【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第21話 海外の反応「お粗末だ。だがそれが楽しい。」
翻訳元:http://myanimelist.net/
クソッたれサンライズ。
(ニュージーランド・男性)
-
まさに俺の反応(笑)
ぎこちない叫び声(声優はもうちょっと練習する必要があるね)以外はかなり面白いエピソードだった。
ショーコは裏切った。イオリはまだ理解できるがショーコはどうだろう?
ARUS大統領が本当に見逃すと思っていたんだろうか。
ショーコは理解している必要があったし、イオリはどうあっても交渉する立場に無かった。
-
このエピソードはフル富野だ(※)。100%サンライズ。
※富野由悠季(旧・富野喜幸)さん、機動戦士ガンダムの総監督として有名。
(カナダ・男性)
-
キューマたちはビッチたちを守る必要はなかった。あいつらは酷い連中だ!
ハルトは馬鹿だ。彼はショーコよりサキを好きになるべきだった。
-
二期が12話って本当? もしかして三期があるのかしら…
SENPAAAAIIIIII <///////3 ;______;
今後、もっとドラマがあると思うわ。
(女性)
-
誰がイオリの父、科学者やARUSのリポーターをルーンを吸っている機械に入れたんだ?
(男性)
-
SO MUCH SASUGA SUNRISE.
(男性)
-
サンライズ提供、オール流血。ぶっちゃけショーコは死んでほしい。
(男性)
-
ワオ、ショーコ ARUSが約束を破ったときには爆笑したね。
ショーコと仲間たちは最後には死んでほしい。
-
なんてこった。
サンライズ、君を愛してるよ。ミュージカル回のときは切ろうと思ってたんだ。
(アルゼンチン・男性)
-
イエス!!! 流血開始。
俺はこれはサンライズ・アニメらしくないんじゃないかと心配してたんだ。
まだ死ぬ必要がある人リスト:
ショーコ、ハルト、サキ
エルエルフの古い「グループ」の全員
カイン
ヴァルヴレイヴたんとその兄貴
-
サキは死なないよ。一期の時点で200年後の世界にいたことはみんな知ってる。
(アルゼンチン・男性)
-
まあね。彼女はまだ必要だ。
-
素晴らしい大虐殺だった。
このアニメはほとんどが騙されやすいビッチばかりだし、もっとたくさん死んで欲しかった。
一人の素晴らしい女性を除いて。
(ドイツ・男性)
-
誰もが疑問に思わずドルシアの罠に引っかかる(笑) そして回れ右して学生を虐殺。
ハルトを売るショーコ。
まあこれでうまくいけば二人の関係はすべて切れて、サキ/ハルト・エンドだ。
(サキはカインのところにいるが、まだちょっと期待してる)
-
ワオ! うーん…言っておかなければならないのは、最初から最後まで
興味を引かれるエピソードだったということ。ずっと虐殺しまくりだった。
みんながショーコをズタズタにしたいのは理解できるが、
少し彼女の視点から見てみる必要があるんじゃないかな。
(男性)
-
一週間待たされるのか。くそう…
カイン、ARUS大統領とマギウスの上の連中は死ななきゃならない。クソッたれ。
(マレーシア・男性)
-
…まだ震えてる。畜生!
あんなに酷いことになるとは思ってなかった!
-
ショーコを本当に非難できるか?
彼女は仲間外れだった。彼女に与えられた情報は限られている。
彼女の立場ではマギウスの嘘は真実となるだろう。
俺は彼女を理解できる。彼女の反応はまったく合理的なものだ。
-
いや、合理的じゃない。
彼女は偽の情報を信じ込み、の前で学生を殺したARUSに彼女を守っていた人たちを売り払った。
それに彼女の顔は後悔していなかった。
ぶっちゃけアキラか誰かが彼女をぶっ飛ばしてほしいね。
(アメリカ・男性)
-
いや、完全に合理的だよ。
彼女はハルトが嘘を付いていることを知った。
彼女はハルトがルーンを吸収され死にそうになっている人間の背後にいると思っている。
彼女は自暴自棄の状態になっていたし、そうするしか船に乗っている人々を救う方法がなかった。
言うまでも無く、彼女は冷静に考えることはできず、簡単に餌に飛びついてしまった。
彼女はしっかりやってたよ。誰もが彼女の立場ならそうしてただろう。
-
俺はショーコが本当にアキラにぶっ飛ばされると思ってる。
(アメリカ・男性)
-
望んではいたけど、正直言って予想を超えた残忍なエピソードだったわ。
糞ビッチ・ショーコは死ね! どうしてあんたはハルトを裏切られるのよ。
(女性)
-
あんまり激しく叩くなよ。彼女のすべてが間違っていたわけじゃない。
-
みんなはマジなのか!? 彼女が死んだら俺は暴れるぞ!
冗談じゃない、すべてがカイン(マギウス)の罠なんだぞ!
あいつらが惨い死に方をするべきだ。
ドルシアと協力してハルトたちを嵌めたARUS大統領も同様の報いを受けるべき。
つまり、ショーコはハルトを裏切ったが、そうすることしかできなかったんじゃないか!?
(マレーシア・男性)
-
どうか三期があると言ってほしい。このアニメを本当に楽しんでるんだよ。
(男性)
-
なんてエピソードなんだ。大虐殺は酷い。
あんなことをしたショーコを、どうしてハルトはまだ愛していると言えるんだろう。
(アメリカ・男性)
-
このエピソードが不十分だと思っているのが俺だけでないことを望む。
-
脚本は悲惨だ。そしてどのキャラクターも崩壊している。
でもヴァルヴレイヴの流儀としては素晴らしかった。
(ニュージーランド・男性)
-
すべての脚本はお粗末だ。だがそれが楽しい。
サンライズはこれらが容易ならざるとんでもない脚本ということは分かってる。
見て楽しめるということは重要だし、それが全てだよ。
反響が凄いですし、海外の掲示板はこういうの大盛り上がりですね。
酷いといいながら楽しんでるようです。
|
1/144 ヴァルヴレイヴV 火打羽 (革命機ヴァルヴレイヴ)
posted with amazlet at 13.12.10 バンダイ (2013-10-26)
売り上げランキング: 359 |
||
« 【サムライフラメンコ】第9話 海外の反応「このアニメは俺を驚かせ続けるんだよ。なんて展開なんだ。」 | トップページ | 【海外の反応】声優の中島愛さん、音楽活動を無期限休止。事実上の引退か? »
「革命機ヴァルヴレイヴ」カテゴリの記事
- 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第24話(最終回)海外の反応「これまでに生み出された最も偉大なものの一つとしてアニメ史に刻まれた。」(2013.12.31)
- 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第23話 海外の反応「水着回なくしてこの10年のアニメ界は語れない。」(2013.12.25)
- 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第22話 海外の反応「三期がなきゃポンコツ最終回になる。」(2013.12.18)
- 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第21話 海外の反応「お粗末だ。だがそれが楽しい。」(2013.12.11)
- 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第20話 海外の反応「マギウスは危険な賭けをしたな。」(2013.12.03)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【革命機ヴァルヴレイヴ2nd】第21話 海外の反応「お粗末だ。だがそれが楽しい。」:
» [アニメ]「革命機ヴァルヴレイヴ」2期 21話(通算) [懐柔する怪獣]
↑24:27 1期が帰ってきた 最高 . . . . . . 最初ギルクラを連想し、次にコードギアスのピンクご乱心を思い出し、最終的に「カムイ伝」(漫画)までたどりついたよ。*1 結局ファントム船てトロイの木馬だったのかな。 アキラ→ショーコで情報が伝わってないのは不自然だが、LL... [続きを読む]
« 【サムライフラメンコ】第9話 海外の反応「このアニメは俺を驚かせ続けるんだよ。なんて展開なんだ。」 | トップページ | 【海外の反応】声優の中島愛さん、音楽活動を無期限休止。事実上の引退か? »
だれがこんな糞アニメにしたんだ!!
投稿: | 2013年12月11日 (水) 18時13分
サンライズサンライズうっせーよ。
どうせ種と00とギアスくらいしか見てないくせに。
昔の見ろとは言わないが、せめてGBF見てからぬかせ。
そっちが本線だから。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 18時38分
アルスの連中は馬鹿。ショーコはもちろん馬鹿だし説明をしないハルトも馬鹿。
だが一番の馬鹿は脚本だな。これでも真面目にやってんだろうか。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 18時39分
むしろ海外よりお前らの反応が知りたい
どう解釈していいのか感覚が麻痺しているんだろうな
投稿: | 2013年12月11日 (水) 18時40分
1期とか過去の回は忘れたけど、大統領のおっさんもマギウスだったよね?
投稿: 7743 | 2013年12月11日 (水) 18時44分
尺が足りないからか雑だけど、そんな酷評するほどか?面白いしいいだろ?
アルス大統領 「大国ドルシアとは戦いたくねー」
「でも世論の後押しがあるしなー、非難決議出してドルシアの矛先がこっち向いたらどうするよ?」
「あージオールのガキども邪魔くせえ」
と元から思ってたとしたら、渡りに船大義名分キタコレなわけで、虐殺も不自然でもなくね?w
投稿: | 2013年12月11日 (水) 18時57分
山田の絶叫に涙が出てきたわ
投稿: | 2013年12月11日 (水) 19時15分
>大統領のおっさんもマギウスだったよね?
違うよ。彼はマギウスと人間の秘密結社である101人評議会のメンバーなだけ。
新生ジオールを処理することに決めたのも評議会で、
大統領はその計画に従う形でショーコの対談依頼に応じた。
要するにおっさん達が来るところからすでに敵の手の内だったわけ。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 19時33分
避難するより先にその場で『不死の軍勢』を虐殺しようとしたアルス大統領の判断はドルシアの情報を鵜呑みしていたとしてもおかしいし、
子供の頃の1エピソードを忘れただけで、あっさりハルトを見限るショーコもかなり無理がある。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 19時36分
こんな糞を作り出した監督と禿を一緒にして欲しくないなぁ。
流血=サンライズっていつからなったんだよw・・ああ、映画まで作っちまったあれか?
あれの一期直前特番での大口と大河原さんデザインバカにした発言は絶対許さない。
あんな奴は干されればいい。
投稿: 刄 | 2013年12月11日 (水) 19時44分
外人にもおそまつって言われちゃうのか
投稿: | 2013年12月11日 (水) 19時45分
>むしろ海外よりお前らの反応が知りたい
正直酷いと思って見てる。
ロボアニメじゃなかったら一期の途中で見るのやめてたと思う。
もし三期があったら嫌々見るw 結末は気になるから。
映画だったらレンタルだね。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 20時07分
馬鹿ヒロインが出てくるまでは面白かったのになあ二期…
投稿: | 2013年12月11日 (水) 20時25分
後3話で次の拠点見つけて戦力を整えて決着をつけるのか?
劇場版か三期があるのか。
それともマギウス本星の奴らが来て助けてくれるのか。
又は全員カミツキになって追跡者を倒して地球圏外に逃げるか。
これぐらいしか予想出来ないな
投稿: | 2013年12月11日 (水) 20時33分
ショーコは人間臭さより異常性を武器にしてきたキャラなんだから、今更「彼女の気持ちも分かる」みたいな擁護が通用しないのは仕方ない
ハルトなんかどうでもいいけど、死んでしまった先輩や唯一の友達に売り飛ばされたアキラが可哀想過ぎる
サンダーもヤバそうだし何だかね
投稿: | 2013年12月11日 (水) 20時54分
ショーコは今のハルトは偽者と思ったんじゃないかな
所謂バケモノがハルトの振りをしていて騙されたので敵に差し出したって流れのような気がする
しかし描写があれで ただの嫌な癇に障る女にしかみえないのね
投稿: | 2013年12月11日 (水) 22時02分
おい、おまえら!メインヒロイン様の悪口はやめろ!
ショーコさんはクズじゃない!少しおバカなだけなんだよ!!
投稿: | 2013年12月11日 (水) 22時42分
まあ、海外の人も分かるくらいの、お粗末アニメとしか言いようがない。
コードギアスもそうだったけど、登場人物の思考回路が単純で一瞬にして180度方向転換する。
話の展開も陳腐で、中学生が精一杯背伸びして書いたような脚本。
アルペジオの脚本家を使えばもっと違った作品になったのではないかと残念でならない。
投稿: | 2013年12月11日 (水) 22時42分
海外の人はアルスがアメリカで、ドルシアはソ連とナチスドイツが
元ネタだと気付いているのだろうか?
投稿: | 2013年12月11日 (水) 22時54分
アルス=アメリカ+ルーマニア+イギリス
ドルシア=ドイツ+ロシア(英語読みだとルシア)
ジオール=ジャパンをもじった造語
投稿: | 2013年12月11日 (水) 22時58分
サキ、山田、アキラ、サトミ、先生方二人…他、地球に行ったメンバー
姐さん、アードライ、イクスアイン
このメンバーの中でテヒ人が出たら許さない
ハルトやエルエルフも出来ればテヒんでほしくないが演出上仕方ないとも諦めはつく…だが上記のメンバーはダメだ
ただでさえ、なんだかんだで生き残りそうだった犬塚先輩とハーノインがテヒんだから久しぶりにアニメ見て落ち込んだ
投稿: 名無しのカルルス隊員 | 2013年12月11日 (水) 22時59分
キューマ先輩さようなら(片手間)
投稿: | 2013年12月11日 (水) 23時07分
トミノはここまで雑じゃないです
投稿: | 2013年12月11日 (水) 23時17分
俺達のヴァルヴレイヴが帰ってきた!
やっぱりシナリオは完全に破綻してなきゃ面白く無いわw
投稿: | 2013年12月11日 (水) 23時41分
二期の脚本は結構大人しかったから
久々にヴァルヴレイブらしいぶっ飛んだ脚本が来たって感じだなw
個人的には一番空気だった先輩が活躍してくれて嬉しかったよ
投稿: | 2013年12月11日 (水) 23時59分
ここまでで一番酷い回だった
掘り下げるべき部分と端折る部分を間違えたような感じ
無限のリヴァイアスをリメイクでもしたほうがマシだったんじゃないか?
投稿: | 2013年12月12日 (木) 00時23分
キューマ死んだのにあんまり反応無いなw
投稿: | 2013年12月12日 (木) 04時01分
今回は典型的急転直下だし、謀略に嵌められた、ってのが実情なんだがなぁ。
味方と思っていた相手が敵と通じていたから完全に警戒してないし、混乱していたまま畳み掛けたから混乱から回復する前に実力行使にでたわけだからよほど慎重な存在でもない限りあれを覆すことは出来ないし、おそらくは嘲笑系のコメつけてた奴も恐らく同じように踊らされるんじゃないかと思うけどね
投稿: | 2013年12月12日 (木) 13時47分
あまりにも酷い虐殺にいつもの海外のコメントより支離滅裂で荒れてるね。それだけショックを受けたということだろう。俺もあんな虐殺展開は予想できなかった。あと3話で逆転できるのか?
投稿: | 2013年12月12日 (木) 20時04分
二期はかなり面白くなってきたと思いきや…やっぱりダメだったか
本作の最大の問題点は脚本というよりは、キャラクターの思考や行動の妥当性だろう
「視聴者がキャラの立場ならそう動くのも理解出来る」と到底思えない、常軌を逸したアホさ加減
これは群像劇として致命的すぎる
例えばコードギアスなら(安易とはいえ)裏切られから憎む、好きな人が死んだから悲しむ等の行動やリアクションに説得力あったからこそ、話として面白かった
事情はどうあれハルトを信頼し切れなかったショーコ株はストップ安確定
その前にも、マリエを悲劇のヒロインに据えておきながら、友達のショーコやアキラのリアクションが皆無だった辺りにも『制作者がキャラクターを大事に思って無い』のが透けて見える
最後まで結構期待していたんだがなぁ…
それだけに、腹立たしい気分
投稿: | 2013年12月12日 (木) 20時26分
>>大統領のおっさんもマギウスだったよね?
>違うよ。彼はマギウスと人間の秘密結社である101人評議会のメンバーなだけ。
違うよ。それは一期のラストの時点での話。
二期ののっけから、大統領はマギウスに噛み付かれている。
つまり中身はマギウスの誰か。
本来の大統領とは別人であることは、
カルルスタイン機関の制服すら知らなかったエピソードからも明らか。
投稿: | 2013年12月12日 (木) 21時49分
ヴァルヴレイヴ批判してる奴が比較に上げてる作品がゴミばかりで笑える
アルペジオ?無限のリヴァイアス?
爆死ゴミアニメなんかと一緒にしないでくれ
投稿: | 2013年12月13日 (金) 00時50分
サンライズは子供や一般市民無差別大量虐殺をエグく直接描写すんの大好きだよな。
しかもそこに至る経緯が、実に陳腐でいい加減。こんなの喜ぶの、厨二の勘違いガキか
人格異常のサディスト。作品に厚みをもたせるためのシリアスでの虐殺描写は、作り手の
センスや力量が問われる。でないと安っぽくなるだけでなく、嫌悪と反感から思考停止や
叩きを誘発するだけで、作品にとってマイナスでしかない。いつまでこんな下手くそな手法
を続けるの、バカなの?それとも、どうだこれが戦争だ!とか思ってるとか?失笑だわ。
投稿: | 2013年12月13日 (金) 04時00分
>二期ののっけから、大統領はマギウスに噛み付かれている。
いやいや。それはドルシアの総統だよ?
彼は評議会のルールに反した戒めとしてマギウスに食われたわけで、
アルスの大統領はそれを目の前で見せ付けられた人。
少なくとも食われた描写はない。
投稿: | 2013年12月13日 (金) 04時21分
>サンライズは子供や一般市民無差別大量虐殺をエグく直接描写すんの大好きだよな。
富野がVガンダムでやっちまったのを後輩が勘違いして「ああ、こういうのが売れるのか」と
思い込んでいるのが痛すぎるな。しかも進撃の巨人の影響で「グロイのが受ける」と誤解した
アニメーターが最近多いらしい。まあ、海外のアニメファンもそういうのを望んでいるらしいが。
投稿: | 2013年12月13日 (金) 06時20分
敵の言うことを誰もが疑いなく信じちゃうんだもんね
脚本が幼稚すぎて心底呆れたわ
投稿: | 2013年12月13日 (金) 08時53分
>アルペジオ?無限のリヴァイアス?
>爆死ゴミアニメなんかと一緒にしないでくれ
アルペジオは尼で品切れになるくらい売れそうですけどね、二期で更に売り上げ落ちる誰かさんと違ってな
投稿: | 2013年12月13日 (金) 18時46分
アルペジオが人気になってるのって単純に艦これの影響で売れてるだけだよね
シナリオはヴヴヴのほうがまだ面白く見れてるよ
投稿: | 2013年12月14日 (土) 09時19分
>アルペジオ?無限のリヴァイアス?
>爆死ゴミアニメなんかと一緒にしないでくれ
アルペシオはともかく、リヴァイアスは不朽の名作クラスだと思うが…
ヴヴヴも結構好きなのよ、不毛な叩き合いはやめるべきw
投稿: | 2013年12月14日 (土) 11時56分
他作品を引き合いにだしてゴミ呼ばわりしてる時点でオツムの具合が知れるな
糞にたかるハエどもはくそだめから外に目をむけるな
投稿: | 2013年12月14日 (土) 14時02分
何処から突っ込んでいいやら途方に暮れるこの感覚。俺達のヴァルヴレイヴが還ってきた!
投稿: | 2013年12月14日 (土) 14時04分
みんな騙されやすくて心理描写が薄ペッらい、もう見てられない
ここで切る
投稿: | 2013年12月14日 (土) 21時41分
ようするに海外のキモオタが観たいのはグロ描写なんだろ?
中身なんてどうでもいいんだよ。
投稿: | 2013年12月14日 (土) 23時24分
私のヴァカヴレイヴ帰ってきた!
いやー楽しいな残酷とか思えないほど支離滅裂で酷い
そういえばアードレイとサキの間にフラグ立ったかなと思ったら
相変わらずのホモでガッカリしたわ、
未来の子供からしてこの二人がくっつくと丁度いいと思うんだけど
外人さんの中にロマンス好きな人で少しは触れてる人いなかったの?
投稿: | 2013年12月15日 (日) 01時02分
最初から大統領は学生を始末するつもりだった。最低限これは把握しておかないと。
支離滅裂とか言ってるが、集団なんてあんなもんだ。特に強いプレッシャーにさらされてる状況では。
投稿: | 2013年12月16日 (月) 21時47分
Excellent beat ! I would like to apprentice while you amend your site, how can i subscribe for a blog website? The account aided me a acceptable deal. I had been tiny bit acquainted of this your broadcast provided bright clear idea
投稿: Taylor | 2013年12月22日 (日) 02時09分
Contrast Involving Cctv Surveillance Camcorders: Deciding 'tween A digital, Crossbreed As well as Linear Techniques
投稿: Woolrich Arctic Jackets | 2013年12月23日 (月) 09時10分
Immediately after study some of the weblog posts on your site now, and I really like your way of blogging. I bookmarked it to my bookmark web site list and might be checking back soon. Pls check out my web web page too and let me know what you think.
swiss watches http://swisswatchesl.blogger.hu/2013/11/05/chanel-j12-ceramic-33mm-replica-watches-bringing-you-into-your-paradise
投稿: swiss watches | 2013年12月25日 (水) 13時52分
Stunning quest there. What occurred after? Thanks!
投稿: mulberry handbags | 2013年12月30日 (月) 15時13分