お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第2話 海外の反応「群像はハーレムにタカオがほしいんだよ。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第4話 海外の反応「ハルナがあんなダイナマイト・ボディを隠し持っていたなんて><」 »

2014年1月 4日 (土)

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第3話 海外の反応「進撃の巨人を読んで壁がいいアイデアだと思ったんだろう。」

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 霧の艦隊 東洋方面第一巡航艦隊 大戦艦キリシマ(キリクマ) 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 霧の艦隊 東洋方面第一巡航艦隊 大戦艦ハルナ(ハルハル)

私が嵌ったのはこの辺りからですね。

芸の細かさ(イオナがお腹を見せるとイ401が開くところとか)やタカオの行動が面白すぎて嵌りました。
このアニメでちょろインという単語を覚えてしまいました。また無駄知識が…

【ちょろイン】攻略難関と思ったら意外とちょろかったヒロイン。タグ添付、分類、記録。

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第3話 「要塞港、横須賀」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




群像は一人でハルナとキリシマを相手にするのか?
無計画で支援者もいない。原作とはだいぶ違うな。
この難局を乗り切るにはゲイリー・スー(※)に変身するビタミンを投与する必要があるな。

※男性キャラに対するメアリー・スーの同義語。

だが、CGは素晴らしかった。それに横須賀港の要塞がカッコいい。

千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】 織部僧(おりべ そう)橿原杏平(かしはら きょうへい)八月一日静(ほづみ しずか)四月一日いおり(わたぬき)

(男性)


  -
  それどころか相当量のシーンをカットしてる。

  (男性)



ヤマトが気になる。

霧の艦隊・総旗艦をイギリスの女の子(※コンゴウ)にするつもりなんだろうか?
彼女がヤマトの役を横取りしそうだ。

(インドネシア)



タカオは戦艦特有の狂った妄想をしているようだ。
イオナは魅力的だね。素晴らしいエピソードだったし、手に汗握る展開だ…!

(アメリカ)



嫌な野郎が登場してきたな。北は嫌いだ。

北良寛(きた りょうかん)

漫画とはだいぶ違うがそれは予想されたこと。
俺はイオナの声優がガールズ&パンツァーの西住みほと同じってことに気が付いた。
彼女が話すたびにストイックでロボットみたいなみほを想像するよ。

とにかく適当な翻訳版がリリースされたら見直そうと思う。
イオナはいつも通りかわいいな。

(男性)


  -
  実際にCrunchyrollで再放送されてるし、その翻訳は完璧だったよ。

  (アメリカ)



俺もイオナをスキャンして調べたい。

千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

(男性)



イオナはいのり(※)みたいなキャラでキャッチーで本当に惹かれる。
群像はどうやって二隻の霧の大戦艦と戦うんだろう。

※ギルティクラウンの楪いのりのこと?

(シンガポール・男性)



イオナが調べられるときの格好がかわいかった。
イオナがシャツを持ち上げるとイ401が開くところがいいよね。

潜水艦イオナ【イ401】 潜水艦イオナ【イ401】橿原杏平(かしはら きょうへい)四月一日いおり(わたぬき)

(アメリカ・男性)



壮大なバトルの予感。

(アメリカ・男性)



エピソードは好きだけど、タカオの心変わりは速かったなあ。
ソードアート・オンラインのハーレムでさえ、感情を理解する話が必要だったのに
タカオは群像に命令してほしくなるのに時間を必要としなかった。



経験豊富でよく訓練された兵士、だがなぜ彼らはガスマスクをしているのか(笑)

千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】

タカオは自分を導いてくれる艦長を必要としているんだよ。

(アメリカ・男性)


  -
  逆になんでガスマスクをしないんだっていう。

  (カナダ・男性)


    -
    取り巻きってそういう傾向があるよな。

    (カナダ・男性)


    -
    ガスマスクはクールだよね。

    (イタリア・男性)



うーん、たぶん、私は漫画を読んではいけなかったんだと思う。
これはまだいいエピソードだけど、彼らがカットしたシーンと情報量には失望したわ。
でも、もし原作を読んでいなかったら、タカオの妄想を別のものと解釈していたと思う。
戦艦ハーレムだけで終わって欲しくない。

冷静にお爺さんを怒らせる群像。あのシーンはちょっと彼が気の毒に感じた(笑)

「動くと怪我する。たぶん、凄く痛い。」
めちゃくちゃ控えめな言い方!!!><

千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】織部僧(おりべ そう) 千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】

(女性)



群像が霧の艦隊と戦うために霧の艦隊を手に入れたんなら面白いな。

(男性)


  -
  まあ見てなよ。
  彼の旅では人間と霧の艦隊の両方と戦うことになるだろうから、
  得られることができる力はすべて必要なんだ。

  (男性)



うーん、イオナが好きだ。おっぱいではないぞ。
ここまで紹介されたキャストで断然一番かわいいからね。

(カナダ・男性)



横須賀の防壁は広大で印象的だったが凄く薄いから、霧がアドミラリティ・コードを放棄して、
海上封鎖を止め、長距離砲の集中砲火、沿岸砲撃を行い、海軍を包囲することを決定すれば
横須賀防御壁は簡単に破られるだろうし非実用的だよね。

俺は次にあの二隻の戦艦が群像側に付くんじゃないかと思ってる。

潜水艦イオナ【イ401】大戦艦ハルナ(ハルハル)大戦艦キリシマ(キリクマ)

ところでタカオが言っていた群像を待つスペシャルな場所ってどこにあるの?


  -
  >横須賀防御壁は簡単に破られるだろうし非実用的だよね。

  進撃の巨人を読んで環太平洋地域の人たちも壁がいいアイデアだと思ったんだろう
  結局、霧は応戦するとき以外は陸地を攻撃することはないけど。

  >俺は次にあの二隻の戦艦が群像側に付くんじゃないかと思ってる。

  キリシマ(青のパンツの緑の方)は興味を持っているようには見えないね。
  ハルナ(大型のジャケットを着た黄色の方)が人間側に付くのは
  群像が記念碑で会った少女がきっかけになる。

  千早群像(ちはや ぐんぞう)潜水艦イオナ【イ401】刑部蒔絵(おさかべ まきえ)

  エンドカードで金剛(※)とハルナを登場させたからどこかのエピソードで
  二人の金剛がお茶を飲んだりするんだろうか。

  ※実際には金剛ではなく榛名のようです。

  大戦艦ハルナ(ハルハル)艦隊これくしょん・金剛 エンドカード

  おまけ:ピンクの角砂糖って?

  重巡洋艦マヤ

  (インドネシア)



次回の戦闘は凄そうだな。出し惜しみしないでほしい。

(男性)



ドックのシーンは印象的だったなあ。
アレルギー防止のヘッドギアの説明は良かった。

織部僧(おりべ そう)



400と402が出演したね。彼女たちはいおりと同じくらいストイックで賢くタカオには契合しない。
結局、いおりの同型機に中断されたが、タカオの妄想モードは見ていて面白かった。

重巡洋艦タカオ 千早群像(ちはや ぐんぞう)

それと来週は素晴らしいエピソードになりそうだね。

プロットはいくつか面白い面が見えてきた。千早の性格も少し現れてきたようだ。


  -
  いおりはエンジンの整備技師だよ。君はイオナのことを言ってるんじゃないかな。
  そう、来週はコンゴウの姉妹艦との戦闘を見られるんだよ。

  (男性)



船のCGが美しいね。

タカオが雑誌を持っていたのはどういうことなんだろう?

重巡洋艦タカオ

廃墟となった街の廃墟の店から持ってきたんだろうか?
なぜなら船の概念を描写したタカオが人口密集地域に潜入するのは不可能と思われるからだ。

(パラグアイ・男性)


  -
  従業員が背景で台詞を言っているし、彼女がコンビニ(※正確には書店)から
  出てくるところを見れば答えが分かると思う。
  ただ、どうやって買ったのかという別の問題は生じるけどね。



このエピソードのイオナはとても魅力的だった!
また、タカオがあれほど速く心変わりするとは思ってなかった。
でも群像とどんな風に対面するのか待ちきれないね。

すでにグラフィックスとキャラクターの動きには慣れ始めてる。
船に着色している色が鮮やかだよね。

大戦艦ハルナ(ハルハル)大戦艦キリシマ(キリクマ)

(男性)



このシリーズはここまでかなりうまく構成されている。
戦闘はナンセンスなありふれたものではなく、見ていてスリルがある。
群像とイオナの交流も魅力的だ。実際のところ本当に楽しんでる。
多くの人がこの宝石を見逃したまま終わりそうなのが残念だ…

タカオの心変わりは突然だったように感じるね。
だがそれは他の霧のメンタルモデルの群像側への道を開くことになる。


  -
  タカオについて言えば、彼女に人間としての個性があるなら心変わりが速かった事には同意するが、
  メンタルモデルは人間ではないことを思い出すといい。
  彼女たちはそれほど多くの感情を持ち合わせてはいない。
  そこにあるのは、できるだけ効率的に敵を殺したいという「兵器」としてのアプローチと
  「兵器」としての願望だ。

  そこで三つの考察をしてみる。

  1.彼女たちは精神的に子供なので、子供のように簡単に感情が変わる。

  2.タカオが変わったのは兵器としての信念にも関係がある。
   彼女は負けた。それもただ負けたのではなく、圧倒的に有利な状況で負けている。
   彼女は一対一の戦闘ではないことを理解していたし、勝たなければならなかった。
   だが、何かが兵器としての彼女をなまくらにしてしまったんだ。それが401の艦長だった。
   艦長が兵器としての彼女を鋭く磨くことができると思っているから、彼女は艦長を欲しがっている。

  3.最後に、アニメではメンタルモデルが長期間、人間の姿でいたことを示唆している。
   そしてそれが、若干の問題を引き起こしてしまった。
   子供の感情を持つタカオは兵器として完璧になりたいという欲求に加え、10代の感情を持っている。
   それに戦艦としての敗北が死であることを忘れてはいけない。
   タカオは敗北した。だが、群像はジェーンを救ったターザンのようにロマンチックに
   彼女の命を救った。彼女がうっとりするのも不思議ではないよね。



このエピソードで霧の群像ハーレム艦隊が確認できたかな?(笑)

(カナダ・男性)


  -
  そうでもないよ。
  彼とイオナの間には特にロマンチックなものはないし、タカオは唯一「乙女プラグイン」を
  実装している船だからね。

  (男性A)


群像に近づきたいというタカオの願望があまりに突然だったことに対してみんな議論しているが、
ここまではハーレムという考えには懐疑的だ。

タカオの振る舞いは当然なんだよ。彼女はそういうものなんだ。
このツンデレ従順は彼女独自の思考ルーチンを持っているんだ。
オープニングに表示されている彼女のスペックの「OTOME plug-in」(otome = maiden)に
注目して欲しい。

重巡洋艦タカオ 重巡洋艦タカオ(乙女プラグイン実装)

A氏が言っているそれはネタじゃないんだよ。

(男性B)




タカオの行動原理に対して熱い議論が展開されています。真面目だ(笑)

蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァシリーズNo.04 霧の艦隊 戦艦ハルナ
青島文化教材社 (2014-02-28)
売り上げランキング: 866
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァシリーズNo.05 霧の艦隊 戦艦キリシマ
青島文化教材社 (2014-02-28)
売り上げランキング: 1,744

« 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第2話 海外の反応「群像はハーレムにタカオがほしいんだよ。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第4話 海外の反応「ハルナがあんなダイナマイト・ボディを隠し持っていたなんて><」 »

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」カテゴリの記事

コメント

ツンデレ重巡→ツンデレ従順とはうまいことを言う

榛名と金剛(艦これ)って見間違いやすいか?

シージーガーの連中は2話で消えたのかな?

早く続編をみたいな

翻訳元からして間違ってるのかもしれないけど、
「戦艦」ってのは軍艦の中のカテゴリの一つを指す言葉であって、
戦闘用艦艇という意味で戦艦と呼ぶのは軍事物では誤解を招く表現だから避けた方がいいかも。
タカオは重巡洋艦、もしくは一等巡洋艦だね。
アニメのアルペジオでは戦艦はコンゴウ・ハルナ・キリシマ・ヒュウガのみで
軽巡洋艦のナガラや重巡洋艦であるタカオ・マヤとは文字通り格が違う事が表されてる。

あまりにも原作から話の流れ変えすぎてなあ続編作り用がないと思うが・・ヤマトとムサシ出さない上
群像劇やる尺ないからこうなるのは予想できてたが
すんなり仲良しこよしになる関係じゃないし蒔絵&ハルナ&キリシマと蒼の艦隊って

最初のほうの話は放映当時はよく理解できなかったけど改めて1話から見返すとむちゃ面白いわ

OPでタカオのカタログスペック部分に、乙女プラグインと明記されてるとは全く気付かなかったわ

管理人さんと同じくこの辺りから本格的にハマったわ

アルペジオ1巻、BD/DVD1万売り上げおめでとう。続編が期待できるね。

管理者様ではないのが翻訳元はShipと書いてるだけなので、warship「軍艦」なのかbattleship「戦艦」なのかはインタビューしないと分からない。
また、現代日本では普通に「戦艦」というのは戦闘力を持つ艦船という意味で使われるので、戦艦と表記しても間違いではないと思う。
軍事的には「戦艦は軍艦の中のカテゴリの一つ」が正確なんだけどね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第2話 海外の反応「群像はハーレムにタカオがほしいんだよ。」 | トップページ | 【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第4話 海外の反応「ハルナがあんなダイナマイト・ボディを隠し持っていたなんて><」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31