【あずまんが大王】第22話 海外の反応「褐色神楽 美味しいです!」
ある高校生の三年間を追って、毎年別荘に行ったり、運動会やったり同じことしてるのに
飽きさせないのが凄いと思います。
あずまんが大王 THE ANIMATION 第22話「ナイスですよ / だまされた / 黒沢先生 / 未遂 / まだ終わってない」
海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
大阪とちよは間違いなくあのグループの一員だね ^^
最後はかなりイライラしたけど、最終年のビーチパートは今までどおり素晴らしかった。
大阪はクレージーで凄い ^^
-
夏休みエピソードはいつも通りの勝利。
(アメリカ/大阪、男性)
-
包丁の大阪はかなりおかしかったよ。
「やる気でろー」はかなり変だったね。
(男性)
-
大阪は素晴らしい ><
けど、最後はちょっとイラっときた…
-
ナイフ・パートは最高だったわ!
(女性)
-
素晴らしいエピソード!(笑)
スイカ! スイカ!(凝視) ><
(イギリス・男性)
※ 「スイカ=おっぱい」を意味しているようです。
-
ゆかりの英会話と海との別れ(笑)
(アメリカ・男性)
-
↑ イエー、ゆかりの英語は間違いなくベスト・パートだった! ><
(ブラジル・男性)
-
↑ 私も。それとかおりんの激写シーンね。
(フィリピン・女性)
-
"yaruki tero"(原文まま)
まったく助けにならなかったがな(笑)
包丁を持った大阪。大阪は包丁って気が付いてなかったのか?
危険な女だ。
(アメリカ)
-
大阪は素晴らしいな。
俺は最後も気に入ってるよ。
(男性)
-
確かに夏休みエピソードは最高だ。
ただ学校に戻った後がいただけない。
褐色神楽 美味しいです!
(スウェーデン・男性)
-
大阪がナイフを持っていたシーンは笑いっぱなしだった。
(アメリカ・男性)
-
ナイフを持った大阪は凄かったねえ。
俺も笑いっぱなしだったよ。
それから、最後のシーンは奇妙かもしれないけど、俺は楽しんだよ。
確かに異様だったけどね。
(ポーランド・男性)
-
大阪(笑)><
(オーストラリア・女性)
-
ファンタスティックなエピソードだ
ちよちゃん、かおりん、榊のシーンは素晴らしかったが、大阪のシーンは…
(男性)
-
ゆかりがにゃもより優れていたところは面白かったね ^^
(イギリス・男性)
-
神楽色っぺー。
(フィンランド・男性)
-
最後の「やる気でろー」以外は勝利に満ちていたな ^^
(男性)
-
大阪のナイフは見事としか言いようがないね。
それと自動車シーン ^^
(ドイツ・男性)
-
ゆかりのハード・ドライブ(ジェットコースターよりエキサイティングで余りにもリスクが高い)と
大阪の包丁には爆笑した!
-
ナイフを持った大阪には爆笑したし、やる気のないゆかりは大好きよ ><
このエピソードは凄く面白かったわ! ゆかりは素晴らしい!(笑)
ゆかりの運転シーンはすべてが最高よ。
アメージングなエピソードね! すごく面白かった!!!
(女性)
-
このビーチエピソードはけいおんを思い出させるね。
唯と律は澪の巨乳を妬んでるんだ。
大阪の勝ち!
-
大阪(笑)
君は素晴らしいヤンデレになれるよ。
(男性)
-
ドライブシーン以外は面白いと思わなかったな。
俺のお気に入り指数としてはたぶんシリーズ最低だと思う。
(アメリカ・男性)
-
今回もゆかりの運転は面白かった(笑)
けど、あの車には乗りたくないね。
(アメリカ)
-
このエピソードのゆかりと大阪はファンタスティックだ ><><
-
ナイフでゆかり起こそうとするときの大阪はほんとに不気味だね。
彼女がなんか鋭いものを持ってるときの、魂の抜けた微笑と気まずいほど長時間の沈黙は
恐ろしくて言葉を失ってしまう。
そのシーンで一番気に入っているのは彼女が「起きてもうた…失敗や…」と言ったときだね。
そして微笑みながらナイフとともに去っていくんだ。
ゆかりはぞっとしたに違いない。
(アメリカ・男性)
-
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU! YARUKI DAROU!
(オランダ・女性)
やる気だろう?
それではまた。
売り上げランキング: 6,401
« 【AKB0048 next stage】第14話(1話)海外の反応「エクセレントなエピソードだし素晴らしいスタートだ。」 | トップページ | 【幕末義人伝 浪漫】第1話 海外の反応「封建日本のロビン・フッドのようだ。」 »
「あずまんが大王」カテゴリの記事
- 【あずまんが大王】第26話(最終回)海外の反応「Thank you and good night.」(2013.02.09)
- 【あずまんが大王】第25話 海外の反応「彼女みたいな思いやりがある友達がいたらいいのに。」(2013.02.01)
- 【あずまんが大王】第24話 海外の反応「猫は洗う必要が無いのに日本では常識じゃないのか?」(2013.01.25)
- 【あずまんが大王】第23話 海外の反応「榊は大阪からあずまんが大王の人気キャラクターの座を脅かしてるわ。」(2013.01.16)
- 【あずまんが大王】第22話 海外の反応「褐色神楽 美味しいです!」(2013.01.08)
コメント
« 【AKB0048 next stage】第14話(1話)海外の反応「エクセレントなエピソードだし素晴らしいスタートだ。」 | トップページ | 【幕末義人伝 浪漫】第1話 海外の反応「封建日本のロビン・フッドのようだ。」 »
>やる気だろう?
(大阪が)殺る気だろう
投稿: オタマス | 2013年1月 8日 (火) 18時25分
>ゆかりの運転シーンはすべてが最高よ。
ただでジェットコースター乗っているようなものだからね。死の危険があるけどw
投稿: | 2013年1月 8日 (火) 21時38分
確かに「やる気出ろ」は長すぎたな
特にゆかりの方は1回言えばネタとして十分成り立ったと思うし
投稿: | 2013年1月 9日 (水) 00時17分
再放送でもしてんの?
投稿: | 2013年1月 9日 (水) 16時28分
「幕末義人伝 浪漫」やるんですかそうですか
楽しみにしています
投稿: | 2013年1月 9日 (水) 19時37分
ユカリン先生の驚き、ドアの向こうからの包丁の輝き。
最高に笑った。
そしてユカリン先生の「殺る気だ。」のセリフと、ちよちゃんの夏休みボケのクラスメートや先生を励ます「やる気だせ~」をシンクロさせているボクがいる。
新鮮で楽しいわ。
投稿: | 2013年1月11日 (金) 19時37分
包丁じゃなくてナイフなん?
投稿: | 2013年2月10日 (日) 03時31分
ナイフ=包丁です(ナイフは刃物全般を指します)。
英語の雰囲気を残すために一部は「ナイフ」としています。
投稿: ほらみぃ | 2013年2月10日 (日) 08時38分