【AKB0048 next stage】第23話(10話)海外の反応「これぞ河森…」
翻訳元:http://myanimelist.net/
なんて小さくて楽しい世界なんだろう。
あの世界にはファンタジーがよく似合う。
キノコかわいい(笑)
生き物の一部はかわいいと思ったよ。
けど黒い毛に覆われた巨大な生き物は親しみやすくはなかったね。
最後に素晴らしい歌で締めくくられ、このエピソードは楽しめたよ。
(男性)
-
おお、アウト! これはアウトよ!
日本語版を見たけど、一貫して酷かったわ。
このエピソードは酷い!!
(女性)
-
実はいいターンなんだよ。
あの惑星の生物がああなったのはゾディアックのせいなんだ。
彼らは普通はおとなしい生き物なんだよ。
AKB の歌は彼らを穏やかにし、彼らと友達になることができるんだ。
さて、智恵理は彼女の父親を説得するために行ったわけだけど、
それを追いかけた凪沙は止められないだろうね。
(スウェーデン・男性)
-
↑ おそらく、彼は娘にセンターノヴァになることを強要するでしょうね
(女性)
-
Idols meet Pokemon
PKM48!!!!!!!!!!!!!!!
(笑)…
挿入歌は俺が大好きなチーム K から
AKIGORI~
※ 秋元才加さんのニックネーム?
(akbfan)
-
↑ 予告で AkiGori を見たときから、今週使われる歌が何なのか正確に把握できたね。
そして毛むくじゃらの怪物は進化したゴリラだった。
なんだか分からないが歌を聴くたびに笑いが止まらない。
たぶんこのせい…
-
凪沙がセンターノヴァになると宣言したから、彼女は今期ほとんど無視されてるけど
たくさん登場する時を待ち望んでいるんだ。
だが、彼女にとってまだ重要なエピソードではないようだ。
たとえこれが、完全な息抜きエピソードだったとしても、俺は気に入ったよ。
歌はいいし、キノコのシーンはおかしかった。
(アメリカ・男性)
-
↑ これが漫画通りじゃないなら息抜き回だが、
足止めされている間、彼女たちは役に立ちそうなものを見つけてる。
※ 原作漫画があると思っているようです。
(アメリカ・男性)
-
↑ 俺はそう感じるって言っただけだよ。
ほとんど全部で何も起こらなかったように「感じる」
俺の後に書いた人も同じようなことを感じているよね。
悪いエピソードとは言っていない。
直近の二話よりはゆっくりペースだったけどね。
(アメリカ・男性)
-
予想通りだったとしても結末には息を飲んだわ。
次回が待ちきれない。
(アメリカ・女性)
-
素晴らしい、もの凄く素晴らしいエピソードだった。
UHHOUHHOHO に加点して、5点満点で 6点。
-
これは間違いなく最悪のエピソード。
(インド)
-
↑ どうして?
(アメリカ・男性)
-
↑ まったく何も起こらなかった。
頭にレモンを乗せた子が登場しなかった。
息抜き回のようだった。
(インド)
-
↑ お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな。
(アメリカ・男性)
-
これぞ河森…
-
凪沙はエピソードの中心ではない。
だが少なくともリンダの面白いシーンと Akigori の素晴らしいコンサートを得ることができた。
-
あうう、大人も子供もフンギーがかわいかったわ。
そして、何てことなの。
凪沙と智恵理に起こることに期待して良いのかどうか分からない。
智恵理のお父さんが彼女の言うことを聞くなんてことはないと思うし、悪い予感がするわ。
悪いことにならなければいいけど。
ツバサさんはデュアリウムとキララの共鳴で先聖センセイを感じていた。
私はこのアニメの予想できない展開がすきなの。
でも同時にみんなのことが心配になってしまう。
(アメリカ・女性)
-
これはかなり馬鹿げたエピソードだ。
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還に J-POP を合わせたように感じた。
(男性)
-
かなり素晴らしいエピソードだったね。
先聖センセイはクリスタル?
お父さんを引っ叩く智恵理が待ちきれない ><
(男性)
-
フンギーが可愛かった!
エピソードはちょっと息抜き回のように感じたが、楽しめたよ。
さらに織音のメイン回だった。
次回の智恵理とお父さんの対決を楽しみにしてる。
(イギリス・男性)
-
異性人に殺されそうになったらウッホウッホホを歌うつもり。
(オーストラリア・男性)
-
ワオ、恥知らずにもアバターの焼き直しか。
もっともアバター自体も焼き直しだが。
売り上げランキング: 686
このシリーズの評価が 8点というのには戸惑ってしまうな。
思うに、AKB ファンはこのシリーズがどれほど酷くてめちゃくちゃなのか見て見ぬふりをするらしい。
(アイルランド・男性)
-
↑ ショーがユニークでかなり凄いから 8点の評価なんだよ。
意味も無く叩くより、なぜこれが評価に値しないのかということを説明してみたらどう?
まず最初はこのエピソードが船を修理する息抜き回になると思っていたんだけど
それが間違っていることに気が付いたんだ。
採掘資材を武器として使うとしたら面白いだろうね。
来るべきエピソードでデュアリウム・アイドルが覚醒する瞬間が待ち遠しいよ。
(アメリカ・男性)
-
↑ 2話か 3話ごろに、主役の一人がシャンデリアの下敷きになったのを覚えてる?
彼女が何事も無かったかのように立ち上がって逃げたのを説明してほしいよ。
だからこのアニメは酷いんだよ。お粗末な脚本だ。
このシリーズはわけの分からないフィクションで満たされている(Suspension of Disbelief)。
俺がどこが悪いのか説明するのは意味が無いことだ。
(アイルランド・男性)
-
↑×3 うん、歌とダンスはアバターの丸パクリ。みっともない。
-
↑×4 AKB は嫌いだ。でもアニメは好き。
一期は素晴らしかった。
-
このエピソードがいい評価を得ていることに驚くよ。
これは俺の大好きなシリーズだけど、このエピソードは期待外れだった。
おそらく AKB の一期、二期合わせて最悪のエピソードだし、歌もシリーズ最悪だった。
全体的に少し奇怪だった。
来週は通常のクオリティに戻ってくれることを願ってる。
(アメリカ・男性)
アバターって映画のアバターでしょうかね。
私は見ていないので何を言っているのかよく分かりませんでしたが、
ミュージカル調なのが似ているのでしょうか。
そういうことなら「歌で解決」は河森さんが 30年以上前からやってるんですけどね。
それではまた。
AKB0048 クリアしおりセット 襲名メンバー
posted with amazlet at 13.03.13 ブロッコリー (2013-04-11)
売り上げランキング: 15,786 |
AKB0048 クリアしおりセット 研究生
posted with amazlet at 13.03.13 ブロッコリー (2013-04-11)
売り上げランキング: 15,814 |
||
« 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」 | トップページ | 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」 »
「AKB0048」カテゴリの記事
- 【AKB0048】海外の反応「大反省会」(2013.08.17)
- 【AKB0048 next stage】第26話(最終回・13話)海外の反応「最高の芸能、それがすべて。」(2013.04.04)
- 【AKB0048 next stage】第25話(12話)海外の反応「智恵理と凪沙がダブル・センターノヴァになると思う。」(2013.03.28)
- 【AKB0048 next stage】第24話(11話)海外の反応「智恵理がめちゃくちゃ可愛かったけども!」(2013.03.21)
- 【AKB0048 next stage】第23話(10話)海外の反応「これぞ河森…」(2013.03.14)
コメント
« 【琴浦さん】第9話 海外の反応「森谷は新しい趣味に目覚めた。」 | トップページ | 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」 »
ぶっちゃけマクロス7みたいだったな。
全体的には微妙だった。
もう話数も無いしアキバスター奪還までで2期は終了か。
だとすると物語の根幹には至って無いし3期があるのか?いやしかし……
投稿: | 2013年3月14日 (木) 19時05分
ここにきてこのエピソード入れる意味がわからん
2期で完結しないのはほぼ確定だけど
脱退するメンバーの声優問題はどうする事やら…
投稿: | 2013年3月14日 (木) 21時46分
河森作品で地球以外の星なんて凄いのが多いからねぇ、ヒロインにTS(=性転換)が無くってよかったよ。完全にガリア4ライブとマクロスダイマナイト7のネタを合わせてきた感じは否めないが、鉱物を得るために他の種族を殺すと言うマクロスフロンティアでも起きた事をここでも持ってくるのか……。
それにしてのフンギーが可愛い過ぎ、これポケモンと勘違いするなよ(汗)
投稿: YF-19k(kyousuke) | 2013年3月15日 (金) 00時00分
故郷を追われた女の子らが復讐ではなく歌に自信を持って帰還するためのエピソードだと思うが
投稿: | 2013年3月15日 (金) 12時13分
00がこの星で一発逆転のヒントとアイテムを
つかんだってのがわからない人はちゃんと見てない。
この世界でケガや病気がわりとすぐ治るのは
ナノマシン治療が導入されてるお陰。
少なくともコミック版のハート型オペレーションでは
そういう事になってる(笑)
ちなみにたかみなの回復が遅かったのは
心因性のものだからだろうね。
投稿: | 2013年3月15日 (金) 13時36分
最初は残念な織音回かと思ったけど杞憂だったかな
マクロス7のバサラで免疫ないときついかも試練がw
投稿: | 2013年3月16日 (土) 01時57分
今までの物語の進行スピードに対して明らかに停滞回だったと思うぞ。
本当この終盤でこんなに時間かけてやるシナリオじゃねーよ。
デュアリウム結晶手に入れさせる必要性があったとしても、1話まるごと使っても唐突に手に入れた感は否めないんだし、もっと簡単に手に入れさせて、物語進めて欲しかった。
1期2期合わせて最悪の回だったという意見書きにきたらすでに書いてあってわろた。
投稿: | 2013年3月16日 (土) 22時48分