お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」 | トップページ | 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」 »

2013年3月17日 (日)

【PSYCHO-PASS サイコパス】第21話 海外の反応「最終回には少しくらいロマンスがあったりするのかしら。」

征陸智己(まさおか ともみ)

ともちゃん、死す…

PSYCHO-PASS(サイコパス)第21話 「血の褒賞」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




朱の自信と決意を賞賛するね。

常守朱(つねもり あかね)

このエピソードの戦いは良かった。特に聖護対征陸だね。

槙島聖護(まきしま しょうご)、征陸智己(まさおか ともみ)

可愛そうな征陸

くそっ、最新話は正気じゃない。
フィナーレを待てないよ!

(男性)



征陸は槙島に爆弾を放り投げるべきだったんだ。


 -
 ↑ 彼は息子から爆弾を遠ざけようとしたし、そうしようとしていたと思うわ。

   征陸智己(まさおか ともみ)

   クソッ、私は彼が好きだったのに。
   でも凄く感動的だったと思うわ。
   「刑事である前に、お前の父親である」といった感じのところが大好き。
   また、宜野座が「親父」と呼ぶ(おそらく久しぶりに)のを見て本当に感動的だった。

   宜野座伸元(ぎのざ のぶちか)、征陸智己(まさおか ともみ)

   ちょうどそこに狡噛がたどり着いたときの彼の表情がすべてを物語っている。

   宜野座伸元(ぎのざ のぶちか)

   特に宜野座のショックと悲しみの顔を狡噛が見たときに「たった今、槙島がやったんだ」と。
   (狡噛は征陸のことを父親のように見ているといつも思っていたわ)

   狡噛慎也(こうがみ しんや)

   残念だわ。このエピソードは信じられないほどあっという間に終わってしまったの。

   (アメリカ・女性)



Masaoka noooooo

素晴らしいエピソードだった。最終回が待ちきれない。

(男性)



気持ちを書きとめておくことさえできないわ。素晴らしい。
一瞬、マキのスクリーンショットが欲しくなったくらい ><

5点満点。

次回どうなるか想像も付かないわ。

(ブルガリア・女性)



なんで縢の死もこういう風にしなかったの?
征陸のようなキャラが最愛の息子をかばって死ぬのは最初から分かってた。

宜野座伸元(ぎのざ のぶちか)、征陸智己(まさおか ともみ)

このエピソードで朱が好きになったわ。
また一週間待つの? ふざけてるの?

(女性)


 -
 ↑ デコンポーザーで肉片になって征陸のようにしゃべれると思ってるの?

   (日本・男性)


  -
  ↑ もう少し感動的でも良かったと思わない?

    彼が死んでも誰も残念に思ったり悲しんだりしているようには見えないわ。
    でも、あなたは誰も死んだのを知らないから(朱以外)と言うでしょうね。
    私が言いたいのは彼が孤独に死んだということよ。



罠を仕掛けるときに槙島の残酷で邪悪なで狂った笑いを聞くとは思ってなかった。

槙島聖護(まきしま しょうご)

個人的には少しキャラとずれていると思う。

征陸、安らかに。
次は誰だ? 宜野座か弥生?



弥生は死なないわ。彼女が死んでもまったく感動できないもの。

六合塚弥生(くにづか やよい)

(イギリス・女性)


 -
 ↑ 同感だわ。
   それに槙島も狡噛もこの時点で制御室とはまったく関係ないもの。
   だから朱は慌てて移動したのよ。

   六合塚弥生(くにづか やよい)、常守朱(つねもり あかね)

   槙島はギノと征陸に対して罠を仕掛けるのが忙しかったはず。
   彼は最初から制御室には行っていないし、「罠」はないわ。

   罠

   (アメリカ・女性)


 -
 ↑↑ 君の言う通りだろうね。
   ショーの開始以来、彼女は地味な存在だから。



とっつぁん、安らかに眠ってくれ。

(男性)



最終回には少しくらいロマンスがあったりするのかしら。

(女性)


 -
 ↑ 全く望んでいないと言ったら嘘になるわ(笑)
   もしロマンスが散りばめるとしたらエンディング曲に上手く繋げると思うわ…

   (アメリカ・女性)


  -
  ↑ ていうか…

    最終回には少しくらいロマンスがあったりするのかしら

    (女性)


   -
   ↑ どうでもいいが MyAnimeList はどうして知ってるんだ?
     ていうか、漫画版は本当にそんななのか?

     監視官 常守朱 1 (ジャンプコミックス)
三好 輝
集英社 (2013-02-04)

     (日本・男性)


    -
    ↑ 知らないけど、そこにそう書かれているってことは希望はあるわ。
      アニメ情報じゃないけどね :|

      (女性)



まず秀星、そして今回は征陸 ギノと一緒に泣いたわ。

宜野座伸元(ぎのざ のぶちか)

これは本当に素晴らしいエピソードだったし、感動したわ。
朱の自信が好きよ。彼女ならやり遂げることができる。

常守朱(つねもり あかね)、宜野座伸元(ぎのざ のぶちか)

彼女はどうにか槙島を止めて、狡噛は死なないって確信しているの。

けど、ギノについては心配ね。
彼は犯罪係数が上がるんじゃないかしら。
征陸は彼が潜在犯の人生を導くことを望んでいないから何も変わらない可能性もあるけど。

終盤については、誰かが言っていたことに同意見よ。
槙島はたぶん死ぬと思うし、朱は生き残ると思う。
どうなるか分からないけど、狡噛も生き残ると思うわ。

実際のところ、シビュラシステムは存続しないと思う。
なぜなら、無慈悲なシステムの存在を(※ 視聴者が)知っていてはハッピーエンドにはならないから。
これを書いている虚淵がハッピーエンドにするかどうかに関係なく、
ほろ苦さの残るハッピーエンドが彼の持ち味だから、シビュラシステムが存在し続けることはないと思う。

(女性)



サイコパスの特典の一つはこれがどう終わるのか見当も付かないことなんだ。そこが気に入ってる。

征陸が二人目の犠牲者だったことに驚きは無いね。ただ、それは俺の胸を打つものだった。
彼はイカしたパパだったよ。そして脱落してしまった。

(男性)



征陸が死ぬところを見られたのは良かった。
俺の考えでは、物語をより現実的なものとし、よりいいものにすると思う。
次回は期待できる。どういう結果なろうとも凄く面白くなるぞ。

(カナダ・男性)


 -
 ↑ 人の死がなぜ物語を現実的にするんだ?

   (日本・男性)


  -
  ↑ 槙島は強く知的な悪人、あるいはアンチヒーローだと思う。

    槙島聖護(まきしま しょうご)

    彼や彼の計画によって重要なキャラが死なないのならそれはあまり現実的ではないでしょう。
    それにそれでは危機感も無くなってしまうよね。

    (カナダ・男性)



WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOW
一週間待たされるなんて死んでしまう。
このショーは本当に素晴らしい。エピソードが 5分に感じる。

(アメリカ・男性)



来週「良いエンディング」が見られるだろう。

・朱は生き残り、監視官を続ける。
・宜野座は執行官になる。
・槙島は脳がシビュラシステムに加わる。
・狡噛は生き残るが、独居房に入れられる。

最後のシーンは朱が狡噛の元を訪れ、苦笑いを浮かべて去っていく。
Yami と宜野座が執行官として乗る車に入り、新しい事件に向かっていく。

※ Yami って誰でしょう?

最後のエンディングミュージック…

(フランス・男性)


 -
 ↑ いい結末だと思う。
   私は槙島以外、誰も死んでほしくないわ。

   槙島聖護(まきしま しょうご)

   (女性)



宜野座の結末はこうなる。

鋼の錬金術師のエドワード・エルリックに似てる!
クソが! 槙島は絶対に逃げられない!

槙島聖護(まきしま しょうご)

(男性)




征陸親子についてはだいたい予想通りの感想ですね。
また、前回くらいから朱の評価がうなぎ登りです。

それではまた。

PSYCHO-PASS サイコパス タンブラー ノイタミナ アニメ グッズ
PSYCHO-PASS -サイコパス-
売り上げランキング: 19,478

« 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」 | トップページ | 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」 »

PSYCHO-PASS サイコパス」カテゴリの記事

コメント

>Yami と宜野座が執行官として乗る車に入り

Yamiって何だって思ったけど弥生のこと?
海外ではそう呼ばれてるのか
それとも中途半端に漢字が読めて生を「ミ」って読んじゃった?

>Yamiって何だって思ったけど弥生のこと?

そうそう、誰なんでしょうね。
分からないのでそのまま記載しました。

弥生は脚本の深見が毎回レズ的発言をさせようとしてるのに全部虚淵に修正されてしまって、その結果やたら地味な子になってるらしいw
作品が全体的に地味だから、それくらいのアクはあってもよかったと思うなあ

狡噛は死ぬような気がする。
パラライザーじゃないような気がする。

↑デコンポーザーなら引き金を引かなければいいだけじゃない?

ロボノ先行行ったらPSYCHO-PASS目当てのブスがいつにもまして占拠してた。
おまけにブスどもお気に入りのあかねさまがあまり活躍してなかったらしく、ついでにこうがみをえらくdisってた。

ちなみにロボノ先行はあきらめて帰ってきた。
どれだけ待たせるつもりなんだよと。
そこまで暇じゃねえよ・・・。

「最終回には少しくらいロマンスがあったりするのかしら。」

虚淵を一体なんだと思ってるんだ?

相変わらず暗く深い雰囲気のアニメだった。質の高さを感じる。朱は明らかに初期とは違う大人の捜査官になったな。でもあと1話で槙島とシュビラシステムの2つをどう解決するんだ?ノイタミナは良いアニメなのに話数2~3話足りないことが多すぎる!

>弥生は死なないわ。彼女が死んでもまったく感動できないもの。

こういうガイジンはサイコパスよりフランダースの犬や火垂るの墓の方が向いてると思うわ

とういかとっつぁんは槙島をふつうに圧してたな
老体なのにすげーや

格闘戦に限ればこんな感じか。
とっつあん>槙島>狡噛
あと、縢も見かけによらず強かったよね。狡噛とどっちが強いんだろう?。

外人さんは意味なく覚醒しても感情移入してくれるから楽でいいね

>狡噛とどっちが強いんだろう?
縢の中の人が出たラジオ回聞けばよい

落しどころは、槙島(逮捕)、狡噛(やられる)、朱(退職)ってとこじゃね

弥生嫌われすぎw
そういえば彼女には知り合いを捜してるフラグがまだ残ってたけど
放送終了までに回収されるのかな

>狡噛とどっちが強いんだろう?
ノベライズで狡噛が圧勝

何であのオッサンは犯人の爆弾持った手を左手で押えなかったんだ?
普通抑えるだろ。不自然すぎる。

↑抑えようとして左手をつかんでいるシーンがあったよ
結局抑えきれずに放られちゃったけど

↑なかったよ
両腕で上半身を抱きすくめたまま左手を掴もうとすらしてなかったよ

朱ちゃんテロリストで二期をお願いします

レズ要素はいらない・・・キャラが立たなくなる要因だけど
朱音とコウガミもそういう関係にならないだろうし、サイコパスにはそういうの必要ないよ

こういうのは槙島側に感情移入できない作品なら駄作でしょう。

現実は、槙島どころか朱にもコウガミにも冷めた感情しか抱けないレベルだけど。

弥生はカガリに続いて空気のまま死亡しそうだな
こいつらなんで出したのか分からん

マキシマムは剃刀好きだなぁ
ぬぅ……って構える感じが何とも言えない

作品そのものを楽しんでいるだけで、スタッフサイドの情報は全然入れてないけど
深見のレズキャラ押しを虚淵に全部刎ねられてるというのは、すごく納得できる話だなw

ギノさんは逆に犯罪係数さがるかもしれんよ
子供の頃から父親に愛されてないと思ってたのが
身を賭して愛してもらったようなものだからな
彼が精神的に不安定なのは親父との関係を未だ引きずってたのが一番大きいし

誰が生き残れるやら・・・( ´・ω・`)

なぜ槙島は朱から奪った銃を置いて逃げてしまったのだろう?
せめて絞噛に取られないようにすれば撃たれることはなかっただろうに…

縢の最後の笑みを見て孤独に死んだとか、感動的な死に方が良かったとか…幼稚すぎるだろ。
感動の演出を画一的にするとかまさにシュビラシステムと同じやな

> もう少し感動的でも良かったと思わない?

思わないw 縢の死に方はあれでいい
「クソッタレ」の声だけ残すなんて縢らしいと思う

父と息子という関係性があるから際立つ別れであって
皆がみんなお涙頂戴シーンだとおなかいっぱいになるわ

カガリはあの世界の都合に翻弄された可哀想な犠牲者って立ち位置だからアレでいい
そこに泣き言を言わず市民にやつあたりせず、仲間のために戦い抜いたことに価値があるキャラ

なんかロボノ先行がどーだの長文で幼稚な自分語りしてる変なの湧いてんな
こっちはキミのガキみたいな愚痴を聞いてるほど暇じゃないのよ……

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【幕末義人伝 浪漫】第9話 海外の反応「複数の線が一本に繋がった。」 | トップページ | 【琴浦さん】第10話 海外の反応「森谷が留置所から出られるように真鍋が女子高生を襲うと思ったよ^^」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31