お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【サムライフラメンコ】第4話 海外の反応「真野まりはヴァルヴレイヴの流木野サキに似てる。」 | トップページ | 【ガッチャマン クラウズ セカンド】海外の反応「まさかの二期発表! 立川市あにきゃんイベントにて」 »

2013年11月 5日 (火)

【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第16話 海外の反応「結末がほろ苦いものならキャストの流血はほとんど避けられない。」

革命機ヴァルヴレイヴ 野火マリエ(のび)

野火マリエの記憶が二年しかないってことは今期になってから初めて出てきた設定ですよね?
連坊小路サトミの複数の人間の声を聞き分ける能力もそうですが、一期で少しでも触れておけばと
思うところが多くて実にもったいないと感じます。

それと生徒をかばう先生にちょっと違和感を感じました。
敵ではないですが、あんなに正義感を前面に出すキャラでもなかったと思いますし、
心変わりしたような描写もなかったですよね。

革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン 第16話「マリエ解放」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




サンライズよ、なぜそんなことをしたんだ?
植物状態でさらに酷く苦しむことになるマリエをなぜ生かしたんだ?
なぜショーコの親しい人たちや愛する者たちを愛するハルトの手によって
直接的、間接的に苦しませるのか…?

革命機ヴァルヴレイヴ 野火マリエ(のび)

ヴァルヴレイヴに乗れば軽いとばっちりでは済まないことが分かってる。
誰もが苦しみ、苦しみが主目的だ。
このシリーズが終わるころにはショーコ、ハルト、エルエルフ、サキ、他のパイロット、
ヴァルヴレイヴのOS、ドルシアの子供、すべてが絶望を見るだろう。

しかし、それこそがヴァルヴレイヴの面白いところだ。
私は人々が苦しむところを見て楽しんでいるわけではない。
人間がどのような反応し、対処して苦境をバネに成長するところが面白いと思ってる。
私は予測不能でとてもワイルドなプロットに興味をそそられるんだ。

このエピソードでは敵の手に取り残されたことでサキが危険な状態にある。

流木野サキ(るきの)

リーゼロッテは真の苦境にあることが示された。
マリエの運命は分からない。だが、彼女がそうしたことですべてを忘れている可能性がある。
ハルトは事の顛末を知り、また自分を責めるだろう。
ショーコはすべての事件を知るすべもない。そしてニュースを知ることになれば、一番傷つくだろう。

(男性)


  -
  このショーはサンライズのメカ・アニメのスタンダードに比べればかなりおとなしいよ。
  一般的には誰もが長い間、幸せにはなり得ない。
  結末がほろ苦いものならキャストの流血はほとんど避けられない。

  ここにイデオンの顕著な例がある。

  

  (カナダ・男性)


  -
  >サンライズよ、なぜそんなことをしたんだ?
  >植物状態でさらに酷く苦しむことになるマリエをなぜ生かしたんだ?
  >なぜショーコの親しい人たちや愛する者たちを愛するハルトの手によって
  >直接的、間接的に苦しませるのか…?

  これはコードギアスと同じ作者が書いてるんだ。
  そしてショーコの理想はスザクとユーフェミアにかなり一致する。
  大河内(悪)一楼は炎のような情熱を持つ理想主義者だ。
  今回も彼らを殺すか、滅ぼすか、彼らを理想を捨てたモンスターに変えるだろう。

  (男性)



MARIEEEEEEEEEE ;______;

野火マリエ(のび)

(女性)



マリエがかわいそう。記憶を無くしながら戦うなんて。

(アメリカ・男性)



SASUGA SUNRISSSSSSSSSSSEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

戦いながら記憶を失うなんて本当に糞だ。畜生。
前回のエピソードの前半がそんなに単純なものではないことは分かってた。
他の誰かが最初の神憑きかなんかなんだろう。

(男性)



何てことだ!! このエピソードは並外れてる!!
マリエは最高にカッコいい!!
ハルトはヴァルヴレイヴの潜在能力を引き出せるんだろうか?
クソッ、戦いで記憶が消えていくマリエを見るのは心臓が引き裂かれる思いだった(泣)

野火マリエ(のび)

次回はいつも通りハルトがエルエルフを非難するのは間違いない><

マリエが1号機のテストパイロットだったことには驚いた。
ハルトは噛むことでルーンを補充し、記憶は記憶を失わないのに、
なぜ彼女はそうなってしまうのかは分からない。
彼女も噛むことで再充電することはできないんだろうか? それとも彼女がプロトタイプだから?

クソッ、彼女の不死は最低だ。
力を使うたびに記憶を失うのならなぜ使うのか。

サキはどうなったのか分からない。彼らは彼女を忘れてしまったんだろうか?
たぶん、彼女はアードライのことを詳しく知ることになるだろう。

ピノはかわいい。

ピノ

(男性)


  -
  >次回はいつも通りハルトがエルエルフを非難するのは間違いない><

  たぶん、彼はヴァルヴレイヴ1号機を操縦できなかったことで自分を責めた上で非難するだろうね。
  彼はすべての責任を負うタイプだから。

  >マリエが1号機のテストパイロットだったことには驚いた。
  >ハルトは噛むことでルーンを補充し、記憶は記憶を失わないのに、
  >なぜ彼女はそうなってしまうのかは分からない。
  >彼女も噛むことで再充電することはできないんだろうか? それとも彼女がプロトタイプだから?

  私はマリエもハルトがしたように自分のルーンを使ったんだと思う。
  だからこそ、すぐに記憶を失ってしまったんだ。
  彼女は三年間テストパイロットとして利用されていたと言っていた。
  それが二年分が今回の戦闘で消えた。
  つまり、テストでは彼女の11年相当の記憶はヴァルヴレイヴを三年間運用させることができることになる。
  一方で、二年間の記憶を失っただけなのだから、マリエが植物状態でないことを願ってる。

  野火マリエ(のび)

  しかし、それはエルエルフがハルトにルーンを与え続けるなら、彼自身が危険であることを意味している。
  私の予想としては、シリーズが続く中で彼がゆっくりと記憶を失っていくだろうということだ。
  エルエルフのスーパー・パワーがチームを救っているんだから、これは悪い知らせだ。

  (男性)


    -
    ああ、そうなるのか。記憶を失うエルエルフか、それは悲しいな。
    だが、逆にそれはいいことなのかもしれない。
    エピローグやシリーズの最後では、普通の人間として幸せに生きられるんじゃないかな。

    (男性)


  -
  >マリエが1号機のテストパイロットだったことには驚いた。
  >ハルトは噛むことでルーンを補充し、記憶は記憶を失わないのに、
  >なぜ彼女はそうなってしまうのかは分からない。
  >彼女も噛むことで再充電することはできないんだろうか? それとも彼女がプロトタイプだから?

  OS娘は何らかのダメージを受け、マリエの壊れている「リミッター」について言及していた。
  ハルトとは異なり、マリエはテスト/プロトタイプ・パイロットだったから、彼女は「不完全」で、
  ヴァルヴレイヴを操縦すると、ルーンを使うたびにダメージを受け、記憶を失うと
  仮定できるんじゃないだろうか。

  (オーストラリア・男性)



おお…マリエがテストパイロット????
しかし、なぜ彼らは小さい子供をテストに使うんだ。めちゃくちゃだ。

(アメリカ・男性)



マリエのことは残念だ。彼女はうじうじするハルトの100倍は活躍した。

ヴァルヴレイヴI 1号機 火人(ヒト)



今期のハルトやショーコに集中しない構成が好きだし、素晴らしいと思う。
マリエが犠牲になったのは悲しかった。
彼女はみんなを救うためにこれまでの記憶を諦め、もっと多くの思い出を
(これから)作ることができると思って戦い続けた。
戦いながら彼女の記憶が一つずつ消えていく映像は凄い処刑方法だったわ。

私は1号機のオリジナル・パイロットとして、あるいはテストパイロットとして、
ハルトよりマリエの方が、ヴァルヴレイヴの性能を最大限出し切れると思うわ。

ヴァルヴレイヴI 1号機 火人(ヒト)

(女性)



かわいそう、かわいそうマリエ。

野火マリエ(のび)

(アメリカ・男性)



マリエは死んだの? そうでないといいんだけど。

エルエルフの計画通り船をハイジャックできたけど、サキはどうなったの?
彼女はまだカルルスタインの子供の体のままだし、アードライと一緒に取り残されている。
たぶん、彼女はドルシア側の悪行のすべてを知ることになるんじゃないかな。
次回を待ちたいね…

(フィリピン)


  -
  >マリエは死んだの? そうでないといいんだけど。

  死の定義による…

  彼女は死と同じくらいの状態か、よくて植物状態だろう。
  そういった状況はしばしば死ぬより辛い運命に例えられる。

  (クロアチア・男性)



これは本当によかった。これまでで最高のエピソードだったよ。

(ブラジル・男性)



10点満点で9点。素晴らしいエピソードだった。
五話が待ちきれない(泣)



MMMMMMMMMAAAAAAAARRRRRRRIIIIIIIIIIIEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!

サンライズ!!!
なんであんたはああいった素晴らしい、イカしたキャラクターを簡単に殺すんだ!?
俺はマリエがヴァルヴレイヴの謎を解く鍵になるところを見たかったんだよ。
エルエルフ、君はクルーがマリエの死をしったときにどうしようと考えてるんだ?

みんなはマリエがヴァルヴレイヴを操縦したとき、バースト・モードか何かを使ったと思う?
1号機はハルトが操縦するときとはまったく違って、緑のオーラを発していたから。

ヴァルヴレイヴI 1号機 火人(ヒト) ヴァルヴレイヴI 1号機 火人(ヒト)

けど、俺はこのシリーズが本当に好きになっているんだ。
各エピソードの戦闘シーンには本当にもの凄く興奮する。
このシリーズの全員が絶望していそうだし、一片の幸せもない(そして呪われた手に汗を握る展開!)。

視聴者以外はね。

(アメリカ・男性)


  -
  >みんなはマリエがヴァルヴレイヴを操縦したとき、バースト・モードか何かを使ったと思う?
  >1号機はハルトが操縦するときとはまったく違って、緑のオーラを発していたから。

  マリエは代価として記憶を使っている。それゆえピノが使っているルーンは非常に強いのではないか。
  ハルトは毎週、誰かを噛まなければならないから、これまで恒久的な副作用はなかった。
  一方のマリエは自分の人生を焼き尽くしているんだから。

  野火マリエ(のび)



間違いなく10点満点。驚くべきエピソードだった。
たぶん、アキラと彼女の兄にフォーカスしたエピソードに次ぐ、これまでの最高のエピソード。
これまで見てきて、絶望と悲劇が好きになってきたんだ。

サンライズのシリーズが本当に盛り上がってきた。
サンライズ・シリーズと言えば、言っておきたいことがある。マリエは死んでいない。
だが、彼女はカミーユ・ビダンの運命を辿るだろう。
また、1号機の彼女の狂気は驚くほど凄かった。
マリエの技術はカインたちの機体に対抗できそうに見えたね。

ヴァルヴレイヴI 1号機 火人(ヒト)

そして、あの挿入歌…身震いしたよ。

(男性)




マリエ追悼といった書き込みが多かったです。

アニメは普通に観た後に、翻訳用に通して観るので最低二回は観るのですが、
マリエの悲壮感は二週目の方がかなりキテました。

ところでサキの身を案じる書き込みもありましたが、アキラはどうなったんでしたっけ?

それではまた。

1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ)
バンダイ (2013-04-27)
売り上げランキング: 484

« 【サムライフラメンコ】第4話 海外の反応「真野まりはヴァルヴレイヴの流木野サキに似てる。」 | トップページ | 【ガッチャマン クラウズ セカンド】海外の反応「まさかの二期発表! 立川市あにきゃんイベントにて」 »

革命機ヴァルヴレイヴ」カテゴリの記事

コメント

ハムさん回想の記憶が混濁してるしもう食われてるんじゃない?

パイロット適性については、一期の犬塚山田の時にエルエルフが生徒のデータを見てるシーンがあったな

だんだん良くなってきてるね
序盤はアレだったけどかなりの良作になる予感がしてる

マリエが植物人間or記憶を失った真っ白な状態になって、主人公がマリエを燃料補給用の性奴隷にしたらサンライズを見直すわ

↑それは凄いなあ。社会問題になりそうだけど。

各個のエピソードはいいけどね、全体ではチグハグ過ぎる。同じ壱号機に乗りながらマリエは情報原子ルーンを記憶から搾取し、ハルトは人の血から採取するのかの説明がないんだが。無理やり登場人物を不幸にすることで話を盛り上げようとしているようにしか見えない。

後付設定感は否めないがマリエはリミッターが外れているとOSも言っていた。

ハルトは人からルーンという情報原子を吸ってそれをVVVのエネルギーとして使ってる。
あとからエルエルフも記憶に欠損が出てくるとか言う話が出るんじゃないかな。

結論:ピノはかわいい。

もしマリエが植物状態で生きてるなら
ショーコが毎日のように話しかけて記憶ができて
最終回間際に復活もありえるな

一期で少しでも触れておけば、管理人氏や他の方々の仰る通りやね
けど、まだ16話。昔のアニメ基準だと序盤も序盤、これから盛り上げて行けばいい…
が、残り話数は決して多くはない、どうなる事か?

けど恥ずかしながら、アニメで久々に泣いたのは確か

完全に記憶がなくなるのなら人格崩壊?なんかな
少しでも意志が残ってれば友達思いの性格で復活しそうだが
どうなるだろうか

リミッター付は、記憶の重要でない部分のみ摂取とかかもしれんね
背景とかそんなところを

人格が壊れるというより赤ん坊のようになってしまうんじゃないかな。
もしそうであるなら──というかそうであってほしいが──また一からやりなおすことも可能なんじゃないかと思う。
廃人のまま死ぬことすら叶わないなんて悲しすぎるわ。

>今期のハルトやショーコに集中しない構成
言われてみれば・・・

マリエが自分を犠牲にして皆を守ったのは凄い回だった。心に響いたよ。

地球行きが決まって記憶の手がかりがつかめるかも、となったことで
初めて記憶喪失について触れるきっかけができてそれから四話かけて今回の話につなげたんだから
十分だと思うし
一期で物理教師が生徒をかばって撃たれたシーンがあるんだけど管理人さんの印象には残ってない
当面本編とリンクしない設定を序盤に組み込んでもしかたないんじゃないかな
あくまで話のメインはハルエルフやVVV、ルーンやマギウス関連なわけだしね

> 一期で物理教師が生徒をかばって撃たれたシーンがあるんだけど管理人さんの印象には残ってない

そういえばそうでした。
すっかり忘れてました…

But having knowledge of the basics will help you spot a fake in a matter of seconds even.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【サムライフラメンコ】第4話 海外の反応「真野まりはヴァルヴレイヴの流木野サキに似てる。」 | トップページ | 【ガッチャマン クラウズ セカンド】海外の反応「まさかの二期発表! 立川市あにきゃんイベントにて」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31