【琴浦さん】第4話 海外の反応「日本の高校生は凄い資金力だな。」
翻訳元:http://myanimelist.net/
ずいぶん、あっという間に話を畳んだなあ。
おじいちゃんと彼のエロス…(笑)
(男性)
-
彼女を見つけた方法には疑問を感じるが、エピソードは楽しめたよ。
駅のカメラをハッキングした? 探偵を雇った…? え?
日本の高校生は凄い資金力だな。
(男性)
-
↑ ここで漫画のネタバレをしていいことにはなっていないが、もうネタバレでないよね。
両者がどういう風に彼女を見つけるかについては、漫画では詳細な描写があるんだ。
他のことについても言える…
現在、三巻まで出ていて来月四巻(※)が発売される、かなり短い漫画だから凄く急いでいるよ。
|
|||
※ 2/22(金)発売です。
でも俺は楽しんでる。
展開は速いんだけど素晴らしい脚色なんだ。
たった四巻からこんな素晴らしいアニメを生み出すなんて凄いよ。
(男性)
-
まるで最終回のようだったね。
真鍋の絶叫から最後までおかしかったよ、けど…あの爺さんは間違ってるだろ?
-
↑ 何も間違ってない。
彼は単に年を取った好色家なんだよ。
-
森谷を許すのがあまりにも早過ぎると思う。
エピソードも前回ほどはよくなかった。
(アメリカ・男性)
-
たぶん、この章はこれで終わりかな?
俺も最終回のように感じたね。
(男性)
-
お爺さんのファンになったよ。
なんて偉大な人なんだろう。
(男性)
-
あのおじいちゃんはこれまでで最も偉大なおじいちゃんかもしれないね!
合法エロス。
森谷に関しては彼女のしたことの全てはまだ許せないな。
ショーが進んでいけばたぶんゆっくり変わっていくとは思うが、
今のところは彼女が登場するたびに微妙な気分になるだろうね ><
少なくとも琴浦に彼女をビンタしてほしいし、それか真鍋に彼女の行いを説教させたい。
まあ、コメディなんだし、それほど拘るつもりもないんだけど。
(男性)
-
森谷が琴浦さんに謝罪するのは予想できたね。
琴浦さんは素晴らしいよ。彼女は人を非難することができない。彼女は誰も傷付けたくないからね。
(スウェーデン・男性)
-
Oshiri pempe... Oshiri pempe... Oshiri pempe!!! ><
(カナダ・女性)
-
琴浦が森谷を許したってことだけじゃなく、森谷が変わったことを受け入れているんだよ。
このエピソードの教訓やレッスンが最後の伏線に繋がると俺は思う。
人は変わるものだ…
森谷を通じて琴浦はそのことに気づき、彼女自身も変わることができた。
俺は今から新しい琴浦に期待しているよ。
良くも悪くもすべてを自分のせいにすることは減っていくだろう。
-
切る! 理由?
1.ビッチが可能な限り残酷な方法で殺されなかった。
2.さらに悪いことに、しでかした後がわざとらしい。
…素晴らしいポテンシャルを秘めているアニメを台無しにしてしまった…
残念ながら 1 点より低い評価はできない。
もし可能ならそう投票しただろうね。
本当にマジで怒ってる…
-
↑ 憎しみの連鎖は断ち切る必要がある。
(カナダ・男性)
-
↑↑ 君にはスクールデイズがお似合いだよ。
君は間違ったことは言っていない。このアニメは素晴らしい。
(アメリカ・男性)
-
切るよ。
真鍋の性格がイライラさせすぎる。
(男性)
-
↑ 変わり者ね。真鍋は凄いわ。
(女性)
-
↑ 真鍋ほど真っ直ぐでダイレクトな主人公を見つけることは難しいね。
たとえ罰が悪くても彼は誇りを持って考えを示している。
優柔不断ではなく、自己否定をし、簡単には惑わされないタイプだ。
(カナダ・男性)
-
↑×3 彼のどこにイライラさせられる?
彼は変態だ。
だが、一度心に決めたとき、自分の本心を打ち明け揺るがない唯一の主人公だ。
-
いいエピソードだった。
ただ、これまでの中では最悪だね。
(スウェーデン・男性)
-
↑ 同感だね。
でも森谷が彼らの友達になったのは嬉しいよ。
(アメリカ・男性)
-
I love Manabe !
彼は変態よ。
けど、親身になって琴浦のことを守ってくれる。
(イギリス・女性)
-
おじいちゃんと真鍋が琴浦の体について議論しているところが最高だわ ><
(アメリカ・女性)
-
そのおじいちゃんについては NG だ。
まったく冗談じゃない、うんざりする。
それに彼らはあまりにも簡単にビッチを許した。
そこはかなり不自然だったね。
(男性)
-
↑ 俺はそこにウケたよ。
おじいちゃんは俺の大好きなキャラクターなんだ。
(男性)
-
どうしても百合子がみつどもえのキャラクターに見えてしまう。
(アメリカ・男性)
-
↑ それはこのアニメとみつどもえのキャラクターデザイナーが同じだからよ。
主に目と顔に特徴が見られるわ。
彼女たちが似ていないのは顔と肘、肩、膝、赤ら顔の輪郭ね。
(アメリカ・女性)
-
なんてクソッたれな結末なの?
なんであんなに簡単に琴浦は森谷を許せるのかしら?
ロマンスは進展が早すぎるし。
このショーはあっという間に糞になってしまったわ。
なんて可能性の無駄遣いなのかしら。
(オーストラリア・女性)
-
私も急ぎすぎって意見には同意するわ。
おじいちゃんは男らしい変態よ!
でも彼が琴浦の両親みたいにならなければ好きだわ。
ESP研がどうやって琴浦を罠に掛けるか計画していたシーンと
実際にそうしたときが気に入ってるの。
琴浦と森谷の話し合いのときに真鍋を追い払っていたところは面白かったわね。
(アメリカ・女性)
森谷を簡単に許しすぎとの声が目立ったように思います。
まあアニメですから。
それではまた。
琴浦さん1 立体琴浦さん&ストラップ付き Amazon限定特装版 (マイクロマガジン☆コミックス)
posted with amazlet at 13.02.04 えのきづ
マイクロマガジン社 |
TVアニメーション「琴浦さん」エンディングテーマ集::希望の花とつるぺたとESP研のテーマ【初回限定盤】
posted with amazlet at 13.02.04 千菅春香と琴浦春香(CV:金元寿子)とESP研究会
フライングドッグ (2013-03-20) 売り上げランキング: 274 |
||
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第15話 海外の反応「毎年アメリカで見る銃による大量殺人を説明したものだよ。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第18話(5話)海外の反応「髪を下ろした彼女は若かりしころの才加のようだね。」 »
「琴浦さん」カテゴリの記事
- 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」(2013.04.02)
- 【琴浦さん】第11話 海外の反応「素晴らしいエピソードだったよ。泣いちゃうほどに。」(2013.03.26)
- 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」(2013.03.19)
- 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」(2013.03.12)
- 【琴浦さん】第8話 海外の反応「彼女の能力を生かす方法を考えていると面白いよ。」(2013.03.05)
コメント
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第15話 海外の反応「毎年アメリカで見る銃による大量殺人を説明したものだよ。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第18話(5話)海外の反応「髪を下ろした彼女は若かりしころの才加のようだね。」 »
許すもなにも、琴浦さんは森谷の心を歪めたのは自分だと
逆に自分を責めていたからな。
最初っから森谷を恨んでなどいなかった。
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 18時30分
何アニメに真剣になってんだこいつら。
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 18時36分
必ず復習をしないと気が済まない文化と、
建前でも罪を憎んで人を憎まずの文化の差じゃないかな、
最近は誰かのちょっとした罪を見つけると関係ない奴まで潰す行為を楽しむ傾向があるが。
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 18時44分
森谷の失敗は真鍋じゃなく琴浦を襲わせなかったことだな
真鍋にさえ返り討ちにされる弱っちい弟子でも、琴浦を
押さえつけて○○○することぐらいできたろうに。
全3話で終わる話を引き伸ばすのはヨクナイと思います。
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 18時46分
日本でも「このアニメ切るわ」とかよく言ってるけど
勝手にすればいいのに何でわざわざ言うんだろうね?
不満や意見はあるとしても「切る」っていうのは
これからも見続ける人をバカにしてると思う
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 19時25分
土下座して泣き喚きながら謝罪して警察に出頭し示談の話し合いの後奉仕活動に従事しバイトして慰謝料を払うアニメが見たいのかな
そんなもの現実社会に出ればいくらでも見られるだろうに…
俺はこの部屋から一歩も出るつもりはない!
投稿: あ | 2013年2月 5日 (火) 19時49分
すごいな
「自分は許せないのに作中の人物達には許されたのが気に入らないからもう見ない」とかw
架空のキャラクターをそこまで憎めるのもすごいけど、何を期待してこのアニメを見てたんだろうね
OP見ればこんな展開になるのは明白だろうに
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 20時03分
>これからも見続ける人をバカにしてると思う
それもあるけど、自分に自信が無いんじゃない?
自己を保てないからアピールして同意を求めているんだよ。
まぁ、子供だということだね。日本人にも多いけどw
>「自分は許せないのに作中の人物達には許されたのが気に入らないからもう見ない」とかw
>「架空のキャラクターをそこまで憎めるのもすごいけど、何を期待してこのアニメを見てたんだろうね
ずばり、アニメを現実逃避先としているから。
しかし、は「アニメ」に現実を求めたくないのに現実にこういうことはないと思ってしまう。または、このような現実を受け入れられない・・・。
それで、拒否反応が起きているんだよ。
きっと、琴浦さんのようにつらい立場になると、すぐ逃げ出してしまうんだろうね。
かわいそうな人だと思えばなんてことはないよw
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 21時29分
これ原作だと、真鍋は刺されて重体になったうえ
森谷はあんまり悪びれないでこの展開になるから、違和感はこの比じゃないんだけどねw
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 21時31分
一番気になるのは、武道をやっているいる人達が素人に暴行したということ。これは謝ってすむことじゃない、もっと悲惨な状況になっていた可能性だってあるし、そのまま通常にもどって武道を続けるっていいうのも怖い。
琴浦さんは心は深く傷ついたけど、暴行とかされてないし、自分の責任だと感じているので、森谷を許してしまうのはそこまで不思議でもないな。
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 22時00分
さすがに許されんだろう
ご都合主義ってレベルじゃないぞ
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 22時19分
自分の孫に欲情するジジイなんて気持ち悪い決まってるじゃんw
投稿: | 2013年2月 5日 (火) 23時13分
>>1.ビッチが可能な限り残酷な方法で殺されなかった。
こいつは何を求めてるんだw
森谷が残酷に殺されたら流石に引くわ
今回、多少駆け足だったけどそんなに悪くない
三話までが神すぎただけで良作だと思う。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 00時15分
まぁ森谷を簡単に許せる琴浦さんがこれまでの琴浦さんじゃなく、ちゃんと成長してるってことなんだろう。心も読めるし、本心で謝ってるのも分かってるからな。
でも、俺も森谷はもうちょい罰が必要だと思うわ。少なくとも真鍋はもっと怒っていいし、態度も和らげないで頂きたい。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 00時23分
多分まどマギみたいな「萌えアニメと見せかけた欝アニメ」だと思って観てたんじゃないかな
実際は「基本ギャグ、たまにシリアス」なアニメだから、そのギャップが消化できてないと展開についていけなくなる
>一番気になるのは、武道をやっているいる人達が素人に暴行したということ。
原作は空手道場じゃなくて宗教団体だからねー
どうしてもズレが出てくるな
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 00時56分
他人の本心が分かる琴浦の存在を無視してるよな
琴浦の前では嘘は意味が無い。琴浦が本心で謝ってると言うなら
それを信じ許す真鍋の度量の深さを垣間見る事が出来るシーンじゃん
流石空気読まない自分本位な英語圏の奴らだぜ
>でも、俺も森谷はもうちょい罰が必要だと思うわ。少なくとも真鍋はもっと怒っていいし、態度も和らげないで頂きたい。
カップルx2の部活の中にソロの森谷と言う役割がこれから待っている
原作でもこれ以降真鍋は水着おっぱい以外では森谷を女扱いしていない
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 02時29分
>>日本でも「このアニメ切るわ」とかよく言ってるけど
不特定多数が集まる掲示板で何いってんだコイツ?
これを持ち上げるコメントしか書いちゃいけないの?
アニメ切るってのもアラシでもアンチでもない立派な感想だろ
てめえの耳障りの良いことしか見たくないなら会員制のホーラムでもてめえで運営しろや
オレはこのアニメみ継続視聴してるけど
お前みたいなの虫唾が走るんだよ
ヨウツベのマイナス投票にいちいち文句コメ残す奴とかな!
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 02時45分
そんなに自分で自分の事を悪し様に書いて卑下しちゃ駄目だよ
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 02時54分
さんざんおしりペンペン言ってたから森谷におしりペンペンするオチを期待してたのに
結局やらなくて拍子抜けだった
最低限これくらいの報復は欲しかった
・・・と思ったが
これからは好きな男が別の女とイチャイチャしてるのを魅せつけられて生活すると考えると
死すらも生ぬるい生き地獄のような気がしてきた
とりあえず森谷ざまぁwww
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 07時21分
>>不特定多数が集まる掲示板で何いってんだコイツ?
熱くなってるとこ悪いけど多分お前の言ってる意味で言ってないと思うぞ
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 09時21分
>不特定多数が集まる掲示板で何いってんだコイツ?
全体的にバカっぽい文章だなwww
もしかして縦読み?高度すぎてわからんわ~
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 09時39分
今期最あざといアニメ
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 10時38分
森谷に関してはもっと時間をかけるべきだけど。この後で少しもめるとか、今回の早すぎた修復を納得できる調整することとか起こるかもね。そうでなければプロットとに欠陥があることになる。もう少し見ないと。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 11時53分
>日本でも「このアニメ切るわ」とかよく言ってるけど
俺は最後まで見続けるつもりだけど、このコメ、「切る」を「見る」に変えたって
十分論理として通用するよね。
見るのも切るのも個人の価値観だから、切るっていう奴は目障り、見るだけが正義、
みたいな意見はどうも……。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 11時53分
仲直りが早いとか森谷を許せないとかいるけど
ちゃんと謝ったら、仲良くなるのが日本のアニメだから
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 12時06分
今回の内容は、二話に分けてみっちり演出して欲しかったな。
いっそ前編は琴浦さん出演無しにして、主人公不在のまま
ESP研(&森谷)が高校生にぎりぎり可能な範囲で
失踪した琴浦を探し回る、という展開でも面白かったかもしれない。
で、前編ラストで潜伏先特定して、後編で探しに行って身柄確保。
二話に分けて生まれた時間のぶん、和解シーンももう少し丁寧にやれたろうし。
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 14時01分
>見るのも切るのも個人の価値観だから、切るっていう奴は目障り、見るだけが正義
恐らくわざわざ切るって宣言する意味について言ってるのだろ思われ
嫌な点があるならその点だけ言えばいいって事じゃない?
個人的にも必要な言葉とは思えないね
まぁ一個人の感想である(キリッ
って言われたらそれで終わりだけど
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 14時16分
>架空のキャラクターをそこまで憎めるのもすごいけど
こういう事言う奴って「たかがアニメ」ってスタンス気取ってるのに
そのたかがアニメを褒めない奴を異常に憎んで全力で叩いてレッテル貼りまでするよね
素直にぼくのすきなあにめをばかにするやつはゆるさない!って言えよ
>自己を保てないからアピールして同意を求めているんだよ。
>まぁ、子供だということだね。
盛大なブーメラン投げて自己紹介するの楽しいか?
「否定するのは悪、肯定出来いのなら無視が最良、反応するのは子供だから」ってな論調かましておいて
「僕の気に入らない他者のコメントをわざわざ読んで非難・罵倒する」っていう
この上ないダブスタかましてるのにも気付けてないのか?真のお子様だな
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 16時07分
当事者が許してるのに「俺はこのキャラクターを許さない」とか言ってるやつ見るとなんか違うんじゃないかって気になる
「俺このキャラ嫌い」なら理解できるんだがな
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 21時42分
新井素子の小説だったかな?人の心を読める女キャラがいて
そいつが男にほれた理由が、想像の中で自分に性的暴行を加えたことを
後で心が読めると知って後悔してくれたから、というのがあったと思う。
琴浦さんの場合も、自分を心の中でののしった後に反省した(しかも
心の中でも反省している)ヤツなんて今までいなかったのかも……
と考えると悲しくなってくる(泣
投稿: | 2013年2月 7日 (木) 02時47分
レッテル貼りやらブーメラン投げてるやら言ってる本人が
レッテル貼りつつブーメラン投げてるのは高度なネタかなにかなんだろうか。
投稿: | 2013年2月 7日 (木) 15時19分
琴浦さんがなぜあんな簡単に許せたか納得出来てない外人多いね。俺原作未読だけど心が読めるから本音がわかるから心から反省してる彼女を許せたんじゃないかね。外人さんはすぐ入り込むのはいいことだけどキャラの性格を無視して自分にすり替えるのはやめてほしいな。
投稿: | 2013年2月14日 (木) 20時41分
↑納得した
投稿: | 2013年4月 2日 (火) 21時01分