【サムライフラメンコ】第17話 海外の反応「後藤さんは最終章のラスボスだ!!」
もうちょっとやそっとのことじゃ驚かないですね。
さすがに宇宙人で最後でしょうか。それともまだその次があるのでしょうか。
正義の両親を殺した犯人とかそっちの話までは行きそうもないですが…
サムライフラメンコ 第17話 「最強総理」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
そして俺たちは宇宙へ。
(男性)
-
誰も彼もがフラメンコ。
-
またも急展開のプロット。今度はフラメンコ星人。これはマジで予測不能。
(アメリカ・男性)
-
爆笑! このショーは素晴らしい!
本当にどんなどんでん返しがあるかまったく分からないね。
正直言って総理大臣がラスボスだと思ってたよ。悪者だと思ってた首相は実はいい人だったのか?
俺はこのショーが本当に大好きだ。
シリアスと思ったらリラックス…またシリアスと思ったらリラックス。君の心にサムメンコ!
(男性)
-
後藤を愛さずにはいられない><
スーツの総理大臣が最高だ(笑)
再び一緒に行動するトリオが会えたのは良かったよ。
今週のハイライト:ダブル・サムライキック!!
そしてまたプロットの急展開。
首相はずっと善人だった? そしてジャスティスはフラメンコ星人?
フラメンコはこのショーの隠喩なんだろうね。
(イタリア・男性)
-
俺にももう分けが分からない。このショーのジャンルは正式にコメディとなった。
(アメリカ・男性)
-
先週、以前の素晴らしい状態に戻ったと思ってたのに
でもちょっと笑ったけど><
(男性)
-
このショーは常に俺の予想を凌いでくれる。ハハハ。
首相が怪人でないことだけが残念かな(笑)
彼のスーツが人々の支持によって力を得るとはね。
(カナダ・男性)
-
何? 宇宙人?(笑) またも不愉快な急展開じゃないか?
このアニメは何がやりたいのか分かっていない。5点満点で2点。
(ドイツ・男性)
-
今度はエイリアン? 狂気は拡大し続ける。
(イタリア・男性)
-
このショーにプロットなんてない。どんでん返しのみ。
(アメリカ・男性)
-
(笑)
これ凄く面白い。それは真実だが…毎回、二話ででたらめなどんでん返しが起きる。
-
アニメの「継続性」(そんなものがサムライフラメンコにあればだが)を考えれば
ミスター・ジャスティスの急展開はこれまでみたいな大きなものではなかった。
だが、それにもかかわらずこのエピソードは好きだよ。
このアニメは我々の顔に岩を投げ続ける。そうすると偶然にも俺の好きなことが起こるんだ。
5点満点。
(男性)
-
先週のエピソードでやや失望感があったが、少なくともこのエピソードは面白かった。
うまくいけば我々はまともな結論を得られるだろうね。
-
ええと…少なくとも後藤とフラメンコガールは帰ってきた。だが、まったく馬鹿げてる…
(アメリカ・男性)
-
今頃台本を書いているんじゃないか…あらゆるエピソードでランダムなどんでん返しがある…
次回は宇宙か。俺の次の予想は後藤の彼女が宇宙人の姫様ってこと。
-
え、宇宙人?
ええと…最初の数話のように素晴らしくなったと思った…面白い。少なくとも俺は大爆笑だった。
後藤の彼女が誰なのか最後に見ることができれば俺はハッピーだ。だが後藤はずっと悪役だったな…
(男性)
-
これは少年バトル漫画編なのか、それともSF編なのだろうか。
(男性)
-
俺たちは宇宙刑事ギャバンになったんだ。
(男性)
-
女の子の変装と宇宙人。いつもこのパターンで馬鹿げた展開になる…
-
すげえ…俺たちにもイカしたアイアンマンがいたんだぜ。
(ポルトガル・男性)
-
地球が過大評価されているから、すぐに宇宙に行きましょう。
(女性)
-
地球はかなり過大評価されてるよね。
このエピソードはA+よ。笑いすぎて胃が痛いわ。今野の実況中継はなんとなく予想していたけどね。
ミスター・ジャスティスが宇宙人だとは思わなかったの。何てこと、やられたわ。
(女性)
-
このエピソードを擁護するつもりはないよ(俺は楽しんだけど)。
みんなは好きかい、それともそうでもないかい?(笑)
(アメリカ・男性)
-
オーマイガー!!!!!! 宇宙人。
これは言っておかないと。後藤さんは最終章のラスボスだ!!
(男性)
-
まあ、もはや何が起こったとしても気にしないで、頭を空っぽにしてショーを楽しんでるよ。
(ハンガリー・男性)
-
ナイス・ジャスティスはバッド・ジャスティスだったの?
再登場する予感はちょっとあったけど、まさか宇宙人だとは予想もしてなかった。凄すぎ。
(男性)
-
その通り。
もともとフラメンコ星人だったのか、それとも本物ミスター・ジャスティスと入れ替わったのか?
覚えている範囲では仮説を立てようにも十分な手がかりがないから、ただ成り行きを見守るだけだね(笑)
(アメリカ・男性)
-
サムライフラメンコとサムライポリスマン(笑)
今度は糞エイリアンだ。
(男性)
-
私が言いたいことはこれだけよ。
「私たちのサムライフラメンコ! プロット、または境界線を知らないアニメ!!!」><
それはそれとして、私の好きな後藤とマッドサイエンティストが帰ってきたわ!!! 素晴らしい!!!
同じくフラメンコガールも(彼女たちはそんなに悪い子じゃないし、一週間会えなくて寂しかったわ)。
でも細かいところが見落とされちゃってるね!><
そこはちょっと残念だったけど、それ以外はオッケー!!!
悪人が本当は善人だったというオチは二回目!!!><
後藤の彼女!!! あなたは登場するべきよ!!!
(デンマーク・女性)
-
>後藤の彼女!!! あなたは登場するべきよ!!!
イエス!!
(ブラジル・女性)
-
ちょっと安っぽかったが、サムライフラメンコと首相のバトルは楽しめたよ。
この急展開に何を言えばいいかよく分からないが、ずいぶんと遠くまで来たものだ。
彼らが我々をどこにいざなってくれるのか見届けよう。
(アメリカ・男性)
-
彼があのポーズでサムライポリスマン!と言ったときは俺の中で何かがハジけた。
(アメリカ・男性)
-
「どういうこと?」
毎回見るたびにこのリアクションよ(笑)
(ブラジル・女性)
-
畜生、ミスター・ジャスティス!!! そして総理大臣、あなたもよ!!!!
サムライポリスマン? ハハハハ!!
(女性)
-
後藤、愛してる!! サムライポリスマンのシーンは最高! フラメンコガールのアクションも良かったわ。
けど…フラメンコ星人。すべてがフラメンコ。後藤の彼女も同じくフラメンコ。
かなりいいエピソードだったけど、頭を抱えるシーンもたくさんあったわ。これまで通り楽しめたけどね。
(エストニア・女性)
-
このシリーズは情け容赦なく俺を惑わせるな。
(男性)
-
分けが分からない。このショーは10点満点で1、2点じゃないか?
(ブラジル・男性)
-
さて、シリーズはさらにクレイジーになってきた。
少なくとも若干のミステリーは解消されているが、本当に話がでかくなってきているし、
恐ろしいほどのペースで話が進む。
今また新しい展開となった。宇宙人。そして多数のフラメンコ…
最後には全員でフラメンコを踊るんじゃないか?
(アメリカ・男性)
-
『今週の怪人』を得る代わりに『今週のどんでん返し』を得たようね(笑)
(女性)
-
すべての答えが明らかになって問題が解決しそうになると、サムライフラメンコは
微笑みながら問題を変えてしまう。
正直なところ、俺はミスター・ジャスティスが後藤の彼女として正体を現すんじゃないかって思ってた。
(アメリカ・男性)
-
このエピソードは基本的にこういうこと。
だいたい合ってると思う><
(イタリア・男性)
次回の放送はお休みです。
ミネラル★ミラクル★ミューズ
アニプレックス (2014-03-05) 売り上げランキング: 726 |
未知との遭遇 スペシャル・エディション [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.02.16 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2011-02-23)
売り上げランキング: 12,340 |
||
« 【海外の反応】日本アニメのBD/DVD売上スレ 2014/2/3-2/9 | トップページ | 【ARIA The NATURAL】第10、11話 海外の反応「灯里に惹かれない奴なんていないよね?」 »
「サムライフラメンコ」カテゴリの記事
- 【サムライフラメンコ】第22話(最終回)海外の反応「近年のベストアニメだ。パーフェクトな結末だった。」(2014.04.02)
- 【サムライフラメンコ】第21話 海外の反応「羽佐間と後藤の間でホモ的な何かがあるんじゃないかっていう怪しげな感覚があったんだ。」(2014.03.22)
- 【サムライフラメンコ】第20話 海外の反応「これはハイレベルなアニメではないわ。でも何かを持っているの。」(2014.03.17)
- 【サムライフラメンコ】第19話 海外の反応「No twists, no life.」(2014.03.10)
- 【サムライフラメンコ】第18話 海外の反応「最終回のような気がしない?」(2014.03.02)
コメント
« 【海外の反応】日本アニメのBD/DVD売上スレ 2014/2/3-2/9 | トップページ | 【ARIA The NATURAL】第10、11話 海外の反応「灯里に惹かれない奴なんていないよね?」 »
他のフラメンジャーが拘束を解かれて控え室みたいなとこにいたのが気になりましたね
投稿: | 2014年2月17日 (月) 18時39分
もう結末を生温かく身守るしかないな
投稿: | 2014年2月17日 (月) 18時39分
もう何が起こっても驚かない。
意地でも最後まで見続けてやるさ。
フラメンコに拘る意味が明かされるまではね。
投稿: | 2014年2月17日 (月) 18時41分
なんだろうな…この…所々で盛り上がってきたかも!とおもったらそこでぶった切られる感じ…ゴリラ以降でも次回が楽しみだった回が何個かあったけど期待通りだったことはまだ一回もないな。
これからもないんだろうか…
投稿: | 2014年2月17日 (月) 19時19分
マッドハウスのアイアンマンで、
日本の防衛大臣が禍々しいスーツ着たラスボスだったのに比べればこれはギャグなだけマシ
海外の人にはあれを想い出さないでほしいw
投稿: | 2014年2月17日 (月) 19時20分
サムライフラメンコ時代にチーマーに絡まれた折
頭部を強打してベットで昏睡状態
そう全ては正義が病院で見ている夢なんや
俺はそう信じてる
投稿: | 2014年2月17日 (月) 21時22分
記事のタイトルが御馴染みになってますが
アニメの内容とは関係ないような感想でもないような
投稿: | 2014年2月17日 (月) 21時32分
何気に良い話なのかもと前回感じた自分をのろいたいわwww
投稿: | 2014年2月17日 (月) 22時27分
次回がすごい楽しみなんだけど、オリンピックのせいで1週延期になってしまう。
それが残念、待ち遠しい。
それから後藤さんの彼女の傘のストラップ、最終回までに伏線回収されると信じているけど・・・、後味の悪いのにならないか心配だ。
投稿: | 2014年2月17日 (月) 22時35分
国会ギャグは日本人しかわからないだろうなw
投稿: | 2014年2月17日 (月) 23時26分
むしろ見続けてる奴が偉いよ
投稿: ^^ | 2014年2月17日 (月) 23時50分
まあ、このアニメが政治的な意味をふくめて批判しているのに気付かない
外人は多いと思うよ 極右で嫌な奴だと思った日本の総理大臣が実は
敵から国民を守る為で、その敵がアメリカ人の振りをした宇宙人(オバマ)
この演出は反日反米っていう感じだろうね
おそらく欧米人にはジョークだと思われているけど、
フジテレビだし、アジアの平和を乱しているのが
アメコミキャラって事で社会風刺している
投稿: | 2014年2月18日 (火) 04時12分
おまけにTPP反対なのか、ミスター・ジャスティスの米マークの
意味も分かってきた なるほど、銀の匙とつながりで、農業を
アメリカから守れってメッセージなのかw
投稿: | 2014年2月18日 (火) 04時15分
キャプテンアメリカ、ウォッチメン、アイアンマンのパロだったんだろうから、アメコミヒーロー編ってとこかね
キングトーチャー編からエピソードが変わるごとに少しずつ短くなってるな
2話以内にフラメンコ星人編(多分ウルトラマンのパロ)が終わっても特に不思議ではない
その次はフラメンコ神とか出るんじゃないの?
投稿: | 2014年2月18日 (火) 05時11分
海外の視聴者たちもようやく悟りの境地に到ったようだな
投稿: | 2014年2月18日 (火) 06時08分
これだけ視聴者をナメた脚本を、2クールもやる勇気に感心するよw
投稿: | 2014年2月19日 (水) 12時56分
このアニメにはツッコミ役がいない、それが問題の原因
よくあるギャク展開なんだけど、普通はツッコミが入って視聴者はコメディである事を理解し安心する
ツッコミ役がいないからシリアスかコメディかで困惑する
投稿: | 2014年2月19日 (水) 13時56分
狂っている
相変わらず楽しいよ
投稿: | 2014年2月19日 (水) 14時27分
ラストはゴッドフラメンコくるよ
投稿: | 2014年2月19日 (水) 19時08分
ガールズ、かわええな
投稿: | 2014年2月19日 (水) 22時39分
前回で
マサヨシが飢えてる時にマリが吐いてたり
マリが仲間からにげミズキとモエがマリを探してる時に
マサヨシが後藤さんを探してたり
すげえ脚本だなと思ったが
まあ
今回の脚本にもあるいみ感心したわw
緩急がすごい
後藤さんは戦いに加わらない方がよかったな、とか
総理は生身で強かったほうがワクワクしたな、とは思うが
投稿: | 2014年2月21日 (金) 21時34分
これってさ、「総理の座」の黄金聖闘士ってことでいいのかな……?
投稿: | 2014年2月22日 (土) 07時52分
実はこのアニメは後藤が全てなんだ。
みんな後藤についてばかり気になるだろ?
後藤が変わらない限り安泰、というスタイルを取っているんだよ。
投稿: | 2014年2月28日 (金) 19時31分