【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第10話 海外の反応「ウルガルと人間の関係は予想よりクールだった。」
「無視してください」の天丼。こういうの好きです。
なかなか時間が取れないので3~5話は春アニメと夏アニメの谷間に記事にしようと思います。
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
タマキはいつも通りイライラするな。チームメイトでさえそう思ってる。
今週もまたゆっくりしたエピソードだった。全体的にはいつも通りタフだったが、驚きはないね。
また、このエピソードでテオーリアによってプロジェクトに関するいくつか有益な情報が明らかになった。
次回は戦闘の雰囲気を感じるし良さそうに見える。期待してる。
(男性)
-
こういうとき、死傷して二、三話休まないかなあって思うよ。
彼女にはすごくイライラさせられる。
-
すでに仄めかされていたことではあるが、ジュリアシステムについて説明されたことで確証が取れた。
彼らの精神状態はメカの適応に影響を及ぼし、しかも行動に現れる。
先週に引き続き、マジェスティックプリンスはチーム内の関係を多く描写していた。
いくつかは良いものだったが、それ以外はそれほどでもなかった。
アサギとケイの恋愛問題はお互い抑えているようだが、将来的にはどうなるか興味深いところだ。
これらの問題がすぐに解決されないと、戦闘において予想外の展開に至ることになる。
ジュリアシステムはキャラ、ドラマ、戦争を繋ぐこのシリーズの要だ。
そして、その行く末は俺にとってエキサイティングなものになると思う。
ほとんど明らかになっているが、三角関係(四角関係?)はこうなっている。
(ラクス?)<イズル<ケイ<アサギ
イズルが恋愛に興味があるとは確信していない。それはイズル自身が過去を知りたいという真剣な
感情なんだろう。現時点でラクスは唯一の関係者なんだから。
(男性)
-
いいエピソードだった。
-
遅いエピソードだが、俺は好きだ。
多くの説明があったし、ウルガルと人間の関係は予想よりクールだったと思う。
大きい oppai の少女は本当にうるさいし、そこに新しいものは何もない。
確かに三角関係か何かが形成されつつあるようには見える。
明らかにラクスの少女はイズルの記憶が消される前から知っているようだ。
予告では火星上にウルガルの船が墜落している。ラクスはもしかしてお母さん?
-
重いエピソードで、対立に関する背景に関してかなりの説明と進展があった。
ウルガルとの関係を見る限り、進化のスケールにおいて人間はあまり高位にはないようだ。
異種間の隔たりは大きく、タマキの望みは叶わないだろうね。
このシリーズは受けるに足る評価に対してスコアは低いが、それは最初の数話が
かなりまずいスタートだったからだ。
(カナダ・男性)
-
エピソードはかなり遅かったが、いろいろと知ることができたし、
あっという間に終わってしまった。いいエピソードだった。
(イギリス・男性)
-
人間がウルガルから始まったのは素晴らしいどんでん返し(?)だったと思う。
私はこのショーを思い込みで見ないように頭の半分は空にして見たの。
ウルガルが狩りを好み、人間を獲物であり、原生種族とみなしているのは面白いと思ったわ。
それにイズルとテオーリアの過去の関係についても興味を持ってるの。
うーん、それ以外はではタマキのシーンは苦痛ね。
彼女は完全な馬鹿よ。
実生活において空気を読むということを理解していないから、社会的に不器用だと思う。
こんにちは?
彼らはウルガルに関係があり、獲物だと言われた。
それでも彼女は男を追い求めるのね
(女性)
-
エイリアンのファンキーな遺伝子の説明は既知の科学からは遠いものだね。
ジアートと他のウルガル人の掛け合いは本当に良かった。
今後、うまくすれば「遺伝子」の部分をハッキリさせるだろう。
それは現状では意味をなさないな。
(カナダ・男性)
-
いいエピソードだった。
(アメリカ・男性)
-
このエピソードが好きだ。
アクションはないが、いろんなことが発覚したからね。
ちょっとどうしようか悩んでいたことがあったが、そのときに切らなくてよかったよ。
次回も待ち切れない。
-
うわあ、狩りのテーマはヴァンドレッドを思い出す。
いろんな情報が分かったし、いいエピソードだった。
(男性)
-
オーマイガー!!! タマキはもの凄く腹立たしい。
(男性)
-
ウルガルの動機を知ることができたことで、このエピソードのアクション不足は許される。
いいエピソードだったよ。
(男性)
-
進行が遅すぎると思う。
(男性)
-
5点満点で 4点。
いろいろとディスカッションすることができるし、おそらく皆にも合理的な
疑心があることだろう。
だが、シリーズの状況が鮮明になるまで、待つ必要がある。
皆が納得できない SF、多くの偏見、そういったことはとりあえず置いておけば
素晴らしいシナリオになることが想像できる。
ゆっくりで退屈な時間ではあるが、これはプロットを面白くするし、
将来のイベントに興味が沸く。
たとえばリンリンのリアクションやイズルとケイのデート回、ほとんどありえないが
テオーリアが母親だったり兄弟なんかの可能性もある。
イズルが普通の人間と遺伝子的に同一ではなく、違った歳の取り方をするかもしれない。
誰か知ってる?
-
テオーリアの説明には驚いたね。
ウルガルは宇宙の至る所に遺伝子をばら撒いた。
誰もがウルガルと同じである。ガンダムAGE を思い出すよ。
テオーリアとイズルは兄弟で間違いない。
イズルとタマキの試験結果は急上昇した。
三位がスルガ、次にアサギで最も低い得点なのがケイ。
チームラビッツは火星に向かった。
ウルガルはチームラビッツに対する五人のパイロットが存在する。
イズル対ジアート
アサギ対順一さん(金髪のウルガル)
ケイ対紫のウルガル
スルガ対病的な奴(コミック・ウルガル)
タマキ対金髪ショート(同上)
スルガとタマキの対戦は逆になるかもしれないが、このままにしておくよ。
(男性)
-
なんて意外な事実なんだろう。いいエピソードだった。
(チュニジア・男性)
-
衝撃の事実とケイの嫉妬深い雰囲気…
いろんな柱が見えてきたな!!
イズルとテオーリアの関係が(※明らかになるのが)待ち切れない。
(男性)
-
たぶん、タマキはアニメ史上、最も腹立たしい馬鹿だと思う。
このアニメで唯一気に入っているのはメカ戦闘だけで、それ以外はまあまあってところだから、
シリーズそのものの評価に関してはしばらく保留してる。
(男性)
-
タマキはとてもイライラさせるところがあるが、彼女の能力はイズルより少し劣るだけだし、
今後、彼女は何体かのウルガル人幹部を倒すことになると思う。
(イギリス・男性)
-
今シーズン一番のお気に入り SF ショーになった。
だからなおさら他の二つのメカアニメより評価が低いことに驚く。
MAL ユーザーは作画に比重を置きすぎだと思う。
以前からその傾向はありましたが、今回はタマキが不評ですね。
それではまた。
エクセレントモデル RAHDX G.A.NEO ラクス・クライン
posted with amazlet at 13.06.09 メガハウス (2012-12-01)
売り上げランキング: 2,127 |
ガンダムウォー オフィシャルスリーブコレクション ラクス・クラインVer.
posted with amazlet at 13.06.09 バンダイ (2008-11-14)
売り上げランキング: 19,043 |
||
« 【革命機ヴァルヴレイヴ】第9話 海外の反応「oppaiは信用できる(笑)」 | トップページ | 【翠星のガルガンティア】第10話 海外の反応「ホモ達になって地球を支配すると思うよ。」 »
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」カテゴリの記事
- 【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016.11.09)
- 【海外の反応】サブタイトルを一般公募!劇場版マジェスティックプリンス(2016.05.07)
- 【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス+新作第25話(後日談?)発表!!(2016.03.27)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」(2013.09.22)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」(2013.09.17)
コメント
« 【革命機ヴァルヴレイヴ】第9話 海外の反応「oppaiは信用できる(笑)」 | トップページ | 【翠星のガルガンティア】第10話 海外の反応「ホモ達になって地球を支配すると思うよ。」 »
タマキ人気ねぇなwww
たしかにちょいうるさいが。
投稿: | 2013年6月10日 (月) 18時26分
タマキ可愛いやん・・・
今期でぶっちぎり、名前で損してるアニメだと思うわ
なんでプリンスにしちゃったかな
投稿: ななし | 2013年6月10日 (月) 18時31分
多分イズルがウルガルの王族の血族で
ライバルのジアートとイズル二人をフューチャーしてプリンスなんだと思う
投稿: | 2013年6月10日 (月) 18時36分
同期にうたプリがあったしそっち的な路線だと思われて本来の視聴者層を逃がした可能性はあるか
投稿: | 2013年6月10日 (月) 18時43分
タマキがいないと話が重すぎるじゃん
投稿: あ | 2013年6月10日 (月) 18時43分
そこは逆で、せっかくのシリアスな話を台無しにしやがって! ってのがあちらさんの意見なわけよ。
その辺は感性の違いなのかなって思いながら読んだ。
最後の意見だけはいまいち納得しかねるが。作画悪いかなあ?
投稿: | 2013年6月10日 (月) 18時53分
今度は名前のせいかよw
いかにも宇宙バトルものって感じで別に問題なんかないだろ
投稿: | 2013年6月10日 (月) 18時56分
内容は3作品の中で最もスタンダードなロボットアニメ。だがあのキャラは第一印象が悪かった。むしろシリアスキャラでボケたほうが面白みは増すのに。ガルガンのレドとは別の意味で人間らしさを獲得していく話なのに理解されていないのだろうな。
投稿: w | 2013年6月10日 (月) 19時03分
タマキは話の腰を折るタイミングが悪いからな。
あれを繰り返されるとまだ感情移入できてない人にはキツいだろう。
今回の見どころは地球側とウルガルの関係性・ラビッツ内の恋愛模様・ウルガル側の内部事情か。
ジアートの超自己中ながらも下品にならない(中の人の力もアリ)気高さが好感触なんだが海外の人はそこら辺どうなんだろう。
投稿: | 2013年6月10日 (月) 19時06分
ヴヴヴより海外の評価は低かったのか
ほぼ内輪だけでストーリーが進行しているのに
閉塞感をほとんど感じさせないのはなかなか素晴らしい作品だと思うのですが
投稿: | 2013年6月10日 (月) 19時10分
他作品の名前出さなくっていいよ
それはともかく、たしかに今回のタマキ少しうっとうしい。
いちいち会話が中断されるし、第1話ならともかく、こういうキャラ付けを何度もやる必要ないよね
くどく感じる。
投稿: | 2013年6月10日 (月) 19時26分
えー
タマキ可愛いのに…
一話はうぜぇと思ったけど、4話の死にかけた後から可愛く感じてきた
投稿: | 2013年6月10日 (月) 20時27分
古い感じの設定にキャラがこれまでにあるパターン内に収まってるからなあ。
ストーリーが大きく動いて主人公たちのキャラが揺さぶられないとこれ以上は面白くならないだろうな。
好きだのなんだのってのはいらない。
投稿: | 2013年6月10日 (月) 20時49分
なんでタマキそんなに不人気なの。かわいいのに
ああいうギャグ枠のキャラを「うざいww」に留めず
「早く死なねーかなコイツ」とか言える奴マジで理解できない
投稿: | 2013年6月10日 (月) 21時25分
タマキレベルになると苛つかないもんなんだけどな
海外じゃ受けないんだな
投稿: | 2013年6月10日 (月) 21時56分
確かにうるさかった
いつもは結構好きだし可愛いと思ってるけど、キンキンした声で騒いでたから
嫌な人は嫌かもね
投稿: 名無し | 2013年6月10日 (月) 23時17分
外人にタマキの良さはわからんか
投稿: | 2013年6月10日 (月) 23時32分
タマキは悪い子じゃないけど、無防備な体制が姉ちゃんが家でくつろいでいる感じがしてしまうので、ちょっと・・・
投稿: | 2013年6月11日 (火) 00時18分
OP曲が酷すぎて爆死アニメ臭が充満していた事が視聴者を離れさせた大きな要因だと思う
投稿: | 2013年6月11日 (火) 00時57分
>作画悪いかなあ?
作画と絵柄をごっちゃにするやつって日本にもいるじゃん
投稿: | 2013年6月11日 (火) 01時27分
なんでこいつらタマキをこんなに嫌うんだ?一種の清涼剤みたいなもんじゃん。
もっと気楽に見れないもんかね。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 03時11分
大して情報が出揃ってないのに何処にでも断定するやつはいるんだな
タマキが嫌いならば無視すりゃいいのに
投稿: | 2013年6月11日 (火) 03時38分
タマキ好きだけどなあ!男受けしないのかな〜?
投稿: ティンカー | 2013年6月11日 (火) 04時54分
外人は虚構と現実切り離せないからな
日本だとシリアスな話の最中にちょっと清涼剤としてギャグやら何かいれるけど
外人にとってそれが理解不能なんだよ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 05時17分
タマキ可愛いじゃん
あんなに恋愛したいのにAVの意味すら分からんとか
全員で暗くなったって辛いだけなのになあ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 05時50分
OPすげぇいいじゃん。OP飛ばした事なんて一度もないし、
曲も毎日リピートしながら聞いてるぞ。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 08時10分
スルガが因幡にしか見えない
投稿: | 2013年6月11日 (火) 10時01分
>外人は虚構と現実の区別がつかない
少なくともポーを生んでるアメリカがそうとはとても思えないわけだが
投稿: | 2013年6月11日 (火) 10時04分
バカで巨乳とか超優良物件だろーが・・・
なんでタマキ人気ないんだ?
投稿: | 2013年6月11日 (火) 10時55分
海外の方は現実思考傾向みたいだね
人類の存亡をかけた重要なミーティング中に話全く理解しようとしないで男の尻追いかけてたら
そりゃ嫌われるわ
日本人はアニメ脳だから素直に可愛いと思えるんだろうな
こういう考え方の違いが海外反応サイトの醍醐味だな
投稿: | 2013年6月11日 (火) 10時56分
※外人は虚構と現実切り離せないからな
申し訳ないけど西洋文学や日本文学もしっかり読んでからそういうこと
言おうよ。自分の無知をさらけ出してるようでこっちが恥ずかしくなる。
少なくとも外人の対象が欧米人ならばなおさらだよ。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 10時56分
>人類の存亡をかけた重要なミーティング中に話全く理解しようとしないで男の尻追いかけてたら
そりゃ嫌われるわ
むしろ日本の職場でそんなことする人間はつまはじきにされるぞ
仕事でいいかげんな態度を世界で最も許さないシビアな社会は日本だからね
「日本人はアニメ脳だから素直に可愛いと思えるんだろうな」なんてのは、
働かないで一日中PCの前にいる人間の典型的な戯言だねw
日本の社会ってそんなに甘くはないぞ(メッ!!)
投稿: | 2013年6月11日 (火) 11時02分
タマキ嫌われすぎだろw余裕ねえなコイツラw
自分らも頭空っぽの脳筋のくせにw
投稿: | 2013年6月11日 (火) 11時09分
>>たぶん、タマキはアニメ史上、最も腹立たしい馬鹿だと思う。
>なんで外人がタマキをこんなに気にしていらつくのか理解不能。日本人との違いを痛感する。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 11時19分
>日本の社会ってそんなに甘くはないぞ
そうやって現実の感覚を持ち込んで見る層からしたら嫌われるよねっていう話じゃね?
アニメ脳って表現はどうかと思うが、日本人は比較的ちゃんと
アニメとして切り離してる見てるって事だろう、実際の統計はどうか知らんが
リアルさ求めて見たら9割の作品の9割のキャラがどこかおかしいわ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 11時24分
>日本の社会ってそんなに甘くはないぞ
ほんとに働いてるのかな…?
ちゃらんぽらんな奴でも意外と首切られないぞ
それが日本の会社
まあ限度はあるけどね
投稿: | 2013年6月11日 (火) 11時53分
まぁこの程度の作品に似つかわしいコメ欄で安心したよ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 16時16分
>>まぁこの程度の作品に似つかわしいコメ欄で安心したよ
君の言うこの程度の作品の海外の反応のをわざわざ見に来る君は
どの程度の人間なんだろうね?
投稿: | 2013年6月11日 (火) 17時04分
まぁ、タマキ嫌い自体は好みだから仕方ないと
思えるが、10話までザンネン5を見て来て
「死ね」って感想が出てくる人とは、この作品の話を
したくないなぁと思ってしまう……。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 17時26分
タマキは人種関係なくうざいわ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 17時26分
タマキは本来なら嫌いなタイプなんだけど、特に嫌いに思えないから不思議。
というか、チーム残念は「こいつら何かグダグダで可愛いなw」と見守ってしまう子達だな。
投稿: | 2013年6月11日 (火) 19時23分
MJPにはどうやらトニー・スタークが真剣に必要のようだね
投稿: | 2013年6月11日 (火) 19時55分
タマキがウザいのは納得できるけどなぁ
許容できるかできないかの問題だし
ウザいって意見を許容できないコメントと大差ないんだけど
投稿: | 2013年6月11日 (火) 20時35分
今回なんて前回よりも深い考察シーンのオンパレードなのにやっぱり不評が多いというのが・・・
海外のこのアニメを見ている層は戦闘さえあればOKなバカが多いのかとガッカリした。
最初の頃はドンパチだけのロボアニメかと思ったし、敵がなんで人間の外観なんだよ!とか思っていたら
地球人自体が元々ウルガルのDNAから出来ていて、且つ狩り対象とか結構予想外で考えさせられる
バックボーンがあり、錬られてるなぁって嬉しかったんだけど・・
あと、ホントなんでタマキが不人気なのかもわけわからんw
他のアニメのとこの外人さんはよく見てるなぁとか考察スゲーとか思うけど、マジェプリ見てる外人さん達
の意見だけは毎回納得いかんw ヴヴヴの方が評価高いのも考えられん
投稿: | 2013年6月11日 (火) 21時01分
他人の評価なんてそんな気にするもんじゃないよ
第一印象が良くて好意的に見てるなら多少の粗もいいように解釈できるし、いい部分を見つけようと考えながら見れる
逆に印象が悪いと否定から入って楽しめない
国内外問わずそんなもんなんだから
投稿: | 2013年6月11日 (火) 21時48分
>やっぱり不評が多いというのが・・・
タマキの件以外はそんなに不評という感じでもないんじゃないかなあ
投稿: | 2013年6月11日 (火) 21時56分
タマキは、アメリカ映画におけるブロンドの巨乳と思われている様だな。
投稿: | 2013年6月12日 (水) 02時38分
タマキはウルガルと同じく欲望が行動に直結してる人間だから、ジュリアシステムとの相性がいい。
これは確か作中でも言及されてたはず。
ジュリアシステムの力を引き出すにはタマキみたいな人間が必要なんだよ。
投稿: 名無し | 2013年6月12日 (水) 05時58分
何かガンダムの宇宙世紀ものでないヤツに絵が似てて食わず嫌いになってるな
投稿: | 2013年6月12日 (水) 11時40分
ガンダム黒歴史で済ませられない程酷いアニメと同じ絵柄だからなぁw
seedキャラ、ガンダムが出ているというだけでそのゲームを買いたく無くなるくらいオレも嫌いだし。
只、自分の場合マジェプリ見たとき、seedよりラインバレルを思い出していたから拒否感は薄かったw
seedを先に思い出していたらオレも見るのやめてたかも。。
投稿: | 2013年6月12日 (水) 15時17分
活発に発言して目的意識が解り易い方が海外では受けると思ってたが違うんかな?
イズルはどこでも絵を描いたりトンチンカンな受け答えするし空気読まない方が強いってのは面白い設定
投稿: | 2013年6月12日 (水) 15時22分
内容で語るならともかく、今頃キャラデザ云々言う人って…
投稿: | 2013年6月12日 (水) 17時43分
タマキの恋愛癖って記憶消された後にアイデンティティ確立するために依存してたものの影響
と考えてるからそこまでうざったくは無いし子犬みたいで何かかわいいと思うんだけどな
投稿: | 2013年6月13日 (木) 15時27分
タマキは一周回ったウザ可愛さが特徴だからな
一昔前のエロゲユーザーがこぞって叩くレベル
俺は…いつの間にか受け入れていた。何を言っているかわ(ry
投稿: | 2013年6月14日 (金) 09時20分
たまきはKYだし声も耳障りだからな
投稿: | 2013年6月14日 (金) 14時19分
これでタマキン出てなければ速効見るの辞めてたわ
投稿: | 2013年6月28日 (金) 21時59分
タマキはKYだけど、ああいうキャラだからこそジュリアシステムを使いこなせるって説明があるから気にならないな
それに重い設定の子達だからこそ明るくきゃっきゃしてるのを見るとホッとするよ
投稿: | 2014年3月 1日 (土) 15時58分
まあ言語が違う時点でかわいさとか中々伝わらんだろ
投稿: | 2014年3月 2日 (日) 01時01分
この辺りからタマキがうざくなってきたわ
投稿: | 2017年1月28日 (土) 04時05分
コミックリリーフを素直に楽しめない人やユーモアないお子ちゃまにはタマキがうざく感じるんだろうね
投稿: | 2018年1月23日 (火) 11時07分