お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ARIA The ORIGINATION】第3話 海外の反応「チョコレートが食べたくなった。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第18話 海外の反応「イチヒメはカエサルに対して感じるものがあるんだな。ミツヒデざまあ。」 »

2014年5月13日 (火)

【キャプテン・アース】第6話 海外の反応「ダイチの叔父とソルティドッグの嫌な奴は双子みたい。」

キャプテン・アース 真夏ダイチ(まなつ)夢塔ハナ(むとう)

かなり謎解きが進んで話が見えてきたように思います。

※公式サイトに1話から6話までの解説動画がアップされています。

※ニコニコ生放送で「キャプテン·アース」1話~6話振り返り上映会を行うそうです。
 05月16日 開場:18:50 開演:19:00

キャプテン・アース 第6話 「キヴォトス計画 Kivotos plan」の海外の反応です。

翻訳元:http://myanimelist.net/、http://www.crunchyroll.com/




多くの情報が与えられたことで、先週から大きく進歩した。
キルトガングは逆にマクベス・インダストリー(マクベス・エンタープライゼス)を利用しているようだね。

アマラ(キルトガング・アマロック)モコ(キルトガング・モールキン)



いいエピソードだ。
テッペイのおじさんは彼のことを心配しているが、彼は自分のことは自分できることを証明したな。

西久保ツトム(にしくぼ)真夏トシアキ(まなつ)

(アメリカ・男性)



彼らがこれまでずっと多くの隠し事をしていたのにはイライラしていた。
キヴォトス計画の立ち上げについてはアカリさえ知らないと思われる極秘事項だろうし、
すべてを考慮すれば意味がないことだったとしても、これまで説明してこなかったこともあって
予定通り説明しなければならなかったんだろう…

悪役の目的は世界を手に入れるためにキルトガングを利用すること…オッケー、お約束お約束…

久部マサキ(くべ)マクベス・エンタープライゼス社長

ダイチがブーメランを投げる前に彼はダイチを撃つことができた…
オッケー、敵が何かするまで待つのもお約束だからそれも許せる…

ロケット団のデュオは巨大ロボの脳であり、やはり悪役のようだ。

全体的には…(敵が)腐敗したエピソードだった…
さらに悪いことにハナが今後の戦いに巻き込まれそうだ。

広末レイト(ひろすえ)夢塔ハナ(むとう)

プロットには興味をそそられるし、実際にすべてが面白くなっていきそうだ…

本当に本当に、このシリーズにはよくなっていってほしい。
8話までは待つつもりだが、それまでに盛り上がらないようなら切るつもりだ…
だが、俺は切るのが嫌いなんだよ。

(男性)


  -
  そうよね…彼は確かに馬鹿すぎる…ダイチがピッツと来るまでなぜ待っていたのかしら?
  ハナを誘拐したいなら、必要がない限りすぐにボートに乗って去ることができたのに…
  人質のハナを抱いて、そこに留まっているなんて ._.

  とにかく、デュオやテッペイの仲間が何なのか、テッペイの説明でいい勉強になったわ。
  私は次回のタイトルが好き。

  (女性)



いいエピソードだった。
アカリが最初からハッキングしてお父さんとお母さんの会話を盗聴していたのには笑った(笑)><
ロジカルロジカル素晴らしい。

夜祭ツバキ(よまつり)夜祭アカリ(よまつり)

テッペイとハナの新しい背景情報はかなり良かった。ハナはかなりいい成長をしたんだな。
ダイチが彼女を救った後にダイチへジャンプしたときの笑顔が大好きだ

カップルとしてはすでにダイチ×ハナ、アカリ×テッペイでほとんど確定しているところが見られてよかった。
それに次回はそいうところがもっと増えそうだ^^

真夏ダイチ(まなつ)夢塔ハナ(むとう) 嵐テッペイ(あらし)夜祭アカリ(よまつり)

とにかくメガネ野郎は排除できたし、プロットに少し厚みができてきた。いい前進だ。

(男性)



イエス!! このエピソードを見終えてすごく気分が良くなってきた。
この勢いを維持してほしいね。面白くなってきたよ。



アカリの魔法でお母さんとお父さんの会話をハックしていたところが気に入ってる。
『禁止! 魔法禁止!』(笑)

西久保ツトム(にしくぼ)夜祭アカリ(よまつり)

僅かながらキヴォトス計画について議論された。
たとえ極秘扱いだったとしても、アカリがそれを知るのに長くは掛からなかっただろう。
Mahou Shoujoに不可能なことなど何もない!

テッペイが自分自身について多くの情報を明らかにする一方、ハナは自身の過去の闇に立ち戻っていた。
遊星歯車装置として利用される道具としてのテッペイと、ライブラスターを発射するための道具である
ハナとのいい対比だった。

ダイチがブーメランでアンチクショウを倒したところが大好き!><

広末レイト(ひろすえ)夢塔ハナ(むとう)

作戦の成功をダイチに賭けることができないことで司令官は大ピンチだ。
いいエピソードだった。カップルはハナ×ダイチ、テッペイ×アカリで確定したようだね。

次回の予告は壮大な感じ!
アルビオンとアースエンジンのペアで優秀な戦いが行われそうだ。

(男性)



『禁止! 魔法禁止!』(笑)><

ハナの歌はかわいいいいいい。大好きよ。

(女性)



少なくとも全てに関わるプロットと全員の動機付けについて、より良い知識を得ることができた。
かなり良かったし、期待ができると思う。
できればキヴォトス計画の達成はここまでにして、メインの話にシフトして欲しいね。

スペース・ヴァンパイアには笑った(笑)

マクベス社のコンピューター(AI)パック

※『スペース・ヴァンパイア』という単語は通常、革命機ヴァルヴレイヴのマギウスを指します。

(アメリカ・男性)



スペース・ヴァンパイアと聞くとまるで革命機ヴァルヴレイヴのようだ(笑)
だが、キルトガングやキヴォトス計画に関するたくさんの情報を得られて面白いエピソードだった。

(フィリピン・男性)


  -
  吸血鬼についての比喩は文字通りの刺すような吸血鬼とはまったく違う別のものだよ。

  (ポーランド・男性)



誇り高きヴァルブレイヴ。

マクベス社のコンピューター(AI)パック

(男性)


  -
  だがレ○プしただろ!? あれは本当に問題だった。

  (アメリカ・男性)


    -
    極悪メガネ野郎はハナと急接近していたじゃないか。

    広末レイト(ひろすえ)夢塔ハナ(むとう)

    (男性)



ソルティドッグのクソ野郎…プロットは良くなってきたな。

(男性)



回答、回答、回答!!!!………そしてさらに回答!!!

これは回答を待っていたファンの期待に応えてくれたんじゃないか?
すべての回答をどう見るべきか? 少なくとも答えは示してくれたし俺は満足だ。

キルトガングは危険だ。彼らが近づくとリビドーを吸い取りクリスタルを形成してしまうようだ。
なぜ彼らの本体を地球に近づけてはならないのかは、地球に勝ち目がないからだと分かった。
アマラは何てことをしてくれたんだ。俺たちの月を地獄にしやがった。

キャプテン・アース

社長は彼らを信じているが、アマラとモコは彼を利用していた。
パックは簡単に二重スパイになることができるし、本当に忠誠を尽くしているのがどちらなのかは不明だね。
社長はパックが彼らをコントロールしていると信じきっているようだが、
彼がマヌケですぐに死ぬようには思えない。彼は何か隠し持っていると思うよ。

ダイチ×ハナはスイートだったし、ハグの瞬間はさらにスイートだった。
そして次回はアマラとモコ対ダイチとテッペイだ。面白くなりそう。



いいエピソードだった。
アカリは両親の会話を聞くためにハックしていたんだな。

ハナが過去の闇についてダイチに話したところが良かった。

キャプテン・アース キャプテン・アース

(男性)



ダイチの叔父とソルティドッグの嫌な奴は双子みたい。

真夏トシアキ(まなつ) 広末レイト(ひろすえ)

(男性)



明らかにブーメラン>銃。

彼らは絶望的な状況を理解しているのだろうか?
エイリアンの侵略が切迫した状態でありながらそれでは足りないというのだろうか?

(男性)



パックの部屋にアクセスするためのセキュリティはその程度のものか。

モコ(キルトガング・モールキン)

ダイチのおじさんが思いやりがあって、理解のある人で嬉しいよ。
ソルティドッグの広末の馬鹿は今回のことを教訓としてほしいね。

次回の予告からすると、最後にアースエンジンのアクションを見られそうだ。

(ブルガリア・男性)



このシリーズは一話からずっと下り坂のような気がする。

(カナダ・男性)



悪くないね。このエピソードで多くのことが分かった。
今後どうなるのか待ちきれないよ。

(男性)



ようやくいくつの情報があったが、ハナの人質シーン以外、まったくの尻すぼみだ。

(ブラジル・男性)



時々掛かる挿入歌がなんて名前なのか誰か知らないか?



このエピソードについて何て言えばいいのか分からない。個人的にはかなり酷かった。



テッペイ×アカリ
ダイチ×ハナ

これでいいよ(馬鹿げた三角関係なんて喜ばれない)。
だが、もっと重要なことはメガネのクソッタレ野郎がいなくなったことだ。

(スウェーデン・男性)



ショーは順調に航海しているように見える。
挿話的で最高というわけではないが、まだ楽しめているよ。

(アメリカ)



素晴らしいエピソードだった!
おそらくここまでで最高のエピソードの一つだろう。説明を受けたことで、すべてが明るみになってきた!
さらに明らかにダイチ×ハナが始まった! かなりいいと思うよ。

(男性)



ワオ、まったくイライラしないエピソードだったよ。

(男性)



予告を見る限り、アースエンジンはいつもテッペイの助けが必要なようだ。

アースエンジン・インパクター、アルビオン 嵐テッペイ(あらし)アルビオン

アースエンジンが輝く時が来るんだろうか。アースエンジンは囮にすらなれないのかい?

(マレーシア・男性)



マジか!? コップ電話? そして畜生、AIは二重スパイか!

広末レイト(ひろすえ)

(チュニジア・男性)



アカリがダイチとハナの仲を裂くところをみたいのは、このサイトで俺だけなのは間違いないな。
ハナが好きじゃないわけじゃない。俺は放蕩が好きなんだと思う。

(アメリカ・男性)



地球に何か悪いことが起きるから最後の手段としてキヴォトス計画が発表されたんだな。うーん。

キルトガングは地球の人間を貪り尽くした後、キヴォトス計画の人間は放っておいて太陽系を去るのか。
それは彼らがした取り引きか何かなんだと思う。

誰もパックの中に入って会話はできないのか、へー(笑)

グッジョブ、ダイチ。オーストラリア人(※)のようにハナを救出した!

真夏ダイチ(まなつ)

※ブーメランはオーストラリアのアボリジニの物が有名ですね。

(ルーマニア・男性)



アースドライバー(笑)

ハナに関するいくつかの説明があったけど、ブーメラン・シーンは馬鹿げてるわ。

(女性)



これは非常に強いショーを形成している。
あらゆるエピソードでメカ戦争を強いようとしないで、
代わりにキャラクターにフォーカスするスタンスは好きだ。

(男性)



このアニメは時々かなり笑えて、シリアスで、そしてもちろん不吉なプロットでもある!

(アメリカ・男性)



誰かキャプテン・アースが何話くらいか知らない?
BONESが夏のスペースダンディ二期の作業に戻るから、12、13話だと思っているんだけど
私が間違っている可能性もあるし。

(女性)


  -
  MALによれば25話らしい。

  (男性)




スペース・ヴァンパイアでヴァルブレイヴの話題が出ていたのは面白かったです。

記事中にも書きましたが『スペース・ヴァンパイア』は革命機ヴァルヴレイヴのマギウスを指すので、
どうしてもヴァルブレイヴのことを思い出してしまうようです。

ビリーバーズ・ハイ(初回プレス数量限定盤) [DVD]
アミューズソフトエンタテインメント (2014-05-21)
売り上げランキング: 156
かぐや姫竹糸電話
かぐや姫竹糸電話
posted with amazlet at 14.05.12
なつかしのおもちゃ
売り上げランキング: 143,521

« 【ARIA The ORIGINATION】第3話 海外の反応「チョコレートが食べたくなった。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第18話 海外の反応「イチヒメはカエサルに対して感じるものがあるんだな。ミツヒデざまあ。」 »

キャプテン・アース」カテゴリの記事

コメント

革命機ヴァルヴレイヴにはまだ敵わないな。今回は少し持ち直したと思う。海外では戦わないと評価が下がったと書く短気な奴が多いな。

全26話なんじゃないのかな、BDのリリース予定から見ると。

展開が遅すぎるからか緊張感がまるでないんだよな

いくらなんでもヴァルブレイヴと比較したらキャプテン・アースがかわいそうだ。
キャプテン・アースの方がずっと面白い。

このシリーズは一話からずっと下り坂のような気がする。
(カナダ・男性)

↑俺も似たような感想。
1話では結構ワクワクしたんだけどな。
徐々に薄れていった。

メタ的な意味での説明と紹介が終わりストーリーに本腰を入れることが多く、統計的に七話は神回になるという。
戦闘回だし次回は楽しみだな。

これからキルガングも増えるし、アースエンジンインパクターには多数を相手にできる武装が欲しいな

俺も進みが遅くてつまらんと感じているが、6話までが序章みたいだから7話からに期待してる。待てるのは全員のパイスーが拝めるまでかな。

「スペースヴァンパイア」て、SF小説原作の映画があるんだけど、そっちを思い出した
ブーメランの場面は、ソルティドッグの広末が人類希望の拠となるダイチに本気で敵を撃つ覚悟があるかを確認したくて、方舟派の指令を実行する際に期待できるのか試していたのだと理解した(ブーメランは広末を驚かせて体を崩させる役目で、2話で見て意図を理解したハナがバランスの崩れた広末をボートから落水させた)

あれ、海外勢は戦闘無くてイライラしてるかと思ったらちゃんと答えが提示されてきて
話進んできたなーってな反応もわりとあるんだな
いやほんと毎回毎回出撃してるより話早いんだけどな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ARIA The ORIGINATION】第3話 海外の反応「チョコレートが食べたくなった。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第18話 海外の反応「イチヒメはカエサルに対して感じるものがあるんだな。ミツヒデざまあ。」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31