お知らせ

翻訳中/翻訳予定のアニメ

  • デカダンス
    B088MQHXNX
  • スポンサーリンク

おすすめ

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月の12件の記事

2014年7月31日 (木)

【キャプテン・アース】第17話 海外の反応「へそフォルテは『第四の壁』を破るほど強力だ!」

キャプテン・アース 真夏ダイチ(まなつ)嵐テッペイ(あらし)

キャプテン・アース 第17話「真夏の騎士たち The Knights of midsummer」の海外の反応です。

続きを読む "【キャプテン・アース】第17話 海外の反応「へそフォルテは『第四の壁』を破るほど強力だ!」" »

2014年7月27日 (日)

【アルドノア・ゼロ】第4話 海外の反応「伊奈帆は恐れを知らない。彼は戦いを本当に恐れないな。」

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)火星騎士ブラド(アルギュレ)KG-6 スレイプニール

ヤバイ、面白い。

セリフがイチイチ気が利いてていいですね。
サイボーグ義手が前振りになっていたのも良かったです。

ニロケラスに比べるとアルギュレがかなり弱そうなのはちょっと気になります。

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」の海外の反応です。

続きを読む "【アルドノア・ゼロ】第4話 海外の反応「伊奈帆は恐れを知らない。彼は戦いを本当に恐れないな。」" »

2014年7月24日 (木)

【キャプテン・アース】第16話 海外の反応「遊星歯車装置はストライキを起こすんじゃないか?」

キャプテン・アース フレアエンジン・インパクター

遊星歯車装置が全員集結して、いよいよ始まったなという感じです。

キャプテン・アース 第16話「フレアの閃光 Her flare」の海外の反応です。

続きを読む "【キャプテン・アース】第16話 海外の反応「遊星歯車装置はストライキを起こすんじゃないか?」" »

2014年7月21日 (月)

【アルドノア・ゼロ】第3話 海外の反応「アニメ・ファンだよ。だからこの『アニメ理論』を甘受している。」

なんじゃこりゃあ! トリルラン

2Dアクションゲームの感覚で操縦すればそうでもないのかもしれませんが、
ニロケラスの上空からの視界だと操縦しにくそうですね。

ただ、ライエをカメラ越しに見た感じだと低い位置にもカメラはありそうですが。

振り返るには早い気もしますが、振り返り上映会があるそうです。

【ニコニコ生放送】アルドノア・ゼロ 1話~3話振り返り上映会(2014/07/25(金)開演:24:30)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186465656

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)第3話「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」の海外の反応です。

続きを読む "【アルドノア・ゼロ】第3話 海外の反応「アニメ・ファンだよ。だからこの『アニメ理論』を甘受している。」" »

2014年7月19日 (土)

【キャプテン・アース】第15話 海外の反応「パックは嘘を言わないが何も隠してないとは言ってない。」

キャプテン・アース 真夏ダイチ(まなつ)夢塔ハナ(むとう)

前回からハナの性格が男前なんですが。

そしてダイチに惚れていた女の子はひっそり振られていた…

キャプテン・アース 第15話「本当の自分 True self」の海外の反応です。

続きを読む "【キャプテン・アース】第15話 海外の反応「パックは嘘を言わないが何も隠してないとは言ってない。」" »

2014年7月16日 (水)

【ARIA The ORIGINATION】第13話(最終回)海外の反応「ありがとう、天野こずえ。ありがとう、佐藤順一。」

ARIA The ORIGINATION 水無灯里(みずなし あかり)

ARIA The ORIGINATIONの9話と13話のためにARIAシリーズの翻訳を始めたと言っても過言ではありません。
何度見ても引退式には感動します。

ARIA The ORIGINATION 第13話(最終回)「その 新しいはじまりに…」の海外の反応です。

続きを読む "【ARIA The ORIGINATION】第13話(最終回)海外の反応「ありがとう、天野こずえ。ありがとう、佐藤順一。」" »

2014年7月13日 (日)

【アルドノア・ゼロ】第2話 海外の反応「本当にこんなこと言ったの?」

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)界塚伊奈帆(かいづか いなほ)

あの軍人は敵前逃亡という理解でいいんでしょうか。
さり気なさすぎて一瞬、何かの作戦行動かと思ってしまいました。

普通に考えればテロリストの娘の証言でアセイラム皇女が解決する流れでしょうけど、
それだけだと面白くないので地球側にもどうにか反抗してほしいところですが
まったく勝ち目が見えませんね。

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) 第2話「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」の海外の反応です。

続きを読む "【アルドノア・ゼロ】第2話 海外の反応「本当にこんなこと言ったの?」" »

2014年7月12日 (土)

【キャプテン・アース】第14話 海外の反応「俺のこの手が光って唸る!!お前を倒せと、輝き叫ぶっ!」

キャプテン・アース 夢塔ハナ(むとう)

100メートル未満が早期警戒システムで探知不能というのは性能が低くい気がします。

キャプテン・アース 1話~7話振り返り上映会
2014/07/16(水) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185498139

キャプテン・アース 8話~15話振り返り上映会
2014/07/17(木) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185498971

キャプテン・アース 第14話「夜をつらぬく少女の涙 A maiden's tear that sparkled through the night」の
海外の反応です。

続きを読む "【キャプテン・アース】第14話 海外の反応「俺のこの手が光って唸る!!お前を倒せと、輝き叫ぶっ!」" »

2014年7月10日 (木)

北米版マクロス失敗?成功?新作ロボテック制作に向けた寄付金募集の反応

ロボテック・アカデミー

おそらく多くのマクロスファンに忌み嫌われているであろうハーモニーゴールド社。

そのハーモニーゴールドが新作のロボテックを制作するためにKickstarter
寄付金の募集を始めました。

その反応を三者の立場から翻訳してみました。

■2014/8/16 続報もアップしました。
【続報】北米版マクロス(ロボテック)資金調達断念!さらに…

なお、日本人で入金する人はほとんどいないと思いますが、本記事に誤訳が合っても
責任は取れませんので原文をよく読んでお申込みください。

ハーモニーゴールドUSA

<要約>

ハーモニーゴールドUSAは2014年7月4日(金)Anime Expo 2014にて、50万USドル調達できれば
2015年7月までにパイロット版をリリースすると発表した。

・「ロボテック・アカデミー」として、新世代のアニメ視聴者にロボテックをもたらすため、
 24分のパイロット版に資金援助する後援者を求めている。

・寄付金の額に応じ、後援者への報酬としてパイロット版のデジタルコピー、プレミア上映会への招待、
 アニメ・キャラクターとしてパイロット版への登場資格などがある。

<期限>

2014年8月9日(金)

<後援者への報酬>

※旅費・宿泊費・送料が発生する場合は自己負担
※上映会の座席は原則として先着順
※法的な権利関係は翻訳省略

・訓練生(1ドル以上)
 『ロボテック・アカデミー』の公式電子番組ガイドへの名前の記載とともにオフィシャルからの謝辞

・士官候補生(5ドル以上)
 上記のデジタル・コピーの提供

・二等兵(10ドル以上)
 上記に加え、『ロボテック・アカデミー』の台本のデジタル・コピーの提供

・上等兵(20ドル以上)先着250名
 上記に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版のデジタル・コピーの提供

・上級曹長(35ドル以上)先着250名
 上記に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版のDVDの提供

・伍長(35ドル以上)
 上等兵(20ドル以上)先着250名と同等

・軍曹(50ドル以上)
 上級曹長(35ドル以上)先着250名と同等

・中尉(70ドル以上)先着250名
 上記に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版のBlu-rayの提供

・少尉(80ドル以上)先着250名
 上記と同等。
 ただし、100ドルを寄付すれば新規の特典が発生するたびにそちらを選択可能なオプションが付与される。

・大尉(100ドル以上)
 中尉(70ドル以上)先着250名と同等

・少佐(300ドル以上)先着225名
 上記に加え、ハーモニーゴールド劇場でのプレミア上映会への招待

・中佐(1000ドル以上)先着10名
 上記に加え、プレミア上映会の翌日、キャスト、クルー、制作チームとの
 特別なプライベート昼食会への招待

・大佐(2000ドル以上)先着10名
 大尉(100ドル以上)の特典に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版の
 キャラクターに本人、家族、友人のいずれかの名前を名付けられる。
 キャラクターの名前は製品版で発表される。

・准将(3000ドル以上)先着10名
 大尉(100ドル以上)の特典に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版に
 あなたに似たモブキャラ、またはイメージが登場する権利

・中将(5000ドル以上)先着5名
 大尉(100ドル以上)の特典に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版に
 あなたに似たモブキャラが登場する権利
 そのキャラクターはある程度の時間動き、あなたはスクリーンを指して友人に教えることができる。

・提督(7500ドル以上)先着10名
 大尉(100ドル以上)の特典に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版に
 製作者の仲間として名前がクレジットされる権利

・元帥(10000ドル以上)先着3名
 大尉(100ドル以上)の特典に加え、『ロボテック・アカデミー』パイロット版の
 収録に参加できる権利
 あなたは対等な立場で音響効果に参加できる。

続きを読む "北米版マクロス失敗?成功?新作ロボテック制作に向けた寄付金募集の反応" »

2014年7月 6日 (日)

【アルドノア・ゼロ】第1話 海外の反応「no body = no death」

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)

漫画が原作の某アニメとこれとでどちらを選択するか非常に悩みましたが一話を見てこちらにしました。

一話としては久しぶりに分かりやすいロボットアニメだったように思います。
アセイラム皇女が車から降りたときは、「あ、馬鹿、車から出るな」って突っ込んでました。

ただ、時代背景が現代なのは未来的な文明や描写を考えるのが面倒だったのかなあと勘ぐってしまいますね。

ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) 第1話「火星のプリンセス」の海外の反応です。

続きを読む "【アルドノア・ゼロ】第1話 海外の反応「no body = no death」" »

2014年7月 5日 (土)

【ARIA The ORIGINATION】第12話 海外の反応「おめでとう!アクアマリン灯里。」

ARIA The ORIGINATION 水無灯里(みずなし あかり)アリシア・フローレンス

ARIA The ORIGINATION 第12話 「その 蒼い海と風の中で…」の海外の反応です。

続きを読む "【ARIA The ORIGINATION】第12話 海外の反応「おめでとう!アクアマリン灯里。」" »

2014年7月 2日 (水)

【キャプテン・アース】第13話 海外の反応「ビーチで時間を無駄にするより他にやることがあるだろう。」

キャプテン・アース アースエンジン・オーディナリー

クミコが死んだ(死んでいた)のはもったいないなあ。
キャプテン・アースの中で一番かわいいキャラだと思うんですが。

キャプテン・アース 第13話 「バクの街 My town」の海外の反応です。

続きを読む "【キャプテン・アース】第13話 海外の反応「ビーチで時間を無駄にするより他にやることがあるだろう。」" »

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

最近の記事

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31