【琴浦さん】第3話 海外の反応「失意の女の子は論理的に行動なんてできない。」
翻訳元:http://myanimelist.net/
赤毛のビッチを抹殺したい。
(男性)
-
森谷はますます印象が悪くなったわ。
彼のことが好きならなんでお見舞いに行かないのかしら。
五人の男に嘘をついて、一人を痛めつけてもあなたが得るものはないわ。
(女性)
-
カラオケでヘタクソなオープニングを歌っている春香(笑)
(※4話は)失踪した春香を探す時間になるだろうね。
(男性)
-
すごくハッピー。
すごく楽しい。
ああいった行動をした森谷を私は裁くつもりはないわ。
(ドイツ・女性)
-
↑ え? マジで言ってるの?
彼を痛めつけるために五人をけしかけることが正しいって言ってるの?
(アメリカ・男性)
-
ところで、義久が殴り倒されたときの漫画版では…義久は突き刺されてるんだ。
そして刺した連中はもっと血まみれだったんだよね。
アニメではほとんど血が出てなかったから、それがストーカーの返り血というのは
ちょっと妙だった。
(男性)
-
↑ ああ、マジで? 可愛そうな真鍋。
(女性)
-
実際のところ、森谷がグループに加わる主役だとは思えない(OP/EDに出てるが)。
けど、結局、そうなるんだろう…なんてビッチだ。
今の時点で彼女が挽回する方法が見えないよ。
(男性)
-
なんでだよ!?
彼女が帰ってくることに期待する。
素晴らしいエピソードだった。
(ノルウェー・男性)
-
御舟が琴浦でやりたいことが未だ解らないね。
彼女が本当の自分を出せる日がすぐ来て欲しい。
(男性)
-
ロマンスとドラマ要素はかなり進んだね。
けど、俺自身はコメディを楽しんでいることに気がついたんだ。
特にカラオケシーンは面白かったね。
他方、他のジョークの多くは徐々に飽き始めてる。
ヒーローさんの変態ファンタジーは最初はなんとなく面白かったけど、
それらをフレッシュにさせておく十分なバリエーションがなかった。
全体としてまだ「最高のエピソード」の声はあまりないね。
(男性)
-
森谷が残り、琴浦さんが失踪したことで彼女が自分を責めるのは間違いない。
あんな怪我をして一日で退院できるとは思えないから、おそらく時間が経過しているだろう。
申し訳ないが、俺は彼女がしたことを非難することができない。
俺は彼女たちが友人になるとかなり確信しているよ。
(スウェーデン・男性)
-
↑ 彼女は地獄に落ちて欲しいわ。
彼女を好きな人がいるのが信じられないの。
あなたがまだ好きなら、OPと EDは森谷がグループに加わることを仄めかしているわ。
(女性)
-
このアニメは放送開始から素晴らしいシーンばかりで泣く。
(カナダ・男性)
-
カラオケのオープニングは凄かった
次回も期待できると思うよ。
(ハンガリー・男性)
-
またもや素晴らしいエピソードだった。
森谷が嫌いだ。永遠に孤独でいればいいよ。
(リトアニア・男性)
-
↑ それ。
このアニメが大好きだ。バッドエンディングにならないことを願ってる。
(スーダン・男性)
-
↑ 絶対にくバッドエンディングにはならないと思う。
ここまでのところかなり普通な感じだし、少なくとも一話のブレイク後は
その流れになってる。
(男性)
-
彼女が去ったのは致し方なかったんだろう。
子供のころのトラウマがあるんだから。
だが、彼は常にポジティブで汚い考えを持たない。
君はそれを知っている。
森谷は何なんだ。
男子高校生に暴行を加えるために大の大人を四人もけしかけて。
彼女がずっと孤独でいて欲しいという願望はあるが、オープニングでは親しくしているな。
-
正直言ってこのアニメはあまりにも常軌を逸してるわ。
彼女の幼児期のことは分かる。
けど、そのためにすべて自分が悪いと思うように琴浦の心は歪んでしまった。
そして彼女は去ってしまったの。
私は琴浦の日常エピソードを待っているわ。
(オーストラリア・女性)
-
↑ 俺は彼女の気持ちと行動が完全に理解できるよ。
(男性)
-
↑ ええ、でも彼らはやりすぎてしまったわ。
彼女が去るのを別のエピソードにしていたらまだ驚かなかっただろうけど。
(オーストラリア・女性)
-
このアニメは私を驚かせ続けてくれるの。
彼女が学校を移るのはまったく予想外だったわ。
主人公が本編からいなくなるのを見たのは初めてかも。
琴浦の行動は実に論理的ね。
本当に苦しんだことがない人は彼女の痛みを理解することは絶対に無理よ。
(女性)
-
↑ 彼女の行動は論理的というより「理解できる」という感じ。
彼女の行動は論理的ではないよ。
(イギリス・男性)
-
↑ 失意の女の子をあなどっちゃいけないな。
失意の女の子は論理的に行動なんてできない。
(カナダ・男性)
-
オープニングソングを歌っている琴浦は相当酷くて大笑いしたけど、それでもかわいかった!
オーマイガー、真鍋の妄想は常軌を逸してるね。彼らは毎回すごく面白いよ ><
森谷は真鍋に暴行を加えるような愚か者だ。
くそっ、琴浦は自分を責める必要なんてないよ。
制御不能の心を読む能力を持ってるんだからどうしようもない!
このアニメのコメディと心に訴えるドラマがマジで好きだ。
(オーストラリア・男性)
-
このうさぎの穴(※)がどれくらい深くなるか見届けよう…
(男性)
※ Rabbit Hole:世界観の変化、他の入り口への比喩表現らしいです。
語源は不思議の国のアリスのうさぎを追いかけた穴から。
-
ラブコメ…じゃない。
-
↑ でもラブとコメディはあるよ
-
The End.
(コスタリカ・男性)
漫画では刺してるのか…主犯「森谷」で少年院もありえるんじゃないですか?
それではまた。
琴浦さん1 立体琴浦さん&ストラップ付き Amazon限定特装版 (マイクロマガジン☆コミックス)
posted with amazlet at 13.01.28 えのきづ
マイクロマガジン社 |
琴浦さん3 琴浦さんの生徒手帳つき初回限定版 (マイクロマガジン☆コミックス)
posted with amazlet at 13.01.28 えのきづ
マイクロマガジン社 |
||
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第14話 海外の反応「これはフラグじゃないの?」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第17話(4話)海外の反応「総選挙は凄いね。」 »
「琴浦さん」カテゴリの記事
- 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」(2013.04.02)
- 【琴浦さん】第11話 海外の反応「素晴らしいエピソードだったよ。泣いちゃうほどに。」(2013.03.26)
- 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」(2013.03.19)
- 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」(2013.03.12)
- 【琴浦さん】第8話 海外の反応「彼女の能力を生かす方法を考えていると面白いよ。」(2013.03.05)
コメント
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第14話 海外の反応「これはフラグじゃないの?」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第17話(4話)海外の反応「総選挙は凄いね。」 »
あの4コマ漫画をこんな風に仕上げてくるアニメ監督の手腕は凄いね
ある意味原作とは完全に別物の作品になっている
投稿: | 2013年1月29日 (火) 19時38分
原作四コマ漫画なの?知らんかった・・・
投稿: | 2013年1月29日 (火) 20時10分
現実なら森谷は逮捕されてるよな
投稿: | 2013年1月29日 (火) 20時18分
日本でうさぎの穴がどれだけ広がるか楽しみだなんて言ったら、変態呼ばわりされるだろうなw
投稿: | 2013年1月29日 (火) 20時20分
ラブコメと深刻が一緒になってるアニメだな。凄く面白い。
投稿: | 2013年1月29日 (火) 22時26分
これは原作通りじゃなかったっけ?
琴浦さんがいなくなるのはかなり重要なエピソードだったと思ったが…
投稿: | 2013年1月29日 (火) 22時37分
海外では評判いいかもね
わかりやすいヒール役にチートな真鍋とか
個人的にはちょっと演出があざといと思う
投稿: | 2013年1月29日 (火) 23時24分
4コマだったのかwだとすると監督の手腕はすごいね
ただ、絵柄がちょっとうけつけない時があるのが個人的に惜しい
投稿: | 2013年1月30日 (水) 00時32分
原作しらんけど監督GJ
投稿: | 2013年1月30日 (水) 01時21分
面白いんだが真鍋のもみあげは何故あんなに長くて気持ち悪いんだろう?
ヲタアニメの男主人公にもみあげ長いのが多いのは何故だ
投稿: | 2013年1月30日 (水) 02時59分
この監督はキャラデザさえコントロール出来たら
完璧なんだがな
みなみけゆるゆりはキャラデザが良かったが
みつどもえはキャラデザが糞すぎた
投稿: | 2013年1月30日 (水) 03時33分
嫌なら観なきゃいい。
別に観なくちゃならない番組でサブリミナルとかいうような糞番組というわけでもないんだから。
投稿: | 2013年1月30日 (水) 03時49分
三話で琴浦さん大っきらいになった
赤髪の悪事をみんなの前で発表して退学させればよかったのに、自分が転校するとか意味わかんない
かわいそうな自分に酔ってるんだろ
告白される前までならかわいそうな自分に酔っててもいいけど、告白された後は切り変えなきゃだめでしょ
イライラするわー俺もう見ない
投稿: 名無し | 2013年1月30日 (水) 04時37分
↑観ないと言いつつ気になって観てしまうに一票
投稿: | 2013年1月30日 (水) 08時30分
じゃあ俺も一票
投稿: | 2013年1月30日 (水) 14時23分
何を隠そう俺だって一票
投稿: | 2013年1月30日 (水) 16時50分
本当に転校しちまえばいいのに
投稿: | 2013年1月30日 (水) 17時45分
琴浦さんの立場って、『夏目友人帳』で言えば、タカシやレイコさんだからな。
タカシも今のところへ引っ越してくる前までは孤独だったし、
レイコさんも、死ぬまで孤独だったろう。(少なくとも人間界では)
そして、タカシの行動原理のひとつが「トウコさんたちに迷惑をかけられない」。
それは琴浦さんも一緒みたい。「自分がいると周りの人が不幸になる」
周りがどうでもいい人たちなら、構わないだろうけど(転校してくる前のグレーな状態)、
愛する人が不幸になるのは耐えられない。
さらに彼女は日本人。「自分が、自分が…」の人間ではない。
自分が身を引くことで、周りが丸く収まるなら、そっちを選ぶよ。
今までも、ずっとそうしてきたんだから。
投稿: ととと | 2013年1月30日 (水) 19時17分
自分が居なければ森谷さんはあんな無茶をしなかった。
と考えれば全責任を背負い込み消えるという選択肢は分かる。
アニメではその後探しに来てくれるが現実では誰も探しに来ず放置ってのが違いかな。
投稿: | 2013年1月30日 (水) 21時33分
何でこんなにたくさんの様々な国の人が見ているんだ?
こんなマイナーな深夜アニメをよ。
投稿: | 2013年1月30日 (水) 23時19分
クランチロールで配信されてるから
投稿: | 2013年1月31日 (木) 07時04分
タイトルに感想入れるなっつってんだろ!
どんなに気を遣ったってネタバレになるんだから
すなおにアニメ本編のタイトルだけ付けとけや!
・すらるど
・翻訳タイムフライス
・かいがいの
みんなそうしてるだろうが!ボケ!
投稿: | 2013年1月31日 (木) 07時30分
このレベルのネタバレが許せないなら
このサイト見なければいいのに
投稿: | 2013年1月31日 (木) 14時56分
琴浦さん良いね
一話の伏線が効いた
幼少期からあんな人生送ってたら自罰的になるよ
彼女がいなくなったのも理解出来る。
毎回泣けるし今期一。
投稿: | 2013年1月31日 (木) 19時29分
そうなんだよねえ
幼少期に親から「お前のせいで」「生まなきゃ良かった」って言われたら乗り越えるのは大変だよ4
投稿: | 2013年1月31日 (木) 21時22分
原作も一部無料試し読みできるから公式リンクから読んとけよ
投稿: | 2013年2月 2日 (土) 19時14分