【幕末義人伝 浪漫】第3話 海外の反応「江戸時代の日本にアイアンマンとキャットウーマンがいるとは思わなかったね。」
公式サイトのトップにいるのに戸川安弘はなかなか登場しませんね。
鈴木孫一がライバルキャラかと思っていましたが、本命は阿国太夫でしょうか。
幕末義人伝 浪漫 第3話 「困った奴らが、大盤振舞!」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/、http://www.crunchyroll.com/
かなりいいエピソードだったね。
浪漫のメカスーツについて少しだけ知ることができた。
それは彼の父親が使っていたものだったんだ。
だが、そんな凄いものをいったい誰が作ったんだ?
さらにキャットウーマン!
※ アメリカン・コミックス「バットマン」に登場する女盗賊。
(ドミニカ)
-
主体性がないからこのショーがどうなるのかまったく分からない。
(アメリカ・男性)
-
江戸時代の日本にアイアンマン(※1)とキャットウーマンがいるとは思わなかったね。
マーベル(※2)は特許侵害で訴えないと(笑)
※1 アメリカン・コミックス「アイアンマン」に登場するヒーロー。
※2 マーベル・コミック(Marvel Comics):アメリカの漫画出版社。
-
あのペテン師はまるで銀河英雄伝説のラインハルトのようだ。
(アメリカ・男性)
-
↑ 風貌はキルヒアイスの方が似てると思う。
態度はラインハルト風だけどね。
-
彼の能力について少しだけ知ることができたんで、もう少し理解したうえで見ることができそう。
(男性)
-
不二子にそっくりでスーパーヒーローに相応しいデザインだが、
俺はキャットウーマンが嫌いなんだ。
それ以外の風変わりなところはまだいい…。
けど、ここまでこのアニメは好きだよ。
(ドイツ・男性)
-
あのアーマー・スーツには制限時間があるようだね。
それについては今後のエピソードで説明されると思う。
女盗賊はキャットウーマンとポイズン・アイビー(※)のコンボのようだ。
あの爪が!
※ アメリカン・コミックス「アイアンマン」「バットマン」に登場する女性悪役の一人。
(2013/1/27 15:00訂正)
(アメリカ・男性)
-
私はこのショーがどう進行しようとしているのか、個人的に凄くエキサイトしているわ。
たぶん、漫画版を読んでいれば違っていたでしょうけど、次回が待ちきれないの。
それにオープニングとエンディングは今期のお気に入りになりそう。いいわ!
(女性)
-
↑ 漫画はないと思うよ。
けどこのエピソードは不二子のようなキャラクターが登場して気に入った。
(アメリカ・男性)
-
阿国の登場は本当に悪い知らせだ。
(メキシコ・男性)
-
エンディングテーマは凄くいい。
(アメリカ・男性)
-
メカアーマー? キャットウーマン
なんだこりゃ。
(男性)
-
誰がメカスーツを作ったのか分からないから、浪漫に対抗する存在が現れるかどうかも分からないね。
-
このエピソードでこのアニメを切ることに決めたんだ。
これはいいアニメだ。
そしてアニメが終わりまでにもっと面白くなれば、俺は最後まで見届けると確信していた。
ただ、まあまあだとは思うが…何かが足りないんだよ。
俺は浪漫にさよならを言って、20分を他に使うよ!
みんな、サイコパスを見てくれよ!
今シーズン、最高にお気に入りのアニメなんだ!
(アメリカ・男性)
-
メカスーツが目障りだとは思う。
でもモンキーパンチがもたらす時代劇スタイルは間違いなく新鮮だ。
間違いなく全話見るよ。
(男性)
-
たぶん、俺はこのアニメーションに夢中にはなれない。
-
相応のエピソードだね。
可愛いふりをしている犬はシュレック2 からの引用だ。
あの女は怪しいし忌々しい奴だ。
彼女は最初から怪しかった。
そして浪漫は彼女の毒にやられてしまった。
彼女は本当にキャットウーマンに変身したんだろうか?
5点満点で 4点。
(アメリカ・男性)
そういえば一話から気になっていたんですが、なんで着物がミニスカートなんだよって
突っ込みがないですね。
気になってしょうがないんですけど(笑)
それではまた。
|
【World costume】 和装・着物コスチューム コスプレ 【dw129】
posted with amazlet at 13.01.26 【World costume】
売り上げランキング: 25,665 |
||
« 【あずまんが大王】第24話 海外の反応「猫は洗う必要が無いのに日本では常識じゃないのか?」 | トップページ | 【PSYCHO-PASS サイコパス】第14話 海外の反応「これはフラグじゃないの?」 »
「幕末義人伝 浪漫」カテゴリの記事
- 【幕末義人伝 浪漫】第12話(最終回)海外の反応「終ってくれてありがとう。」(2013.03.31)
- 【幕末義人伝 浪漫】第11話 海外の反応「ドラッグって便利だよね。」(2013.03.29)
- 【幕末義人伝 浪漫】第10話 海外の反応「さあ、戦争の時間だ。」(2013.03.22)
- 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」(2013.03.15)
- 【幕末義人伝 浪漫】第8話 海外の反応「愛しい浪漫が打ちのめされたわ。」(2013.03.08)
コメント
« 【あずまんが大王】第24話 海外の反応「猫は洗う必要が無いのに日本では常識じゃないのか?」 | トップページ | 【PSYCHO-PASS サイコパス】第14話 海外の反応「これはフラグじゃないの?」 »
>江戸時代の日本にアイアンマン(※1)とキャットウーマンがいるとは思わなかったね。
江戸時代の日本は連邦制の合衆国
いてアタリマエー
投稿: | 2013年1月26日 (土) 20時24分
江戸時代に銃を跳ね返す鋼鉄スーツを着て空を飛ぶとか、いくらアニメとはいえさすがに無理がある。海外が言ってたように変身シーンがないほうが良かったな。弾をはね返すあのスーツシーンを見て付いて行けないと切った海外が出たが仕方が無いな。
投稿: | 2013年1月26日 (土) 21時01分
モンキーパンチのアニメってつまらないのばかりだよな
ルパンにGUN道にこれ・・・
もう引退したほうがいいのでは?
投稿: | 2013年1月26日 (土) 21時25分
ポイズン・アイビーがバットマンでなくアイアンマンのヴィランだったとは、
バットマンファンの自分には初耳だな。
投稿: | 2013年1月27日 (日) 01時28分
孫一の容赦の無さに笑ったw
あとモンキーパンチはキャラデザだけでそれ以外はノータッチだろコレ
投稿: | 2013年1月27日 (日) 02時48分
すでに突っ込まれてるけどポイズン・アイビーはバットマンの悪役ですよ。
昔のバットマンの映画にも登場していました。
シュワちゃんがミスターフリーズ役のやつ。
投稿: | 2013年1月27日 (日) 14時51分
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
投稿: ほらみぃ | 2013年1月27日 (日) 14時58分
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
投稿: 投資の初心者 | 2013年1月29日 (火) 14時31分