お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第18話 海外の反応「レッツゴー人間!!!(笑)」 | トップページ | 【AKB0048】海外の反応「大反省会」 »

2013年8月15日 (木)

【リストランテ・パラディーゾ】第8、9、10話 海外の反応「悲惨なほどロマンチスト」

ニコレッタ

9話でニコレッタの成長が明確に描かれたのは実に良かったです。

10話のニコレッタはクラウディオ押し倒していたときと比べるとかなりシャイになってますね。
本気になりすぎて誘えなかったパターンでしょうか。

今回も複数話です。

リストランテ・パラディーゾ 第8話「昔日」、第9話「リストランテの休日」、
第10話「秘めたる恋」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




<第8話 昔日>

ああなるほど、クラウディオが若かったころは金持ち女のおもちゃだったのか(笑)

サント・クラウディオ・パラディーゾ、ロッシ夫人 サント・クラウディオ・パラディーゾ、ロッシ夫人

クラウディオはまだ前妻に揺れる思いがあるのに、彼の周りを彼女にうろつかれるのは気の毒に感じるな。

アンジェラ アンジェラ

(カナダ・男性)


  -
  おほほほ~


  -
  おもちゃ? むしろレ○プのようだったよ。



ちょうど八話を見たところ。
うん…クラウディオは悲惨ね(笑)
彼の美貌はいろんな女性問題を引き寄せるわ><

(女性)



若かったころのフリオは特にクールに見えるわ。

フリオ

(アメリカ・女性)



ああ、クラウディオなんだからしょうがない…><
彼は最初からヒーローなんだから。

(男性)



クラウディオが昔の上司をバッシングするところを見たかったな。

(男性)



なんていいエピソードなんだろう。
クラウディオはいろんな女にセクハラされた面白い経歴の持ち主なんだな。

サント・クラウディオ・パラディーゾ、ロッシ夫人 サント・クラウディオ・パラディーゾ、アンジェラ

笑ったよ(笑)

(アメリカ・男性)



このアニメは本当にノンビリとしたペースだから、激しいのが好みの私は見続けるのが
ちょっとだけ苦痛なの。
でも、ギリギリのところで切るまではいってないわ。

(女性)



..................可愛そうなクラウディオ!!!!

(女性)



クラウディオの過去は悲しいものだった。
だが、首尾よく働く場所を見つけられたことが嬉しいよ^^

次回はニコレッタ不運の巻か。



非常に温和なクラウディオにとっては悲惨な状況に感じた…けど、ここを読んで笑いが止まらなかった!
カメリエーレを目指した動機を知ることができてよかった。
若いころのクラウディオと現在の彼を比較してどっちがキュートかなんて選べないな。
それとニコレッタとの会話にはニヤニヤしっぱなしだったよ^^

サント・クラウディオ・パラディーゾ、ニコレッタ サント・クラウディオ・パラディーゾ、ニコレッタ

(イギリス)



クラウディオの若かったころ…><
あの女性は頭が切れそうだから、彼にアドバイスするんだと思ってたわ…それまでは。

(アメリカ・女性)



ううう、可愛そうなクラウディオ。あのババアにはウンザリしたわ。
私も何日も食べてない><

(女性)



可愛そうなクラウディオ。いろんな奴が彼を利用するんだって思ったよ。

(メキシコ・男性)



クラウディオは女性が彼の上に来るということの意味を知らないんだな。
だからクラウディオとニコレッタのゆっくりしたペースを楽しむことができるんだよ。

サント・クラウディオ・パラディーゾ、ニコレッタ サント・クラウディオ・パラディーゾ、ニコレッタ


<第9話 リストランテの休日>

このエピソードではテオの昔話を少し知ることができただけでなく、ニコレッタが本当のシェフに
なるということの意味を厳しく勉強したところが面白かった。

テオ、ヴァンナ ニコレッタ

そして最後に、ニコレッタと視聴者は予想外のことを勉強することになる。

テオ、ヴァンナ

これもまた楽しいエピソードだったとは言え、キャラクターの動画がいつもより大雑把に感じた。、
(11話のための予算を取っておいているのは間違いないな)

(カナダ・男性)



なぜかこのエピソードが好きなんだよ。それにテオの性格が好きだね。
何よりもニコレッタがこのアニメを通じて変化したところが好きなんだ。



レストランのすべてのキャラクターについて驚くほど楽しんだ。
けど、結局ニコレッタに関しては…気にしない。エピソードは良かった。
ただ、キャラクターデザインがちょっとだらけていた点については同意するね。

(アメリカ・男性)



これを見ている間、ずっと笑顔が絶えないほどいいエピソードだった。
次回に向けてリラックスしたものだったね。



ワオ、結局、テオと彼の「師匠」は惹かれあってたのね。
彼らの緊張関係が愛情に変わったところを見られないのは残念だわ。
それとも愛するがゆえに喧嘩腰だったのかしら。誰か分かる?

テオ、ヴァンナ

ここまでで飛びぬけてお気に入りのエピソードよ。

(トリニダード・トバゴ・女性)



テオの性格が好きよ。
彼についていろいろと知ることができたのが嬉しいわ。
次回は面白そう><

(女性)



このエピソードを徹底的に楽しんだ。
ニコレッタが自分自身を証明するためにもがくさまは楽しかった。

レストランの男性たちがニコレッタとの接点を見つけ、馴染むところいいね。
(前回はクラウディオ、今回はテオ)

俺もテオの性格が好きなんだ。
けど、俺がテオなら、ニコレッタがヴァンナを男だと思ったと言った時、暴れる(笑)

ニコレッタ、ジャン・ルイージ・オルシーニ(ジジ)

(アメリカ・男性)



ようやくテオ回。大好き~

(女性)



不思議なことに、主人公のニコレッタより、レストランの他のキャラクターが
たくさん登場するほうが嬉しいんだ。こんなことになるなんて思ってもいなかった。

リストランテ・パラディーゾ

(男性)



俺は多くの女性キャラに対して寛容ではないんだ。ニコレッタも例外ではない。
彼女は信じられないほどおせっかいだと思う。テオが彼女にやさしくないところはいいね。


<第10話 秘めたる恋>

たとえもう妻がいなかったとしても、妻に誠実なルチアーノが好きだ。

ルチアーノ・デ・ルーカ、サヴィーナ

残り一話だなんて信じられない。このシリーズが大好きなんだよ。
けど、ニコレッタとクラウディオの関係に決着を見られるかもしれないから楽しみだ。



俺はこのシリーズの人間たちがイタリア人ぽくなさすぎて笑わずにはいられない…
男やもめのルチアーノは金持ちの女性に迫られているが、亡き妻に誠実な彼は彼女を拒絶する。
うん、彼はイタリアの(※イタリア人ぽくないから)市民権を失ったね。
そして女性たちは彼を「バイブ」と呼ぶんだ(笑)

少女漫画だとは理解している。
だからみんな「悲惨なほどロマンチスト」じゃなきゃならない。

それにも関わらず、さらに「Japaliano(※)」的キャラクターにも関わらず、楽しんで見てる。

※ 日系イタリア人。

(カナダ・男性)


  -
  誠実であることと国籍は無関係よ。
  ある国の出身者が、すべて同じ条件下で同じようになるとしたら個性がなくなってしまうわ。
  誠実な人もいればペテン師もいる。

  あの女が勘違いしたところが良かったわ。彼女は自分が結婚しているから振られたと思ったのね。

  ルチアーノ・デ・ルーカ、サヴィーナ

  いいエピソードだった。
  次回、どうなるか待ちきれないわ。

  (クウェート・女性)


    -
    あー、ルチアーノが誰に誠実だって?
    彼の妻はずいぶん前に死んでるんだぜ。

    (カナダ・男性)


      -
      私は亡き妻の愛に誠実なんだと思ってるわ。
      誰か死んだからといって、その人を想う気持ちも死ぬように消えることはないから。

      (ブラジル・女性)



最大のライバルは亡き妻?

ルチアーノの亡き妻



このエピソードが好きだ…
なぜならニコレッタのモノローグがやっと終わって、本題が再開されるから。
来週のフィナーレが待ちきれない。

スコアは7点まで跳ね上がると思う。

※ 現在、7.57(4860人、全話の平均)です。

(アメリカ・男性)



いよいよ残り一話、俺はこのアニメが大好きだから、最終回が神回であることを祈ってるよ。
けど、心配する必要はないだろうね。



残念ながらあの女は結婚していた。たぶん、ルチアーノは試したんじゃないかな。
あと一話か :(



ワオ、ルチアーノは人を見抜く力があるな。あの人妻の誘惑を切り抜けたんだから。

サヴィーナ

残り一話だと思うと悲しいよ。

(メキシコ・男性)



亡き妻を想うルチアーノはちょっと悲しかったけど、同時に素晴らしいものだったわ…
たとえフィクションだったとしても、この世界にはそんなロマンスがあるんじゃないかって感じるもの。

(女性)



サヴィーナが「未亡人だったら何かが違ってたと思っていいのかしら。」と言っていたのは
ルチアーノにとって酷い仕打ちだ。

ルチアーノ・デ・ルーカ、サヴィーナ




レストランの他のキャラクターが出ているときの方が嬉しいとのコメントがありましたが、
11話しかないので、毎回、スタッフ一人一人の回想や掘り下げをするとは思っていませんでした。
私も良かったと思いますが、逆にニコレッタとクラウディオの方を進展させろとの声も。

それではまた。

ジュゼッペ・コッコ スパゲッティNo.33(1.7mm) 500g
片岡物産
売り上げランキング: 2,379

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第18話 海外の反応「レッツゴー人間!!!(笑)」 | トップページ | 【AKB0048】海外の反応「大反省会」 »

リストランテ・パラディーゾ」カテゴリの記事

コメント

クラウディオの色気と誠実さにノックアウト★
クラウディオのファンなので、もっと彼の画像を載せて欲しいです♪
次回のUPも楽しみにしています♪
いつもありがとうございます^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第18話 海外の反応「レッツゴー人間!!!(笑)」 | トップページ | 【AKB0048】海外の反応「大反省会」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31