« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
ちよちゃんがゆかちゃんと縄跳びの話をしていたのは最終パートの伏線だったんですね、
今になって気がつきました。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第12話「ちよちゃんの一日 / 高校のともだち / お昼 / ごご / なわとび」
の海外の反応です。
これまでで一番面白かったですし、朱がこれまで以上に魅力的になってきました。
ドミネーターの本気は戦車かバズーカーかって威力で戦争ができるレベル。
仲間意識が強く、ワルぶっていても何だかんだ言いながら、執行官が意外と
みんな真面目に仕事をするので好感が持てます。
こういったところは攻殻機動隊の雰囲気があるかもしれません。
ちなみにサイコパスは Funimation がライセンスを取って公式配信しているようです。
PSYCHO-PASS(サイコパス)第3話 「飼育の作法」の海外の反応です。
続きを読む "【PSYCHO-PASS サイコパス】第3話 海外の反応「要するにドミネーターSUGEEEEEEEEってこと。」" »
武装紳士(※)のサイトがあったのでそちらも翻訳してみました。
所有数の記載があるのが武装紳士、そうでないのが非武装紳士です。
紳士のサイトは突然落ちることがあるようなので、今後、中途半端な状態になったらすみません。
※ 武装神姫のマスターを武装紳士とか武装淑女と呼ぶみたいなのです。
武装神姫 第3話 「激突!バトルトライク」の海外の反応です。
私はほとんど見ないジャンルなので詳しくありませんが、面白そうなスレがあったので
記事にしてみました。
なお、重複が多いので同じアニメが出てきた場合、特にコメントがないものはカットしています。
ecchi の明確な切り分けは知りませんが、こんな感じでしょうか。
ecchi:放送できる。
hentai:放送できない。
いくつか北米版の DVD/ブルーレイのアマゾン・アフィリエイトを貼ってありますが、
北米版DVDの視聴にはリージョンフリーの再生機が必要です。
ブルーレイは同一リージョンのようです。
個人的には今期の大穴でした。
翻訳するつもりはなかったのですが、かなり面白かったのでやりたいと思います。
アニメ化されるまで知らなかったのですが、武装神姫はフィギュアが原作だそうですね。
一、二話を見る限り内容はいかにもな萌えアニメという感じがしましたし、ハーレムものは正直言って
嫌いなんですが、人間じゃないからですかねえ、これはなんか許せてしまいます。
ロボットものってことでチェックしたものの、アクションシーンには期待していなかったんですが、
かなりいいように思いました。
武装神姫 第1話 「大切なもの見つけました。」の海外の反応です。
最近、子供が主人公のアニメばかり見ていたので、久しぶりに大人が主人公の
アニメで嬉しいです。
一話はヒロインというより主人公の常守朱でしたが、常守朱の成長物語には
してほしくないですねえ。
常守朱が狡噛慎也を撃つシーンは「バカヤロー、俺は味方殺しのカムジンよ!」の
名台詞を思い出しました(笑)
PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 「犯罪係数」の海外の反応です。
今回はかなり面白かったと思います。
やっぱり、ゆかり先生が登場すると違いますね。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第10話「ドラフト指名 / クラス替え / おおかみ / 先輩風ぴゅーぴゅー
/ マルコ… の海外の反応です。
これまで見たアニメで最もレアで無名なアニメを挙げていくスレッドが
あったので翻訳してみました。
スレッドは今月になってから立てられたものです。
いくつか北米版の DVD/ブルーレイのアマゾン・アフィリエイトを貼ってありますが、
北米版DVDの視聴にはリージョンフリーの再生機が必要です。
ブルーレイは同一リージョンのようです。
書き込みが少ないので全部で三回くらいの連載になります。
まだそれほどでもないですが、次回はネタバレが激しくなるので、
もしこれを機会に見てみようという方がいたら次回以降は
読まないほうがいいと思いますよ。
SoltyRei(ソルティレイ)第1話~第6話の海外の反応です。
今期は気になるアニメが多いです。
今期も新作アニメの翻訳を二作品やっていきたいと思います。
※ 武装神姫もやることにしました。(2012/10/14追記)
※ ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は事情により見送りました。(2012/10/15追記)
続きを読む "【予告…的な?】2012年秋アニメ 海外の反応「PSYCHO-PASS サイコパス、ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ」" »
完結編最高でした。
完結編の更新は今週末になります。→ 更新しました!
戦闘シーンも素晴らしいし、エウレカ登場以降の展開が面白すぎてたまりません。
トゥルースだけが本当に邪魔だし、難解ですけどね。
初めてナルがちょっとかわいいと思いました。
あとエレナは立ち直るの早い(笑)
エウレカセブンAO 第22話(最終回) ギャラクシー・トゥ・ギャラクシー(episode:22 coral carriers)の
海外の反応です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |