【琴浦さん】第2話 海外の反応「真鍋は男前レベルが2になった!」
筒抜けだろうから隠してもしょうがないでしょうけど告白が早い!(笑)
視聴者から見れば一週間しか経ってないですからねえ。
ところでなぜにハクション大魔王の壷が?
琴浦さん 第2話 「初めての……」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
ラブコメ? ラブコメ。
(男性)
-
なんてこった、神のみぞ知るセカイの桂馬じゃないか!
(男性)
-
部活の特訓に参加した彼ら。
汚れた思考もあるし、いくつか鬱展開も用意されている。
全体的にはこのエピソードが好きだ。
あの赤毛のビッチにはバレてるけど~
(男性)
-
現時点で、真鍋を俺のお気に入りキャラクターリストに加えることを考えてる。
(男性)
-
これは今シーズン、最も「毎週楽しみにしている」ショーだね。
琴浦さんの単行本を翻訳するために大変な努力をしている。
確かに百合子の過去は楽しいものではなかった。
だが、百合子が春香に出会ったことになぜ興奮しているのか、理解を深めることができるね。
(男性)
-
俺は漫画版を読んでいないが、正直なところ評価は正常値に戻って行くように思える。
みんなが一話の前半に受けた衝撃はあまりにも大きすぎた。
これがどのようにユニークな要素を持って、普通のラブコメへ帰っていくのか
このエピソードはそれを証明している。
1話の前半に示したとても暗い展開でいたなら、彼らは本当によいものを作ることができたと思う。
彼女はこのエピソードで再びいじめられ始める。
しかし、それは不幸ではなく、憂鬱なものだった。
うまくやれば、このシリーズが進むとともに正道を外れた思考に悩まされることはないだろうね。
(アメリカ・男性)
-
↑ >1話の前半に示したとても暗い展開でいたなら、彼らは本当によいものを作ることができたと思う。
これはラブコメ・アニメなんだ。
むしろ、俺はこのシリーズのロマンスが好きなんだよね。
暗いストーリーは一種の味付けなんだと思う。
すべてのエピソードが暗かったら、それほど素晴らしいものにはならないだろうし、
そうはならないだろうと思う。
(男性)
-
↑↑ 誤解しないで欲しいんだけど、反論しようというわけじゃないんだ。
君のコメントが俺が共有したかったことついて考えさせられたのでね。
>うまくやれば、このシリーズが進むとともに正道を外れた思考に
>悩まされることはないだろうね。
そういったことについて想像してみると、こういったショーのほとんどは
自分は落ち着きがなくなるけど、これについては悩まされるようなことはないよ。
その年齢のほとんどの男は何も持っていないために「恋愛」をするのに相当な時間、
女の子のことばかり考えて時間を費やす。
義久の問題は彼の心を読むことができ、彼が「見ている」ものを見ることができる少女に
夢中になったということなんだ。
したがって、彼が自分に正直じゃなかったとしたら「苦境に立って」いただろうね。
「やりかけたことは何がなんでもやり通せ」
彼が考えていることはオープンで、彼女に正直であれば失うものは何もない。
(男性)
-
毎週みたいアニメの一つだね。
今週は期待を裏切らなかった。
個人的にはコメディとドラマのシフトチェンジが気に入ってる。
真鍋はレベルが上がった!
真鍋は男前レベルが 2 になった!
P.S. 真鍋が言っていたように百合展開にもちょっと期待したいね。
-
↑ >P.S. 真鍋が言っていたように百合展開にもちょっと期待したいね。
おう、不快で重いファンサービスからどこにでもある、ありふれた話にギアチェンジしようぜ。
-
凄いエピソードだった。部室も凄かった
NO ESCAPE!
(イギリス・男性)
-
このエピソードは凄くかわいくて楽しめたよ ^^
琴浦ちゃんはかわいいね。
彼女に新しい友人ができてよかった ^^
(男性)
-
このショーが嫌いだ。
-
↑ お前つまんない。
(ギリシャ・男性)
-
待て待て待て…あの赤毛のビッチはメインキャラなの?
(男性)
-
↑ ああ、俺も驚いたよ。
OP を見る限りかなり親しいようだし、どう進展するのか楽しみだ。
(男性)
-
ありがちなラブコメ+陳腐なドラマ=没個性、つまらない…
だが、
超能力+最高に甘ったるいメロドラマ=オリジナル! 草分け! 傑作!
ああ、萌えそう。
これをキープしてくれ、楽しい!
(男性)
-
↑ ああ、そういう人なんだ。
素直にショーを楽しめず、それほど皮肉を言うことはないだろうに残念な人だ。
(男性)
-
↑ 彼の言っていることはすべて正しいと思う。
盲目的にショーを愛することと、欠点を指摘しても好きであることとは違う。
君は盲目の恋人のようだ。
-
↑ 盲目的にショーが嫌いなことと、欠点を批判することとは違う。
(男性)
-
↑↑ 君と違って、すべてのショーの欠点を粗探しするわけじゃない。
アニメはエンターテイメントなんだから楽しむために見るんだ。
君がラブラブのアバター(↓)を楽しんでいるように、俺はこのショーの癖を楽しんでるんだ。
君がこれを好きじゃなくて、切ることも移動することも書き込みもしないなら
誰も君の否定的な意見を聞く必要はない。
俺たちはこれをゲットする。君はこれが好きじゃない。
それは残念なことだが、君が楽しめるかもしれないショーは他にたっぷりあるよ。
-
↑×3 君の総括はもっと酷い。
これが主流ではないかのように人気アニメをバッシングし続ければいいよ。
-
一話からヒットしそうな予感がしてた。
このエピソードも好き!!!
(アメリカ・男性)
-
冬アニメのトップだ。10点満点。
(カナダ・男性)
-
↑ 俺がこれまでに見たアニメの中で間違いなくトップ 5 に入る。
-
↑ 仲間がいて嬉しいよ ><
今期は始まってから、すべてのアニメが 3 ~ 4話くらいだから結論を出すには早いね。
けど、これは今のところ本当に素晴しいと思うし、気に入ってるんだ。
矛盾したジャンルを備えたアニメとして、一貫したストーリーやプロットを継続してほしい。
(カナダ・男性)
訳してはいませんが、この後、長文の応酬で白熱した議論をしつつ
やや荒れ気味の展開のようです。
それではまた。
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第13話 海外の反応「ステレオタイプのアニメじゃないところに好感が持てる。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第16話(3話)海外の反応「本物のAKBは心が壊れていると思うの。」 »
「琴浦さん」カテゴリの記事
- 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」(2013.04.02)
- 【琴浦さん】第11話 海外の反応「素晴らしいエピソードだったよ。泣いちゃうほどに。」(2013.03.26)
- 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」(2013.03.19)
- 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」(2013.03.12)
- 【琴浦さん】第8話 海外の反応「彼女の能力を生かす方法を考えていると面白いよ。」(2013.03.05)
コメント
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第13話 海外の反応「ステレオタイプのアニメじゃないところに好感が持てる。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第16話(3話)海外の反応「本物のAKBは心が壊れていると思うの。」 »
蓼食う虫も好き好きだから、他人の言うことなど気にする必要無いのにね。
それこそ真鍋が言ったように「好きだからだ。文句あるか」だよ。
だから正直に言う、「俺はこのアニメ嫌い」
…だって皆の前で好きだからとか口走ったらまずタラシ呼ばわりされるし
琴浦はヤリマン女扱いになるだろ普通。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 18時36分
>…だって皆の前で好きだからとか口走ったらまずタラシ呼ばわりされるし
>琴浦はヤリマン女扱いになるだろ普通。
人前の恋愛告白=ヤリマン&ビッチってw
それは普通じゃなくてあなたの主観ですね
そもそも物語の特異なシチュエーションで普通とか意味無いでしょ
でもこれも私の主観。あなたがそう思うのを止めはしない。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 18時50分
↑↑痛々しいやつだな
投稿: 名無しさん | 2013年1月22日 (火) 18時53分
好きだと言ったくらいで相手の女の子がヤリマン女扱いとかは流石にない
何人もが言ったのならともかく
嫌いなのは別に構わないと思うが、そんな変な主張するより「合わない」だけでいいのでは
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時12分
嫌いな理由がしょーもねぇ偏見でワロタw
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時25分
>>だから正直に言う、「俺はこのアニメ嫌い
いちいち嫌いとか書かんでも良いよ
嫌いなら見なきゃ良い、わざわざ翻訳サイトまで来てコメント書くとかw。
最近の優柔不断ナヨナヨヘタレキャラと違って
真鍋が男らしいのが好きだな
現状今期1楽しみな作品だ。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時29分
そこまで否定する意味がわからない
アニメにそこまで必死になるなよw
投稿: ななし | 2013年1月22日 (火) 19時33分
もりもりについてのレスがないな…
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時33分
うーん、作品の好き嫌いは個人の自由だから構わんけど、人前で告白=タラシ、相手の女はビッチは極論すぎて理解できん。
プリキュアで恋愛話が出ただけでビッチ呼ばわりする位、理不尽じゃね?
鬱展開が苦手な外人もヤッパリいるんだなー。
一話前半でふるいに掛けたと思ったけど、頑張って見てるのかな。萌え展開だけの作品なら探せば他にいっぱいあるけどな。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時34分
クラスで嫌われてる女子を何故か猛烈に庇う男子がいたら
当然のようにあいつら出来てるだろと思われるだろ。
しかもそれなりに友達が居る森谷を袖にして
周りを拒絶しまくってるコミュ症気味の琴浦を選んだら
真鍋は琴浦の(周囲が理解できない)人間性に惹かれたんじゃなく
身体を目当てにしてると勘ぐられるのが普通なんじゃないの?
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時48分
独善的なコメント。
我の強すぎるコメント。
他人がうんざりしていることに鈍感なコメント。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 19時48分
>身体を目当てにしてると勘ぐられるのが普通なんじゃないの?
ねーよ
どんだけ捻くれてるんだこいつは
投稿: | 2013年1月22日 (火) 20時38分
思わずあのいじめた赤毛を画面越しにののしってしまった。それぐらい良かったよ。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 21時24分
┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!
┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!
┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!
┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!
投稿: a | 2013年1月22日 (火) 21時29分
でも実際赤毛の感情も理解できないわけじゃない
人の心が読める人がいたらどうしても忌避してしまうだろうしなぁ
それに子供のころから好きだった男が急に転校してきた無愛想な女にとられそうだと思うと
やきもきするし、その上周りからはそそのかされるし、頭の中はぐちゃぐちゃになるだろうさ
投稿: | 2013年1月22日 (火) 21時41分
ここのコメント欄も
やや荒れ気味の展開の様です。
投稿: | 2013年1月22日 (火) 21時53分
小中学生男子だと恋愛絡みのからかいがいじめっぽくなると言うならわかるけど、
高校生の恋愛でたらしとかビッチ…?
投稿: | 2013年1月22日 (火) 21時55分
アホな小学生ですよ、最近ネットのあちこちで普通の恋愛を指してビッチ連呼してるのは
よく知らない新しい言葉を使いたくてしょうがないご様子
投稿: | 2013年1月22日 (火) 22時33分
>真鍋は琴浦の(周囲が理解できない)人間性に惹かれたんじゃなく
>身体を目当てにしてると勘ぐられるのが普通なんじゃないの?
観たのなら分かると思うけど、話は逆の構図になってるだろ?
琴浦さんが真鍋の人間性に惹かれたんじゃなく、心を読んだ事で弱味を握って下僕化したと勘ぐられている
森谷はそこに便乗して琴浦追放という目的で動いている
何度も家に誘ってる森谷→真鍋の方が盛大に目立ってるのに、真鍋取られて森谷かわいそう→真鍋はなんで琴浦にべったりなの?という構図になってるから、森谷を軸とした場合に周囲が真鍋→琴浦と勘ぐる事にはなりづらい
投稿: | 2013年1月22日 (火) 22時43分
赤毛かわいいよ赤毛
投稿: | 2013年1月22日 (火) 22時55分
ラブコメって言うから見始めたのに全然面白くないな
鬱アニメだろコレ
投稿: | 2013年1月22日 (火) 23時36分
まぁこのアニメは荒れるよねw
心が読める能力を調子に乗って人前で使っちゃったんだから後半の展開は自業自得だし
ギャグとシリアスのバランスがあざといのがあまり好きではないな
投稿: | 2013年1月23日 (水) 00時13分
>>ギャグとシリアスのバランスがあざとい
もっとどっちかに振りきればいいのにってこと?
投稿: | 2013年1月23日 (水) 00時41分
後半って自業自得なのか。自分の能力を活かして人気とっただけで悪いことしてない。
心を読める云々に関わらず、┌(^o^)┘谷は好きな人を取られた恨みからなんかしでかしてたと思う。
いじめっ子に目を付けられると楽しい生活もいきなり鬱に変わるのは理解できるし、このバランスが自分にはリアルに感じる。
投稿: | 2013年1月23日 (水) 00時55分
>身体を目当てにしてると勘ぐられるのが普通なんじゃないの?
もうやめとけ
それを普通と考えている時点で
性格の悪さが出立っちゃてるぞw
作品が嫌いなのはどうでもいい
投稿: | 2013年1月23日 (水) 02時51分
自分の気に入らない意見を言うやつ=性格が悪い
だからなwww
知恵遅れ丸出し
投稿: 名無しさん | 2013年1月23日 (水) 03時05分
出る杭は打たれる
まさにジャップの卑劣な民族性を体現したアニメ
投稿: | 2013年1月23日 (水) 03時09分
日本語不自由な奴いっぱいだ
投稿: | 2013年1月23日 (水) 03時33分
朝鮮人がこんなとこにも沸いてる・・・ゴキブリよりやばいな
投稿: | 2013年1月23日 (水) 05時54分
赤毛の子、原作だと家が新興宗教やってるんだがアニメでは道場・・・仕方ないのかもしれんがいらぬ誤解が生まれそうで嫌だな
投稿: | 2013年1月23日 (水) 06時03分
琴浦は自業自得で真鍋は琴浦のイエスマン。
ご都合主義だね。
投稿: | 2013年1月23日 (水) 07時47分
それ言ったら、ほとんどのアニメやドラマがご都合主義になるぞ。
自業自得=ご都合主義とかいう理論がわからん。
好きな人の味方になりたいって心理はわりと普通の事だし。
投稿: | 2013年1月23日 (水) 08時09分
某国のアニメにはご立派な聖人君子しか出てこないのか?
だから人気が出ないんだろうな
投稿: | 2013年1月23日 (水) 09時16分
ヤリマンとか体目当てとか・・・コメ欄にもアホがいるなwいや、童貞か?w
投稿: | 2013年1月23日 (水) 10時17分
幼稚園時期→心が読めることをそのまま口に出したら親から褒められた
小学生時期→心が読めることをそのまま口に出したらみんなから嫌われた
中学生時期→心が読めることを隠していたらバレたとき親友から嫌われた
高校生時期→心が読めることを口に出して誰も自分に近づかないようにしていた
琴浦の行動で自業自得とか言っているやつはまずこのことを理解していえよな
投稿: | 2013年1月23日 (水) 12時39分
>投稿: | 2013年1月23日 (水) 12時39分
その心の動きが一話の最初の10分で表現できていたら最高だったな。
投稿: | 2013年1月23日 (水) 12時58分
部活の青い髪の先輩(名前忘れた)の心をどこまで読めてるのかね。
何かたくらんでいるみたいだが、琴浦さんはそこまではまだ読めてないよね?
琴浦さんの前では考えないようにしているのかな。
投稿: | 2013年1月23日 (水) 13時41分
内容はよくある話だが
脚本と演出の凄さが傑作にまで押し上げてる
よくもこの低予算でここまでの作品を作れるものだ
他の話題作、大作を文字通り蹴散らしてるしww
投稿: | 2013年1月23日 (水) 14時57分
>投稿: | 2013年1月23日 (水) 12時58分
>その心の動きが一話の最初の10分で表現できていたら最高だったな。
できてたじゃん。
文章でも映像でも行間を読まないと、CDドラマや最近のTVドラマみたいに
一から十まで全部セリフと過剰演技での説明が必要になっちゃうよ?
投稿: | 2013年1月23日 (水) 17時27分
おっと○物語の悪口はそこまでだ
投稿: | 2013年1月23日 (水) 18時45分
正直、イジメ物語とそれを助ける真鍋って構図がステロタイプなんだよ
投稿: | 2013年1月24日 (木) 10時36分
いや、そこまでだじゃねーよ
○物語は一人称小説の会話メインだからアレでいいと思ってるよ。
投稿: | 2013年1月24日 (木) 15時38分
>正直、イジメ物語とそれを助ける真鍋って構図がステロタイプなんだよ
だが、それがいい。マジで。
投稿: | 2013年1月24日 (木) 21時55分
>正直、イジメ物語とそれを助ける真鍋って構図がステロタイプなんだよ
もったいないなぁ
この作品の魅力ってそこにあるわけじゃないのに
投稿: | 2013年1月26日 (土) 10時46分
王道のよさが分からない人間に王道を越える物語なんて作れねーよ
王道がなぜ王道なのか、陳腐と言われながらどうして今も廃れてないのか、
それが分からないバカが批評家ぶってるなんて滑稽にも程があるわ
投稿: | 2013年1月27日 (日) 01時36分
ほんとよくある話なんだけど、
演出、声優の演技、音楽、
なにもかもが神がかっててすごいわ
投稿: | 2013年2月 3日 (日) 19時04分
なんかコメ欄荒れてんなぁ
アホが荒れさせるんだよなぁ
反応しちゃう子って自分が荒らしてるのに気づかないのかな
投稿: | 2016年6月11日 (土) 01時26分