« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »
予想されていた方もいましたが、今回はSpecial Navigationです。
ARIA The ORIGINATION Special Navigation「その ちょっぴり秘密の場所に…」の海外の反応です。
続きを読む "【ARIA The ORIGINATION】Special Navigation 海外の反応「人間であることを少し意識するんだ。」" »
前回のコメントでいつごろの感想なのか教えてほしいとの意見をいただいたのですが、
どの回もだいたい放送当時から去年くらいまでの感想です。それくらいでだいたい1記事分くらいです。
ARIAの三期が放送開始された前後くらいにMALが開設されたようです。
当時はユーザー数も少なかったでしょうから、特別な回を除いてはそれほど感想も多くありませんね。
ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」の海外の反応です。
続きを読む "【ARIA The ORIGINATION】第5話 海外の反応「皮肉だよな、藍華がいなければ晃の今の地位はなかったのかもしれない。」" »
タイトル回収でいよいよこれから本格的に動き始める感じでしょうか。
ていうか、マクベス・エンタープライゼスが日本にあったなんて(笑)
それにしても、ピッツが凄すぎます。一体何者でしょう?
キャプテン・アース 第7話 「誕生ミッドサマーズナイツ The Midsummer's Knights」の海外の反応です。
この辺りからドンドン盛り上がっていきますね。
ここまで灯里の操舵が凄いという描写はなかったと思うので、ここで灯里の実力が
明らかになるからこそプリマに説得力が出てくるんだと思います。
ところでトラゲットのお客さんの中で「ありがとう」と言っていたモブは、
もしかしたらアテナさんの声優じゃないでしょうか。
ARIA The ORIGINATION 第4話 「その 明日を目指すものたちは…」の海外の反応です。
続きを読む "【ARIA The ORIGINATION】第4話 海外の反応「旧友や親のように灯里のことをとても誇りに感じたんだ。」" »
なかなか良かったんですが、もうちょっと戦闘シーンを見たかったですね。
チャンドラ対ケンシン、アレクサンダー対ノブナガとか。
一話で退場してしまう大イクサヨロイはもったいないなあ、せっかくデザインしたのに(笑)
そして、くノ一三人組がしれっとメイド服に。
ノブナガ・ザ・フール 第18話 「皇帝(THE EMPEROR)」の海外の反応です。
続きを読む "【ノブナガ・ザ・フール】第18話 海外の反応「イチヒメはカエサルに対して感じるものがあるんだな。ミツヒデざまあ。」" »
かなり謎解きが進んで話が見えてきたように思います。
※公式サイトに1話から6話までの解説動画がアップされています。
※ニコニコ生放送で「キャプテン·アース」1話~6話振り返り上映会を行うそうです。
05月16日 開場:18:50 開演:19:00
キャプテン・アース 第6話 「キヴォトス計画 Kivotos plan」の海外の反応です。
テッペイの父親が極悪人でなくてよかったです。
エイジの声優は一瞬、神谷浩史さんが兼任しているかのように感じることもありました。
親子を強調するために、同じように発声するような指示でもあったのでしょうかね。
キャプテン・アース 第5話 「星空の絵本 Starry sky's picture book」の海外の反応です。
いよいよARIA The ORIGINATIONです。
ORIGINATIONの海外の反応をやりたいがためにARIAシリーズを始めたようなものなので
待ちに待ったという感じです(私が)。
ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」の海外の反応です。
心の準備ができていなかったときのジャンヌは可愛かったです。
もうこのまま最終回まで西の星にいるものと思っていたのですが、あっさり帰るんですね。
ノブナガ・ザ・フール 第16話 「聖杯(ACE of CUPS)」の海外の反応です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |