お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第20話 海外の反応「マギウスは危険な賭けをしたな。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第9話 海外の反応「コンゴウはマジでこのエピソードを転覆させたようだ。船だけにな。」 »

2013年12月 5日 (木)

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第8話 海外の反応「串の頭にはピーマンじゃなく、肉を刺すべきだった…それが戦争を回避する方法だ。」

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 大戦艦コンゴウ

ニコニコ動画を見ていたら、コンゴウが研ナオコさんに似ているというコメントを見ました。
ウマイこといいますね。

艦隊戦の回かと思ったら今回もギャグ回でした。
面白かったですし、もうギャグだけでいいんじゃないかなとも思いましたが、最後のシーンを
見るとやはりたぎってきますね

それにしてもロボ工場ってなんだ…

Arpeggio08_16

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第8話 「人形の家」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




波に揺られるキリシマに笑いを抑え切れない(笑)

大戦艦キリシマ(キリクマ)

コンゴウが実在の戦艦名ということは知ってるけど、頭に「STOP EATING MY SESAME CAKE!」
(ゴマケーキ食ってんじゃねえ!)という声がこびり付いてしょうがない。

うう、マヤは残って欲しかったな。もっと楽しくなったのに。

(男性)


  -
  それはコンゴウだからだろうね。
  コンゴウがお茶好きなのは、歴史的にイギリスで建造された最後の船だからだ。
  それはイギリス人がお茶好きということに繋がる。

  大戦艦コンゴウ

  榛名以降の比叡、霧島、長門、大和型のほとんどの船は日本人により呉(※)で建造されている…
  呉は広島に近いんだ。

  ※比叡と霧島はそれぞれ横須賀、長崎で建造されたみたいです。間違ってたらすみません。

  面白いことに日向は当初イギリスで建造された。
  当初砲身はクイーン・エリザベス級戦艦のようで、WW2時代の他の日本戦艦同様、
  上部構造は摩天楼のようだ。

  (男性)



楽しいエピソードだった…そして最後に激しくなる^^

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

コンゴウが大好きだ。
彼女と霧たちとのディスカッションは面白かった。
彼女たちがいずれコンゴウの考えを変えることができるんだろうか。
それともこれが最後の機会だったのか…彼女も少しは楽しんでいたようだが。

戦闘開始。どれくらいの霧の艦隊が残っているんだろうか?

ジョークばっかりのエピソードだった(笑) メンタルモデルが女性である理由><
ヒュウガは面白い。彼女とコンゴウの初対面のときの会話が良かった><
ヒュウガとタカオの争いはめちゃくちゃ笑う(笑)><
ジャケットがないときのハルナが凄くかわいい>< 彼女のシャキーンも大好きだ><
波に揺られ沈むキリシマは本当にかわいくて面白かった。
いつも通り群像にツンデレなタカオ…
タカオが群像にジュースを渡したときのイオナの嫉妬の目がいいね

千早群像(ちはや ぐんぞう)重巡洋艦タカオ 潜水艦イオナ【イ401】

次回、何がどうなるのか。
蒼き艦隊には霧の艦隊が味方に付いたから難しい戦いにはならない…そうでもない?

(男性)


  -
  >蒼き艦隊には霧の艦隊が味方に付いたから難しい戦いにはならない…そうでもない?

  高雄型重巡洋艦、伊四〇〇型潜水艦、そして伊勢型戦艦 対
  別の高雄型重巡洋艦、金剛型戦艦一番艦、そして長良型軽巡洋艦 6隻

  ああ、まったく難しくないね(棒)

  あとはイオナの姉妹艦がどう絡むのか。
  彼女たちはイントロやクレジットでフューチャーされているが、一話でしか登場していない。
  彼女たちが最後に重大な秘密を明かすと思っているのは俺だけだろうか。

  (マルタ・男性)



いいエピソードだった。
コンゴウが意外にも忍耐力がないのが面白い。
そして来週は手に汗握る展開で彼らが酷い目に合いそうだ。

俺はアニメと漫画の両方の展開が好きなんだよね。
両方とも次に何が起こるのか分からないストーリーだから好きなんだよ。

いろいろ想像の余地があっていいよ。



コンゴウのドレスは思ってたより長いな。
言われてみるまでメンタルモデルが女性型ばかりだとは気が付かなかったよ。

かわいそうなキリシマ。

シャキーン。

次回は激しい戦いになりそうだ。

(アメリカ・男性)



いいエピソードだった。面白かったことは言うまでもない。
ヒュウガ、ハルナ、そしてキリシマ(笑)

次回は激しいバトル・エピソードがやってくるぞ!

(男性)



ワンダフルなエピソードだ。
それぞれのメンタルモデルの個性がより深まった。
特にコンゴウだね。恐ろしい女だ。

大戦艦コンゴウ

(ドイツ・男性)



シャキーン!! 今すぐGIFがほしい!
それとタカオのツンデレ赤面は次のレベルに入ったな。

霧と401の独自性の背後にあるアドミラリティ・コードの秘密が明らかにされるときが楽しみで仕方ない。
俺は軍の故障してしまったAI、あるいはITシステムに起因したものだと予想しているんだ。
完全な形で知りたいから、漫画のネタバレはいつも避けてる。



ああ、波に弄ばれている間抜けなキリシマが好きだ。そしてかわいそうなハルナ。誰もが君をからかう!
このエピソードでバトルが見られてよかった。一週間待つ必要が無かったからね!

(アメリカ)



このエピソードが大好き。
プロットが漫画と違うから次が予想できなくてハッピーだ。
タカオはいつものように魅力的で、ハルナのシャキーン!には笑いを堪えることができない。
嫉妬深いイオナには萌える^^

こういった改変が好きなんだよ。

(男性)



肉を食べるぬいぐるみのクマ。彼女はどうやって食い物を消化するんだ(笑)

大戦艦キリシマ(キリクマ)

オーマイガー、からかわれたハルナ(笑)

(アメリカ・男性)



アニメは結局、漫画とは別の経路を歩むことが確証されたと思う。
漫画に見覚えの無いシーンが多いからね。

それにしてもこのハルナ~

大戦艦ハルナ(ハルハル)

(男性)



今回の教訓:串の頭にはピーマンじゃなく、肉を刺すべきだった…それが戦争を回避する方法だ。

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

(カナダ・男性)


  -
  それを学ぶために俺は4年制大学の学位を取ったよ。

  (男性)

 


  -
  同じことを思った(笑)

  (男性)


  -
  たぶん、タカオは動揺しただろうね。肉じゃなくてピーマンを噛んでたんだから(笑)

  ※タカオではなくコンゴウのことを言っていると思います。

  このエピソードは最後以外、まったく穏やかだった(笑)
  水と戯れるキリシマとハルナのシャキーン!は本当に面白い!

  大戦艦ハルナ(ハルハル)

  蒼き艦隊のアクションも見たいな。

  (フィリピン・男性)


  -
  !!!

  (アメリカ・男性)


  -
  イエス、俺はそれを信じてる…シャキーン(笑)



タカオをもっと登場させるべき。私の望みでもある。

重巡洋艦タカオ

(ニュージーランド・男性)



俺は二つ要望がある。

1.波と戯れるキリシマのGIFがほしい。
2.そして、ああうう、シャキーン!、あうう、シャキーン!、あああ、シャキーン!のGIFだ。

いずれにせよ素晴らしいエピソードだった。
最初はリラックスしていたが、最後にコンゴウとマヤの総力戦で激しくなった。
俺たちの最愛の艦長には戦略があるんだろうか?

重巡洋艦タカオ、大戦艦ハルナ(ハルハル)大戦艦キリシマ(キリクマ)大戦艦ヒュウガ

(男性)



キリシマとハルナは本当にキュートだわ。シャキーン!

(女性)



会議室のイ401潜水艦モデルとイオナ・フィギュア…もちろんヒュウガによって設計されている。

潜水艦イオナ【イ401】

(日本・男性)


  -
  予約するつもり。
  しかし、アニメでここまでやったならキリクマ・フィギュアも作るべき。
  モノクマの「ねんどろいど」はあったからね…頭を交換できるキリクマ。たのむよGSC(※)

  ※グッドスマイルカンパニー

  (インドネシア)


    -
    おそらくキリシマ自身のfigmaとキリクマのfigmaは間違いなく来ると信じてる。
    本物のフィギュアはかなり違ったものになるとは思うがね。

    (日本・男性)



あの男の質問は馬鹿げたものだったのかな?
でも俺は男のメンタルモデルに興味があるよ。アンドロイドなのかね?

橿原杏平(かしはら きょうへい)

(マレーシア・男性)


  -
  ハルナがアニメの中で説明していたように船のメンタルモデルは女型だ。
  人間は船を「彼女」と呼称するからね…大昔は知らないけど。
  けど、俺はドイツでは「彼」と呼称する文化があることを知っている。
  ビスマルクやティルピッツは男型のメンタルモデルであるべきだろう…
  けど漫画のビスマルクやドイツUボートは明らかに女なんだよな。

  (男性)


    -
    たぶん、アドミラリティ・コードの歴史書はドイツ語で書いてなかったんだよ(笑)

    (日本・男性)



このエピソードはすごく短く感じた。

(男性)



シャキーン~

いいエピソードだったね。
俺はコンゴウを好きになり始めたんだ。だから、すぐにでも群像の艦隊に加わってほしいね。
おそらくコンゴウはラスボスではないと思う。

大戦艦コンゴウ

(イタリア・男性)



艦これを始めたことで、このショーが凄く楽しめる。

(カナダ・男性)


  -
  12月中旬にアルペジオとのコラボ・イベントがあるという噂を聞いた。
  スタッフが本当に深淵の艦隊に霧を入れるなら、ゲームのバランスを取れるんだろうか。

  (インドネシア)



:'( シャキーン! :'( シャキーン! :'( シャキーン!

(オーストラリア・男性)



タカオはビキニを着ていたのかしら、それとも下着?

(メキシコ・女性)


  -
  俺たちには知るすべは無い。

  (イタリア・男性)




戦艦のうんちくは話半分に受け止めて置いたほうがいいかもしれません。
間違ったことを書いている人もいるようですし、私に知識が無いので誤訳もありそうな気がします。

« 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第20話 海外の反応「マギウスは危険な賭けをしたな。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第9話 海外の反応「コンゴウはマジでこのエピソードを転覆させたようだ。船だけにな。」 »

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」カテゴリの記事

コメント

日向も長崎の三菱造船で建造されたんだけど、何と勘違いしてるんだろう?

主役はもうキリシマさんでいいと思う
ねんどろいどは高いんだよなー

伊四○○がハワイ沖で発見の報が入りましたね。性格には前から問い合わせてたのが確定したって話ですが。

シャキーン

シャキーン人気杉w

キリクマのほぼ等身大のぬいぐるみは出るぞ

カナダ人もピーマンに気がついたか

きっとヒュウガの嫌がらせに違いない
ヒュウガが合成した食べ物は、素はナノマテリアルなんじゃないの
メンタルモデルの食事はナノマテリアルの補給ってことでおk?

「ピーマンが不味かったからキレた」ってネタを本気で信じてる人って多いよね

コンゴウ可愛い。

太平洋で最近イ400号が水揚げされたので、なんだか面白い偶然だなと見ていた。

コンゴウがんばれ!
なんか感情がある側とない側みたいな描き分けはやめた方がいい気がする。メンタルモデルとなった時点でどうしても出来てしまうものだととらえて、そこ以外で対立を表現してほしい。
まださきを観てみないとわからないけど。

原作未読なんでわからんけど感情表現の違いは戦艦(船)と潜水艦で区別されてんじゃない?
コアのポテンシャルが(イオナとは)違うとか金剛も言ってたから、
感情の起伏の差で根本的なスペックの差も表現されてるのかも

>なんか感情がある側とない側みたいな描き分けはやめた方がいい気がする。

コンゴウは凄く感情がある方に描かれてると思うよ。
イオナやマヤの方が感情が乏しく思う。マヤは何も考えてないし。

日向の無駄話にイラついてる点で金剛には十分感情があると思う。堅物委員長キャラか?

アルペジオの海外の反応探していたらここに来て、
ニコニコで自分がコメした研ナオコ発言のこといわれてた。
鼻の穴大きくしたらそう見えました。
その後美川憲一になってました。

原作知りませんが、コンゴウが仲間になりそうになって
後ろから「アドミラリティ・コード優先だヨって」マヤに撃たれそうな気がする。
マヤってそういうことしそうだし、今回のEDのラスト見てそんな気がした。

タカオは可愛かった。シャキーン人気にはキャシャーンも危ない。

コンゴウさんは頭固くて真面目な性格なんだと思う
だからより霧らしくより兵器らしくとかアドミラリティコードに忠実でいようとしたりする
でそういう真面目な人ほどイライラしやすいというw
非常に人間臭くて良い

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第20話 海外の反応「マギウスは危険な賭けをしたな。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第9話 海外の反応「コンゴウはマジでこのエピソードを転覆させたようだ。船だけにな。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31