【ノブナガ・ザ・フール】第9話 海外の反応「2chや日本の視聴者にはどう評価されているんだろう?」
翻訳元:http://myanimelist.net/、http://forums.animesuki.com/
ヒミコは何を料理していたの? 自家製のバイアグラ?(笑)
それと私のミツヒデが最後にはイチヒメをゲットしそうだった!!!
だが、自分自身の罪の意識のためか、姫の「光」に身を任せようとはしなかったわ><
素晴らしいエピソードよ。本当に楽しめた。
(女性?)
-
このエピソードは本当に楽しめた。
彼女のセクシーアピールは刺激的だった。次回も面白いものになるはずだ。
(男性)
-
ノブナガとその仲間たちはかなり劣勢だね。どうやって成し遂げるんだろうか。
-
ノブは民衆を乗せる方法をよく分かってる。素晴らしいエピソードだ!!!
(アメリカ・男性)
-
楽勝というわけにはいかないだろうな。だが、ノブには作戦とイクサヨロイがある!!
攻勢に出るぞ~
(男性)
-
ヒミコの料理が…
ジャンヌは専用機を手に入れたんだな。
(男性)
-
このシリーズはどんどん良くなってる。
-
ケンシンと彼の地の神器との戦いが楽しみだ。
ジャンヌは守護の神器をちゃんとコントロールできるようになったんだから
オルレアンもしっかり操縦できるようになってほしいね。
(ブルガリア・男性)
-
ノブナガはこのエピソードで男っぷりが凄く上がった。
(男性)
-
ノブナガはいつも途方も無いところが面白い。うつけ者と言われているのが分かるよ><
カエサルが次に後ろから刺すのは誰だろうね。
(メキシコ・男性)
-
ノブナガは漢だ。あの演説には鳥肌が立った!!!!
(男性)
-
ノブの演説には心のなかで拍手していたわ
カモーン、ミツヒデ。イチヒメは間違いなくあなたを誘ってたわよ。
(女性)
-
ノブナガは私の心を揺さぶる。
ジャンヌはヌブナガを信じてる。
ミツヒデの夢に出てきたノブナガの弟は怖かったわ。あの顔と血は予想外だった。
ケンシンがカエサル側に付くなんて信じられない。でもそれが起こったのよね。
(アメリカ・女性)
-
Macho man Nobunaga(マッチョ・マン、ノブナガ)
-
いい結末だったし、凄く壮大だった。彼の演説が大好き。
メインカップルがねじれてきた。私の本命はミツヒデとイチヒメよ。
(カナダ・女性)
-
俺でさえあの演説には燃えたね。
(アメリカ)
-
ジャンヌが専用機を手に入れるなんて思ってなかったけど、彼女のアクションが見られたら面白そう!
イチヒメがミツヒデを見ていたなんて…
今までずっとミツヒデがイチヒメに惚れているんだと思っていたわ…
(女性)
-
身内の忠誠心を確実にする方法…
1.イカした演説を聞かせる。
2.演説の後、素早く半裸になる。
(男性)
-
壮大なエピソードだ。
カエサルが生きていたのが唯一の不満だな。あの表情だとすぐに地獄に落ちるということもなさそうだ。
ああ、それと神姫は5個じゃなくて12個あるんだね。
みんなはこれがもう一期あると思う?
まだ何もしていない悪役がたくさんいるし、このままだとほとんど中途半端に終ってしまう。
二期があるか、もの凄い駆け足で終わるんじゃないかな。
(ヨルダン)
-
残り15話よ。100%確実に…(笑)
他のアニメみたいに1クールじゃないのは嬉しいわ。
(カナダ・女性)
-
おそらくね。
円卓の同志の12人の騎士にすごく興味があるんだ。
もちろん、東の星の他の支配者一族については言うまでもない。
全員が重要人物なら、それぞれ一話ずつ当番回があるだろうね。
まあ、どうなるか見守るとしよう。
(ヨルダン)
-
ここに突っ込むのは俺が初めてか。
重要そうな箱だからあれに入っていたのは神姫だと思ってた。
単なるお椀かよ、クソが。
(男性)
-
いいエピソードだったし、ノブの演説も素晴らしかった。
-
悪役マルクス・ユニウス・ブルータスに対する嫌悪感がどこから来るのか分からない。
俺が知ることの出来る全てはこうだ。
・全体的にウザイ。
・人間を後ろか刺さすのが大好き。
・ウザくてイライラする助手がいる。
・waifuを誘拐したい。
・人を殺したい。
本当に君たちにもはないって言えるかい?
(マレーシア・男性)
-
ヒミコ×ノブナガ
ヒミコが料理をしているところは爆笑したよ。
ノブナガは毎回成長するよね。こういうのが好きなんだよ。
(ドイツ・男性)
-
・面白かったし、ジャンヌが専用機を手に入れるとは思ってなかった。
・ミツヒデが悪夢を見ているのは嬉しかった。仕方ないね。
・イチヒメはミツヒデに告白したの?
・ヒミコの口から「大人の色香」と言われると凄くおかしく聞こえる(笑)
・遺品はお椀?
・次回も良さそうだね。たぶん、猿が専用機を手に入れるんじゃないか?
(アメリカ・男性)
-
ミツヒデが好きだから、身を裂かれる思いよ。
けど、悪夢を見るのも当然の報いだと思うの。彼には大きく成長してほしい。
それと猿に専用メカを手に入れてほしいと思っているのが私だけじゃなくて良かったわ。
そして遺品、あれは私の国(※)の昔話を思い出させるわ。
※どこの国か不明ですが、この人は在日外国人です。
(日本大阪・女性)
-
空のお椀を見て爆笑したのは俺だけなのかな。
"Thanks Dad"
(マレーシア・男性)
-
ロリ忍者はミツヒデの配下の者なのかな?
演説はかなり良かったね。少し鳥肌が立ったよ><
本編よりエンディングを楽しみにしているのは俺だけかな?
(男性)
-
ミツヒデの忍者/スパイの女の子を好きになり始めてるよ。
-
俺はイチヒメの手の者だと思ってた。
-
ヒミコはお気に入りのキャラだけど、ジャンヌも最後にはいい女になる準備はできているようだ。
次回はヒデヨシにスポットが当たるようだし、本当に楽しみにしている。
ミツヒデがノブのためにどんな黒いことをしたのか知った時のイチヒメの反応が見てみたい。
(男性)
-
ヒデヨシは次回、自分のメカを手に入れる。
このエピソードのヒミコはおかしかったし、視聴者に尻のサービスもあったな。
彼女はノブナガに気にしてもらいたくて仕方がないようだ。
少しは気にしてもらえたが、彼の意識のほとんどはランマル(ジャンヌ)にある。
俺はランマルとノブナガが好きだから、彼女が専用機を手に入れてほしいね。
ノブナガの演説はよかったが、シャツを放り投げた時は何事かと思ったよ。
(アメリカ・男性)
-
いいエピソードだった。
いい溜め回だったし、今後のための土台が作られた回だ。
ジャンヌは自分用のイクサヨロイを得た。オルレアン、魅力的なメカだ。
このエピソードでは少しだけジャンヌ×ノブもプッシュされたな。
なんでカエサルがまだ生きているんだ? 前回、ノブがヤツを倒した時に逝かなかったのか???
(男性)
-
ほとんどのメカが女性的なフォルムだけど、ハイヒールになっているところとか
ジャンヌに合ってると思う。
-
予告が気になっているんだけど、アサヒって誰だろう?
(男性)
-
ヒデヨシの妹なんじゃないかな。彼女はアニメの物語が始まる何年も前に死んでいるんだ。
今では見つけられなかったが、ニコニコ動画で漫画を読んだのを覚えてる。
漫画では生きていた頃の彼女やヒデヨシが見られるが、最後には彼女は死んでしまうんだ。
(男性)
-
ノブナガ・ザ・フールは2chや日本の視聴者にはどう評価されているんだろう?
好かれているのか、嫌われているのか、それとも無関心なのか?
海外向けに日本の反応ブログの需要もありそうです。というかすでにありそう。
演説が高評価でしたが、演説はやっぱり最終決戦前の戦意高揚に使われるときの方が燃えますね。
ノブナガ・ザ・フール I [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.03.15 KADOKAWA メディアファクトリー (2014-04-25)
売り上げランキング: 5,263 |
|
||
« 【ARIA The NATURAL】第16、17話 海外の反応「涙が止まらない。」 | トップページ | 【サムライフラメンコ】第20話 海外の反応「これはハイレベルなアニメではないわ。でも何かを持っているの。」 »
「ノブナガ・ザ・フール」カテゴリの記事
- 【ノブナガ・ザ・フール】第24話(最終回)海外の反応「ノブが破壊した唯一の物は破壊そのものだったんだ。」(2014.06.27)
- 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」(2014.06.20)
- 【ノブナガ・ザ・フール】第22話 海外の反応「鼻をすすって泣いて、あの歳で『パパ』って…」(2014.06.12)
- 【ノブナガ・ザ・フール】第21話 海外の反応「裏切りを楽しむ時間だ。」(2014.06.04)
- 【ノブナガ・ザ・フール】第20話 海外の反応「日本製RPGっぽい。」(2014.05.30)
コメント
« 【ARIA The NATURAL】第16、17話 海外の反応「涙が止まらない。」 | トップページ | 【サムライフラメンコ】第20話 海外の反応「これはハイレベルなアニメではないわ。でも何かを持っているの。」 »
> 単なるお椀かよ、クソが。
すごく高価でそれを巡って争いが起こった時代ですがw
投稿: | 2014年3月15日 (土) 18時50分
へうげもの見て勉強せえと言いたくなるな
箔が命の天下人にとっては神器なんぞより遙かに重要
投稿: | 2014年3月15日 (土) 20時15分
>ノブナガ・ザ・フールは2chや日本の視聴者にはどう評価されているんだろう?
ここでいう2chって、2ちゃんねるorふたばちゃんねる、どっち?
投稿: | 2014年3月15日 (土) 20時46分
1話で切った人が大半かと
投稿: | 2014年3月15日 (土) 20時47分
>へうげもの見て勉強せえと言いたくなるな
それは俺も言いたかったし、ヨーロッパだとただのコップ(聖杯)で
戦争になったじゃないと思ったんだけどw
まあ、アメリカ人からすれば茶道なんて興味が湧かないんじゃないかな?
投稿: | 2014年3月16日 (日) 03時19分
おもしろくないわけではないが、とりたて見たいとも思わなくて・・・
弟暗殺までは見てたんだけど、その後見るの忘れてどうでもよくなった
投稿: | 2014年3月16日 (日) 11時01分
ノブナガンよりはマシ程度な意見が大半だと思う
投稿: | 2014年3月16日 (日) 15時16分
>そして遺品、あれは私の国(※)の昔話を思い出させるわ。
朝鮮半島の人?
投稿: | 2014年3月16日 (日) 15時45分
ギャグアニメとして楽しみに毎週見てるよ
投稿: | 2014年3月16日 (日) 17時06分
へうげものは当時の日本語・専門用語が難しすぎて字幕が途中で頓挫したからな。字幕が完成したのは放送から半年か一年遅れ。
もっとも最初の数話の時点で海外のへうげもの関係の掲示板はすでに過疎っていたがw
投稿: | 2014年3月16日 (日) 17時07分
アクエリオンと同じ馬鹿アニメな感じで見ているけど、創作物で超人的キャラに描かれがちなノブナガの内面描写をきちんと一人の人間として描いているから好きだな
投稿: | 2014年3月23日 (日) 11時53分