【琴浦さん】第6話 海外の反応「平らな胸の歌か(笑)」
翻訳元:http://myanimelist.net/
大笑いした。5点満点だ。
ママが帰ってくるようだね。
(男性)
-
ナイス・エピソード。
彼女が oppai を見せた後、室戸がまた太ったのかって言ってるところがいいね ><
Jiisan はいつも通り変態でおかしかった ><
最後にビッチが登場したね…彼女にフォーカスするエピソードの相手は大変そうだ :(
エンディングにはすっっっっっっごく笑った(笑) PETTANKO!! ><><><
(男性)
-
ドラマが始まりそうだ。
(男性)
-
エンディング曲(爆笑) 平らな胸の歌か(笑)
女の子の水着を見て真鍋と室戸が超能力に目覚めたと言っているのが大好きだ。
彼女たちを見ていたが…実際には琴浦限定!(笑)
(カナダ・男性)
-
YESSS :) NEW ENDING!!!
爺さんは最高だ。
(男性)
-
最初は夢を無作為に添加し、後でちょっとしたドラマチックなことが
起こるだろうと思ってたんだ。
俺が「やれやれ残りのエピソードとは無関係な適当なシーンで終わったか」と
思っていたときに動きがあったんだ。
しかし、その後…
春香のお母さんが最後の最後に現れた!!!!
俺は混乱したね「なんだこりゃ!?!?!?」
-
MIZUKI , OPPAI , OSHIRI
おかしなエピソードだった。
真鍋、愛してる。
(ルーマニア・男性)
※ MIZUGI と言いたいようです。
-
室戸は最高だ。
全体的に素晴らしいエピソードだった。
gif を作ったよ。
-
本当にかわいらしいエピソード。
私は彼女がお母さんを許さないで欲しいわ。
それにあの人の表情にはまだ優しさがないように見えるもの。
(アメリカ・女性)
-
本当にかわいらしいエピソードだった。Kotoura x Manabe forever! ^^
先週よりかなり良かったね。
(男性)
-
今回より最初の数話の方が好きだったと認めざるを得ない。
ちょうど四話あたりからプロットが止まってしまっているように感じる。
それにこれはもう面白くない。
俺は間違ったものを探しているんだと思う。
けど、俺は最初の方(特に一話の前半)が本当に好きだったんだ。
(男性)
-
私があなたの口から腸を引き抜くことができるように戻ってきたんでしょうか?
お母さん、あなたのことですよ。
(私自身、親の虐待の問題を抱えています。けど、私は無害なので無視してください。)
真面目な話、私はエピソードを楽しんだんだ。
真鍋は琴浦の近くでも落ち着くことを学ばないといけないね。
それから、森谷に関してはまだ少し信用できない。
けど楽しいエピソードだったよ。
(男性)
-
またしても次回が楽しみだ!!
おまけ。
(カナダ・男性)
-
今日のレッスン:キノコ(※ shrooms)の廃墟に行ってはならない。すべての悪夢がそこにある。
(アメリカ・男性)
-
↑ キノコの廃墟? どうして廃墟にキノコがあると思ったの?
(男性)
-
↑ 参りました(笑)
(アメリカ・男性)
※ ここでは幻覚作用のあるキノコ、あるいはメスカルサボテン(幻覚作用のあるサボテン)を
指しているようです。
廃墟で幻覚に追いかけられているネタを表現したようですが、レスをした男性は
一般的なキノコと受け取ったようです。
-
たいして面白くない。
作者がどうすればいいか分からなくて迷走し、単に引き伸ばしているように感じて歯がゆい。
すぐに答えを見つけてくれることを願う。
(カナダ・男性)
-
↑ 原作が四コマ漫画なんでたるんだカットがあるのは覚悟してる。
カップルのヘビーデューティ・ドラマでありながら、結局は学園ラブコメディなんだと思う。
母親の再来に関しては、祖父と住職が琴浦とともに戻そうとしている印象を受けてるんだ。
琴浦に友人ができ、もうこれ以上、妄想癖は起こらないことを母親に示すことが
そのプロセスの一部なのかもしれない。
余談だが、障害者などの特別な養護が必要な子供がいる両親の離婚率は非常に高い。
おそらくストレスによるものだろう。
娘を捨てたことの罪の意識、彼女に琴浦の問題の「治療」を押し付ける夫への怒り、
いろいろな感情が入り混じっていると思われる。
和解への挑戦が今後のシリーズのメインだと大胆に予想しておく。
-
本物のチュパカブラ、ジャージー・デビル、雪男でなかったことに大いに失望した。
まあとにかく最後にお母さんに出会えたのは嬉しかった。
俺はこれを待っていたんだ。
(アメリカ・男性)
-
↑ 公式にはモスマンと言っていたが、俺は賛成できないね。
あれは「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のポクテ(のんでポクテ)のようだ。
エンディングの pettanko を支持する。
その「洗濯板スタイル」は琴浦を傷つけるに違いない(笑)
次回のタイトルはこれが正しい!
「琴浦の母親は正義か悪か!?」
「琴浦は母を許す!」
(男性)
※ チュパカブラ、ジャージー・デビル、雪男、モスマンはすべて未確認生物(UMA)の名称です。
のんでポクテはジャングルはいつもハレのちグゥに登場する聖獣です。
EMOTION the Best ジャングルはいつもハレのちグゥ TV-BOX [DVD]
posted with amazlet at 13.02.18 バンダイビジュアル (2010-07-23)
売り上げランキング: 7,534 |
|||
-
琴浦のおじいちゃんは金持ちなのになんで母親が帰ってくるんだ?
(メキシコ・男性)
-
↑ 彼女は長い間、琴浦の様子を見ていたわ。
彼女も子供に対する母性が少しはあるんじゃないかしら。
たぶん、自分が惨めになるから娘の幸せは見たくないでしょう。
琴浦には彼女を許して欲しくないわ…少なくとも当分の間は。
(アメリカ・女性)
-
琴浦のお母さんは俺の敵一号なんだ。
琴浦のお母さんと他のみんなとの間に何かが起こりそう…
(アメリカ・男性)
-
↑ >琴浦のお母さんは俺の敵一号なんだ。
お父さんを忘れちゃいけない。
(男性)
-
↑ そうだった…父親を忘れてたよ。
彼は娘にほとんど関わってなかったからね。
彼はまったく娘を構わなかった。父親も母親と同じくらいの悪人だ。
けど、俺たちは母親にはもっと期待している。
(アメリカ・男性)
-
琴浦はクリスチャンなのかな?(注意深い人なら俺がどうしてこう思ったか分かると思う)
(マレーシア・男性)
-
エンディングが始まったときの俺。
(男性)
琴浦さんの母親に関することとエンディングの話題が多かったように思います。
先週、今週は普通の日常アニメという感じでしたが、また一波乱、二波乱ありそうですね。
それではまた。
TVアニメーション「琴浦さん」エンディングテーマ集::希望の花とつるぺたとESP研のテーマ
posted with amazlet at 13.02.18 千菅春香と琴浦春香(CV:金元寿子)とESP研究会
フライングドッグ (2013-03-20) 売り上げランキング: 10,682 |
コカ・コーラゼロ 1.5L×8本
posted with amazlet at 13.02.18 コカ・コーラ (2009-02-09)
売り上げランキング: 207 |
||
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第17話 海外の反応「槙島聖護の行動を初めて評価した。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第20話(7話)海外の反応「とにかくよくできたショー、めちゃくちゃよくできたショーよ。」 »
「琴浦さん」カテゴリの記事
- 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」(2013.04.02)
- 【琴浦さん】第11話 海外の反応「素晴らしいエピソードだったよ。泣いちゃうほどに。」(2013.03.26)
- 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」(2013.03.19)
- 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」(2013.03.12)
- 【琴浦さん】第8話 海外の反応「彼女の能力を生かす方法を考えていると面白いよ。」(2013.03.05)
コメント
« 【PSYCHO-PASS サイコパス】第17話 海外の反応「槙島聖護の行動を初めて評価した。」 | トップページ | 【AKB0048 next stage】第20話(7話)海外の反応「とにかくよくできたショー、めちゃくちゃよくできたショーよ。」 »
うちの地域じゃネット配信でしか見れないのが哀しいわ
投稿: | 2013年2月19日 (火) 20時04分
最後のGIF、まさかの田井中聡w
てか、けいおん!も見てるのか
投稿: | 2013年2月19日 (火) 20時21分
EDに全て持っていかれたw
投稿: | 2013年2月19日 (火) 20時30分
確かにエンディングは面白かったよ
森谷はすぐに許してもらえてビックリだったが、その分いつまでもジワジワと攻められてこっちの方が苦痛でいいかなw
投稿: | 2013年2月19日 (火) 21時39分
ハレグゥなんて10年ぶりくらいに聞いたわ
投稿: | 2013年2月19日 (火) 23時34分
ずいぶん開き直ったエンディングだな。どうやら又シリアス回が来そうな予感。
投稿: | 2013年2月19日 (火) 23時40分
海でまなべを威嚇する琴浦さんの反応がかわいかった
投稿: | 2013年2月20日 (水) 01時01分
全ての設定は琴浦ageの装置にすぎない
投稿: | 2013年2月20日 (水) 02時19分
母親を許すなっていう意見が結構あるんだな
琴浦さん自身は(森谷への対応を見ると)、復讐したいという気持ちより
願いが叶うなら仲良く生きていきたいと思ってるんじゃないか
投稿: | 2013年2月20日 (水) 03時06分
ノイローゼ気味の母親を追い詰めればああなっても仕方ない気がするからか
海外勢のように母親を憎みきれないんだよな。
投稿: | 2013年2月20日 (水) 05時22分
許すも何も琴浦さんは母親に拒絶されただけ(←だけ、ってのも変だけど)で恨んでもいないと思うんだけどなぁ。むしろ愛したいし愛されたいと思っているんじゃ?
投稿: | 2013年2月20日 (水) 09時47分
森谷が罪悪感を今も引きずっている様なのが期待通りで良かったわー。
ネチネチするのもどうかと思うけど、やった事をまるでなかった事に
しちゃう話が多い中、罪悪感をしっかり描いていて好印象。
ただ、いずれは総決算的なけじめのエピソードは欲しい気がする。
なんかこう、例えば、罪悪感を抱えながら琴浦さんのピンチの時に自ら
身代わりになって大怪我するーみたいなノリの何かを。
(でも、琴浦さんのピンチを救うのは基本、真鍋の役割だしな・・・)
投稿: | 2013年2月20日 (水) 19時00分
>琴浦はクリスチャンなのかな?(注意深い人なら俺がどうしてこう思ったか分かると思う)
ああ、そういや首から十字架下げてんね。
宗教的シンボルとしてじゃなくただのファッションだと思うけど、その辺が明確になる事はないだろーね。
投稿: | 2013年2月20日 (水) 19時21分
これ、ポニポニアニメなのに、内容がきついし、心の深層部に食い込むアニメだよな。
君はどうしますか?みたいなトラウマだね。
投稿: | 2013年2月20日 (水) 22時35分
モリモリがいつまでもネチネチイジメられてるのが見てて不快だなぁ
最後までいじりキャラとして何にもいいこと無いなんて展開だったら最悪なアニメとして記憶しとくわ
投稿: | 2013年2月20日 (水) 22時51分
森谷もそうだけど、琴浦さんは両親に対しても恨んだり憎んだりはしていないから
「許す」も何もないんだけどな
オープニングで「ホントはよしよしして欲しい」のところで母親のカットになるところなんてよく出来てると思う
投稿: | 2013年2月21日 (木) 00時17分
エンディング始まった時、一瞬みつどもえが始まったのかと
投稿: | 2013年2月21日 (木) 02時08分
EDみたいな電波アニソン聴いたのは、去年のニャル子さんの
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!以来かな・・・。
投稿: | 2013年2月22日 (金) 04時10分