お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」 | トップページ | 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」 »

2013年9月19日 (木)

【ARIA The ANIMATION】第4話 海外の反応「物語がとても美しい!泣いたわ…」

ARIA The ANIMATION 水無灯里(みずなし あかり)

他の回でありますが、こういったファンタジー要素のあるアニメではないと思っていたので
初めて見たときはちょっと意外でした。

ARIA The ANIMATION 第4話「その 届かない手紙は…」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




空飛ぶモーターバイクがあるんだ。

水無灯里(みずなし あかり)、アリシア・フローレンス、ウッディー/綾小路宇土51世(あやのこうじ うど 51せい)

そして灯里はゴンドラを漕ぐ仕事を選んだ?

忍耐強い人がいたもんだ。

(男性)


  -
  >忍耐強い人がいたもんだ。

  うん、このアニメを見ている人々のよう。

  (フィンランド・男性)



確かにゴンドラより速い輸送方法はある。
だが、時速500マイルで街の上を飛んでいたのでは経験できないものがあるんだ。

俺はこのエピソードがかなり好きだね。

(男性)



私が想像するに…灯里に手紙を渡した少女は猫だったのでは…?

ARIA The ANIMATION ARIA The ANIMATION

(フランス・女性)


  -
  ええ、私はそうは思ってなかったけど、多少はその可能性もあるわね。
  私は彼女が家族の娘だと思ってたの。
  私が彼女が猫だと思うようになったのは、灯里が猫の集会場で彼女を見つけたからよ。

  水無灯里(みずなし あかり)

  至る所に手紙を配達する空飛ぶモーターバイクがあるのね。
  なんで昔かたぎのボートが生き残ってるのかしら(笑)
  また、郵便配達人が言っていた、シルフは大切な気持ちを届け、ウンディーネは大切な気持ちを
  作るというスピーチが素晴らしかったわ。

  ウッディー/綾小路宇土51世(あやのこうじ うど 51せい)

  (アメリカ・女性)



ワオ、あの手紙は心に響いたわ。

あの手紙は事故の前に送られるはずだった古い手紙だと思うの。

(アメリカ・女性)



本当に感動的…このアニメが凄く好きになってる。

(ブラジル・男性)



まったく、スイートなエピソードだわ。

(オーストラリア・女性)



このアニメは素晴らしいね。
寝る前(あるいは起床時)に最適のアニメだ。

このエピソードも他の三話のように多くの意味が隠されていたという点でとても素晴らしかった。

P.S.アリア社長のお尻の穴って本当に描く必要があったのか?

アリア社長(アリア・ポコテン)

(ルーマニア・男性)



結局、泣けなかったけど、そのシーンには関係があるんだろうと感じた。
キャラクターの交流は多くなかったけど、エピソード全体としてはまずまずだった。

(アメリカ・男性)



頭が混乱したけど、少し悲しい話だった。
俺は彼女たちのコメディ顔は嫌いなんだよな。

藍華・S・グランチェスタ(あいか)



スイート(泣)

ビデオの、特に目が少女が猫であるという私の疑問に答えてくれたわ。
私たちは猫へのより深い理解と、街との繋がりを得ることができるんだろうか。

(アメリカ・女性)



最初の四話の中では突出していたわ。
物語がとても美しい! 泣いたわ…

(ブラジル・女性)



悲しい…俺は最初から少女が何か別のものだとずっと疑ってたんだ。



感動エピソード(泣)



ARIAの物語の中でお気に入りの一つ。

(男性)



これは驚くほど重苦しいエピソードだったね…

俺はショーのいつもの空気が好きなのと同じくらい、惑星間の旅行が日常でありながら、
生活のほとんどを18世紀の街と同じようなスタイルで過ごしているのが面白いと思ってるんだ。

Aから始まる名前はあとどれくらいあるんだろう。

5点満点で4点。

(男性)



ワオ、このエピソードは驚くほど悲しい。

水無灯里(みずなし あかり)

甘く切ない物語。



俺はもうテガミバチを読む必要がない。このエピソードは感動した…



あらあら…Aから始まる多くのキャラクター。そして死者に手紙を渡す子猫。



悲しい(泣)

水無灯里(みずなし あかり)、アリシア・フローレンス、ウッディー/綾小路宇土51世(あやのこうじ うど 51せい)、アリア社長(アリア・ポコテン)

リラックスした空気から一転して感動的になった!
少女は猫の集会場にいる「猫の鈴」の魂だと思ってたんだ。
本当に甘く心温まるエピソードだ!

(ベルギー・男性)



たった四話でもう三回泣いた。

(男性)


  -
  アニメを見るとなると簡単に泣いちゃうんだと思う。
  とにかくいいエピソードだった。エンディング曲が好きだね。

  (アメリカ・男性)



興味深いエピソードだった。
俺はこのシリーズが楽観的で心温まる展開でありながら、
一見些細なことのように見えるところが本当に好きなんだ。

(男性)



猫が鈴を付けているのを見た瞬間にそうじゃないかとは思ってたんだ。

このエピソードではかなりアリアの尻の穴を見せつけられたが、
驚くほど重苦しいエピソードであることについては同感だ。

ホバー・バイクについて。

水無灯里(みずなし あかり)、アリシア・フローレンス、ウッディー/綾小路宇土51世(あやのこうじ うど 51せい)、アリア社長(アリア・ポコテン)

今は飛行機や車があるが、多くの人は徒歩を選ぶか、自転車に乗るだろう。
それにいくつかの都市では車のない地区もある。
アクアはスローペースな人生を歩むところだと思う。
あるいはウッディーが言っていたように大切な思い出や気持ちを作る場所だと思うんだ。

俺は彼が悪い知らせを運ぶことについて何も言わなかったのには少し驚いた。
けど、それはこのアニメのトーンには合わないだろうね。

(アメリカ)




悲しい、重い等の声が目立ちますね。
確かにコメディ主体だと思ってると意表を付かれます。

それではまた。

 
「ARIA The NATURAL」 水無灯里 60cm ドールフィギュア
アゾンインターナショナル (2008-01-19)
売り上げランキング: 372,278
ARIA The ANIMATION Drama CD I BLUE
ドラマ 葉月絵理乃 斎藤千和 広橋涼 大原さやか 皆川純子 川上とも子 水橋かおり 西村ちなみ 野島裕史 ジョウ(渡辺明乃)
フロンティアワークス (2005-11-25)
売り上げランキング: 203,803

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」 | トップページ | 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」 »

ARIA The ANIMATION」カテゴリの記事

コメント

>>至る所に手紙を配達する空飛ぶモーターバイクがあるのね。
>>  なんで昔かたぎのボートが生き残ってるのかしら(笑)

現代の東京になんでまだ人力車が生き残ってるのかしら?って言うのと変わらんぞw

下手なSFって意外と「必要なものだけ」でかっちりと世界を描いてしまいがちだけど
安っぽい言葉で言えばスローライフありきのARIAの設定って面白いよねえ

東京の人力車よりも現ベネチアのゴンドラがなんで残ってるのかって
そもそもの話だよね 4話にしてそこ疑問に思うか?ってツッコミがはいりそう

>このアニメは素晴らしいね。
寝る前(あるいは起床時)に最適のアニメだ。

自分と同じ思いを抱く外人がいるとはかなりびっくりした。

しかし、海外レスはホトンドがアホがカキコしてるって分かったぜ。

ゴンドラを使うのは、ネオベネチアの観光のためだろうがw
単なる移動の手段で使ってるんじゃねえぞ。

漫画にはないオリジナルな回だけどいいよね。

ARIAの世界って地球は機械化合理化がされていて味気ないって設定なんだよね

観光以外にも物流用や乗り合いゴンドラなど生活に深く根付いている描写がある

>俺は彼が悪い知らせを運ぶことについて何も言わなかったのには少し驚いた。

悪い知らせであっても大切な内容なら運ぶだろ。プロなんだし

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」 | トップページ | 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31