お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 【ARIA The ORIGINATION】第9話 海外の反応「エスペラントの歌を聴いたのは唯一これだけだ。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」 »

2014年6月18日 (水)

【キャプテン・アース】第11話 海外の反応「Hi-ERo粒子が溢れ出てるな。なかなか見事な前シッポだ。」

キャプテン・アース 毬村マオ(まりむら)セツナ(キルトガング・セイレーン)

なのです! といえば武装神姫のレーネを思い出すのです!

武装神姫 海外の反応

キャプテン・アース 第11話 「セツナの窓辺 Through the window of Setuna」の海外の反応です。

<翻訳元>
http://forums.animesuki.com/
http://www.crunchyroll.com/
http://myanimelist.net/




プールでちょっとした運動をしているセツナ。
二匹のリスがお互いにじゃれている姿は可愛らしかった。

セツナが心を読んだのはあの女にとって不運だった。死んでしまったからな。

セツナ(キルトガング・セイレーン)

(アメリカ・男性)



俺はこれがこれまでで最高のエピソードだったんじゃないかと思う。多くのプロット!
セツナの歌は本当に素晴らしかった。フルバージョンが大好きだ。
アマロックとモールキンは子供のころ、キスしていたのか…ませてるよな?

アマラ(キルトガング・アマロック)モコ(キルトガング・モールキン)

敗残科学者は敗者ではなかったのか? また、彼は操られていたのだろうか?
彼は情け容赦無く科学者の女を殺した>< いいじゃん^^
ハナの水着は最高に色っぽいな。

(男性)



『パックは嘘を申しません。』

久部マサキ(くべ)パック

最高のジョークだ。



ワオ、このエピソードでは多くのことが学べたね。
元刑事のバーテンダーとリタの会話は良かった。

日野リタ(ひの)元刑事 日野リタ(ひの)元刑事

ハハハ、あの不気味な科学者が厄介払いできたのは良かった…セツナにキスしたのは失敗だったな。

ダイチとテッペイは必ずアマラやモコに偶然出くわす。
だが、彼らは常に同じものを調べているのだから、それは当然のことだと思う。



これからセツナに何が起こるのか見てみたい。
セツナは凄くキュートで、たぶん彼女は後でダイチのチームに加わることになるだろうね。

キルトガングがキスをすると誰もが狂人になってしまうのか。

(スウェーデン・男性)



デザイナーズチャイルドが実は人間だったって?
俺はずっと彼らが宇宙人だと思ってたよ。
俺は仮定するだけじゃなくて、もっと注意を払って見なきゃならないようだ。

アカリ、君が輝くのにリスはいらないよ。

夜祭アカリ(よまつり)

(男性)


  -
  それはその通り、人間だけど、彼らの中に封印されている本体が異質なんだと思う。
  マオは別の人間の意識でデザイナーズチャイルドを変えようという過ちを犯した。
  だがそれは、彼らが宇宙人の意識をデザイナーズチャイルドの人間の意識に変えたということだ。



私はセツナにダイチのチームに加わってほしいわ…
彼女は悪人になってしまうのが不名誉に感じるくらいキュートだもの。

(カナダ・女性)


  -
  俺は逆に凶悪になってほしいよ。
  ダイチのグループには彼らの歌担当、リス担当としてハナがいる。
  俺は敵側が公平な競争をするためにも彼女が必要だと思う。
  また、彼らがセツナを呼ぶ時はセイレーン様と呼んでいる。

  アマラ(キルトガング・アマロック)モコ(キルトガング・モールキン)

  それは彼女が彼らのリーダーであるか、あるいは彼女には彼らがそれほど彼女を
  尊敬する点において驚異的な力があることを示唆している。
  俺はこのシリーズで悪役側がそういった力を得るために行動するところが本当に好きなんだ。
  なぜなら善玉を完全に倒すことができない悪者によって、
  このショーはマンネリになって立ち往生しているから。



ワオ、アマロックとモールキンどこからともなく、
ヒョイっと現れる時はいつもロケット団を思い出さずにはいられない。

アマラ(キルトガング・アマロック)モコ(キルトガング・モールキン)

それが原因で彼らをシリアスに受け取れないのよ。
いずれにせよ、適切なエピソードだったとは思うけど。

(女性)


  -
  ハハ、アマロックとモールキンが登場する時は俺もときどき彼らを思い出すよ。

  (オーストラリア・男性)



セツナの始めの歌は美しかった。

セツナ(キルトガング・セイレーン)

アマロックとモールキンは子供の頃、キスしていたんだね。本当にませてるな。

(男性)



セツナがダイチのギャング団に加わることを祈ってる。

(男性)



ワオ、こんなに熱くなると思わなかった。
クレイジー・サイエンティストの女が登場後、こんなに早く死ぬとも思わなかったよ。

毬村マオ(まりむら)

あるとしたら2クールに入る前後かと思ってた。

(アメリカ・男性)



興味深いエピソードだった。
セツナは不気味な女科学者からうまく逃げたな。
次回で最後の男が見られそうだ。



Setsuna is cute ~nano desu!(セツナはキュートなのです~!)

彼女が歌うことによってオルゴンエネルギーを抽出することができるようだ。
そして彼女は明らかに遊星歯車装置のリーダー(姫?)であることが分かるね。

彼女が目覚めたら人類はかなり大変なことになりそう。
俺は彼女がダイチの仲間になると思っていたけど、それはまだ当分起こりそうもないね。

(フランス)


  -
  Hai nano desu!^^ (ハイなのです!^^)


  -
  >俺は彼女がダイチの仲間になると思っていたけど、それはまだ当分起こりそうもないね。

  俺はすぐにでも仲間になってほしいね。
  彼女はたった一人でアテもなく放浪している。彼女の身に何かが起こる可能性はかなり高い。

  セツナ(キルトガング・セイレーン)ラッパ

  あるいは、彼女は悪い連中に助けを求めてしまい、マクベス社に戻ってしまうんじゃないかな。

  さあ…お願い…助けて…



漫画ですでに知っている背景が最新話でようやく入れられてきたな。
そして、ここで誰にも制御できないような出来事が起こっているようだ。

新しい黒幕が動き始めた。
そしてキルトガングの人類に対するリサーチが面白い展開に繋がりそうだ…

(男性)


  -
  新しい黒幕なんていないよ。あれはパックだ。
  彼は『夏の夜の夢』のロビン・グッドフェローとしても有名だ。

  ※シェイクスピアの『夏の夜の夢』に登場する妖精(ピック)は
   ロビン・グッドフェローとも呼ばれています。(Wikipediaより)

  彼は自分を人体(おそらく、デザイナーズチャイルドかネオテニー)にダウンロードするために
  インストール・マシンが欲しいんだよ。

  彼が間違いなくラスボスだ。

  (フランス)


    -
    凄くトラディショナルだね。おそらくそうなるだろう。
    一方、地球上のすべての生物を絶滅させようとしているキルトガングは一歩出遅れている。
    パックは十分、そのことを分かっているだろうね。



このエピソードを楽しんだよ。
あの銃でまた守ることができたんだから、みんなが考えているよりあの銃は役に立つ!

真夏ダイチ(まなつ)嵐テッペイ(あらし)

セツナは魅力的だ。他の連中のようにおかしくならないでほしい



俺はパックがMr.ロビンの派閥と共謀しているんだと思う。
11話はそういう風に受け取った。


  -
  パックはMr.ロビン。
  有名なキャラで、本当の名前はロビン・グッドフェローだよ。


  -
  ロビン・グッドフェローはパックの別名なんだ。まったく同一人物だよ。
  誰かがロビンの声はソルティドッグの男が糸電話で命令を受けた声と同じと指摘していた。
  誰か確認できないかな?



何も言うまい^^;

真夏ダイチ(まなつ)嵐テッペイ(あらし)


  -
  そのシーンは予告であったから、それについてはすでに不適切なコメントがいろいろあったよ。


  -
  六人のおデザイナーズチャイルドがいるが、遊星歯車装置は8つのシンボルを持っている…
  あと二人は誰なんだ?

  >何も言うまい^^;

  Hi-ERo粒子(※)が溢れ出てるな。なかなか見事な前シッポ(front tail)だ。

  ※『健全ロボ ダイミダラーを動かすために必要なヒトの情念をエナジー化する特殊粒子。
   一節にはHi-ERo粒子とリビドーは同じ物質を指すと言われています。嘘です。


    -
    アマラとモコだよ。
    (国外にいたから六人の一人に数えられなかった?)

    アマラ(キルトガング・アマロック)モコ(キルトガング・モールキン)

    (男性)




ピックがロビンっぽいとは思っていましたが、シェイクスピアには詳しくないので
元ネタがあるとは知りませんでした。

広末レイトに命令していた声がロビンと同じなのも気が付かなかったです。
はっきり同じとは言い切れませんが、確かに似ているかもしれませんね。

健全ロボ ダイミダラー Vol.1 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2014-07-25)
売り上げランキング: 1,222
夏の夜の夢 [DVD]
夏の夜の夢 [DVD]
posted with amazlet at 14.06.17
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント (2008-09-17)
売り上げランキング: 5,385

« 【ARIA The ORIGINATION】第9話 海外の反応「エスペラントの歌を聴いたのは唯一これだけだ。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」 »

キャプテン・アース」カテゴリの記事

コメント

ダイミダラー翻訳してくれるところが無いからわかんなかったけど、
海外でもちゃんと見てる人いんだね。

なんかエロ系アニメの翻訳って少ないよね
海外では厳しいの?
謎の光がおっぱいを包み込むタイプの百花繚乱とかハイスクールDxDみたいなやつ

美容室プリンスを知ってる人が海外にもいるんだね

アマロック&モールキン「なんだかんだと聞かれたら答えてあげるが世の情け・・・」

D×Dはどこでも人気ですがダイミダラーはどこでもあまり人気がない…海外って不思議ですね
こちらもブログもそっちの食いつきがいいのが残念
今回はいつもとは一ひねりある展開で あれこのパターンって今後混戦っぽくなって第三の敵がでてくるんじゃね?
って感じたかたも多いのでは
富野ガンダムではありませんが敵も味方も 地球の重力に縛られたキャラクターばかりって印象を受けます しがらみって見ていてもストレスが溜まりますから もっとオープンワールド的な そう2クール目はスペースオペラonlyがいいなぁ~

多分、HENTAIが出回りすぎて微エロ程度のアニメはあんま人気出ないんじゃね

キャプテン・アースは全話見ても話がよく分からん
何で戦ってるんだろうな?
今期のロボットモノ ダイミダラー>キャプテン・アース

ダイミダラーなんかと一緒にしないでくれ。
一話で切ったわ。

いいかげん子供を戦わせるなよ

ダイミダラー大好き!!

>いいかげん子供を戦わせるなよ

ですよねー。
そろそろ職業軍人のロボアニメが見たいのです。

キャプアスつまんね。ダイミダラーもつまらんが、割り切って見られる分だけ淫らの方がマシ。
今更語尾がおかしい萌え系少女を出してきて益々萎えた。

どっちでもいいけど、ここぞというとき盛り上がるのはダイミダラーかな
キャプアスは話が毎回同じ

広末の糸電話までロビンの介入だったとは想像しなかったが、糸電話の主はハナを必要としたのに今回セツナではなく機械を確保していたから別人じゃないかな(シェークスピア劇のように人を操る妖精パックの特徴は残っていると思うけど)


次回もデザイナーズチャイルドたちの状況を各人別々に描いているのは、劇中役割をこなす歯車としてではなく魅力的なひとりひとりの人物として制作陣が見せたいのだと思う(ダイチら子どもキャラクターには虹彩を必ず入れて、タイヨウを除く大人たちと瞳を描き分けているそうだ)
あと、人間としての生活と意識を長く経験した他のアバターたちとアマラ・モコ組の違いが、今後アマラたちのウィークポイントを際立たせるのじゃないかな?

MILでも見切られはじめたかな。
9話まではそうでもなかったのに、10話と11話の感想の少なさは異常。

制作費回収不能フラグが立っている。
まだ完結したわけではないのて、スタッフに何とか頑張ってほしいところ。

エロスとリビドーは本来同じ意味だからな
どちらも人間の生への渇望、生きる力の根源、タナトスを指す言葉だから

エロスは、ギリシア神話から派生した性愛心理を表す言葉
リビドーは精神科医フロイトが唱えた生きたいという欲動で、タナトス(死にたい衝動)と対立で表した心理概念
身近な感覚で例えるなら、リビドーは生存本能でエロスは性欲に近い(生存本能は自己完結型で、性欲は対象相手を必要とする違いがある)

え?漫画あるの?

んー、ここまでみたけど、切ることにした。

切るなんてもったいない、と言いたいところだけど、それを言えようなポジティブな要素がこのアニメにはあまりない。

切る切らないは好きにすればいいがワザワザ宣言する必要がない。

>え?漫画あるの?

サンデーのコミカライズじゃない?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ARIA The ORIGINATION】第9話 海外の反応「エスペラントの歌を聴いたのは唯一これだけだ。」 | トップページ | 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31