お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ARIA The NATURAL】第18、19話 海外の反応「藍華ちゃんはツンデレだから。」 | トップページ | 【海外の反応】マクロス 新作TVシリーズ始動!「アメリカでは放送されない?」 »

2014年3月26日 (水)

【ARIA The NATURAL】第20、21話 海外の反応「灯里をハグしてプロポーズしたい。」

ARIA The NATURAL 水無灯里(みずなし あかり)ケットシー

ARIA The NATURAL 第20話「その 影のない招くものは…」、第21話「その 銀河鉄道の夜に…」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/




<第20話 その 影のない招くものは…>

素晴らしエピソード
灯里がさらわれた時、ケット・シーが彼女を迎えに来るって分かってた
それほどこのシリーズが大好きなんだ。



喪服を来た女が支配者で、ゴンドラ上で灯里と血みどろの戦いをしていればもっと良かったんだけどな。
彼女が水に落ち、彼女の美しい顔に傷跡が刻まれ、信じられないという表情で海の奥底へ沈んでいく…

(男性)



このエピソードはついにアクションがあったね。黒いドレスを着た女が灯里の手を引いて走っていた。

水無灯里(みずなし あかり)噂の君

誤解しないで欲しいんだが、俺はこのシリーズのすべてが大好きなんだ。

(オランダ・男性)



ARIAの背景にある深い意味は、ケット・シーはポン引きで、彼は単にライバルから
娼婦の一人を助けに来たに過ぎないんだと思う。

(男性)



このエピソードが好きだ。
黒服の女を灯里のゴンドラに乗せるところは型通りのものだったね^^;

水無灯里(みずなし あかり)噂の君

それと、俺もあのデカイ猫をハグしてみたい><

(ハンガリー・男性)



灯里をハグしてプロポーズしたい。

(オランダ・男性)


  -
  これはARIAとしてはかなりアクション満載だった。
  墓地のシーンはかなり恐ろしかったが、ケット・シーは大好きだ。
  彼はすごく大きくて抱きしめたくなるな。なんてヒーローなんだ。

  (男性)



これまでのARIAで最も忘れがたいエピソードになった。

噂の君


  -
  髪が燃えたエピソードは俺にとって最も印象に残るものになったよ。

  (オランダ・男性)



素晴らしいエピソードだったわ~
とうとう、ARIAでもホラー・エピソードが!
喪服の女が姿を消した時、灯里なら凄く怖がるだろうなあって思ったわ。

噂の君 水無灯里(みずなし あかり)噂の君

アリシアは灯里の言葉が信じられないんじゃないかしら。

(カナダ・女性)



このショーでこんなホラー・ピソードがあったことに驚いている。
黒いドレスの女が灯里を突然引っ張った時、パニックになったよ。


  -
  ホラー??
  ちょっとミステリアスに感じたね。特にケット・シーが登場したところなんか。
  晃(※灯里の間違いのようです)はネオ・ヴェネツィアのミステリーを引き付ける体質のようだ。
  再びケット・シーが見られてよかった。猫の様子から登場するんじゃないかって予感はあったんだ。

  ARIA The NATURAL

  彼らは何か邪悪な気配を感じたんだろうね。いいエピソードだった。

  (アメリカ・男性)



いいエピソードだった。不気味なエピソードでもあった><(笑)

(シンガポール・男性)



凄く予想外のエピソードだったわ! その瞬間、私の頭は爆発したの!

(ロシア・女性)



なんてこった!! ARIAのエピソードで実際に危険な目に会うなんて!

(アメリカ・男性)



エピソードに恐怖と驚愕があったことに驚いたよ(泣)
独特のタッチのミステリーで気に入っている。

(チリ・男性)



私がそこにいたら発狂してたわ。

(オーストラリア・女性)



これはなんだ? ARIAで本物の恐怖と不安を感じたんだが? 俺は別宇宙にいたのか?

ハハハ、実際にはいい人間で「人を見た目で判断するな」という、
イソップ物語のようにある種教訓めいた話で終わるんだと思ってたよ。
いい意味で驚いた。俺が灯里の立場だったら心臓発作で即死だったね><

(カナダ・男性)


<第21話 その 銀河鉄道の夜に…>

ケット・シーは変な猫だよな、そう思わない? 頭にハンコを押すなんてさ

水無灯里(みずなし あかり) アリア社長(アリア・ポコテン)



銀河鉄道999オマージュ。

ケットシー

このシリーズは俺の両親の時代からあったんだよな…

このエピソードでは、猫は人間(特に少女)を研究するためにネオ・ヴェネツィアに
潜入している宇宙人の画策者であることが確認できた…

(アメリカ・男性)



ケット・シー凄すぎ><

(カナダ・女性)



教えて欲しいんだけど、灯里は巨大猫に恋したの?

水無灯里(みずなし あかり)ケットシー

俺が観察していた限りは、あの猫は惑星の住人と関係があるのかもしれないんだよね。誰か知ってる?
彼は神様みたいな存在なのかもね。

いずれにせよ、彼女があの電車に乗車していたとしたら、友人に会うために
帰ってこないような嫌な予感がしたんだ。

正直言って、これらの猫エピソードは非常に不可解だと思う。
俺はこれがストーリーには干渉して欲しくないんだ。
これらのエピソードの描写は好きだよ。けど、ARIAはまだ普通のものの方がいい。


  -
  >教えて欲しいんだけど、灯里は巨大な猫に恋したの?

   同じことを思ってたよ(笑)

  (男性)



ケット・シーにでっかい抱かれたい!

(フィリピン・男性)



ケット・シーでけえ(笑)
なんで彼は顔を隠すのが好きなんだろう。

(シンガポール・男性)



灯里は彼に恋しているわけじゃないわ。彼に包容力があって心地いいからよ。

(ロシア・女性)



ファンタスティックなエピソードだ!
このシリーズがもたらす驚きと神秘を本当に楽しんでる。
けど、ケット・シーが灯里の頭を撫で回したときは笑いが止まらなかったよ。

水無灯里(みずなし あかり)ケットシー

でも、彼女はそれを喜んでいるようだったね。

(アメリカ・男性)



ケット・シーが灯里の頭にスタンプを押したことで、彼女はケット・シーの情婦になったんだ。

(アメリカ・男性)



ケット・シーが灯里の頭を撫でていたところはかなり妙だったね…
立場が完全に逆転するだなんて考えたこともなかった。



エクセレントなエピソードだった(悪いところはまったく見当たらなかった)。
新しい火星で猫がどうやってミステリアスな生物になったのか分かりつつある。

(アメリカ・男性)



ペットとしてケット・シーが欲しいわ。凄くキュートだもの。

ケットシー

(オーストラリア・女性)



ケット・シーはトトロを思い出させる。

(ノルウェー・男性)


  -
  まさに俺が思っていたこと。

  はっきりとは分からないが、灯里が電車に乗り込んだとしたら、電車が人を死者の土地へ
  運ぶという噂が現実のものになるような不安を感じる。

  (男性)



灯里はアクアにとって、そして俺たちにとって特別な存在なんだ。



20話の後に期待したものではないな…

(男性)



また銀河鉄道の夜を見たくなったよ。

(アメリカ)



ワオ…ハートウォーミングなエピソードだ。

(インド・男性)



全体を通して松本零士にリスペクトするエピソードになるとは思ってなかった。良かったよ。
アリア社長はメーテル、ケット・シーは不気味な車掌を模していたのが気に入っている。

アリア社長(アリア・ポコテン)メーテル ケットシー銀河鉄道999の車掌

(イギリス・男性)




ケット・シーってアクアそのものなんでしょうかね。
灯里がケット・シーに恋したんじゃないかという意見にはまったく同感でした。

ファイナルファンタジーVII プレイアーツ vol.2 レッドXIII & ケット・シー
スクウェア・エニックス (2008-06-11)
売り上げランキング: 20,265

« 【ARIA The NATURAL】第18、19話 海外の反応「藍華ちゃんはツンデレだから。」 | トップページ | 【海外の反応】マクロス 新作TVシリーズ始動!「アメリカでは放送されない?」 »

ARIA The NATURAL」カテゴリの記事

コメント

アクアのドラマCD聴いたけど、あかり役が水橋かおり(あいちゃん)だった。

銀河鉄道999は突っ込まれるのはわかっていたw。
ケット・シーの存在が何なのかはチラッとわかっている人がいますね。

唐突な感じのする銀鉄オマージュで、あまり好きではなかった。
人それぞれでしょうけど。

喪服の女に連れてかれるシーンは怖かったな

どっちのエピソードも気に入ってる

あー、アリアの灯里ね。
うちのオタク兄夫婦が娘にこの作品からとって名付けてた。
名前辞典にも載ってるから大丈夫だもん!とか言ってたけど…

「ケットシー=アクアの心」みたいな存在でおk

だから、灯里がケットシーに恋してるっていうのは間違いじゃない

アクアが好きからここに来たんだし、アクアの素敵がどーのこーのとか、この街が好き系のセリフはしょっちゅう喋ってるしね

>教えて欲しいんだけど、灯里は巨大な猫に恋したの?

灯里は既にアクアに恋しているじゃないか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【ARIA The NATURAL】第18、19話 海外の反応「藍華ちゃんはツンデレだから。」 | トップページ | 【海外の反応】マクロス 新作TVシリーズ始動!「アメリカでは放送されない?」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31