【あずまんが大王】第25話 海外の反応「彼女みたいな思いやりがある友達がいたらいいのに。」
翻訳元:http://myanimelist.net/
残り一話
-
ちょっとドラマチックだったね。
これが終わったら悲しいな。
(アメリカ・大阪・男性)
-
個人的には大阪がこのショーを独占したと思う。
二番目にちよかな。
確かにちょっと寂しくなってる。
ずっと留年すればいいのに。
-
大阪の夢に笑った ><
-
よみが気の毒ね。
(女性)
-
大阪とともが入れる学校って…><
(シンガポール・女性)
-
↑ 同じ学校だったら笑う。
(アメリカ・男性)
-
よみに同情する。
(カナダ・男性)
-
よみはまったく期待されてないな。
もちろん、彼女も合格すると思うが。
(アメリカ・男性)
-
かわいそうなよみ。合格を願ってたのに。
ああ! 大阪の夢の勝ち。「Sank you」><
(ブラジル・男性)
-
ちよは本当にかわいいわ。
で、彼女はいつになったら泣くのかしら!!!
(メキシコ・女性)
-
(笑)
大阪が考えたおまじないはどこかで聞いたことがある気がする。
(アメリカ)
-
確かに大阪はこのエピソードを独占した…
これまでで一番活発な彼女が見られたと思う。
とにかくあと一話でこのショーも終わりだ。
このアニメはこれまでずっと面白かった。
-
大阪が「おーまいがー」って言ったとき俺死んだ。
(アメリカ・男性)
-
ともと大阪が高校に合格したってことは… Mal(※)ユーザーの 60% より頭がいいってこと?
※ MyAnimeList.net のことです。
(カナダ・男性)
-
↑ そうみたい。
一部のメンバーのように大学を卒業できるとは思えないが…
(ドイツ・男性)
-
残り一話か…なんてこった!
(オーストラリア・男性)
-
よみの結果には驚いたわ。
(オーストラリア・女性)
-
よみには本当に驚いた。
まあ、最終的には丸く収まると思うけど。
ちよちゃんと榊さんの素晴らしいシーンがたくさんあったね。
(ちよちゃんちで楽しんでいるときに榊さんの膝の上で寝入っていたところとか)
次で最終回なのはあまりに残念だ。
彼女たちとの別れが寂しいよ。
もちろん、木村先生もな。
(男性)
-
ビター・スイートなエピソードだった。気に入ったよ。
でも、日本で違う大学に入るのに同じ試験を受験するのは奇妙だね。
(イギリス・男性)
-
OH MY GAH
Best episode yet.
(フィンランド・男性)
-
彼女たちは過去のエピソードから確実に成長している。
(男性)
-
よみが不合格だなんて信じられない!!!?
すべてが終わる前に木村を見られたらいいんだが…><
-
よみが合格しなかったのには本当に驚いたわ…かわいそうなよみ。
(フィリピン・女性)
-
なんだって?
大阪とともが大学に入った? ええええええ?
よみがだめ? えええええええ?
落ち着いたいいエピソードだった!
大学に入る前を思い出す! ストレスの多い日々だったよ!
(イギリス・男性)
-
アハハハ、このエピソードは素晴らしいわ!
私はゆかりがケチって言われているところが気に入ってるの ><
それからともが凶を引いたところと、彼女の駄洒落が好きよ ><
それからそれから、ちよが大阪は先生になれるって言ってたけど信じられない!
あの十円玉は燦然と輝いて素晴らしかったわ!(笑)
すべてが素晴らしいエピソードだった ^^
(女性)
-
箸を全部割ってるちよちゃんは素敵だった。
彼女みたいな思いやりがある友達がいたらいいのに。
最初はこのアニメが嫌いだったの。
でも今は本当に虜になったわ。
残り一話なんて悲しい…
(アメリカ・女性)
-
よみが試験に合格しなかったのには驚いた。
彼女って頭いいんじゃなかったっけ?
次の試験では合格すると確信してる。
(男性)
-
このエピソードは高校時代の最後の数ヶ月を思い出すよ。
大学の合否通知をドキドキしながら開いたもんさ ><
残り一話。
(アメリカ・男性)
-
よみが受験に失敗するとは思わなかったよ ><
(クロアチア・男性)
-
↑ その通り、よみついては驚いたね。
全体的に非常に素晴らしいエピソードだった。
(アメリカ)
-
ちよのお父さんを見るときは全てのシーンで笑ってしまうわ。どうしてか分からないけど。
(アメリカ・女性)
あと一話…
それではまた。
あずまんが大王 榊さん 水着版 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
posted with amazlet at 13.01.31 壽屋 (2010-02-19)
売り上げランキング: 41,137 |
あずまんが大王 コンプリート DVD-BOX (1-26話, 676分) アニメ [DVD] [Import]
posted with amazlet at 13.01.31 売り上げランキング: 58,000 |
||
« 【AKB0048 next stage】第17話(4話)海外の反応「総選挙は凄いね。」 | トップページ | 【PSYCHO-PASS サイコパス】第15話 海外の反応「毎年アメリカで見る銃による大量殺人を説明したものだよ。」 »
「あずまんが大王」カテゴリの記事
- 【あずまんが大王】第26話(最終回)海外の反応「Thank you and good night.」(2013.02.09)
- 【あずまんが大王】第25話 海外の反応「彼女みたいな思いやりがある友達がいたらいいのに。」(2013.02.01)
- 【あずまんが大王】第24話 海外の反応「猫は洗う必要が無いのに日本では常識じゃないのか?」(2013.01.25)
- 【あずまんが大王】第23話 海外の反応「榊は大阪からあずまんが大王の人気キャラクターの座を脅かしてるわ。」(2013.01.16)
- 【あずまんが大王】第22話 海外の反応「褐色神楽 美味しいです!」(2013.01.08)
コメント
« 【AKB0048 next stage】第17話(4話)海外の反応「総選挙は凄いね。」 | トップページ | 【PSYCHO-PASS サイコパス】第15話 海外の反応「毎年アメリカで見る銃による大量殺人を説明したものだよ。」 »
日常系アニメは山のように見てきたけど
あずまんがのラストが一番印象に残ってる
次回の感想が今から楽しみ!
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 18時57分
>でも、日本で違う大学に入るのに同じ試験を受験するのは奇妙だね。
フランスにはバカロレア、ドイツにはアビトゥーアがあるし、イギリスにはA Levelがあるじゃん。奇妙なシステムなのかなあ?
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 20時26分
日本にそういった方式があるのを知らないんだろう
私立でも、大抵センター利用も受けとくから
クラスメイトの大学受ける人大半が試験会場一緒って全然変じゃないけど
英語ができないから教えてあげられないや∩( ・ω・)∩
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 20時44分
あずまんが大王が今の時代に連載されてたら大学編が始まってるな
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 21時12分
あずまきよひこ、結構頑固だからやらなかったと思うぞ>大学編
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 22時15分
最終回の話になるが
ゆかり先生の「卒業しても、あんたらは変わらないでしょ」って事だよ
大学編をやる意味は無い
投稿: | 2013年2月 2日 (土) 00時44分
まっすぐ割れない割りばしは中国からの輸入木材だよ
中国人は韓国人同様、木を切っても植えないから禿山と水不足が広がってる
今は日本が外国から輸入してる木材の9割が中国
日本の間伐材を使った割りばしは高いけど、杉だから子どもが割ってもまっすぐ割れる
本当は日本の森林保護、地方の産業保護のため、輸入木材には高い関税をかけるべきなんだ
でも、クソ経団連がそれを許さない
経団連は日本にとっても中国にとっても敵なんだよな
投稿: | 2013年2月 2日 (土) 19時03分
この回は、色々と集大成なんだよな。
全てのキャラに思いがある。
ラスト一話が残ってる。
投稿: | 2013年2月 3日 (日) 01時04分
あの…まっすぐ割れない割りばしの話、やめな。
痛いし駄目だよ。
割りばしの中には、優れたのも有る、痛いだけだよ。
そんなの作る国は自然消滅だからね。
投稿: | 2013年2月 3日 (日) 23時54分
ちよちゃんの同級生が
「その制服は着れない(偏差値高め)」的な事を言うてた。
そもそも大阪も捨てたもんじゃない。
まあ偏差値40の大学とかも存在するし
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 16時51分
いまさらだけど、みんなの通ってる高校って私立の頭いい学校だよね…?
投稿: | 2013年5月21日 (火) 03時31分
あの10円を見て、ギザ十を想像した
投稿: | 2013年12月30日 (月) 03時22分