【ARIA The NATURAL】第26話(最終回)海外の反応「私達はいつだってアリシアと灯里の例に倣うことができるんだから。」
ありがちかもしれませんが、エンドロールで思い出の地がいろいろ出てくるところが実にいいです。
私達もARIAの世界を旅していたんですね。恥かsh…
知らないと気がつかないかもしれませんが(私は一周目には気が付きませんでした)、
三期に向けた伏線がいくつもあったんですね。
ARIA The NATURAL 第26話(最終回)「その 白いやさしい街から…」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
今見た…もっと見たい!
(アメリカ・男性)
-
美しいエピソードだった。
このエピソードでますますARIAが好きになったよ。
雪球のコンセプトが気に入った。
エピソードを通して笑顔が絶えなかった。と同時に終わりが近づいていることで泣きそうになっていたと思う。
ARIA The NATURALは超大作だったし、ARIETTAを楽しみにしたいと思う。
(アメリカ・男性)
-
ああ、ARIA、君に会えなくなるなんて寂しいよ。
言葉がない…いつも俺はアニメやマンガが好きだと言いまくっているんだが…あえて言いたい。
これは心温まるシリーズだった。声優は素晴らしく、音楽は完璧に合っていた。
そして…言うまでもないが、これは未来永劫、俺のお気に入りトップテンに君臨し続けることになる。
今、俺は暁のコスプレをしている!\(^o^)/
(オランダ・男性)
-
乗り遅れたけど、ちょどシリーズを見終わったところだ。だが少なくとも三期があるな。
ところでアテナがピクニックについて話していたのは、秘密になっていると思われる
シングルになるためのテストのことを言っていたんじゃないだろうか?
(男性)
-
シリーズを締めくくるに相応しいエピソードだったし、素晴らしかったと思う。
全体として一期よりこのシリーズの方が好きだな。
だからこのシリーズには結局、9/10点を付けたんだ。
(アメリカ・男性)
-
すべてのアニメの中でも大好きなアニメの一つと言わざるをえない。
ARIA The NATURALは非常に穏やかでリラックスできる比類なきアニメだった。
ARIAシリーズすべてを見なければならない。
(男性)
-
ワオ、なんて最終回なんだ! ほとんど泣きそうだったよ。
いい雰囲気に感じたね。これが天国というものなのかもしれないな。
(オランダ・男性)
-
最終回が大好きだ!
ユーフォリアとウンディーネのピアノバージョンは美しかったよ
アテナはアリスがシングルになることを仄めかしていたのかな?
-
ちょうど最終回を見終わったところだ(笑)
だからこそ言っておかなければならない。これはキュートなアニメのキュートな終わり方だった。
これからARIA The ORIGINATIONを見るつもりだ^^
(カナダ・男性)
-
あーん、もう。このエピソードはワンダフルよ。
ARIAは必ず驚かしてくれるわ。
シンプルな行動でありながら、パワフルなオプションと前向きな考え方を持っている。
各々のエピソードで訪れた場所を再訪問し、すべての人達が再登場したところが凄くいい。
このアニメの本質が素晴らしい方法で提示されたわ^^
(カナダ・女性)
-
最終回は乙女のように泣いたわ。
(イギリス・女性)
-
This.
(女性)
-
私のテッシュはどこー(泣)
シクシク…雪球と巨大な雪だるまとすべての小さなものたち…suteki!
この言葉で灯里とアリシアがどう感じているのか理解することができるわ…
『ありがとうございます…私と出会ってくれて…』
それが愛する人に捧げられる最高の感謝の言葉だから…
あらあら~
そして完璧な治癒力を持ったシリーズなの…ここ数日の最悪なムードを癒してくれたわ。
(ポーランド・女性)
-
このショーは視聴者を惑わすために感動要素を撒いておくんだ。
最後の二話は驚くほどに感動的だったよ
俺はこのショーの配信が失敗しなかったことに感動している。
たとえジャンル自体が合ってなかったとしても、すべての視聴者にこのシリーズを見るよう勧めるね。
アクションを詰め込んだシーンがあるわけじゃない、筋書きや物語を捻っているわけでもない。
それぞれのエピソードは普遍的な感情の交錯がすべてなんだ。
ジャンル自体は一部の人に受けないだろう。
だが、本のカバーだけで中身を判断しないでくれ。
このショーはアニメーションの美しさを包み込んでいるんだ。
このシリーズは完全に10点満点に値する。
これは二ヶ月以内(※1クールということでしょうか?)にこのショーが
終わっていたとしても俺の予想を上回っただろう。
もともと興味がなかったから、見始めたのは凄く遅かったんだ。
これからこのシリーズの三期をカバーしようと思う。
-
素晴らしいエピソードだった^^
灯里とアリシアがいろんな人の助けを借りて雪球を転がしていたところは笑ったね><
いい最終回だった。まったくキュートだ。
(シンガポール・男性)
-
ネオ・ヴェネツィアでは寒く湿っぽい日でさえ何らかの心温まるものが作り出されるのかもしれない。
忘れてはならない。私達はいつだってアリシアと灯里の例に倣うことができるんだから。
(ロシア・女性)
-
俺はかつてこう言ったことがある。そして改めて言おう…
これは最も平和的なエヴァ・シリーズであると!!
キャラクターについてはすでに知っていたから、今期は前作以上に非常に楽しめたね。
このアニメは俺がいつも見るようなシリアスで激しいアニメをリラックスさで打破してくれた。
間違いなく、これまで見た日常アニメのトップだ!
9/10点。
ところで、ARIA The ORIGINATIONについてはいい噂しか聞こえてこないんだが。
(アメリカ・男性)
-
これはよくあるアニメの中で珍しく黄金の逸品だった。
ARIAのアイデアは極めて貴重で独創的だ。
俺も同じだ。このシリーズが好きな理由は君が(ARIAに)歓迎されていると感じたからだろうね。
晃のナレーション(※)は視聴者とキャラクターの障壁を破壊することになる。
それがこの先の3、4年で見られたらいいね。
※藍華のプリマ昇格に関するコメントですね。
今はARIA The ORIGINATIONを見ているところだ…
(アメリカ・男性)
-
同じく9/10点。
けど、君が一期に7点を付けているのには同意できないね。どういうことなんだい?
二期は一期より良かったけど、一期には少しの欠点もない。
言えることは二期の方が一期より長いってことくらい。それが2点差になる理由にはならない!
追記:君のリストを確認したら二期が8点になっていた。どうなってんだ?
-
アリアは素晴らしい。
エピソード後の暁に笑ったわ(笑)><
(オーストラリア・女性)
-
ついに終わったが、素晴らしい乗り心地だった。
ARIA The NATURALには10点満点を付けたくなるが、ARIA The ORIGINATIONを見始めた後では
少しランクを下げなければならないようだ。
今のところ9/10点をつけようと思う。
(カナダ・男性)
-
これまで最高にリラックスできたアニメが3/4終わってしまった。
今は寝る前に見ているんだ。
5点満点、そして10満点の驚くべきシリーズだった。
ARIA最高!
(ルーマニア・男性)
-
衝撃の一期に続き、素晴らしいシーズンだった。
ARIA The ORIGINATIONがいいという話を聞いて見るのが待ちきれないんだ…^^
素晴らしいシリーズだった。9/10点、
(ニュージーランド・男性)
-
素晴らしシリーズのいい最終回だったわ。ORIGINATIONスタート!
(女性)
-
このショーは本当に奇跡でいっぱいだ。
人々は示されたモラルに従って、自分たちの人生を歩まなければならない。
(男性)
-
なぜ我々世界ではそうすることができないんだろう?
-
アリシアと灯里を愛してる。彼女たちはなんてキュートなのかしら…
素晴らしいシリーズだったわ。残りを見ようっと。
(女性)
-
ワオ、これまでに見た最高のエピソードの一つだ。時には単純さの中に完璧なものを見いだせる。
(イギリス・男性)
感のいい人はアテナや晃の言葉の意味に気がついていますね。
次回はARIA The OVA ~ARIETTA~を予定しています。
ARIA The NATURAL Blu-ray BOX
posted with amazlet at 15.06.05 KADOKAWA メディアファクトリー (2016-03-23)
売り上げランキング: 14 |
ARIA The NATURAL オリジナルサウンドトラック due
posted with amazlet at 15.06.05 TVサントラ 河井英里 ROUND TABLE featuring Nino 牧野由依
flying DOG (2009-07-22) 売り上げランキング: 1,011 |
||
« 【ノブナガ・ザ・フール】第14話 海外の反応「断熱膨張!!!!」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第3話 海外の反応「茅野愛衣が素晴らしすぎる。戦闘時の挿入歌は良かったわ。」 »
「ARIA The NATURAL」カテゴリの記事
- 【ARIA The OVA ~ARIETTA~】海外の反応「灯里とアリシアの美しい交流が描かれている。」(2014.04.27)
- 【ARIA The NATURAL】第26話(最終回)海外の反応「私達はいつだってアリシアと灯里の例に倣うことができるんだから。」(2014.04.20)
- 【ARIA The NATURAL】第24、25話 海外の反応「水の三大妖精からの感謝に涙が溢れてきた…そして残り一話…」(2014.04.13)
- 【ARIA The NATURAL】第22、23話 海外の反応「暁は黙っていればイケるぞ!」(2014.04.06)
- 【ARIA The NATURAL】第20、21話 海外の反応「灯里をハグしてプロポーズしたい。」(2014.03.26)
コメント
« 【ノブナガ・ザ・フール】第14話 海外の反応「断熱膨張!!!!」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第3話 海外の反応「茅野愛衣が素晴らしすぎる。戦闘時の挿入歌は良かったわ。」 »
3期みれるのかな?。観ないと…シリーズで最高に仕上がっているから。
好きな人は号泣を何回かするんだろうなぁ。
投稿: | 2014年4月20日 (日) 18時32分
OVAの後は、号泣の3期ですな。
投稿: | 2014年4月20日 (日) 18時43分
4話からの神回ラッシュでどうなる!
投稿: | 2014年4月20日 (日) 22時13分
アテナさんの中の人はもういないんだよな.....
投稿: | 2014年4月20日 (日) 22時57分
はやくBDbox化しないかなぁ
ARIAの映像はもちろん好きだが音楽が実にいいんだよね
BDの高音質で聴きたい
投稿: | 2014年4月20日 (日) 23時25分
日曜深夜の睡眠導入剤として優秀だった。
同じ枠がよみがえる空の時は深夜の社会人談義が始まって寝られない人続出だった記憶がある。
投稿: | 2014年4月21日 (月) 02時33分
ORIGINATIONは本当に何度も涙したなあ。
1期で衝撃を受けてから、ずっと大好きで見てたから、最終回は感動、驚き、喜び、
そして終わってしまう寂しさで、感情がぐしゃぐしゃだったけど、とても幸せだった。
投稿: | 2014年4月21日 (月) 03時01分
BDBoxになってくれるといいよね。1期は少し製作側に気負いが感じられたけれど、2期はそれがなくなって良い感じになっていると思う。個人的には次のOVAで本格的に化けた印象。実際に取材ロケをしたことが3期の仕上がりにつながっているんだと思う。
投稿: | 2014年4月21日 (月) 18時26分
↑たしかブルーレイボックス化は決定していて、時期がまだ未定だったんじゃないかな。
投稿: | 2014年4月21日 (月) 19時03分
1期・2期・OVA・3期前半は
3期後半の感動のフィナーレの為の
壮大な布石だった事に気づくだろう
投稿: | 2014年4月22日 (火) 11時12分
三期の感想も早くみたいな~♪
管理人さんいつもありがとう。
投稿: GENZO | 2014年4月23日 (水) 08時40分
三期の感想、楽しみに待ってますね!
投稿: | 2014年4月25日 (金) 03時45分