【輪廻のラグランジェ season2】第12話(最終回)海外の反応「綺麗にまとまった究極のエンディングだったよ。」
そういえば結局、ノウムンドゥス財団の会長は出てこなかったですね。
まあ出す必要もないですけど。
ていうか劇中のニュースの中でいつの間にかアステリアが会長と呼ばれていましたけど。
いや、食いつくところはここじゃないって分かってます(笑)
輪廻のラグランジェ season2 第12話「今日もまた、鴨川で」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
さて、このシリーズも最後になった。
時々ではあるけど、楽しいドライブだったよ。
でも多くはつまんなかったと言っておく。
戦いの結果として、輪廻の花が空から降りてきた。
GG Moid though, GG. (※)
※ GG は侮辱の意味で使われるネットスラングのようです。
全体としてはこのフィナーレは予想できるものだ。
多少、クォリティが落ちることがあったが、シリーズとしては問題なかった。
個人的には season1 のオープニングが気に入ってる。
それ以外は、結局、陽気で明るいところが面白かったね。
途中で挿入される息抜き回は多少イラッとしたが、後のエピソードのために
必要だったようだ。
10点満点で7点。
(男性)
-
三人娘はずっと一緒!!!!
ユリカノが自分たちの罪を償うために残ることを決めても、
まどかがそれを許さず、ディセルマインと帰ってきたのはよかった。
(男性)
-
ビューティフル!
(アメリカ・男性)
-
美しいエンディングだったね。
すべて綺麗にまとまって、みんなが一緒の究極のエンディングだったよ。
モイドは彼に相応しい結果となった。
一人で狂って消滅するのは彼が受けるべき最高の罰だよ。
森羅万象、彼を必要とはしていない。
10点満点で9点。
(男性)
-
前回のエピソードとともにこのフィナーレには酷く失望した。
危機に対するデウス・エクス・マキナ(※)のさえない内容であって、答えなんかじゃない。
二つの惑星はもう衝突しない。なぜ? なんとなくだって?
そして、ラグランジェとの契約ってなんだったんだ? 誰か分かるか?
10点満点で5点。 Not maru at all.
(イタリア・男性)
※ 機械仕掛けの神:どんでん返し、超展開。
否定的な意味で使われることが多いようです。
-
↑ 期待外れのシリーズのようだね。俺も同意見だよ。
キャラクターとセットアップは美しかったが、
ストーリーがポテンシャルを台無しにしてしまった。
あまりに多くの鴨川の宣伝。
多くのメカによる戦闘シーンがあったはずだが、それはすべて戦艦同士だった。
文句を言うべきことが山ほどある。
(アメリカ・男性)
-
↑ 君にとってはメカに関するショーでなかったことに失望したようだね。
俺にとってはそれがプラスに働いたよ。
(男性)
-
↑↑ 無理に好きになれと言わないが…
>二つの惑星はもう衝突しない。なぜ? なんとなくだって?
ラグランジェの影響で惑星の軌道が変わり衝突の可能性がなくなった。
(そういうわけで問題の惑星が漂流していた)
>超展開
ラグランジェで物事がうまくいくためには三人娘や自分が正直になることが必要だった。
ユリカノが言っていたように輪廻は想いが在りようを変える。
最初から輪廻は人の意思の強さに反応するような描写が多くあったし
デウス・エクス・マキナではないよ。
彼女たちは何ができるかはっきり理解することで、まどか、ラン、ムギナミは
最終的な危機を消し去ったんだ。
あの花は彼女たちの「Honey Do List(※)」だと確信しているね。
(男性)
※ やらなきゃならないリスト。
奥さんから旦那さんにかわいらしくお願いするリストだそうです。
よく冷蔵庫とかに貼ってあるあれみたいなのですね。
-
↑ それをデウス・エクス・マキナと言ってんだよ。
(イタリア・男性)
-
ゴミ。
(男性)
-
エンディングが大好きだよ。
○以外、何を言えってんだ。
10点満点で8点。
(スウェーデン・男性)
-
素晴らしいショーの素晴らしいエンディングだった。
一期、二期ともに大好きだよ。
(リトアニア・男性)
-
結局は糞なプロットだった。
「ぬるくて無意味なエンディングを用意しましょうー」的な。
5点を付けた。
気前が良すぎたかもしれない。
(男性)
-
バイバイのシーンがなかったわ!
ほろ苦さも感動的な結末もない。
かなりハッピーでスイートだったわね。
そしてモイドに何が起こったのか、私には正直言ってまったく分からないわ。
輪廻が何かしたの? 彼の体が糞だって言ったの? 他の何か?
いずれにせよ、10点満点で8点。
(女性)
-
十分に相応しいエンディングだった。
一期より二期の方がよかったね。
10点満点で7点。
(ドイツ・男性)
-
酷いエンディング。
10点満点で7点。
(男性)
-
ストーリーとエンディングにガッカリするのは理解できる。
素晴らしい展開なんて何も期待していなかったし、中盤は退屈に感じていたから
俺にとってぬるくて曖昧な結末は実は悪くなかったんだ。
それは凄く安っぽかったのかもしれない。
ソードアート・オンラインで待ってるよ。
(カナダ・男性)
-
説得力のない終わり方だ…すべての問題が簡単に解決してしまった…
それには失望したよ。
エピソードの後半はまどかの将来について見ることができるいいものだった。
しかし、前半はゴミだ。
デウス・エクス・マキナ…
-
ハッピーエンドは最高だ!!
モイドが何をしたかったのかは未だに分からないな。
そして、ヤツが少しでも目を開くときは異常事態なんだ。
(男性)
-
二期は本当に素晴らしかったが、すべてが花に変わるという終わり方はよくなかった。
最後の数話は驚きの連続だったよ。
一期と同じく10点満点で8点。あまり語ることはないね。
(オランダ・男性)
キャラクターとコメディの面白さで最後まで楽しませてくれました。
最終回できっちり後日談をやってくれるのも嬉しいです。
先行放送からだと一年近くの付き合いとなりました。
最初から最後までラグランジェらしさという点において、一貫していたのはよかったですね。
しつこくて申し訳ないですが、やはりメカアクションがもっと多ければと思わずにはいられません。
別に戦闘じゃなくても、ウォクスをもっと活躍させることはできたと思うんですよね。
でも概ね満足はしています。
それではまた。
flying DOG (2012-09-26)
売り上げランキング: 1077
« 【あずまんが大王】第8話 海外の反応「一体全体ここで何が起こったの?」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】第22話(最終回)海外の反応「大学に入学できたしレントンに会えたの。」 »
「輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- 【輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ】海外の反応「最後にジャージ部が見られてよかった。」(2013.01.01)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第12話(最終回)海外の反応「綺麗にまとまった究極のエンディングだったよ。」(2012.09.29)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第11話 海外の反応「世界の終焉、でもそんなの気にしない! ランチにしないと。」(2012.09.21)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第10話 海外の反応「地球の運命やいかに!」(2012.09.13)
- 【輪廻のラグランジェ season2】第9話 海外の反応「まどかは宇宙に引っ越せばいいさ。」(2012.09.06)
コメント
« 【あずまんが大王】第8話 海外の反応「一体全体ここで何が起こったの?」 | トップページ | 【エウレカセブンAO】第22話(最終回)海外の反応「大学に入学できたしレントンに会えたの。」 »
^-^
投稿: | 2012年9月29日 (土) 18時35分
がんばって全話見たけどわけわからん。
原作あるならそっち読まないとダメだったのかな。
ユリカノいきなり消えたり
先週仲直りしたのに今週冒頭いきなり戦闘状態だったり
鴨川鴨川うるさいし
衛星軌道上で戦闘してるのに地表は普通に日常生活だったり
投稿: @@ | 2012年9月29日 (土) 18時52分
自分も一度挫折したけど、がんばって最終回まで見た。
ロボもキャラもデザインは悪くないのに、魅力を活かしきれなかった感じ。
千葉県推奨アニメはゼーガペインのまま変更なしで。
最終回でモイドが消えたのは、笑えました。
投稿: | 2012年9月29日 (土) 18時59分
オリジナルアニメだからアニメが原作だよ
投稿: | 2012年9月29日 (土) 19時00分
ジャージ部魂の歌で登場したりとかそういうノリが好きだ。
投稿: | 2012年9月29日 (土) 19時02分
鴨川宣伝体育会系アニメ?
最後までみたけど、う~んってアニメだったな
投稿: | 2012年9月29日 (土) 19時24分
頑張って最後まで完走したけど、結局ジャージ部に集約した肩すかしアニメだった。
1期共々録画分は即効削除し、それを後悔する事もないだろうな。
それなりに楽しませてくれたけど、それ以上でも以下でもない何とも微妙なアニメだった。
投稿: | 2012年9月29日 (土) 19時56分
雑
この一語に尽きる
用意した材料の各々はそれなりに頑張ってた気はするが
料理させたらアチャー
投稿: | 2012年9月29日 (土) 20時11分
> ゴミ。
(男性)
↑こういうこと言う奴は2度と日本のアニメ見て欲しくないわ。
プロットはさほど面白くなかったけど仲良し3人がかもし出すホンワカした雰囲気がいい感じのアニメだった。色使いも淡くてアニメに合っていたと思う。内容がいまひとつの割りにはなんか面白かった。
投稿: | 2012年9月29日 (土) 23時02分
モイドはいったい何者で、いったい何をしたかったのか、わからんかった。
投稿: モイド | 2012年9月29日 (土) 23時22分
BD買ってる俺が言ってやる、全体で言えば5点以下だ!
だが関連書籍を全て読んで知識を吸収し、コンテンツ全部ひっくるめて7点
ジャージ部だけなら9点だったのにな、残りの1点はユリカノの水着が無いことだ
投稿: | 2012年9月29日 (土) 23時50分
鴨川押しに閉口
投稿: | 2012年9月30日 (日) 04時58分
ビジュアルは悪くないんだけど中身があれじゃねぇ
投稿: | 2012年9月30日 (日) 11時34分
鴨川に日産
制約が多くて動かしづらいんだろうなという印象だったわ
投稿: | 2012年9月30日 (日) 11時45分
消えたいと願うなら消える、やり直したいと願うなら元に戻る(自分だけ)
救いたいと願えば星々の軌道さえ変える。
でもあきらめたら何も変わらない。
投稿: | 2012年9月30日 (日) 11時54分
↑ジャージ部魂だね!
投稿: | 2012年9月30日 (日) 12時09分
面白くないと言っている人は粗探ししているだけじゃないか?
面白いと思うアニメを挙げてみてほしいものだ。
たぶん、趣味が合わないから詰まらないと思う。
投稿: | 2012年9月30日 (日) 12時10分
ノリで押し切った感じ。
投稿: | 2012年9月30日 (日) 15時02分
6番目に投稿した者だけど、16番目の投稿者のリクエストにお応えして面白かったアニメを挙げておくよ。
シュタゲ・化物語・君に届け・けいおん・うさぎドロップ・イカ娘・Another・テルマエ・ロマエ・まどか・屍鬼・謎の彼女X・ストライクウイッチーズ・織田信奈の野望・うた恋・アクセルワールド・俺妹・・はがない・fate zero・東のエデン・TE・そらのおとしもの・夏目友人帳・セキレイ・世紀末オカルト学院・AB・バクマン・とある科学の・・・ ・ニャル子・アマガミ・未来日記・ハルヒ・IS・レベルE・GK・デッドマンワンダーランド・ゴシック・これはゾンビですか・貧乏神等
以上今思い付く面白くて録画した番組を編集してBDに焼いたアニメだけど、惜しくも輪廻はディスク化するに至らずHDDからも削除してしまった。
輪廻の評価(平均点50点)
3人娘のカラミのコミカル&萌部分:楽しめたし標準以上 80点
ロボット戦闘場面:おバカな決め技だけど悪くはない 70点
戦う理由:1回目は納得、2回目は『またかよ!!』しつこいんだよって感じでウンザリ感増大30点
決着方法:結局ジャージ部魂かよ雑過ぎなんだよ 10点
4つのポイントから評価して合計200点で平均50点となり、全体的な出来としては残念な結果となった。
もっとキチンとストーリーを練り上げてフィナーレを纏め上げれば全然違った評価になったアニメだと思うと、Pや脚本家の責任は非常に重いと思う。
投稿: | 2012年9月30日 (日) 16時02分
ep10にマツダ・ロードスターが出てたのはナゼだ。
日産に仁義を通さなくてもいいのか。
投稿: | 2012年9月30日 (日) 22時10分
>6番目に投稿した者だけど、16番目の投稿者のリクエストにお応えして面白かったアニメを挙げておくよ。
わざわざありがとう。
その中で私が見たことがあるのは16本、そのうち輪廻のラグランジェと同等以上に
面白いと思ったのは9本かな。
投稿: | 2012年10月 1日 (月) 00時09分
鴨川連呼するより「あれ?これ鴨川じゃね?」と思わせるようにしたほうが上手かったんじゃないかな。
あと話の流れがさっぱり分からなかった。
俺の周りの人間も分からないってヤツしかいない。
脚本家の頭の中では整合性が取れてるかもしれんがどうなんだろう。
投稿: l | 2012年10月 1日 (月) 03時26分
このアニメはロボットアニメとしてみるとまるで面白くない
深いこと考えずに軽いノリでみる友情物語アニメだから
人間関係以外のほかの設定とかは重要じゃないからって投げたのがラグランジェ
3人仲良くいっしょだったら伏線とか設定とか全部いらないって方針は徹底してた
まぁそれならロボいらねぇじゃんってなるんだけど
友情パワーを具現化する道具としてウォクスは必要だったんだろう
最初をロボット物っぽくやってしまったのがこのアニメの失敗かもしれんね
投稿: | 2012年10月 1日 (月) 10時38分
>鴨川連呼
恐らく大人の事情が色々とあったのだろうと・・・
さりげなく散りばめてるくらいの方が、聖地巡礼するようなファンは燃えそうだけどね
投稿: | 2012年10月 1日 (月) 16時21分
モイドさんは輪廻の向こうにお呼ばれしたのかな?
ともかく、ダメなところ含めて面白かった!
投稿: | 2016年8月22日 (月) 23時46分