【アルドノア・ゼロ】第5話 海外の反応「スレインはこのアニメで唯一『生きた』キャラクターだ。」
<翻訳元>
http://myanimelist.net/
ワオ、スレインは五年前から皇女を知っていたのか。
そしてキス(彼はかなり危険な状態だった)。
再び前回のクソ野郎の登場だ。彼は諦めそうにないね。
スレインが皇帝に皇女の真実を話した。
オーマイガー、あのバカヤロウを伊奈帆は水攻めにして倒した><
おそらく15年前のあれがドッグタグが鞠戸を苦しめている原因なんだろう。
スレインの皇女に対する皇帝の信頼はそれほどではなく、ザーツバルムの手によって戦争は継続された。
彼がテロリストと繋がっていることをクルーテオは感づいているように思うが、
これは俺が間違っているかもしれない。
(アメリカ・男性)
-
かなり凄いバトルだった。
単なる勝利よりこういう度を越した戦術の方が好きだよな。
未熟な子供が性能の劣るメカで、魔法のように克服するところがね。
(男性)
-
一票。
-
またも伊奈帆は信じがたいほどの戦術を駆使し、非常にタフな火星人を破った。
上記について、みんなは俺の皮肉だと思うだろう。
たいして成長していない主人公が、勝つ見込みのない戦闘になぜか勝利するんだからね。
プロット自体は単純なものだが、実際の戦争に熟知している者がそれを考えているわけではない。
その上で、彼の戦術は彼が担当してよかったようだ。
スレインはこのアニメで唯一『生きた』キャラクターだ。
(イギリス・男性)
-
彼が何の背景も持っていないなら、君に同意するよ。
でもこれはまだ五話だ。俺は彼の過去が明らかになることに期待している。
ところで、みんなはあの皇帝と騎士が何か企んでいると思う?
クルーテオは何もできなかったけど、皇帝はスレインと騎士の話を聞いた後で
皇帝はすぐに戦争の再会を決めたんだから
-
皇帝はザーツバルムに騙されているんだよ。
ザーツバルムはスレインが彼の計画について何かを知っているかもしれないと感づいたことで
一歩踏み込んでスレインがスパイだと進言したんだ。
ザーツバルムがスレインがスパイだと報告した直後にスレインが到着したことで
皇帝はスレインが皇女を暗殺しようとしたテロリストの一味だと本当に思い込んでる。
だから他の汚職騎士と一緒に何かを企んでいるのはザーツバルムだけだ。
皇帝は彼らに操られている強力な傀儡ということ。
(男性)
-
ワオ、最初のキス。
スレインはあれで五年間落とし穴にハマっちゃったんだな。
(男性)
-
いいエピソードだった。
けど、スレインと皇女の回想は短かったね。もっと見たかった。
まあともかく、アイツがあれほど速くリベンジに帰ってくるとは思ってなかった。
マシンを修理する人はかなり急いだんだろうね。彼のマシンもまたクレバーだ。
艦長がかなり好奇心を持っていたみたいだけど、一般的な学生にしてはちょっと頭が良すぎるよな。
ワオ、皇帝はスレインさえ信用できないのか。そしてもちろん戦争は再開された。
さあ、スレイン、すべての騎士に八つ当たりしようぜ。それが最良の選択肢だ。
(男性)
-
俺の記憶が確かなら。二巻の完全生産限定版にはスレインの過去が描かれた
漫画が同梱されるらしいよ。
-
ストイックな天才である伊奈帆は窮地を脱するために当然、出張る必要がある…
そして、勝った後にはどうやって勝ったのか独り言を言う…なんで?
彼はどうやって勝ったのかすでに分かっているじゃないか。
もし他の人と話すならそれは仕事が終わった後だろう…彼はただ独り言を言っていただけだった…
(男性)
-
自閉症の人はよく独り言を言うよ><
俺は彼は何らかの精神障害なんだと思う(ジョークではなく推測)。
韻子が彼を急き立てるまで彼は何も言わないし、いつも呟くだけだ。
『普通』の人じゃないよね。
-
君の言っていることは十分ありえるね。
挑発している時だってストイックなんだから…説明があるべき…
けど、自閉症の行動ではないし、自閉症ではないと思う。
彼らは感情を表に出せないわけじゃなくて、別の方法で感情を表すんだ。
それに伊奈帆はときどき微笑むし、絶対に自閉症じゃないね。
(心理学者じゃないんで、自閉症の説明がまったく的外れの可能性もある)
俺は彼らがどこに向かっているのかまったく分からない。
目的地がちゃんとどこかにあってほしいよ。
だからシーンが彼に変わるたびに『いやいや、スレインに戻ってよ』ってなるんだ。
でもそうだね、説明はほしい。
俺たちに隠す妥当性がないし、説明が最終回だなんてならないでよ。
会話の中で軽く言うだけでもいいから。
(男性)
-
彼が話すよう韻子が促すところがちょっと面白かった。
自閉症かどうかは分からないけど、変だよね。
可愛そうなスレイン、彼は皇女に対して何もできなかった。
-
今回はこれまでより我慢できたわ。
けど、スレインはこのシリーズで最高の存在ね。
(女性)
-
いいエピソードだったし、いつも通り本当にいい音楽だ。
今回も主人公は勝ち、皇女はまだ彼らと一緒にいる。
火星人は皇帝を騙して、戦争が続くことを望んでいるのか。
(ポルトガル・男性)
-
スレインはやるべきことをやったんだ。クソッ、ザーツバルムめ。
ブラド卿の裏をかく伊奈帆にはそれほど驚かないな。
(男性)
-
スレインは何もしない方が良かった。
(男性)
-
アルドノアの力には一つ重大な弱点があることが分かる…水だ。
(カナダ・男性)
-
Blastoise(カメックス)が奴らを破壊してくれる。
※カメックス:ポケモンの一種で水を武器に戦うようです。
(男性)
-
あんたちゃんと話を見てたのか?
メカの爆発に関して簡単な説明があったろ。
-
わかってるよ。
一番言いたいのはメカの設計にあからさまな手落ちがあるってことだ。
伊奈帆のような奴が利用するのに都合のいいものがね。
(カナダ・男性)
-
メカの爆発の本当の原因を認識してる?
君のスレインより目立っているからって伊奈帆を叩くなよ。
※彼は伊奈帆の完璧さやそれをクールだと思うMALの住人に対して
批判的のようです。
-
はい。
『私はメカが爆発した理由を認識していますし、彼は我々のスレインより目立ってます。』
あーもう…ちょっと落ち着いてよ。
このスレッドがカオスになってる。
(カナダ・男性)
-
これはアニメなんだ。
ユーザーを侮辱するのは哀れだね。
君が伊奈帆を好きかどうかはどうでもいいが、考えが違う人に対して侮辱的だ…
マジでいい加減にしろ。
-
君は相手を理解していないね。
MALのユーザーの多くはアニメとエンジニアリングを結びつける。
彼らはシリアスに受け止めないと気がすまないか、脳の構造が崩壊してるんだ。
(男性)
-
kawaiii himee :3
いいエピソードだった。
このアセイラムがオープニングを完全に支配していたな。
エンディングも大好きだ
(ドイツ・男性)
あのガンダム至上主義のカナダ人男性が絡んでくるといつも荒れてしまいます。
今回はネタ的に面白いかなと思ったらまた荒れてしまいました。
まあ、これも一つの意見ということで。
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
posted with amazlet at 14.08.03 原作:Olympus Knights 作画:ピナケス
芳文社 |
|
||
« 【キャプテン・アース】第17話 海外の反応「へそフォルテは『第四の壁』を破るほど強力だ!」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第18話 海外の反応「パックはハーレムを維持する方法についてもう少し学ぶ必要があるね><」 »
「ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」カテゴリの記事
- 【アルドノア・ゼロ】第24話(最終回)海外の反応「駆け足でなくエピローグのための十分な時間があったことは嬉しいね。」(2015.03.29)
- 【アルドノア・ゼロ】第23話 海外の反応「伊奈帆×アセイラムはこれでおしまい。これは韻子の旅なんだ。」(2015.03.22)
- 【アルドノア・ゼロ】第22話 海外の反応「伊奈帆がターミネーターになっただなんて」(2015.03.15)
- 【アルドノア・ゼロ】第21話 海外の反応「アセイラムが伊奈帆に絶対的な信頼を寄せている素晴らしい描写だった。」(2015.03.08)
- 【アルドノア・ゼロ】第20話 海外の反応「ヤンデレ愛に目覚めるレムリナ姫に祝杯を上げよう。」(2015.03.01)
コメント
« 【キャプテン・アース】第17話 海外の反応「へそフォルテは『第四の壁』を破るほど強力だ!」 | トップページ | 【キャプテン・アース】第18話 海外の反応「パックはハーレムを維持する方法についてもう少し学ぶ必要があるね><」 »
人工呼吸には全く見えなかったですね
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 18時59分
強襲揚陸艦の損傷に突っ込む奴はおらんのか (^^;)
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時02分
吐しゃ物で気管が詰まるのを防ぐために吸い出したように見えた
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時13分
イナホがスラスター付脚部損傷のアラートを「好都合だ」と
言ったのは、水蒸気爆発からの自機の誘爆による相手への
大ダメージを期待してという事でしょうか?
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時15分
江利チエミも寝ゲロで死んだからな
でもそれを咄嗟の判断でできる姫様はどんなレスキュー教育受けて来たんだろうな
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時20分
>強襲揚陸艦の損傷に突っ込む奴はおらんのか (^^;)
あれはそういうことだったの?
なんで姫様あんなところにいるのかと思ってた。
まあそうだとしても、姫様が第一発見者でしかも一人であんなところにいるのも不自然だけど。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時24分
別にメカに欠陥は無いだろ。
操縦者側の用兵の問題。
メカの弱点を考慮した使い方をせずに、力押しで強引に行ったのがダメってだけ。
実際の兵器でも目的別に特化してんだから、目的外に使えばどうなるかは明白。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時24分
火星人の傲慢さが良い感じでリアルだと思った
誇りが過ぎて驕りや傲慢になってる感じ、
騎士道とか素晴らしい事言ってるように見えるが地球との圧倒的な技術差に置いてそれが成立してるだけ、そしてその技術力は自分達で辛苦を重ねボトムアップ式に開発して手に入れたものじゃなくて「神」から降りてきたものだって言うんだから
隙だらけになるのも仕方が無いと思う
火星騎士から何か良い人材が出てくるかと期待したが、多分この流れだと無理だな
これから地球側に攻略法見つけられてボッコボコに反撃されて始めて学ぶ事を開始したらあるいは
そういうどんでん返しもありそうだなと期待してる、
まあ火星の技術で本気でトライ&エラーをされたら物語が破綻しそうだが()
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時32分
アルドノアラジオ6話聞いたら冒頭のシーンは宇宙船の脱出艇が火星の宮殿に不時着、
補給液?を飲み込んで呼吸困難になっていたスレインを姫が補給液を吸い出して救出と
言っていた
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 19時33分
なんというか火星の騎士たちはサターン計画で見つかった
火星と月を繋ぐハイパーズゲートと謎の文明が残した遺産の後に入植した地球人なのに
あんなに急速に選民思想の貴族化や地球の事を忘れるもの?
面白いけどもアラも多いね
投稿: 名無し | 2014年8月 3日 (日) 19時41分
吸い出してたのはゲロじゃなくエヴァで言うところのLCLでしょ。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時21分
>アルドノアの力には一つ重大な弱点があることが分かる…水だ
これまで2つの火星騎士がどちらも海水が原因で敗れている
これに関しては、むしろストーリーを考えた作者の用意周到な頭の良さに感心する
つまり火星人は火星や月面での戦闘にしか慣れていないために、海の存在は想定外なはずだ、、とそこまで考えて練られているんだね
水蒸気爆発なんて知る由も無かった
伊奈帆も(意識してるのかしてないか)、そこをうまく突いている
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時21分
「イナホがスラスター付脚部損傷のアラートを「好都合だ」と言ったのは、水蒸気爆発からの自機の誘爆による相手への大ダメージを期待してという事でしょうか?」
えっと、単純に組み敷いている伊奈帆のロボの足に対してダメージを与えようと、フォトンブレード?の出力を上げたの見て、「好都合だ」と言ったものかと、出力が上がれば水蒸気爆発が確実なものとなるから
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時24分
「あんなに急速に選民思想の貴族化や地球の事を忘れるもの?」
よく知られていることだが、ドイツ国民はたった5年でナチスの選民思想に染まった。
(ヒトラーが独裁権力を握ったのが1934年。大戦を引き起こしたのが1939年)
1.指導者がカリスマ的魅力を持っている
(ヒトラーのカリスマ性については言うまでもない)
2.外からの情報を遮断された状態である
(ナチスは権力を握ってから真っ先にマスコミを抑え、情報をコントロールした)
3.人々が疎外感を持っている
(ドイツ国民はベルサイユ体制によって疎外感を持っていた)
この3要素を満たせば、人々を洗脳して新しい価値観を植えつけることなんて簡単だよ。
おそらく火星でも同じようなことが行なわれたんだろうな。
だから別に設定のアラではない。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時46分
いやー、兵器を運用するのはメカニックなんだから
バリア君も海吸っちゃうからアカンよ プラズマサーベル君も水場で使用厳禁、
やったら爆発して死ぬよ
て偉い人と科学者両方に言われると思うよ
宇宙旅行できて水蒸気爆発わからないはナンセンスでしょ
「海」に関してはどっちかっていうとこの作品のアラの部分
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時48分
大気と海洋、そして重力の差異を考慮しているぽい脚本だね。
であれば、火星騎士ロボの意外なまでの低強度も、地球よりも小さい火星では重金属の埋蔵割合が違い、希土類も少ないので素材開発に限界があった、という仮説が成立するかも。それを補うためのバリアでありビームサーベルなのかも。
そして、なぜ本来の火星人が絶滅しているのか、という問いにも、火星の環境が影響してくるのかも。月面にワープゲートを設けずに直接地球に設ければ良いのに、それができなかったわけでね。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 20時52分
地球産の弾丸キンキン弾いてるので、それはない
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 21時03分
イナホ&姫様陣営がクルーテオとスレインにおいでおいでと手を伸ばしているw
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 21時54分
あれは水を吐き出させてるように見えた。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 22時02分
選民思想と力が合体した後にやることは弱者の殲滅。
人間がやることに過去も現在も(多分)未来も変わらんというホントいい例だわ。
そんな傲慢につけ入って勝つ、だから面白い。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 22時21分
スレイン=左門さん
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 22時27分
ザーツバルムが状況証拠からスレインは騎士団を裏切ってキノコについて嘘の報告をしたと
スレイン到着の直前に王様に報告していたから信じて貰えなかった、でおk?
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 22時49分
↑というより姫が生きているという嘘言っているスパイという報告をしたってことですよね。
キノコについての報告はしていない。
自分が疑われかねないから。
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 23時00分
>たいして成長していない主人公が、勝つ見込みのない戦闘になぜか勝利するんだからね。
劣等生みたいに最初から完成している主人公って事だろ
主人公の成長物語が見たかったらアルジェボルンの方がいいんじゃねーの
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 23時20分
しかし今回のといいダンゴムシといい
敵側のパイロットはなぜ脱出装置を使わないのか
もしかして脱出装置付いてないのかな?
投稿: | 2014年8月 3日 (日) 23時28分
イナホの強さの違和感は今後のネタばらしの布石だろうな。
逆にスレインはわかりやすくかかれてるから感情移入したい系の奴担かな
まぁ個人的にはわけわからんイナホのが新鮮で興味があるし好きだが。
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 00時41分
>もしかして脱出装置付いてないのかな?
俺TUEEEEEマシンで地球のサルどもに負ける気なんて無いから、脱出装置なんてつけてないんだろうな。
あいつら、パイロットスーツ(衝撃吸収の)すら身につけてないし。
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 01時54分
翻訳感謝であります!
>やったら爆発して死ぬよ
>て偉い人と科学者両方に言われると思うよ
人間ってのは経験によって学習するから、言われただけじゃダメなんよ。
自動車教習でなぜ実技と学科があるのかとか、免許持ってる人が運転してるはずなのになぜ事故がゼロにならないかを考えればわかる。
火星では大量の水に関して経験しにくいだろうから、火星騎士も地球では仮免段階なのですw
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 02時02分
>よく知られていることだが、ドイツ国民はたった5年でナチスの選民思想に染まった。
↑何らかの洗脳が働いたというのはわからないでもないが、
ナチスの選民思想は人種的優位性を謳ったものだから、アルドノアの例とは意味合いが違うと思う。
わずか2~3世代前は同じ地球人種だったくせに、あの選民思想や異世界人気取りは滑稽だと思った。
まぁ、もしかしたら火星人類はアルドノアのテクノロジーによって遥か未来から来た…とか
そういうサプライズ設定が後々明かされるのかもしれないけど…
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 02時15分
リアクティブアーマーだっけ?敵の火器を防げるのは解るんだが、実際アレでプラズマって防げんの?
プラズマを爆風で吹き飛ばすまでは可能性としては理解出来るけど、弾頭と違って持続性がある訳だし、すぐに装甲が蒸発するんじゃないのか?
相手の腕を腕で抑えてたもプラズマ周りの熱で練習機の装甲が先に融解しそうな気もするし、文系にはむつかしいアニメだお
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 02時20分
>わずか2~3世代前は同じ地球人種だったくせに、あの選民思想や異世界人気取りは滑稽だと思った。
何話か前に月の裏側で地球を云々って言ってなかった?
てっきり地球に帰還したくても地球側が救助送るのメンドクセで
恨み積もり積もった結果だと解釈したけど
人間って疎外されると自分とあいつらは違うって自己防衛働くし
実際高度な文明である意味違う人種になったし
そもそも地球人種って言っても民族違えばドンパチやってんじゃん
今もさ
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 02時38分
>実際アレでプラズマって防げんの?
プラズマは極めて高温で原子核と電子が分離した状態になっている。
そこに沢山の低温の電子を持っている重元素を不純物として混ぜると
途端に温度が下がってプラズマ状態が破れる
作り手がそこまで計算しているかは判らないけどね
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 04時32分
閉じた世界で偏った知識を教えたら、選民思想の人間が生まれてもおかしくないでしょ
子供の頃からあいつらは下等人種だと言われて育ったら、そういう考えが当然になるのが普通
現実の世界でだって実際に起きている事
大人になってからでも、宗教で変な考え植え付けられる人もいるんだし
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 05時57分
ゲロチューあざとすぎる
人工呼吸キスとか使い古されたネタよくやるわ
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 06時17分
自閉症とかいってる仮性人大丈夫か?解説誰もいないからやってるだけやん
ところでビームサーベルであの爆発は起きんのかな?デスサイズはなんもなかったな。デスサイズヘルで2つのサイズで海につっこんだら・・・
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 07時25分
ガンダムさんのトコはビームサーベルでこっちはプラズマサーベルだから
あっちは熱い金属粒子を発射してミノフスキーフィールドとやらで力場を保護して
剣にしてるので水中でも使えるらしい
OVAでわざと水蒸気爆発起こしてたけど余裕で耐えてたよ
ガンダムは硬いねぇ
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 07時49分
>皇帝はザーツバルムに騙されているんだよ。
あの皇女の祖父が、そこまで“愚帝”とは、思いたくないけどね
ザーツバルムに「だまされているふり」をしていると思いたいけど、
その一方で、「だまされているふり」なら、孫の命を危険にさらしてまで
地球での大殺戮の継続を命令するとは思えない
それとも、そうせざるを得ないほど、ザーツバルムらに実権を奪われていて、傀儡化しているのか
投稿: 名無し | 2014年8月 4日 (月) 08時05分
「我が血族に仇成す者」=「暗殺を計画した火星騎士」とも取れるから、
単に操られているわけじゃないという線もあると思う
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 08時17分
>艦長がかなり好奇心を持っていたみたいだけど、一般的な学生にしてはちょっと頭が良すぎるよな。
うむ。IQは、180を超えている(という設定)だろうね。
だけど、たとえIQが天才クラスだったとしても、それだけでは説明がつかないほど、“実戦慣れ”している。
>俺は彼は何らかの精神障害なんだと思う(ジョークではなく推測)。
たとえば、こんなケースか↓
恐怖をまったく感じない女性、PTSD治療にヒントか
【12月20日 AFP】恐怖をまったく感じないという珍しい脳疾患にかかった女性
//www.afpbb.com/articles/-/2780163?pid=6600417
扁桃体の損傷により「恐怖」を感じることができない女性
//gigazine.net/news/20101225_fearless_without_amygdala/
いずれにせよ、彼がどうしてそうなったのか、残りの回で説明があるかもしれないから、期待している。
投稿: 名無しやさかい | 2014年8月 4日 (月) 08時18分
皇帝は、寝たきり状態の病身。
実権を失っていてもおかしくはない。
「暗殺を計画した火星騎士」=ザーツバルム一派を逮捕しようとしたら、
逆に、皇帝側が拘束されかねない(クーデタ)。
そこで、逆にザーツバルムらをだまして、油断させ、
その隙に皇女の救出とザーツバルム一派に対する反撃の機会を伺うという魂胆か。
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 08時27分
クーデター云々はありえない話じゃないだろうな
皇帝が高齢で(見た目的に)老い先短いのと、第一皇女の暗殺もあった
ただ単に地球が欲しいってだけで宣戦布告したんじゃなくて、地球側に友好的な皇女の暗殺とクーデターと地球への侵攻がいっぺんに出来る状況だった為にやったって感じがする
第二皇女なんてのが居れば丸め込んでそうだけど、それよりも手っ取り早く済ませられそうだしな
ザーツバルム派以外の騎士は単純に戦いたいだけって気もしないではないが
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 11時07分
>何話か前に月の裏側で地球を云々って言ってなかった?
ゲート使って攻めこんできた直後にゲートの暴走で足止め食らったから休戦に応じただけで
火星側が救助を求めてきたわけでもないし、地球側が救助する筋合いもないのだが
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 14時30分
最初のシーンで床に水が溜まっていたのはカプセル内に満たされていた液体が排出された物だろうね。
パイロットは気密服を着ているから、コックピット内は水、気密服の中は酸素を大量に溶かし込む事の出来るパーフルオロカーボンのような液体で満たし、液体呼吸をしているんだと思う。
これはパイロットが高Gに耐えるための手段として、現実的に考えられる中で最も良い方法。
だから人工呼吸のように見えるのは肺に溜まった液体を吸い出しているのだと思う。
理屈としては間違っていないけど、横向きに寝かせるか逆さまにしないと厳しいかも。
まぁあら捜しすればいろいろ出てくるけど結構頑張ってるな。
投稿: | 2014年8月 4日 (月) 15時46分
ほんとにきもいコメントばかりだな
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 01時07分
「不見咲君、君がもてない理由を教えましょうか?」
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 04時33分
「海で戦わせてはいけない機体を海で2回戦わせるというのは、好まれるのでは?」
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 06時15分
モテないのは粘着だからだと思うよ
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 06時36分
ですよねー
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 07時32分
そういえばあの二人も会話おかしかったんだな
なんで部下が爆死してんのにのんきに年増女子モテ会トークしてんだろ
Fate/Zeroと似た感じで爆死に愉悦を感じる爆死マニアなのかね
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 07時52分
>>今回はこれまでより我慢できたわ。
けど、スレインはこのシリーズで最高の存在ね。
(女性)
>何に我慢できないんだよ。
うざいカナダ男叩かれてたな。
姫様は人工呼吸してたんじゃないの?
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 11時58分
スパイでしたってのを信じるのはいいけど、裏で調査くらいはさせたらどうなのだろう
ていうか、王女が殺されたなら殺されたでケンカふっかける前に死体の引き渡し要求をするとか
火星の人たちはなんか色々と必要な手続きすっぽかしてるなぁと思う
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 16時44分
というか、ミサイル直撃なら、死体は(ry
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 21時52分
最初のあれスレインなんですか?瞳ちょっと違うような気がするんですが•••。てか、あのシーンの内容詳しく知りたいです!キスシーンすごかったですね。まさかあの時点でやるとは•••。なんで最初だけなんです…>_<…
そしていなほさすがですね!かっこよかった!あの調子でどんどんやっていって欲しいですね☆
投稿: 匿名 | 2014年8月 5日 (火) 22時49分
お姫様人工呼吸の仕方知ってたのか•••機械ばっかだからそれでやるのかと思ってた
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 22時50分
姫に関する裏付け調査無しにスパイを決めつける無能皇帝。
サーベルの天敵である海上でわざわざ吹っ掛けてくる騎士。転覆し始めた瞬間に武装使えなくなるのにどうするつもりだったのか。
戦術で勝負していくなら敵があんまりアホでもなぁ…
期待してるんだから頼むよー
投稿: | 2014年8月 6日 (水) 04時12分
いやいや敵サイド意味分からんぞ
あれ制圧したとしてどうするつもりだったんだよ
足場は限定、落ちたら即死、空輸機は迎撃可能、武器はビームカタナのみ
奇襲側がよくあれだけ不利にできるわ、さてはスマブラに自信ニキか?
投稿: | 2014年8月 6日 (水) 19時47分
流石に皇帝はザーツバルムの言を鵜呑みにはしてないだろ、というより分かってて機動騎士の中にそこまでする交戦派がいるの知って一旦乗ってやったって感じじゃないのか。
投稿: | 2014年8月 6日 (水) 21時32分
だとしても
皇帝:火星側もちつけ。大使暗殺とかテロも政府も考えられねーだろjk。事実調査しよう
皇帝:地球さんこっちから世界各国に攻撃してるけど、休戦プリーズお願い
スレイン:姫は生きています
ザーツバルム:嘘です
皇帝:開戦じゃあああああああああああああああああ
は雑すぎ ギャグ漫画かと思った
こういうところで忙いで雑な脚本になるのマジやめてほしい
投稿: | 2014年8月 7日 (木) 11時35分
なんか、イデオンっぽいね
投稿: | 2014年8月 7日 (木) 21時06分
↑どういうところがですか?
投稿: | 2014年8月 7日 (木) 22時32分
イデもやる気しないだろ こんなマヌケな宇宙じゃ
イデオンが初期ミサイル一個置いて帰るレベル
投稿: | 2014年8月 8日 (金) 06時09分
他の人も書いてるけど、
「地球人に(戦術レベルでも)負ける」って発想がないから
パイロットの生存性がおざなりの機体ばっかなんだよね
二期以降宇宙で戦いになったりしたら・・・
投稿: | 2014年8月 9日 (土) 12時37分
冒頭で自分から疑いを持った皇帝がそう易々とザーツバルムのことを信じる訳がないと思うね。
身の危険を感じて、とりあえず信じたフリをしつつ、どちらも疑ってるんじゃない?だからスレインは無事逃げれたとか。
どちらにせよあまり実権は持ってないようだし、大勢に逆らって疑いつづけても「ご病気」ということにされるだけだろうね。
投稿: | 2014年8月12日 (火) 14時59分
我慢してまでみなくてもいいのに
しかも字幕で見てまで゛
最近カナダ人なのか騙りなのかしらんけど
カナダやばめ
投稿: | 2014年8月15日 (金) 18時24分
伊奈帆の精神に関して自閉症だの笑ってないから自閉症じゃないだの言ってるけど人間の精神の構造が一言で言い表せる訳ないだろ、自分が思うに伊奈帆の頭の良さは生まれついてもの(若干の自閉症的傾向は元々あるかも)にプラスして何らかの外的要因で自分の頭の中で色んな物事を分析してばかりいるような内向的な性質を得たんじゃないかな。でそれが恋愛とか人との交流を経て外部との関わりに目を向けるようになって外に感情を表現するようになってきている
投稿: | 2015年5月29日 (金) 17時20分
あの姿勢から水を吸い出せるとは思えないから違和感があるな
投稿: | 2015年5月31日 (日) 20時39分
水に落ちるだけで即死するってのは、フェイルセーフ的にいかがなものか。
それと、あんな水蒸気爆発を可能にするほどの熱量を持ったものをむき出しで持ってたら
それだけの熱量を周囲に放射してるわけで、自機を含めて周り中を焼き尽くしてるのでは。
投稿: | 2020年2月13日 (木) 06時21分