お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【SoltyRei ソルティレイ】中編 海外の反応「これまでで最も悲しいエピソードだったわ。」 | トップページ | 【武装神姫】第1話 海外の反応「一秒目から好きでした。」 »

2012年10月13日 (土)

【PSYCHO-PASS サイコパス】第1話 海外の反応「ドキドキが止まらない。」

PSYCHO-PASS(サイコパス)

最近、子供が主人公のアニメばかり見ていたので、久しぶりに大人が主人公の
アニメで嬉しいです。

一話はヒロインというより主人公の常守朱でしたが、常守朱の成長物語には
してほしくないですねえ。
常守朱が狡噛慎也を撃つシーンは「バカヤロー、俺は味方殺しのカムジンよ!」の
名台詞を思い出しました(笑)

PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 「犯罪係数」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




ショーは面白そうだね。
そして俺の大好きな声優、香菜がいる

常守朱

(カナダ・男性)



誰か狡噛が朱になんて言ったか分かるかしら?

狡噛慎也

(女性)


 -
 ↑ アニメショーンの口の動きを読むのはかなり難しいから、誰もなんて言ったか
   分からないんじゃないかな。
   いくつかの単語は同じ母音を使っているように見えたけど。

   そして、 虚淵、なんであんたはそんなに凄いんだ?

   (アメリカ・男性)


 -
 ↑↑ 俺たちにはハッキリとは分からないね。
   けど、たぶん、彼は彼女に撃つように言ったんじゃないかな。

   (フランス・男性)

※ 私も分かりませんが、やはり A パートの繋がりで俺を撃てとか言ったんじゃないでしょうかね。
  口の動きと合うかどうか分かりませんが。



人の死に方が酷くて、見続けられるかどうか分からないわ。
でもいいストーリーね。それに声優が素敵!

(オランダ・女性)



うーん、今期は他にいいアニメがリリースされるのが分かってて、
もう一つはロボティクス・ノーツなんだ。

オープニングとエンディング、それにアニメが醸し出す真面目さが大好きだね。
これは K に次いで、今期の No.2 だったんだ。
けど、この一話は簡単に K を抜いてしまったよ。

(フランス)



槙島聖護の声は石田彰がやるべきと思っているのは俺だけでいい。

槙島聖護

(フィリピン・男性)



もの凄いアニメーションの素晴らしい開幕だった。
コンセプトも素晴らしく可能性を感じさせる。

狡噛慎也

すでに第一印象が最悪なんだが、朱の考え方がウザイし、狡噛を撃った彼女が
もう嫌いになってるんだ。

(男性)


 -
 ↑ みんなー、この人おかしいですよー。
   彼を止めるには撃つしかなかったでしょー。

   (フランス・男性)


  -
  ↑ 彼を撃つ必要なんてないさ。
    彼女のような純真なキャラクターにはいつもウンザリさせられる。
    まさしく、今シーズンのサクラ(※)とほとんど同じようなキャラなんだ。ったく。
    俺は彼女たちどっちも耐え難いよ

    (男性)

    ※ ナルトのようです。


   -
   ↑ 何を言いたいかは分かるよ。
     彼女たちは他のクールなキャラに影響を与えてしまうからね。
     俺もああいった種類のキャラは嫌いなんだ。

     でもねえ、これはそう、虚淵玄なんだ。

     彼女はすぐに死ぬ。
     あるいは彼女みたいな理想主義的な意見は最低な事件を起こす。

     (フランス・男性)


  -
  ↑↑↑ 狡噛はまったく問題なかった(少なくとも執行官としては)。

狡噛慎也

    今回は朱が正しかったかもしれない。けど、次回はどうかな?

   (フィンランド・男性)



こういったアニメを見るのは久しぶりだね。
萌えばかりのアニメを見た後だと、暗い雰囲気のアニメが新鮮に見える。

常守朱、征陸智己

アニメーションは Production I.G によって十分調理されている。
今のところ問題ないよ。

(男性)



今シーズン最高のオープニングであり、おそらく 2012年最高のオープニングだ。
エンディングもカッコいいが、今年最高ではないな。

(ドイツ・男性)



もの凄いオープニングとエンディング、素晴らしいアニメーションとサウンド、
そしてヒロインはちょっとウザイ。

このエピソードは5点満点だ。

(ブルガリア・男性)



野郎ども、準備はいいか。

素晴らしかった。
ドキドキが止まらない。
銃のルックスが最高だ ><

征陸智己

メインヒロインはウザクなく、強くなると思うよ。
彼らは彼女の成長を描くために嵌めたんだよ。
少なくとも他のキャラは彼女と違って、最初からバックボーンを持った大人だ。

(男性)



すでにこのクソを切ろうかと思ってる。
あの意思の弱いお嬢ちゃんに多くのつまらない時間を割かなきゃならなくなるだろう。
あのビッチはウザすぎる。
俺はウザクない強い女キャラがほしいんだよ。

唐之杜志恩

彼女には死んでほしいね。

彼女がウザクて弱いままなら遅かれ早かれ切るつもりだ。

アニメーションと銃はイカしてる。


 -
 ↑ >彼女には死んでほしいね。

   このショーは彼女がいなければ凄くよくなる。

   (男性)



新米の女の子がいなければ、ちょっと攻殻機動隊を連想させる。



このエピソードはファンタジックだ。
ディストピア(※)を舞台とした素晴らしい設定。

※ ユートピア(理想郷)に対するディストピア(地獄郷)

ディストピア

その女性を説得して思い止まらせるには、彼女を救うために怒鳴ったりするより
最善の策だった。彼女が狡噛を撃ったのは間違いなく正しいよ。

狡噛慎也、常守朱

彼らのような潜在犯が社会的役目を通して現実のものになり、実際に犯罪者が
サイコパス・システムによって捌かれるのも素晴らしい。

俺はこのショーのすべてで聖護を応援するよ。
テンションマックスで見るぜ。

(男性)


 -
 ↑ あんなビッチを正当化すんなよ。
   それからアニメの論理を押し付けんな。



畜生、そいつはセンサーによって起動せず、スイカのように爆ぜてしまった。

犯人に対して自分自身で判断するのではなく、システムがどんな措置を
取るか決める時点で問題は明らかだ。
これが後に伏線になるかどうか見届けるとしよう。

(男性)



彼らはいい仕事をしたと思うよ。
まあ、俺は一話の後、すでに彼らの住む世界が嫌いになったんだけどさ。
主人公が何らかの抵抗勢力や革命家でない限り、俺はディストピアが嫌いなんだ。

Photo_13

見続けるかどうかは何とも言えないな。



絶対的に気に入った。
このショーのコンセプトは本当に俺に合うんだ。
唯一嫌いなのは朱だね。

(スペイン・男性)




概ね好評です。
というより、批判は朱に集中していてスコア自体はかなり高いです。

私としては悪・即・斬の精神でスカッとさせてくれればそれでいいんですけどね。
あと、キャラ名の漢字が英語より難しいのでどうにかして(笑)

それではまた。

« 【SoltyRei ソルティレイ】中編 海外の反応「これまでで最も悲しいエピソードだったわ。」 | トップページ | 【武装神姫】第1話 海外の反応「一秒目から好きでした。」 »

PSYCHO-PASS サイコパス」カテゴリの記事

コメント

可愛くないヒロインは散々だな

性格はともかく、デザインは好きだな。

→組織協力→組織の裏切り

→いろいろ喪失→大絶望→主人公強くなる

→パートナーと快進撃→組織の驚愕の真実判明

→ラストでどっちか死ぬ→すがすがしい喪失

旧いニトロの王道ルートならこれでいくはず。

あのヒロインを腐った現実で打ちのめしていくアニメじゃないの?

OPが時雨か
うん あの世界にはピッタリだと思うよ

まだ始まったばかりだし特にイライラもしなかったけどな
女もどうなっていくかわからんし
キャラデザも言われるほど嫌いじゃないね
むしろオッサンとか主役の男のデザインは良い

花澤さんは、もっともっとキツい選択を迫られるようになるんだろうな
虚淵だから

俺の地方でやってないんだけどさ
ネット配信してるんなら俺も見たいんだ
URL教えてくれないか?

今回は早々と切ったわ
久々の1話切りだった
新世界もちょっとあやしいんだけど次回も同じ調子なら切る
ノイタミア2部のロボテックの方がおもろかった

朱は2話で縢にフルボッコくらう

ドミネーターの声優が日高のり子か

>ネット配信してるんなら俺も見たいんだ

サイコパスのライセンスをどこの会社が取ったかは知らないけど、
今はほとんどのアニメが公式配信されてるよ。
もちろん、日本からは見られない。

またきったわ厨ですかw。
いちいちいわんでよろしい。ガキか。
なんでこういうバカって自慢げに言うのかね。
誰もてめえのことなんか気にしてないのにね。

ヒロインは別にウザくなかったな。よくある修羅場に放り込まれてパニクる新米って感じで。
この後のロボノがつまんかったから木曜はこれ見て寝る。

企画 →「甲殻機動隊みたいなこと」
映像 →アーティスト気取り
脚本 →アニメ臭い
視聴率 →2話から急落
将来性 →皆無。消耗品、通過点、消化作業
世界観 →オリジナリティ0%
セールスポイント →「海外で評価される作品にしたいお!」
言われて嬉しい褒め言葉 →「すげーヌルヌル動くw」
二の舞 → BLOOD+
視聴者 →置いてけぼり
スタッフ →エヴァ世代www

批判している俺カッコいいお

ああいうディストピア物って朱みたいなポジのキャラがいないと
見ていて置いてけぼり感が残るからあれでいい

ブレードランナーとマイノリティリポートに
トータルリコール足してアキラで割った感じ

監督が踊る大捜査線の監督ってことだけで最後まで観てみようと思える。

強い女系ヒロインは最近までよくあってたから食傷気味
だから逆に朱は普通に見れた。まどマギのまどかポジ?
しかし脚本信者と総監督信者で解釈真っ二つに割れそうw

ヒロイン嫌われすぎワロタw

Thank you, I’ve recently been looking for information about this subject for ages and yours is the best I have discovered till now. But, what about the conclusion’ Are you sure about the source’

ヒロインの考え方とか性格なんてどうでもいい。
考え方なんて所詮人それぞれ。
だがPSYCHO-PASSの顔が狡噛慎也なのに結局ヒロインが主人公なのは萎える。

アカネがいなかったら多分狂った世界観についていけない人が多くなって世界観自体への批判が集中すると思う
色んな意味でアカネは視聴者を代弁してくれてるんだよ それが、イラつく原因でもある

>まさしく、今シーズンのサクラ(※)とほとんど同じようなキャラなんだ。ったく。
>※ ナルトのようです。

今シーズンのアニメのコードブレーカーにもサクラって名前のヒロインがいます。
彼女もまた、主人公が悪人を排除するのを止めさせようとしたりします。
なので、私はこっちのサクラを思い浮べてしまいました。

まあ、カリアゲ監視官もサクラもどっちも気に入ってますが。w

EGOIST 名前のない怪物 full http://www.youtube.com/watch?v=0s6-he6H6PU&sns=tw @youtubeから

タダで見てるくせに、なんて失礼な糞ガイジン共だよw
おまえ等の望むヒロインが出てる、キモオタアニメに帰れ!

今回は久々に不快感の無いヒロインでほんとによかった。
彼女は物語を動かすキーになるだろうね。
(そうじゃないと、この完璧な一話だって、
カッコいいヒバリ似のイケメンが、ただ犯人を制圧する話になるじゃんw)
正しい正しくないの前に、話作りわかってから来いと。

こういうちゃんとしたアニメは、TVでやるべきだと思う。

どうやら海外でも評価が高いようですね。

全員、馬鹿なのかな。
女を撃って殺せと更新されてそのあと拘束しろと更新された。
あんなちょこちょこ殺すか生かすか無干渉か判定が変わるシステムで公僕が人命を簡単に切り捨てるの?お前らそれで社会が回ってると思ってんの?
死刑判決が出たら控訴もクソも無く法廷で即銃殺するのが自然?
こいつら恥ずかしいわ。

全話見たら


朱ちゃんが嫌いになって

コウガミさんが神に見えたという話


ヒロインなら弥生ちゃんみたいな子が好きだ


なんでだ可愛いだろうが
外人はビッチビッチうるさいんだよ

ちょっとヒロインをディスられたぐらいで発狂しすぎだ
反論するにしても冷静な意見じゃなきゃ説得力がない

一挙で初めて見てからここに来てみたが・・・

たぶんこの先手のひら返しする未来が見える(過去だけど)

朱のような人をうざいとか要らないと言う人は、PSYCHO-PASSのような世界に生きるとしたら気をつけないとね
少しの失敗も精神的苦痛も感じたら終わりだよ 誰も助けてくれないんだから
切り捨てられる覚悟でね

今、2期の途中だけど、初め見たとき、世界観が受け入れられなかった。
潜在犯というのは、完全に内心の自由を犯していて、人権侵害だからだ。
だけど、見進めて行くうちにその事がテーマになっていく。
シビュラに内心まで管理されるディストピア(管理される世界)で自由と自律をテーマにしている。
このアニメは内心の自由=文化についての有り様を問うているけど、個人的には経済の方もやってほしい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【SoltyRei ソルティレイ】中編 海外の反応「これまでで最も悲しいエピソードだったわ。」 | トップページ | 【武装神姫】第1話 海外の反応「一秒目から好きでした。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31