【ARIA The ORIGINATION】第10話 海外の反応「アルは背の低い人たちの希望の星。」
翻訳元:http://myanimelist.net/
オーマイガー、このエピソードの藍華は本当にキュートだね 大好きだ。
(アメリカ・男性)
-
良かった。藍華にとっていい展開だったのが嬉しいな。
藍華がアルを呼びに行く前のアリスとヒメ社長が大好き。
イントロのカメラマンと一緒のシーンは何て言ったらいいか凄く良かった。
アリスが灯里のことをまだ先輩と呼んで、藍華がまだ彼女を後輩と呼称するのが
奇妙に感じるのは俺だけかな?
(男性)
-
AIKA BANZAI! とかなんとか。
予告を見た時は超女々しいエピソードだと思っていたが、実際には素晴らしいものだった。
唯一の不満なはアリスが『私はシングルではない。』といった部分が全編で感じられなかったこと。
俺としてはもっと多くの対立と決意を見たかったな。
>アリスが灯里のことをまだ先輩と呼んで、藍華がまだ彼女を後輩と呼称するのが
>奇妙に感じるのは俺だけかな?
うん、彼女たちの階級は変わったね。けど、それは肩書じゃない。
彼女たちはお互い呼び慣れている呼び方が好きなんだよ…
そういったものは昇格で変わるものではなく、時間とともに変わるものだ。
(アメリカ・男性)
-
まぁ社長がほしいよお。
(イギリス・男性)
-
非常に美しく、素晴らしいエピソードだった。
(女性)
-
それにまぁ社長のニンジャ・アクロバットは凄かったよな。
(スウェーデン・男性)
-
(笑)><
藍華は可愛らしい仕草がすごく多かったわ><
ショーが終わるまでにもっとたくさん藍華×アルが見られたらいいのに…
そうそう! 灯里のために暁ももっと登場させないと。
(女性)
-
ちょっと展開が早くなってきた感じがするわ。
アルくんが最後に藍華の手を取ったところは良かった。
このエピソードの何かを見逃した感じがする。
私は何を知っておくべきだったんだろう。
(オランダ・女性)
-
アルは背の低い人たちの希望の星。ロックオン!
(男性)
-
アルくん! 君は洗練された男だ! (それなのに)月のことで責められるなんてな。
(アメリカ)
-
今期の前半はまあまあかなって感じてた…けど今は…感動的ですごく満足してる。
(アメリカ・男性)
-
アルくんが19分30秒に上げていた例えは凄く素晴らしかった。
二人とアクアと月の関係がよく現れていたと思う。
それにあれはアルくんから藍華への告白と受け取れるよね。
アクアの影響を受けているのは月ばかりに見えますけど、
アクアにとっても一番身近な質量保持者は…月なんです。
アクアだって月の影響を受けているんですよ。
(男性)
-
このエピソードが好きだし、個人的にはかなり素晴らしかった。
(男性)
-
素晴らしいんだから素晴らしい! あまりに多くの素晴らしいことが起こった > O <!!
-
藍華バンザイ。
このエピソードには可愛らしい瞬間が多かった(猫の行列、藍華+アルくん、まぁ社長のニンジャ・スタイル!)
5点満点で10点。
(女性)
-
うう、このエピソードは凄くキュートだったわ~
アルと藍華の時間は
(カナダ・女性)
-
アルは拘置所に行くよ。
彼は暁より一年以上年上だ。ということはアルは晃より年上ということとほぼ同意だ。
藍華に関してはたとえ彼女たちが小さな子供のように見えたとしても、
彼女は年上の男を本当に好きになるべき。
(アメリカ・男性)
-
アルは藍華より三歳年上だ。
-
素晴らしいエピソードだ!
立派になったアルに藍華のくしゃくしゃな顔でさえ深く感じる。
藍華のスタイルに反して彼女にも非常に素直な側面があった。
大好きなアルが藍華の側にいるところはいつもいいよね。
本当にいいカップルだ!
(男性)
-
ここまででこのエピソードがお気に入り。
それに今回もまぁ社長は凄かった。
(男性)
-
ハハハ~このエピソードの藍華は凄くキュートだ。
(シンガポール・男性)
-
ああ、藍華は素晴らしいわ~
このエピソードの藍華はすごくキュートだった。
それにアル×藍華のときも。彼らは魅力的なカップルになったね
(女性)
-
ワオ、告白シーンの脚本はファンタスティックだ。今回も美しかった。
(アメリカ・男性)
-
私服を着た藍華=全自動神回生成機
(スウェーデン・男性)
-
イエス。
(アメリカ・男性)
-
ARIA The ORIGINATIONの傑作だ…決定。5点満点。
P.S. アルが藍華の手を掴んだシーンが好きだし、とってもキュートだった。
(ルーマニア・男性)
藍華をめちゃくちゃ愛してる
素晴らしいエピソードだった。藍華とアルのエピソードは見られて良かったよ。
-
Lovely, lovely, lovely, the loveliest of all!
(ロシア・女性)
-
本当にキュートなエピソードだった。アルと藍華が一緒のところはキュートだね。
(男性)
-
気持ちを表す表現に引力を使うのは間違いじゃないかもね。
-
もしかしたら俺が読み違えているのかもしれないが、
軌道を抑えているのは向心力(centripetal force)であって、遠心力(centrifugal force)じゃない。
-
たとえ突然秋になったとしても本当にいいエピソードだった(前回はまだ夏だった(笑))。
それと、まぁ社長はいつまで子猫なんだろう。
もう三年歳を取ってないし、かなり腹ただしく感じる。
(ドイツ・男性)
-
アリア社長は少なくとも20年は歳を取ってない。
グランマが二十代に会った頃と変わらないんだから。
お月見ネタとかの反応の方が気になったのですが、普段をアニメを見慣れている外個人は
もうそういうことは気にしないんでしょうかね。
SRDX ARIA 藍華
posted with amazlet at 14.06.22 タカラトミーアーツ (2006-01-28)
売り上げランキング: 118,314 |
|
||
« 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第12話 海外の反応「ハナはアニメの内気な少女キャラとは一線を画すね。キスは彼女の習慣なんだよ。」 »
「ARIA The ORIGINATION」カテゴリの記事
- 【ARIA The ORIGINATION】第13話(最終回)海外の反応「ありがとう、天野こずえ。ありがとう、佐藤順一。」(2014.07.16)
- 【ARIA The ORIGINATION】第12話 海外の反応「おめでとう!アクアマリン灯里。」(2014.07.05)
- 【ARIA The ORIGINATION】第11話 海外の反応「バナナを食べている時の灯里が卑猥に感じたのは私だけかしら?」(2014.06.29)
- 【ARIA The ORIGINATION】第10話 海外の反応「アルは背の低い人たちの希望の星。」(2014.06.22)
- 【ARIA The ORIGINATION】第9話 海外の反応「エスペラントの歌を聴いたのは唯一これだけだ。」(2014.06.16)
コメント
« 【ノブナガ・ザ・フール】第23話 海外の反応「どんだけ役に立たないんだよ?」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第12話 海外の反応「ハナはアニメの内気な少女キャラとは一線を画すね。キスは彼女の習慣なんだよ。」 »
ラブコメ回か
投稿: | 2014年6月22日 (日) 18時30分
恥ずかしいラブコメ禁止!
投稿: | 2014年6月22日 (日) 18時36分
恥ずかしいセリフ禁止
投稿: | 2014年6月22日 (日) 18時37分
まるで、自分の心がお月様のウサギと一緒に飛び跳ねている様な気分だった
投稿: | 2014年6月22日 (日) 20時31分
↑恥ずかしいセリフ禁止!禁止!禁止ィィィ!
投稿: | 2014年6月22日 (日) 22時10分
合法オネショタ回
投稿: | 2014年6月22日 (日) 22時33分
アル君の ひかれ合う力のなせるわざです。 が最高でしたね。
投稿: | 2014年6月22日 (日) 23時34分
楽しいコメ欄だなぁ(笑)
アルくん素敵すぎですぅ!
投稿: | 2014年6月25日 (水) 05時00分
アクア(=アル)と月(=藍華)の例えからの、「アクアも月の影響を受けている~」
良いセリフだ^^
勝ち組めw
投稿: | 2015年7月21日 (火) 14時44分