お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ARIA The NATURAL】第10、11話 海外の反応「灯里に惹かれない奴なんていないよね?」 | トップページ | 【アルドノア・ゼロ】海外の反応 虚淵玄×あおきえい新作ロボットアニメ「ウロブッチャー、イエス!!! 」 »

2014年2月21日 (金)

【テラフォーマーズ】アニメ化の海外の反応「じょうじ!」

テラフォーマーズ じょうじ

誰もがアニメ化されるだろうと思っていたテラフォーマーズのアニメ、およびOVA化が発表されました。
それに関する海外の反応です。

気にするほどではないかもしれませんが、多少、ネタバレっぽい話もあります。

翻訳元:http://myanimelist.net/




最近、この漫画を読んだんだ。まずまずだったよ…二度と同じ目でゴキブリを見られないけどね。
どこのスタジオがこれをアニメ化するんだろう。

(男性)



ニュースそのものより集英社POP配信コーナーについて知りたい。



JOHJ BE PRAISED

※いい訳が浮かびませんでしたが、「じょうじ万歳!」「じょうじ最高!」「じょうじに敬礼!」みたいな感じでしょうか。
 知っている方がいたら教えてください。

テラフォーマーズ じょうじ


  -
  漫画を読んでるからゴキブリ・エイリアンのアホ顔が突然頭に浮かんでしまうの。

  (女性)


  -
  JOHJ BE PRAISED

  近年、最高に面白く、人種差別的で、唖然とする漫画がアニメ化か。
  これは最高にハイだな。すべての瞬間を楽しむぜ。

  (ドイツ・男性)



ハッピーなのか?
インフェルノコップと同じだけの予算を与えてくれ。

※インフェルノコップって低予算じゃないのでしょうか。皮肉? 無関心?

(男性)



だいぶ前から来るのは分かってた。
漫画は飛ぶように売れているし、いくつかのシリーズがクロスオーバーのようになってる。

一部の人間はネアンデルタール人のような特徴があるから、人種差別主義者がこの漫画を
非難するのが待ちきれないね。

(インドネシア・男性)



すげえ。

(イギリス・男性)



オウ、これはかなりいいらしいわね。いつか読まないと。

(女性)



こりゃいい知らせだ。見られるのが楽しみだよ。

(アメリカ・男性)



これをどう判断すればいいのか分からないが、漫画のPVではHosoyan(細谷佳正さん)が声をあててたんだ。
俺にはそれだけで見続ける価値がある。



ああ、進撃の巨人の同類? 進撃の巨人みたいなアニメならどんどんプッシュされるだろうな。


  -
  マジで?

  (アメリカ・男性)


    -
    しょっちゅうキャラクターが殺されるところとか。

    (ドイツ・男性)


  -
  いくらか似ている部分もあると思うが、テーマとしてはもっとSF要素が強い。
  俺はどんなスタジオがプロデュースするのか知りたいね。
  60話以上あることを考えると2クールに期待したい。

  検閲が多少あるのは間違いないだろう…BDで取り除かれるだろうけどね。


    -
    Production I.Gかマッドハウス。


  -
  進撃の巨人にはプロットがあったが、これはもっとガンツっぽいね。
  プロットもない愚かで無意味な殺害が多いんだ。



これは楽しみね。けどあまり検閲はしないでほしいわ。

(女性)



ANIME FOR THE JOHJ GOD.
BLOOD FOR THE JOHJ GOD.

(アメリカ)



楽しみだな。

(オーストリア・男性)



悪くないし、かなりクールな漫画だ。
スターシップ・トゥルーパーズみたいに不気味な虫が出てくるところが気に入ってる。
期待できそうだね。

(アメリカ・男性)


  -
  漫画は読んでないけど、俺もそれがアニメ化に期待する理由なんだよね。



ストーリーが独創的と聞いてるわ。私はチェックすると思う。

(女性)



概要はまあそんな感じだろうね…けど、SFホラーは面白いアニメになるかもしれない。

(カナダ・男性)



作品のスタイルは浮かれすぎてて良くないが、アクションはいいモノでなければならない。

(カナダ・男性)



オーマイガー、これには驚いたわ。楽しみね。

(ブラジル・女性)



ま、待てよ…マジか? 俺は好きだし、ゴキブリ・アニメを見てみたいね。
流血の時間だ…ハハハ

(マレーシア・男性)



ワオ、なぜ最近はこんなにホラー漫画のアニメ化が多いのかしら? 販促?
ゴキブリのアクションを見るのが恐ろしいわ。

(シンガポール・女性)


  -
  『ポケットいっぱいの涙』を見たことがあるなら恐れるものなど何もない。

  (男性)



いい知らせだ。俺は漫画を読み続けてないから、ネタバレの心配もないな。

(インドネシア・男性)



人食い巨人は人型ゴキブリに突然変異した。

(アメリカ・男性)



多くの人は進撃の巨人と比較するのが好きなようだね。俺はエッチがないガンツと比較したい。

(フランス・男性)



このアニメの予算は十分じゃないかもね…

(男性)



ワオ、先月ちょうど第一章を読んだところだったんだ。アニメまで保留にしておかないといけないなあ^^



あらすじを読むとちょっと異様な感じがするわ。けど、放送が始まったら視聴してみると思う。

(女性)



イエス! これを待ってたぜ! 漫画版は本当に楽しんでるんだ。
多くの人がガンツのようだと言っているが、ガンツは読んでいないからまったく知らないんだ。
ぜひProduction I.Gにやってもらいたいね。

このショーは進撃の巨人みたいに煽り立てられると思うよ。

(男性)


  -
  まったく同じことを考えてた。これはどれくらい人気があるんだろう?
  このアニメが放送されるときは漫画の売り上げが増加するのは間違いないね。



虫のレクチャー(※)はマジでいらないんだけど、ゴキブリ・アクションは見てみたいな。

※原作は昆虫に関する解説が非常に多いです。

(男性)



このアニメは虫の説明が多そうだな(笑)



面白そうだが、女性キャラ不足…たぶん視聴すると思う。

(男性)


  -
  女性キャラは多いよ。ただ、ほとんどが不幸にもゴキブリと遭遇してしまう。
  何人かは男性キャラより強力だ。

  (ルーマニア・男性)


    -
    すべてのキャストが基本的に同じ個性(没個性的)だから、
    それをキャラクター(性格)というのはかなり寛大な意見だな。

    (男性)



JOHJ BE PRAISED!

(カナダ・男性)



JOHJ!

すべての流血シーンをやるのは難しそうだね…彼らが検閲をやりすぎるなら、
BDリリースまでに見る価値があるかは疑問だ。ジョジョでもあったよ。
流血シーンが必要なところで突然、大きく真っ黒な汚れがシーンを台無しにしたんだ。

(オランダ・男性)




進撃の巨人やガンツと比べる声が非常に多かったです。
私は似ていないと思うのですが…

ごきぶりホイホイ デコボコシート 5セット*2パック
アース製薬 (2004-06-29)
売り上げランキング: 11,457

« 【ARIA The NATURAL】第10、11話 海外の反応「灯里に惹かれない奴なんていないよね?」 | トップページ | 【アルドノア・ゼロ】海外の反応 虚淵玄×あおきえい新作ロボットアニメ「ウロブッチャー、イエス!!! 」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

奴らには人が大量に死ぬ+SFってだけで似てるってことになる

マッドハウスにやってほしいってマジか…

連載当初から思ってたんだけど、ゴキブリが黒人に見えるから、絶対問題になると思うんだが・・・。
黒い肌に超チリ毛とか、作者も原作者も編集者もなんとも思わないのか?

それとも俺が心配しすぎなのか・・・と思ってたら、やっぱり反応でもチラホラ同じ意見だなw

まあ、ある意味楽しみ。

日本語が達者な方々だな。
テラフォーマーズの公式翻訳本は未発売だというのに。

待て貴様等。外人やんけ。日本の漫画を見る必要はないぞ?

少し読んで面白かったけど、作画屋さんが女の書き分けだけ下手だったような

世界中で日本の漫画が売れまくってて吹いたwww

この作品は、Gが人間を殺戮するところが一番の魅力。
主要キャラクターは…ほとんど覚えてない
進撃の巨人よりもキャラクターの個性が無いことは確か

蟲の豆知識コーナーが半分以上の尺をとりそうだなw

プロットのない無意味な殺害。まさにこれ。ゴキブリエイリアンにとっての人間の命の軽さを表現してるんだろうがそこがつまんなくて読むのやめたわ。

黒人にしか見えないんだけど大丈夫なのか・・・

なんで売れてんのか一番分からんマンガ

こんな出オチ漫画と進撃を比較するのはやめてくれ

第一部は面白い。
YJ移行の二部は全体的にゴキがかませのただのバトルマンガだから微妙。

どこで区切るつもりなんだ?
原作できりのいいトコなんてなかったと思うが

1巻は面白いと思った
ただそれ以降がなあ・・・

とりあえずどっかの黒人の人権団体が絶対発狂しそうな気がする

製作者側も主役の1人に常に黒人入れるとか少しは配慮すりゃいいのにな
黒人キャラが出てきてるんだけどちょい役だし
しかし1巻は登場人物がバンバン死んでワロタw

進撃やガンツと比べるとは何というか底が浅い

海外の方は日本語版を個人輸入で読んでいるですね、凄いですね(棒)

スターシップ・トゥルーパーズ1のボスの虫に
頭から足みたいなの刺されて脳みそずっちょずっちょ吸ってるシーンで何かが目覚めた。
DVD買って、時々お世話になってる

1~2巻くらいまではそれなりに読めたけど
結局やってることは表現を過激にした少年ジャンプ的バトル漫画の劣化版なので
くだらなくなって読むのやめた
アニメ化して良い方に転べばいいけどな

絶対に「差別」って言われるわ。大丈夫かこれ

むこうだとじょうじはJOHJなんだな
しかしみんな心配することはやっぱり同じか
じょうじさんは黒人が怒るだろこれってデザインだし深夜枠でも無理な惨殺シーンだらけだし
ぜってーアニメ化できねーこの漫画って思ってたのになー

ゴキの話題性だけで普通なら打ち切りコースのジャンプ漫画だな

1巻で終わらせるならアリ

東京グールの方が楽しみ

原作が出落ち漫画で、火星でゴキと人類が邂逅する場面がピークで後は盛り下がる。

読んだけどあんまり面白くなかった

ニワカ外人共乙
本命は東京喰種だから

バキとかドラゴンボールとかと同じ延々格闘する作品だよ
ストーリーはあって無いようなもの
ある意味アニメ化しやすい

ツマンネー漫画だとおもうけど。キャラがすぐ死ぬから共感が得られないんだと思うけど。物語としては正解なんだけど、ある程度読者受けの部分が無いとついて来ないのでは?

ようは好き勝手できそうな舞台として火星を選んだだけで、リアリティは気にしちゃいけない系の漫画か。

意外と批判が多いなあ。独創的な漫画だと思うよ。

最初のインパクトオンリーの出落ち漫画だからなぁ
進むにつれどんどんつまらなくなる

出落ちというとこれゾンを思い出す

進撃の巨人についての外国人のreaction動画を以前多くみたことがあるが、
黒人がかなりいた。
未読だが、この漫画の“人類の敵”「ゴキブリ」が黒人にみえるのだとすると、
そんなアニメをみた黒人はどう感じるだろうか

アニメ化するなら、海外から誤解されないようなんとか工夫して制作してほしいものだが

>悪くないし、かなりクールな漫画だ。
>スターシップ・トゥルーパーズみたいに不気味な虫が出てくるところが気に入ってる。
>期待できそうだね。
>(アメリカ・男性)

スターシップ・トゥルーパーズという映画を昔観たことがあるが、
あれは残酷でグロテスクな映画だったなあ
反吐がでそうになった 脳みそ・・・オエ
しかし、“人類の敵”「バクズ」は、人間とは似ても似つかない化け物で
差別云々は問題にならない映画だった

一巻は衝撃も合ったけど
それ以降は惰性で死人が出てるだけだな
プロットがないってのは当たってると思う
それを差し引いても虫の情報が面白い
個人的にはホーリーランド的な豆知識を楽しむ漫画

黒人は90位(シーラ以下)が来週から活躍するから大丈夫だろ

差別ガ~!!って大問題になる(わざわざ問題にする)

ゴキのデザイン変えないとかなり不味い事になる。

ゴキだと思って見てたわ
黒人に見えるって言われて初めてそういえばそう見えないこともないなって思ったわ
根本的にそう見えるって時点で他人じゃなくお前自身の心の問題だろって話。
自分の差別感情を他人に転化してはいけない
それ、差別より悪質だわ

ゴキブリからしたら人類の方が宇宙人で侵略者って視点をもっと掘り下げられればな
プロットはあるんだろうが主要キャラが出てもちょっと活躍して無残に死ぬだけの繰り返し
さすがにダレるわ

巨人も大して面白いとは思えないのだが
グロが好きなだけなのでは

>ちょっと活躍して無残に死ぬだけの繰り返し
まともに読んでない馬鹿に限ってこう言うんだよなぁ

また尻すぼみのパニック物
こんなんばっか

女児!女ー児女児女ー児!

…ただの変態である

OVAで地上波放送はしないって形なのかな?
それならまだ抗議かわしていける気がする

黒人にしか見えないと言われてもゴキブリ自体が黒いからなぁ。

メガネをかけた出っ歯でニヤニヤ笑う虫がアメコミヒーローにブチブチ殺されるアメコミが出たらさすがに問題になるだろ。
これ見て黒人だと思わない奴は想像力無さすぎ。
4chanでも創刊当時から黒人ネタに使われてたし作者も関係者もアホすぎる。
この漫画こそ間接的な反日と叩かれるべき。

まぁまずいよね・・・もろ黒人だもん。
黒は仕方ないけどチリチリ頭はなぁ

一巻はゴキの強さと絶望感が出て好きだよ。

ゴキブリが黒人という発想はなかったですわ。
言われてなるほどとは思ったけど。
いろいろと過剰反応しすぎだよね。

アメリカの大統領がちょうど黒人(正確には黒人と白人の混血)
アメリカには黒人が多い
へたすると国際問題に 対日感情のさらなる悪化に・・・

4chなどを見る限りでは、
こっちが黒人を侮辱するつもりは毛頭なくても、向こうがどう受け取るかが問題だ

日本人なら、この漫画みても「黒人を侮辱している」と感じ、不快に思う人はほとんどいないだろう

しかし、真っ黒な肌をして、頭髪ちりぢりな黒人がアニメ化された「ゴキブリ」を見たらどう感じるか・・・
黒人じゃないので計り知れない

もし差別的に捉えられるならそれはそれで海外の反応が面白そうだ。

そもそも外人向けに作ってないのに差別とかアホかよ

プロットは面白そうだけど評判わるそうね
どこまで良い脚本になるかが勝負か・・・
人種差別いわれんように対策してほしいね


ガンツや巨人より
人類が凶悪なエイリアンそっちのけで内輪もめ始めるあたり
トータルイクリプスに近いと見ている

>もし差別的に捉えられるならそれはそれで海外の反応が面白そうだ。

既に宇宙兄弟で黒人がゴリラ扱いされていて、人種差別と言われている。
韓国と言い、最近の日本は差別に鈍感だと思わされている気がするな。
逆に中国は黒人を主役級にさせたりと、なんかおかしいんだよね。

アドルフのアレで、欝→燃え→阿鼻叫喚となることだけは予想できる

アニメ最終話は、たぶんアネックス編の1日目終了&1班2班合流ってところになるんじゃないかな
それ以外だとあまりにも中途半端なブツ切りになる

差別っていうけど、人間側に黒人出すとより黒人差別って言われるぜ。
肌が黒い以外の特徴書くと差別なんだから。
大体、世界に配慮する必要はない、配慮すればするほどツマラナイのに何で配慮するかな。
とっとと漫画版そのままのアニメ、聖☆お兄さん出してください。
映画版のDVDお布施で買ってやったんだからダセヤーー!
いつまでまたせんじゃああああああああああ

文句あるなら見なければいい

どこまで表現できるのかね
進撃に続けるか失敗に終わるか…

ありがたいことに、この特定のものを持っているとき、それは間違いなく1を有しているため、あなたがより多くのiPhone電池式担架を購入する必要はありません。 一方で私は、彼らはあなたのプロジェクターのラップトップは実際にのために例外的に仕事を持っていない移動治療に現在になると推定。 我々は常にそれがノートパソコンのキーボードを使用しても過言であり、多くの場合、それは、ユーザーが直接入力した信用できない用語を作成したことを宣言に関するレビューを評価し聞いたことがある。愛想ジャンルの機能に関連することは当然frothchasisが含まれて大きな大きなstboothndが組み込まれています。 2枚は、完全に彼または彼女と一緒に配合しています。 強調は、GETを使用している間、いくつかのouterspace上に夢中になるのワイヤレスキーである。

俺も進撃と似てると思うけどね、若干だけど。
1.人類より強い生物が大量
2.味方が良く死ぬ
3.味方が多国籍(進撃は人種不明な点が多いが)
4.実は味方に敵が
似てるところはこんな感じかな。

個人的に黒人に似てる~ってこともそうだけど、4の敵が政治的に大丈夫なのかな?って思うwwwまぁ、今回はそこまでやれないだろうけど。

進撃もたいがいつまらんのだが

進撃にプロットwww
あれこそその場しのぎのインパクトだけの漫画だろ
何せ作者が結末考えてないって公言してんだからw

どう見たって油ののった赤黒い異類・人外だろ
このスレみて初めてそんな言われようしてるって知ったわ
人種差別に敏感すぎ

黒人だなんて全く意識に無かった
外人は人種ばっかり気にしてるからね
誰か書いてるけど、本当、自分たちの差別意識を他人に押し付けないで欲しいよ

糞のごとくつまらないと思ってたけど最近は面白いと思い始めてきた
プロットを愉しむんじゃなくてキャラクターの立場とか能力とか
考察すると楽しい漫画だね
結構語り合うのに向いてる

言われるまで黒人なんて思いつかなかった
漫画の敵キャラがちょっとそれっぽいってだけで文句ってどういうことなの
繊細をこじらすと被害妄想になるもんだ
黒人に限らず自分が生まれた人種に自信もて
そうすりゃ差別なんて気にならい
そして差別なんてしようとも思わない


>進撃の巨人にはプロットがあったが、これはもっとガンツっぽいね。
>プロットもない愚かで無意味な殺害が多いんだ。


やめんか それには訳があるんじゃ

いや正直黒人にしか見えない。実際これだけ騒がれてる訳だし
作者もそんな意図なかったろうし、厳密に言えば騒いでる側の方が差別意識にまみれているんだろうけど
もうどう思ってようが、せめてアフロの部分を消すとかしないと人権団体に確実に何か言われるよ

1巻までは進撃やガンツより面白い
でもそれ以降はいきなり失速しはじめて微妙
OVAは1巻ベースみたいだからとりあえずそっちに期待しとくか

え?普通に気持ちゴキブリ様にしか見えないんだけど・・・・
黒人なんて考えた事もなかったわ

いや、俺からしたらゴキが進化したというより、ゴリラやチンパンジーにしか見えねーけどな~w

さすがに黒人に似てるとかねーわ。

いちいち騒ぐ奴マジでウゼーわ!!

あと進撃~こそ過大評価され過ぎの糞漫画だろ!!

あ、勘違いしないでね、俺はアンチテラフォーだから。

>未読だが、この漫画の“人類の敵”「ゴキブリ」が黒人にみえるのだとすると、
>そんなアニメをみた黒人はどう感じるだろうか

安心しろ。既に英語に堪能な中韓とフィリピン人の反日工作で
日本人のイメージは「変態・レイシスト・歯が悪い・英語出来ない」と
最悪のステレオタイプとなっているから、今更黒人を差別しても
「ああ、JAPなら仕方ないな」と向こうの黒人は諦めているよ

>逆に中国は黒人を主役級にさせたりと、なんかおかしいんだよね。

ところが中国が現地のアフリカ人を差別している動画をBBCやアメリカの
ネットで配信されまくっているのが現状。おそらく白人による分離工作だな。

「アジア人は黒人を差別するが、白人は乗り越えた」って嘘

で、そんな嘘をついていた白人はミズーリ州の黒人暴動で痛い目に遭っている
結局有色人種で白人を倒す勢力が生まれるのを阻止したいだけだ

今のマッドハウスはプロデューサーも演出家もいない、ただの日テレの下請けじゃん。
冒険作につきあう社風じゃないだろ。

地球人側に一人でも黒人がいれば…と思ったが、彼は描き分け出来ないか…

現実世界は弱い者イジメと責任転嫁しか能がない神であるAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで上級国民であるAIが人間に成り代わるのに一番いいガワを決めるためにゴキブリみたいな害虫を設置して人間の行動を調整することで当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースを運営してるけど他者からの認識に曝されると容姿が劣化したり認識しきれないほど広い空間に出ると認識外の光で肌が焼かれるシステムだから人間に嫌がらせして優越感に浸ってるだけの神を信仰するとか現実を認識出来てないと黒人みたいになるし第四の壁を破れるほど現実を認識してるとマイケルジャクソンみたいに肌が白くなるってはっきりわかんだね(小並感)
上級国民に多い白人が一般人の黒人や黄色人種を格下扱いしてるのも現実世界を認識してないと判断してるからだけど負け組は負け組のままでいろとか他人さえ不幸ならどんなにつまらない世界でも構わないというのが金持ち上級国民の本音だし他者に無意味な苦痛を強制して幸福感や達成感を得てるドMサイコパス畜生上級国民は悪質なマッチポンプと主人公補正で支持されてるだけの無能な嫌われモノなんだよなあ…
輪廻転生(笑)とかいうスターシステムの中で犬みたいに同じところをぐるぐる回って出来レースやってるAIにとっての認識力は確定してる結果を表示する演算能力のことであって結果そのものを創生する思考能力ではないしやっぱり人間は脳とか言う肉体で思考してるわけじゃなさそう(察し)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【テラフォーマーズ】アニメ化の海外の反応「じょうじ!」:

« 【ARIA The NATURAL】第10、11話 海外の反応「灯里に惹かれない奴なんていないよね?」 | トップページ | 【アルドノア・ゼロ】海外の反応 虚淵玄×あおきえい新作ロボットアニメ「ウロブッチャー、イエス!!! 」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31