナが作った墓にアネモネの花が咲いているのに気が付いた?
エレナがアネモネとドミニクの娘だったらっていつも思ってたんだ
エウレカとレントンの時代では、コーラリアンと人間の子供はトラパー濃度に
苦労しているようだ。
そしてエレナはエウレカのことを覚えているということが分かってる。
どうやらエウレカが彼女をこの時代に送り込んだようだね。
それがしっくり来ると思うんだけど。
-
↑ >エレナが作った墓にアネモネの花が咲いているのに気が付いた?
>エレナがアネモネとドミニクの娘だったらっていつも思ってたんだ
うーん、君はこのシリーズが交響詩篇エウレカセブンの何年も前に起こっていることだ
ということを忘れているよ。
関係ないとは言えないが、エレナをドミニクとアネモネの娘にすることはできない。
エレナは大大大大大大大大大大おばあちゃんだろう。
(男性)
-
↑↑ (゚0゚) 発想が壊れてる。
それにストーリーが捻じ曲がってるよ。
だがそれがいい
-
エレナがその少女を殺して、彼女に成り代わったことを誰も気にしていない。
それはちょっとおかしくないか?
そんなあからさまな犯罪を見過ごす友人がいたことで俺は困惑したままなんだ。
-
このショーは感動的な話にしようとしている。
一話で解決してしまうことで、本当にキャラクターは何も考えていないように
見えてしまう失敗をしている。
ショーはキャラと彼らのために重要なことであることを説明しようとしているが、
これまでの描写不足でも失敗している。
ほとんどすべてのエピソードでこのショーのポテンシャルを見ることができる。
しかし、それは毎回失敗している。
そしてそれはいつもいつもいつも俺のハートを傷つける。
(スウェーデン・男性)
-
記憶違いでなければ彼女はタイムキャノンによって、もはや存在しない IFO チームの
メンバーの一人だったと思う(名前を覚えていないけど)。
(男性)
※ チーム・ゴルディロックスのマギー・クァンですね。
-
あまり多くのことは起こらなかったけど、いいエピソードだよ。
(男性)
-
アオを連れ戻すにはあまりに簡単で酷い手段だったな。
エレナはミラーを殺したと認めたけど、フレアは気にしていない!?
今、世界はゲネラシオン・ブルに向かっている。
そして俺が間違ってなければ来週はトゥルースがトリトン号を攻撃しそうだ。
真のスターであるノアをたくさん見られて満足。
(ドイツ・男性)
-
ゲネラシオン・ブルはゲッコーステイトの新バージョンなんだよ
(フィリピン・男性)
-
出鱈目なことがたくさん起こった…2 機の IFO で軍隊の全 IFO をロック…
命令を怠った…でもエピソードはうまく収まった…
5 点満点で 3 点。
(スリランカ・男性)
レントンやゲッコーステイトに登場してほしいなど、あまり気に入っていない人もちらほら。
個人的にはもうトゥルースやナルやシークレットはどうでもいいので、ゲネラシオン・ブルと
連合軍中心にやってもらえれば満足ですね。
それではまた。
« 【輪廻のラグランジェ season2】第8話 海外の反応「モイドの前世は女だった」 | トップページ | 【あずまんが大王】第5話 海外の反応「ああ、最高に変なグループさ。」 »
「エウレカセブンAO」カテゴリの記事
- 【海外の反応】交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 劇場版三部作 映画化決定!(2017.03.18)
- 【エウレカセブンAO】第23話、24話(完結編)海外の反応「なんて挑戦的なんだ。」(2012.11.23)
- 【エウレカセブンAO】第22話(最終回)海外の反応「大学に入学できたしレントンに会えたの。」(2012.10.01)
- 【エウレカセブンAO】第21話 海外の反応「エレナには間違いなくアネモネ・スピリットがある。」(2012.09.23)
- 【エウレカセブンAO】第20話 海外の反応「二期待望論とレントン待望論。」(2012.09.17)
コメント
« 【輪廻のラグランジェ season2】第8話 海外の反応「モイドの前世は女だった」 | トップページ | 【あずまんが大王】第5話 海外の反応「ああ、最高に変なグループさ。」 »
傷はあれだな、社長を嫌うようになった事故のときのヤツだ、
投稿: | 2012年9月 2日 (日) 21時19分
キアヌリーブスwww
元ネタ
https://encrypted-tbn0.google.com/images?q=tbn:ANd9GcQVhmLrqlLssVnoR3wVaKDye34a7GEP4rXzcb3O55z12uNKrDX3
投稿: | 2012年9月 2日 (日) 21時19分
>元ネタ
情報ありがとうございます。
DARKER THAN BLACK ぜんぜん関係ない(笑)
投稿: ほらみぃ | 2012年9月 2日 (日) 21時37分
始めの方で時間軸の連合軍船長からエウレカの時間軸の説明があったね。でもまだこんがらがってるけど^^;
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 01時14分
エレナがアネモネの娘と言う見方もあるのか。
やたらとアイデンティティに拘っている事、
アオにしつこく理解を求める事、
本来のエウレカの子供が女の子って事から
並行世界のアオ自身だと思ってたが。
あとフレアがガゼルの事を好きみたいなシーンがあったけど
過去にそんな伏線あったっけ?
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 01時42分
過去が改変されてるから、過去に伏線が無くてもいきなり設定が出てくる可能性はある……
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 02時06分
>フレアがガゼルの事を好きみたいなシーン伏線
確かアオがゲネラシオン・ブル本社に初めて来た時かその次の回で
初対面のガゼルにフレアが好意を持つようなイベントがあったよ。
具体的にどういうやりとりだったかはもう忘れたw
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 02時58分
ミラーを殺したというのはアニメでよくある比喩の可能性が高いと思う
結果的にそうなった的な
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 11時01分
>個人的にはもうトゥルースやナルやシークレットはどうでもいいので
皆そう思ってるけど、逆にこれからうんざりするほど出てくると予想(苦笑)。
投稿: | 2012年9月 3日 (月) 17時40分
なんてイジけた体育座りが似合う主人公なんだ・・・
さすがレントンの息子!
それはそれとして、連合軍の女の子やけにクローズアップされてるなと思ったら消えたマギーか
敵同士になっちゃったか・・・。まあフラグ立ててないし殺し合いになることはないと思うけど
投稿: | 2012年9月 5日 (水) 18時40分