« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »
先生の誕生日にクラスでプレゼントなんてしたことないですね。
でも、ゆかり先生だったらすごく喜んでくれるからプレゼントのしがいがありそうです。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第20話「別離 / ゆかりの誕生日 / はばたけちよ / こども大統領 /
強く生きて下さい」の海外の反応です。
続きを読む "【あずまんが大王】第20話 海外の反応「ゆかりや木村みたいな先生がいれば大学に行くのも我慢できるのに。」" »
うーん・・・
個人的な好みを言えば5話までの単純に事件を解決していくものの方が好きです。
槙島聖護を際立たせるためでしょうけど、王陵璃華子編からは単に鬱なだけで
爽快感や達成感のようなものが少なくなってしまいましたね。
PSYCHO-PASS(サイコパス)第11話 「聖者の晩餐」の海外の反応です。
情緒が判る人と判らない人の違いを知りたいとのコメントがありましたが、
一部の例外(長文過ぎるとか)を除いて好意的な意見も批判も分け隔てなく翻訳してます。
意図的に事実を捻じ曲げるようなことはしませんのでご安心ください。
誤訳はありますが(汗;
あずまんが大王 THE ANIMATION 第19話「あくび名人 / なんだか青春 / 大人の花見 / 子供の花見 / 桜 」の
海外の反応です。
Macross World でマクロス30が話題になっていましたので翻訳しました。
PV を見ているだけでワクワクしてきますね。主題歌は一回聞いただけで気に入りました。
最近はゲームをしなくなりましたが、特典のインタビューだけで欲しくなってしまいます。
河森正治氏が語る歴代マクロス。総勢16人の出演声優が、今だから話せる当事の話と、
各キャラクターについて語る、超ロングインタビュー集。 (約113分)
調子に乗っていたら長くなってしまったので前編、後編で分けます。
前編は最初のトレーラー発表前後(9-10月)のころ、後編は先日発表された本告PV前後(12月)の予定です。
他の記事の更新もあるので後編はある程度お待ちください。
理由も言わずに服を脱げ、下着をよこせと言われても女は素直に従う。
ただしイケメンに限ると。
舩原ゆきはこの事件で無事助かったら、狡噛に惚れて、朱がやきもきする展開…
みたいなアニメではないですよね。
その朱には意外にも TATSUYA という男の影が…と思ったらレンタル屋ですか。
PSYCHO-PASS(サイコパス)第10話 「メトセラの遊戯」の海外の反応です。
続きを読む "【PSYCHO-PASS サイコパス】第10話 海外の反応「狡噛は女の扱い方をよく知ってるな。一流の男だ。」" »
まあ高校生はあまり飛行に乗らないですよね。
というか高校生になって初めて電車に乗りましたけど。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第18話「うきよみ / 裏切り / ワクワクワクワク / 仲間はずれ / ゴー 」の
海外の反応です。
レーネが失恋を語ってましたが…神姫同士で恋愛をするのでしょうか。
今週のエンドカードの名前になんだか見覚えがあるなあと思っていたら、
いつもツイートしてくださってる武装紳士の方でした。
お世話になっております。ありがとうございます。
武装神姫 第10話 「クリスマスソングを君に」の海外の反応ですトナ。
期待通り一息つきつつ、キャラの掘り下げ回ってことでよかったです。
朱が意外とハッキリ物を言うタイプですね。
朱が切れているときの縢の無関心さが異常っていうか、彼の場合はああいうところが
潜在犯らしさなのでしょうか。
PSYCHO-PASS(サイコパス)第9話 「楽園の果実」の海外の反応です。
設定とか突っ込みどころはありますが、そういうのは無視できるほど面白いと思ってます。
前回のコメントも好意的なものが多く嬉しいですね。
もし、これから観ようという方がいたら、全話見てから読むことをお勧めします。
衝撃の結末に海外の反応は…
光と水のダフネ 第18話~第24話(最終回)の海外の反応です。
ゴンちゃんも引退ですか…引退試合は絶対に行かないと。
ジュビロのレプリカユニにしてもらったサインは額に入れて家宝にします。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第17話「大阪の怪談 / 気分転換 / 師走 / すごいサンタ / クリスマス会」の
海外の反応です。
店舗特典付きのブルーレイを全巻予約しちゃった…
こういうのは勢いで買うのが正解なのです!
武装神姫 第9話 「レーネの地下帝国ウォーズ」の海外の反応です。
気が付けばいつの間にか主人公が主人公ぽくなってました。
逆に朱の存在感が小さくなってきたようです。
あと六合塚弥生さんがあんな優しい言葉を掛ける人だとは思いませんでした(笑)
結果的に狡噛が璃華子を殺さなかったのは主人公が女子高生をミンチにするのはよろしくないという
製作側の意思が働いたんでしょうか(考えすぎか)。
PSYCHO-PASS(サイコパス)第8話 「あとは、沈黙。」の海外の反応です。
続きを読む "【PSYCHO-PASS サイコパス】第8話 海外の反応「璃華子がアートの一部になると思ってたんだけどな。」" »
隠れた名作ならぬ、隠してない名作(肌色的な意味で)。
お色気アニメと思って食わず嫌いでいるともったいないアニメだと思います。
というか私がそうでした。
たぶん、世間的にもそんな印象だけ持たれて低評価なんじゃないかと予想してます。
一話完結ですが関係ないと思っていた話がちゃんと伏線になってくるのが面白いんですよね。
前半の○話でさらっと最終回のオチを言っていたりするのも凄い。
こういう一話完結で日常を繰り返しながらも、少しずつ伏線を散りばめていくようなアニメは大好きです。
これは MyAnimeList ができる前のアニメで書き込みがかなり少ないため、前後半の二回で終わりです。
光と水のダフネ 第1話~第17話の海外の反応です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |