お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」 | トップページ | 【苺ましまろ】第1話 海外の反応「どちらかと言えば糞かわいい。」 »

2013年4月 4日 (木)

【AKB0048 next stage】第26話(最終回・13話)海外の反応「最高の芸能、それがすべて。」

本宮凪沙(もとみや なぎさ)、14代目 あっちゃん・前田敦子(まえだ あつこ)

予想通りちゃんとまとめてきましたね。
智恵理のお父さんが本当に死んでたのは逆に予想外すぎましたけど。
ただ、もうちょっと余韻はほしかったです。

以前も書きましたが、凪沙の襲名はまだ早いと思う。
才能だけで襲名してしまった感じでそこだけが残念です。
全編を通して凪沙を描いているんだけど、どうしてもまだまだ実力が伴っていないと感じてしまいますね。
なぜそう感じてしまうかといえば、劇中で凪沙を認めているのが智恵理だけだから。
(あとは優子がちょっとですかね。この二人も実力よりも才能を認めている感じですけど。)
もっと周りの人間が凪沙は実力があるってことを描写していればこうは感じなかったと思うんです。
彼方、美森、智恵理あたりは襲名メンバーも研究生も実力を認めているように感じますから。

ですが、この冬 1、2 を争うくらいに楽しめました。いや、やっぱり一番かな。
河森アニメは癖になる。最高の Entertainment(芸能)でした。

AKB0048 next stage 第26話(最終回)「NO NAME…」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




凪沙は 14代目 あっちゃんになり、智恵理は(襲名することなく)センターノヴァとなった。

本宮凪沙(もとみや なぎさ)、14代目 あっちゃん・前田敦子(まえだ あつこ) 園智恵理(その ちえり)

凪沙は智恵理のセンターノヴァの輝きに匹敵するほどクールだ。なぜなら彼女はあっちゃんだから。

だが、智恵理は神モードだ。

園智恵理(その ちえり)

彼女は輝きで時間と空間を文字通り切り裂いてしまう。

女神だ!!


 -
 ↑ ゾディアックの艦隊は彼女たち二人の絶対的な力によって完全に追放された。
   アイドルの手に触れたり、彼女たちの歌を聴いてゾディアック兵が降伏するのはクールでもある。
   ライブは本当に素晴らしいし、砲撃やその他全てが素晴らしかった。
   全体としても楽しいシリーズだったし、間違いなく楽しかったよ。
   10点満点で 9点。

   (男性)



やっと「風は吹いている」が来たよ。
ちょっとだけ「UZA」の方が好きではあるけども。
参考までに言っておくと、この歌は 3/11 の災害の津波による犠牲者への追悼歌なんだ。

凪沙はセンターになると思うよ。そして智恵理はエースになる。

本宮凪沙(もとみや なぎさ)、14代目 あっちゃん・前田敦子(まえだ あつこ) 園智恵理(その ちえり)、センターノヴァ

かわいい~

(akbfan)


 -
 ↑ 違うね。智恵理はセンターになったんだ。
   つまり智恵理は公式にセンターノヴァと呼ばれていた。
   凪沙はタイトルを取ることができなかったんだ。

   発表されたときのスクリーンショットを貼っとく。

   園智恵理(その ちえり)、センターノヴァ

   訳:Center Nova Sono Chieri


  -
  ↑ 分かってる。智恵理はセンターだよ。
    俺はグループでの活躍について話してたんだ。
    AKB のセンターとエースになる。
    凪沙の方はグループの前面に出るセンターっぽいし、智恵理はグループのエースに相応しい。

    (akbfan)


   -
   ↑ 納得できないな。
     センターノヴァは公式のセンターで、グループの顔であり前面にでる少女だ。
     凪沙をエースと呼ぶべきだよ。リアル AKB48 の優子タイプ。


    -
    ↑ センターはヴィジュアル以外の何物でもない。
      君が言ったように彼女たちはまさしく顔だよ。
      誰もがセンターになりえるが、誰もがエースというわけではない。
      凪沙は智恵理ほどの実力がない。
      彼女はずば抜けているというわけではないから、まさにセンターなんだ。
      センターノヴァとして智恵理はもっと kira kira kagayaki(※原文まま)重要なエースだ…
      他のどんな修飾語も重要ではない。

      (akbfan)


     -
     ↑ 君が言っているセンターとエースが何なのかよく分からないから、それは置いておこう。

       (リアルAKBの)あっちゃんが現役だったとき、彼女は AKB48 の公式センターだったよね?
       君が呼びたいように呼べばいいけど、俺が言いたいのはこういうこと。
       あっちゃんがリアルAKB48の現役だったころのように、智恵理は公式センターになった。


      -
      ↑ あっちゃんはセンターではなかったよ。
        彼女はメディアで AKB のエースと呼ばれていたから実質的には両方だけど…

        AKB は公演ごとにセンターを変更する。
        Beginner では麻里子、あるいはたかみながセンターになった。
        ゆきりんはエビカツ(※)を引き継いだ。
        川栄李奈は紅白のハート型ウイルスでセンターだった。
        でも彼女たちはその公演でのセンターなんだよ。
        けど、あっちゃんは常に AKB のメインであり、彼女がエースなんだ。

        ※ AKB48 21枚目のシングル:Everyday、カチューシャ

        智恵理はエースだし、基本的にエースポジションにいる。
        そして、AKB0048 で最も輝くのがセンターノヴァなんだ。

        いずれにせよ、それは重要なことじゃない。
        ポイントは凪沙より、智恵理の方が重要ということ。
        (なぜならまゆゆの方が人気があるから、華怜から主人公を奪ったから)


       -
       ↑ OK。何を言いたいのか分かったと思う。全部説明してくれてありがとう。



なんてこった。
このフィナーレは今期最高だよ。

横溝真琴(よこみぞ まこと・ぶつぞう)、ヒガシノ二等兵

このショーがこんなに好きになるなんて思ってもいなかった。
俺のとって今シーズンのベストだ。
10点満点で 9点。

(カナダ・男性)


 -
 ↑ これは史上最高の最終回だよ。
   俺は三期があると思う。



彼らはいくつか重要な詳細を省いているから三期はあると考えてる。


 -
 ↑ たとえ特別編や映画だったとしても、私は凪沙があっちゃんになってどう「変化」したのか、
   そして智恵理が誰を襲名するのか見たいわ…

   (raw を見る限り)智恵理の父親を誰が殺したのか分かっていないし、
   なぜ芸能が禁止されたのか分からない。
   そして彼方が誰を襲名するのか(彼方と 5代目 たかみなのその後)。

   こういう終り方で幸せを感じるわ、でも寂しい。なぜならまた彼女たちに会いたいから。
   もし三期があるなら、first stage のように next stage の最後に発表されたはず…

   (女性)


  -
  ↑ 彼女は誰も襲名しないと思う。
    彼女は自分の名前(智恵理)でセンターノヴァになったから、彼女はそれに拘るんじゃないかな。
    そういう意味では自分の名前に変わった(※自分の名前を襲名した?)と言える。


  -
  ↑↑ 他のバックアップメンバー(※研究生?)が一人残らず襲名するまで
    AKB0048 に終ってほしくないわ。

    横溝真琴(よこみぞ まこと・ぶつぞう)

    (女性)



見直して…sub はまだ見てない。

私に分かったことは智恵理が卒業せずセンターノヴァになったことと
凪沙が 14代目 敦子になったということ。
とにかく凪沙があっちゃんになったところが大好きなシーンの一つで、
智恵理が目に入らなかったわ。

アンチが恋人になったわ。Good Job Orine!

藍田織音(あいだ おりね)、アンチ

彼らがキスしなかったことにガッカリしたのは私だけ?

一条友歌(いちじょう ゆうか)、護(まもる)

ええ、AKB では許されないことを知っているわ。
でも私は見たいのよ!

================= 怒りたくなかったら以下は読まないで =================

最終的に AKB0048 next stage は 10点満点で 7点に落ち着いたわ。
AKB メンバーの中で一番好きじゃない智恵理がフォーカスされていたから
ショーを見ながら本当にうんざりしていたの。
私は彼女のいいところを無理やり探してたわ。

凪沙は私の大好きな AKB メンバーよ。
彼女があっちゃんと呼ばれていたのは前半だけだったわ。
シリーズを通してぞんざいに扱われてしまった。
一方で後半は智恵理がフォーカスされていた。

私は今になって、このアニメにとって凪沙が重要じゃないことを理解したわ。
なんで彼女が主人公だったんだろう。結局は智恵理の方が輝いているのに。

(女性)



ところで優子はどうなるの?
彼女は卒業するのか、それとも凪沙(あっちゃん)…と智恵理の隣で公演するのかしら?

(女性)


 -
 ↑ センターにならなかったから AKB に留まると思うわ。

   (女性)



凪沙と智恵理はずっと輝いていたし、優子は帰ってきたし嬉しいよ。

大島優子(おおしま ゆうこ) 大島優子(おおしま ゆうこ)

そう、そして智恵理は神のような力で時間と空間を飛び越えた。

彼らがいくつかの伏線をそのままにしていることには同意せざるを得ない。
それは芸能禁止だったり、智恵理の父の暗殺であったり至る所にある。

智恵理の父の暗殺

ああ、実はもうちょっと見たいんだ。
それに彼らはまだもう少し追加することだってできるさ。

最終回は素晴らしかった。まったく失望することはなかったね。

10満点で 9点。

(スウェーデン・男性)


 -
 ↑ センターノヴァは明るく輝くことだと思っていたし、それがすべてだと思ってた。
   でも智恵理が神モードを発動するところは俺の好きなところだ。
   彼女は人間かどうか怪しいけどね。

   人外の園智恵理(その ちえり)



思うんだけど…智恵理はセンターノヴァの消失条件を満たさなかったのかしら?

人外の園智恵理(その ちえり)

(女性)


 -
 ↑ たぶん、まだ消えたくなかったんじゃないしら?
   あるいは輝きすぎていたから、ちょうど消えようとしているところだったのかも。

   このエピソードのアニメーションが大好き!
   CG と手描きのバランスが絶妙だったわ。

   美森革命は酷かったわ。
   たくさんの静止画と音楽、そしてちょっと変なシンクロ。

   たとえ、ゆきりんがリアル推しだったとしても、私はともちんの小さなキララに惹かれたわ!

   (女性)


 -
 ↑↑ たぶん、もうすぐ消失して 13代目 あっちゃん達に合流するよ。
   彼女のセンターノヴァとしての活躍は太く短いと思う。



おおおお~ 今シーズンのエンディング PV。
好きだなあ。まゆゆがしゃべりに注目…どうよ…

※ PV は削除されました。

終った感じがする…華怜は言ってる。
続編があることを、そしてプランが一つでないことを願っていると…
ああ、そんな泣き顔が好き ^^;

http://renkamusume.tumblr.com/post/46719939854/iwata-karen-google-march-31st-2013

(akbfan)



このアニメの閉めが好き。

私たちに全て(智恵理の父親の暗殺犯や先聖センセイの謎など)を説明してくれたわけじゃない。
けど、無理やり終らせた(はがないNEXTのような)次回作が必要なものでなく、
完結したアニメのように感じた。

甘く切ない「キス寸前」が好きだ

一条友歌(いちじょう ゆうか)、護(まもる)

ところで、智恵理はバサラ(マクロス7)ルートになったの?
攻撃に歌で対抗するのが彼の専売特許なんだよ^^

園智恵理(その ちえり) 園智恵理(その ちえり)


 -
 ↑ そうみたいだね。マクロスシリーズの製作者に感謝。



Fantastic, glorious, marvelous ending!

俺の不合理な愛を許してくれ。
10点満点。めちゃくちゃ感動した ( T . T )

あっちゃんのセンターノヴァの説明はちょっと急ぎすぎたね。

あっちゃん・前田敦子(まえだ あつこ)

でも少なくとも彼女たちがそこにいる理由は分かった。

智恵理のオープニング、そして凪沙最高!

三期が好きだ! でもこのエンディングに完全に満足してる。

P.S. いつになったら先聖センセイのことが分かるんだ!


 -
 ↑ 「彼」は銀河の輝き、意識、巨大なデュアリウムの結晶って言ってなかった?
   だからツバサはフンギーのデュアリウム結晶を先聖センセイと思ったんだよ。



素晴らしいエピソードだった。どの点から見ても愛される。
もう一期、本当に頼む…

(男性)


 -
 ↑ 最後になんか言ってたし、なんかあるかもね。

   いつか必ず、会いに行くよ




続編を示唆してるが、それでも好きだ。

(男性)



間違いなく心動かされた。すべてのライト・ショーに。
このシリーズが始まってよかったよ。

(男性)



あ゛あ゛あ゛あ゛ もっとおおお(泣)

(アメリカ・女性)



俺の疑問は襲名せずにセンターノヴァになった知恵理にどうなるかってことなんだよね。
彼女はまだ研究生なんだろう? 誰かの後を継ぐまで襲名できないんだろうか?
OVAでぜひ説明してほしい…

(アメリカ・男性)



少なくとも彼方がどうなるのか、智恵理がどんなパフォーマンスをするのか(そして誰を襲名するのか)、
PVか何かで見せて欲しい。

そして…これ(泣)

Photo

(ポルトガル・女性)


  -
  >少なくとも彼方がどうなるのか

  それは俺も知りたいが…

  >智恵理がどんなパフォーマンスをするのか(そして誰を襲名するのか)

  彼女はセンターノヴァだから、パフォーマンスのたびにセンターにいることになる。
  彼女がアンダーであり続けるかは分からないが、正規メンバーにはなりたがってるだろうね。
  ただ、美森は正規メンバーになった後もまだアンダーをやっていたから、たぶん、智恵理も
  アンダーを続けるんじゃないかな。

  >そして…これ(泣)

  彼女はあっちゃんになったんだ。他に何を知る必要がある?
  今後の彼女は正規メンバーとなる。それがすべて。



智恵理は初代になったの?



NO NAMEは解散したし、三期のチャンスはほとんどないだろうね。

(カナダ・男性)





美しい。

一期のオープニングが始まったときが良かった…このフィナーレのために涙の準備ができてなかった。

園智恵理(その ちえり)、藍田織音(あいだ おりね)、一条友歌(いちじょう ゆうか)、東雲彼方(しののめ かなた)、東雲楚方(しののめ そなた)、岸田美森(きしだ みもり)、神埼鈴子(かんざき すずこ)、横溝真琴(よこみぞ まこと)、本宮凪沙(もとみや なぎさ)

このシリーズは美しい。最高の芸能、それがすべて。

園智恵理(その ちえり)、藍田織音(あいだ おりね)、一条友歌(いちじょう ゆうか)、東雲彼方(しののめ かなた)、東雲楚方(しののめ そなた)、岸田美森(きしだ みもり)、神埼鈴子(かんざき すずこ)、横溝真琴(よこみぞ まこと)、本宮凪沙(もとみや なぎさ)




キスしてほしいとか言っている人は、情緒と言うものが分かってないと思うのです。

ちなみに最終回の評価です。他のアニメを含め、こんな圧倒的な支持率は初めて見ました。

驚異的な支持率

それではまた。

この涙を君に捧ぐ(TYPE-B)(メーカー特典あり)
NO NAME
キングレコード (2013-04-10)
売り上げランキング: 652
この涙を君に捧ぐ(TYPE-A)(メーカー特典あり)
NO NAME
キングレコード (2013-04-10)
売り上げランキング: 465

« 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」 | トップページ | 【苺ましまろ】第1話 海外の反応「どちらかと言えば糞かわいい。」 »

AKB0048」カテゴリの記事

コメント

キスしないと文句言う奴多いよな、海外ってw
あと作品中の謎はすべて解決しなきゃいけないって考えがなんか…ね

3期は無いだろうね?3人が卒業だし…
うち2人はいなくても問題ないけどw

凄く良かったですね。リアルAKBの事に全く興味が無いのが幸いして、
偏見持った目で見る事もなく素直に楽しめました。
凪沙はもっと活躍して欲しかったですね。個人的には神埼鈴子が好きだったのでメイン回が欲しかったなぁ・・・とw

キスしないことであの二人の関係の切なさがより深まる。
…のは分かっていても、二人の恋愛を応援する気持ちで見ていると「しちゃえよー!」とは思ったよw

三期よりは映画化だろうと思ってたけど、研究生組が三人も抜けてたらもうどちらも無理だよね…

智恵理怖すぎ、ホラーっぽい

自分も含めて良くも悪くも穿った見方の人が多い中
こちらでは比較的率直な感想が見れて面白かったです
お疲れさまでした

あらゆる意味でマクロス7の最終決戦を超えた……特に智恵理はそのまま襲名しちゃったからねぇ、元ネタになったAKBグループに彼女の名は無いから(あるかも知れませんが←汗)。さりげなくマクロスネタのオマージュが出てくる当たりはよいとして……残された謎は小説版で補完ってなりそうですね。第二期のつもりでシナリオを設定しているけど第三期にも繋げ易い要素にしているのは流石と言うべきか……。

キスに関しては日本と外国の恋愛行動に差異がある要素と思います。


智恵理らに起きた怪現象=熱気バサラの歌エネルギーの具現化

センターノヴァ現象を引き起こすデュアリム設定=ランカ、シェリルのバジュラウィルス

まゆゆのミサイル=アーマードバルキリー

マモルのキャッチ=アルトのシェリル空中キャッチ

DES軍戦艦シェルターに強行突入=ダイタロスアタック

ヲタの痛スーツ=『モデルグラッフィクス』が企画したミンメイガードと言う非公式設定のVF隊。マクロスFで同様のペイントされたシェリルやランカバージョンも『マスターファイル』シリーズで登場。ただしAKBの面々を模した痛車があってもおかしくは無い。

AKBという看板が無かったら、もっと評価されてたアニメだと思う。
でもAKBの看板が無いと予算つかないんだろうなー

よかった。
この一言に尽きる

AKBって事で拒否反応起こした日本人より外国のが素直に見れたのかもね

このアニメを取り上げ続けてくれた管理人に感謝だ

夕方再放送で子供に見せられるぐらいの出来
近年稀に見る最高の作品だった(私的にマクロスfは軽く超えた)

finalのためにみつげるだけ貢いでやるさ河森さんよぉ

管理人さん最後までアリガトウ!

これだけの良作を平気で総スルーするまとめサイト達が
逆に怖くもある今日このごろ

どんな作品でも言えるけど特定の人がかかわる作品を悪く叩く人が多過ぎる。業界人なら分かるが一視聴者が何様の様に叩いてよろしいのか?読解力が無い世代が多いのかなぁ……

久々に完成度の高いアニメを見た気分
一期はじめの頃はAKBって事で色眼鏡で見てたけど
声優の初々しさも完全にプラスに作用していて結果的に大満足
ここのコメントで楚方役の人が引退すると知ってかなりショックを受けてます

最終話まで海外の反応をまとめて頂いた管理人さんが大好きだ!君が大好きだ!声の限り叫ぼう!

これ超えるアニメってあるのか?
究極のおもしろさだったわ。
AKBアレルギーじゃなくてよかった。
河森監督だからと何気なしに見たんだが、1期1話からだれることなくずっと楽しめた。

まとめてくれてほんとにありがとうございました。
今クールで1番、場合によっては今年1番のアニメかもしれない。
3期とかも見たいけど、いい思い出のまま終わるのもいいのかも。
いや、でもやっぱり見たいなぁ(笑)

1stの頃からHDDに積んでるアニメなんだけど面白いの?
知人が言うには泣くとかSFとか言うけど、タイトルで損してる気がする

↑面白いか聞く前に、まず溜めてるのみようぜ!

なんでこんなに好きになってたのか、個人的に今期一番だったなあ。
渡辺麻友を見た時に「1型」とか「中の人」とか思うようになってたし。
凪沙の実力を見せる描写が少なくて襲名に違和感っていうのはたしかにあるけど、
77期の中ではほぼいつもセンターポジションだったわけだし
ファンの方から「あの子はあっちゃんだ」っていう流れで14代目に選ばれるっていうのは
最高の展開だったとは思う。

外人が作った映画やドラマって、脈絡もなくキス→ベッドシーンの流ればっかだよね。
あそこは「しない」からいいんじゃないの?
切なさを理解する思考回路が存在しないんだろうねw
ヤることしか考えてない家畜みたいww

そんなにキスシーンが見たければ他にいくらでもあるだろw
こういう奴等が恋愛禁止はおかしいだのアイドルはどんどん恋愛しろだの
金も出さないくせに吠えてるんだろうな。はぁ、うぜえ

管理人さんお疲れ様です!

主人公の凪沙の描写不足だよなぁ
3期の可能性を残して伏線を回収をしてない箇所が多かった
予算が次第で作るみたいなことを言ってたけど
無理そうだなー
3期より劇場版で特典とかつけてやってくれたら
沢山見に行くのに

2008年ぐらいからアニメにはまり年間70本ぐらいみてるけど、そのなかで5本の指にはいるぐらい面白かった。
本家AKBには「かわいい子がいない、キャバクラ商法」とマイナスイメージしかなかったけど若干見方がかわった。

凪沙の襲名に関しては、既襲名メンバーであるたかみなの悩み迷い葛藤、優子の独りよがりで自分勝手ながむしゃらさが描かれていたため、襲名で終わりじゃない、凪沙の成長はこれからだENDできれいにまとまっていたように感じた。

最後に管理人さん、良いまとめありがとうございました。

AKB関連ということで1話で切った。ここのコメントを見て評価が高いアニメと分かったけどAKBの宣伝というイメージが離れず結局戻れなかった。俺は1度切ってもコメントが高いと途中でも再見する人間なんだが、このアニメだけはどうしてもAKBがと言う言葉が気になって戻れなかった。

それならそれでかまわないんじゃないの? わざわざ言わなくても。
ごく一部(及び国外)で受けた瑣末アニメって評価でもかまわないけど
女の子が苦境に遭ってもがんばって笑って歌って踊って進んで行くっていうSF風味アニメを
スタッフも声優も、もちろんAKB出身の子たちも良い仕事をして作り上げたってのは認められる。
その全てとこのまとめ管理人にも感謝。
個人的には俺もAKB48に興味はないけど、AKB0048を生み出すきっかけになったってだけで存在価値がある。

このアニメをとりあげるという一点で、俺はこのサイトを巡回するようになったよ。
コメントにもあったけど、他が0048を総スルーってのはちょっと問題があるんじゃないかな。
食わず嫌いを通り越して、偏見が強すぎて視野狭窄になりすぎている気がする。

まあ、いうだけ野暮だけどさ。

最高のアニメでした。
三期やらないかなぁ

三期があったら嬉しいけど、DVDとかの特典映像でその後の彼女たち、みたいな
平和に歌って踊ってる0048の日々とかも見てみたいなあ。
海外の人たちの感想面白かったです!

ぶっちゃけ48の宣伝にはなってないよね。
そもそもアニメで宣伝する必要なんかないし。
新しいファン層を作りたいって秋元は思ってたのかもしれないけど多くのアニメオタからは反発を買ったし。
だけど結果的にアイドルステージ描写に関しては最高のスタッフと
襲名メンバーを演じる豪華すぎるくらいの声優
頑張りと上達が伝わってくる、それが研究生と上手くシンクロしてるAKB系のメンバー
全ての要素が合わさってアイドルもの大豊作のシーズンの中でも
ベストの出来のアニメが見られたんだから俺は大満足。

管理人さんお疲れさまでした。
曲の意味と内容をこれだけ劇中に絡める作りは、さすが河森監督。
その影響での00でAKBのことを知るようになり、曲も聴くようになりました。
そして移り変わりの激しいリアルの48を追いかけるのは難しいですがアニメの00メンバーをなら応援し続けられそうです(笑
凪沙も研究生もまだまだこれから!というところでおわって寂しいです。

最後のスタッフロールで東野二等兵をフォローしたのは良かったわ
あれ、普通にあのまま捕まってたら極刑だし、
上手く脱出してたんだな

女性なんですがアイドル好きなんで
AKBに対して偏見はあまりなかったけど、
アニメになるってどうなん?って思ってた・・・
でも見始めてから止まらなくって
一晩かけて一気に1話~13話まで見てしまいました。
本当に面白かった!!
その後14話から最終話まで毎週楽しみにしてました。
終わってしまうなんて寂しすぎる。
毎週の楽しみが~~~~
また会いたいからDVD買おうか悩んでしまってますw
それくらいハマりました!!
3期やってほしいなぁ!ゼヒ見たいです(≧∀≦)

ここのサイトも途中から読ませていただきました!
海外の方の反応がストレートで楽しくて好きでした。
管理人さんありがとうございました^^

某戦車アニメの最終回のコメントとかを見てて思ったんだけど、今のアニメファンって極端から極端に走る人が多いよね。
あっちもいいラストで、スタッフもキャストも頑張りまくった良作だけど、こっちには問答無用で切ったとか、AKBの宣伝でしかないとか、偏見丸出しで罵倒するだけ。
偏見にとらわれず、普通にアニメというコンテンツを応援して欲しいと思ってしまう。
まあ、ネット民の特徴なのかもしれないけど。

俺も最初はAKBがアニメ作るとかwwwアニメ馬鹿にしすぎwwwwwとか思ってたわ。

半年くらいしてそういやAKBがアニメ作ってたな、どうせ糞だろうし見てやるか、
とか思って見た結果2012年のアニメで一番面白いアニメだなと思った。
期待して2期も見てみたらこれまたいい出来。
見ればわかるってまさにこういうアニメのことを言うんだな。
見ても分からないor見ようとすらしない輩はポイーで。

日本だとAKBってことで評価されづらいけど、外国ならAKBに対しての嫌悪感的なものが少ないから普通に評価できるんだろうね。

最終回サイコ一

アニオタさんの口が悪いのはそんなもんじゃない?
マクロスフロンテアでもシェリル派とランカ派の罵りあい。
今なら、ジョジョの声優の杉田さん叩き?
アニオタさんは、よく観てくれたよ。
問題は、akbふぁんがakb0048にあまり来なかったことかな?
まゆゆ以外、人気メンバーがいなかったことと
普通のakbふぁんは、MXやテレビ埼玉にチャンネル合わせる習慣がないからなぁ。

akboo48、2をテレビ放送してほしいな!

欧米人にとってのキスは日本人にとっての握手くらいの感覚なんだろうな

凪沙も智恵理もかわいい
凪沙はあっちゃん
智恵理はセンターノウァ
満足いくわー

もし、芸能禁止がなくなったら、たぶん
智恵理の2代目はいないと思う。
智恵理は、芸能の禁止された惑星で生まれたってことは
禁止の星がなくなると、智恵理のような子は生まれないと思う。

早速DVDを買いましたo(*^▽^*)o

0048面白かったです。
もし、可能性があるなら3期や劇場版に期待したいです!!

akbが嫌いっていうのは解るが、それはそれとしてアニオタが思っている以上に偏った考えなんだなと気付かされる作品であった。一期第一話のつかみはアニメとして十分話題になりうる話だと思ったがどこのまとめサイトでもスルー。
某アニメ評価サイトでアイマスが80点台でこれは50点台。しかもろくに観てもいない人も多くいた。
アイドルものという以外ではなんの共通点もないものを引合いにだし、ただのあら捜しに終始しているおよそ評論とは程遠いこき下ろし。
マクロスとも違うしアイマスともラブライブとも違う。もちろん現実のakb48とも違う話なのに自分の嫌な要素があるというだけで全否定。
ファンに支えられて名作になるアニメと不当な評価と冷遇によって愚作に陥れられるアニメ。
もちろん俺は名作だと思ってるけどね

おもしろいですよ、これ。

海外の評価高いのね
国内はフィルターかかってんのか
まあ見てみるか

OVAか劇場版としてまたアニメ放送してほしいところだね。

三田麻央 認証済みアカウント ‏@kyunmao_m99
@kyunmao_m99 私にとって『AKB0048』という作品は本当に特別で、そんな作品を3.4年たった今でも大好きって言ってくれる方がいらっしゃるのは本当に幸せだなぁと心の底から思います。いつもありがとうございます!!WOTAの皆さんがいるかぎり0048メンは輝き続けれます!

忘れずこうやって言ってくれるのはファン的にも嬉しい
3期の放送やOVAがもし声優が違ってもあるのなら、是非見たいですな。

まさか「中の人」が書き込みに来てるとは…w(『OHA!OHA!アニキ』毎回視てます)
語りたい事は山ほどありますが「3rd stage」、出来れば実現してほしいです。(ただこの間の秋元P自身の手による「2.5次元アイドル」企画、また同時にプロデューサーとして就任したさっしーによる代アニ案件としてのプロジェクト『=LOVE』という企画の進行につれ、『AKB0048』の純粋な続編の可能性というのはかなり低くなってきましたね)
まぁそれよりも他の人の※にもありましたが、新たに編集し直して、スクリーンの大画面で改めて観たいものです(その際は“応援上映”も検討して頂ければありがたく思います)

あと『00』の3rd Stageが難しくなった要因としては、(40thシングル)『僕たちは戦わない』のMVがまさに、『00』の世界観をほぼそのまま実写化したような内容になったからだと思われる。

00の前も後も、本家AKBはファンでもアンチでも無いので、『僕たちは戦わない』というのは知らなかった(汗)けど、fullMV見てみたら…
こらまたとんでもないモノ作ったものですなぁ!
00を知っているか知らないかで観る印象が全く違いそう…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【琴浦さん】第12話(最終回)海外の反応「ベッドで一緒にいる二人に涙した。」 | トップページ | 【苺ましまろ】第1話 海外の反応「どちらかと言えば糞かわいい。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31